検索結果

詐欺

全10000件中7661~7680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜ女性の犯罪者は守られるケースが多い?

    先日、千葉、埼玉の詐欺容疑で逮捕された女や鳥取で詐欺で逮捕された女性 両方とも多くの殺人の疑いが掛けられていますが一般的には名前が公表されていません ですが、ここ2~3日のニュースの大阪のドラム缶殺人では殺人容疑ではなく窃盗容疑のみでテレビに名前が公表されています 両者の違いは窃盗か詐欺の違いしか解りません これらの名前の公表非公表の違いには何があるのでしょうか?

  • 困ってます

    アダルトサイトに興味本意で行き、二度の年齢認証を経たらいきなり登録完了になってしまいました。 ワンクリック詐欺だろうと再び行ってみたら、登録者として認識されていて驚きました。ケータイがばれているのですか? 高額な請求があり、24日以内にどこの口座に、ととても詳しく書いてあります。振り込んだ方がいいですか? またワンクリック詐欺ではないと書いてありました。 これはワンクリック詐欺ではないのでしょうか。 アドレスなどの記入はなにも行ってません。

  • 眠れぬ夜に生き残っている者たちと戦う四角い鏡人間

    架空の資産家(九条麗子)をかたる詐欺グループの男が逮捕された。詐欺の疑いで逮捕された、中園裕樹容疑者さん(29)は、自営業の女性に、架空の資産家(九条麗子)をかたって 「10億円譲ります」と嘘のメールを送るなどして、およそ134万円をだまし取った疑いが持たれている。 詐欺グループは、会社のように組織化されていて、3月に、警視庁がグループ事務所を家宅捜索した際、中園容疑者さんは非番で逮捕を免れ、ゲーム喫茶などを転々とした末、行き場を失い、出頭したという事で、この詐欺グループの逮捕者は、これで40人目となるらしい。 九条麗子が悪いのか?中園裕樹さんたちが悪いのか?はたまた金を譲ると言われて食いついた、134万円ぽっちで被害者ヅラした守銭奴たちが悪いのか?どこにこの詐欺事件の反省点があるのだろう? 「私だったら、九条麗子など信じない」と自信を持つ私に、誰か簡単に教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=t--Hl3PjsNQ

  • あからさまに嘘をついて金を出させようとする

    変な人が駅の地下街で、「太平洋戦争で怪我した足の傷の治療のために治療費寄付してください」とかいっていましたが、どう考えても嘘だと分かる内容で人に頼んでいましたが(足も多少ビッコひいているだけでどう見ても怪我しているようには見えないし、そもそも50代ぐらいにしか見えない)、詐欺未遂とかになるのですか?明らかに嘘と分かっていても、詐欺になる? あからさまでも、騙される人がいれば詐欺といえるかもしれませんが・・。 詐欺は欺罔行為はあるが、騙されなければ成立しませんが、 もしかしたら騙される人がいるかもしれないし、 または嘘だとわかっていても寄付する人もいるかもしれませんが(嘘だとわかっていて、あえて金を出した場合は詐欺は既遂になるのか?錯誤に陥っていないから成立しない?しかし未遂にはなる?)、どうなんでしょう?

  • 通報など

    先日同僚が振り込め詐欺の疑いがあると相談しました その同僚なのですが特定の人以外では外面が非常にいいので詐欺疑惑を信じてもらえるのかどうかが不安な面があります いい方法等を教えていただけますでしょうか

  • アイドルの年齢詐称

    某アイドルの年齢詐称を報じるコメンテイターはヅラでした。 ヅラも一種の詐欺だろ、と思うのですが、それは置いといて。 皆さんは、 年齢をサバ読むアイドルと、 それをエラそうに報道するヅラのコメンテイターと どちらのほうが腹の立つ詐欺だと思いますか?

  • 保険会社

    日本の保険会社は詐欺集団なのになぜ逮捕されないんですか? ビッグモーターのような犯罪組織と手を組んで保険金詐欺や消費者に脅迫行為をおこなっているのに。 公務員の天下りを抱えて、警察が犯罪を容認しているからでしょうか?

    • andaz
    • 回答数1
  • 出会い系や有料系結婚サイトは危険ですか?

    金銭目当て(ニートや詐欺師)や体目当ての男性ではないか?と不信に思えることってないですか?昔、有料結婚サイトで30万程お金を払ってしまったことがあって、その男性が体目当てなんじゃないかと思ったことがあります。その男性とは別れたのですが、周りからはあんた詐欺にあったんじゃないかと言われました。こういう泣き寝入り経験って私以外にもいるんでしょうか。詐欺かどうかもわからないまま忘れられないでいる方はいらっしゃいますか?

    • frence
    • 回答数1
  • 在宅ワーク 手作業について

    初めまして。 在宅ワークのことで質問させてください。 手作業内職の在宅ワークに登録しようとしているのですが、マニュアル購入代金を支払ってマニュアルをダウンロードしてからお仕事開始なんです。 最初のお金を払う=詐欺だと前に何かで見たのですが、やはり詐欺でしょうか??>< 内容は自宅で包装やラベル貼りなどの内職で地道なんですけど… マニュアル購入ということろで戸惑っています・・・。 やはり在宅ワークは詐欺ばかりなのでしょうか? 経験のある方や詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 名義貸しの罪について

    SIMカードとカードローンを代わりに契約してと付き合ってら時に元カレに言われて契約しました。 この場合調べたら詐欺罪に当たるそうなのですが、私だけが詐欺罪になるのでしょうか? または2人ともですか?ちなみに元カレは反社会的な人間で執行猶予がついている状態です。 2人とも詐欺罪になって、私が初犯の不起訴とか執行猶予になるくらいなら道連れにしてでも警察に申し出たいのですが、元カレも罪に問われますか?

    • Rin025
    • 回答数3
  • 架空名義人・架空口座を開設した銀行への責任追及方法

    はじめまして。 オークションで詐欺に合いました。被害は20万です。 警察をはじめ、関連各所には全て連絡はしましたが、現在の状況では、どうやら私が支払ったお金は詐欺師が捕まらない限り返ってこない模様です。 (悲しいですが・・・) ところで、詐欺師に対して架空名義人・架空口座を開設した銀行に、今回の私が受けた詐欺の被害を補填してもらうことは、やはり難しいでしょうか? カードによる被害をはじめ、利用者の安全を考えた昨今の金融業界の動きでは、なんとなく、利用者保護の考えの方へ動いているように見え、何かしらの訴えるべきポイントがないかと考えているのですが。。。 みなさまのお知恵をお貸し頂ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 自賠責保険について

     人身傷害を特約としてつけていました。先日、示談書にサインをした後で、自賠責に問い合わせをしたところ、任意保険会社が、どうも詐欺を働いているみたいなのです。(過失割合は、こちらが1割、相手が9割)  内容としては、仕事中の事故だったのですが、会社の損害まで自賠責に請求し、支払いがされているみたいなのです。ちなみに、本人は社長。あまりのことに、それって詐欺ですよ。私たち詐欺の片棒担がされたの、といってしまいました。  たいした怪我でもないので、自賠責で治療費払ってもらわなくてもいいのです。このことは、事故後、1週間目に保険会社に伝えてあります。  本当に詐欺の片棒担ぐくらいなら、自費扱いでかまいません。このようなときの手続きの仕方、教えてください。

    • asucyan
    • 回答数8
  • 内容証明の失敗?

    先月詐欺にあい、被害届を出そうと思い、いろいろ調べたところまず内容証明を出すのが初めのステップだということを知り、本日内容証明を出しに行きました。 しかし、出してしばらくした後、詐欺に遭った年を1年間違えて書いてしまっていたことに気付きました. 去年の平成21年に詐欺にあったのに、平成20年と書いてしまったのです。 このミスは内容証明は被害届を出すにあたって証拠にならないのでしょうか? 詐欺にあった内容などには間違った記載はありませんが、日付を間違ったとなるともしかしたら証拠不十分になるのではないかと心配です。 この場合、もう一度出すべきなのでしょうか? 証拠として使うことが出来るか出来ないか…是非ご存知の方、教えてください.

    • jojomj
    • 回答数2
  • アダルトサイトの請求書

    質問です。 アダルトサイトから利用料支払いの手紙・電話が来たとします。 普通の人は身に覚えがないので、架空請求・振り込め詐欺だと思って無視すると思います。しかし、請求された人が普段からいくつものアダルトを利用していたらどうでしょう?自分が見たサイトのその内のどれかが、有料だったと、考えてしまうのではないでしょうか?ワンクリック詐欺は、知っている人なら、クリックしたその場で詐欺だと、分かりますが、こういうケースの場合はどうすればいいんでしょうか? 警察や消費者センターへ相談するしかないのでしょうか? 自分で送られてきた手紙を見たり、かかって来た電話を聞いたりして、これは架空請求・振り込め詐欺だと、判断する方法はないのですか?

    • noname#19758
    • 回答数3
  • 木多崇将って……

    木多崇将って詐欺ですか??

    • noname#178351
    • 回答数1
  • コピーウォッチ

    http://kopiwatch2013.com 詐欺でしょうか?

    • ume2521
    • 回答数5
  • コンサルタント二ついて

    コンサルタントは詐欺が多いでしょうか?

    • noname#255453
    • 回答数2
  • 出会い系サイトをやった事有る人に質問です

    僕は男性の出会い系サイトの初心者です。 今の時代詐欺とか怖い世の中ですけど。 皆さんは出会い系サイトで知り合った相手が、危険人物、犯罪に巻き込んだりしなさそう、詐欺師じゃない、とか相手を信じられる基準を教えて欲しいのですが。

  • アダルトサイトの事で困っています…

    間違えて有料アダルトサイトに登録してしまい困っています… 年齢だけ入れだけで登録されて これはワンクリック詐欺ですか? ちなみに3日以内に98800円払えと書いていてワンクリ詐欺じゃないと書いています… これは無視していいんですか?

    • zabi193
    • 回答数1
  • 【仏教・大乗】仏教の大乗の本を読んでたら日本で有名

    【仏教・大乗】仏教の大乗の本を読んでたら日本で有名な日蓮が登場するのは疑経、偽経のインド仏典ではなくインド仏典の翻訳に見せかけた詐欺本にしか登場しないのはなぜでしょう? 日蓮は今でいう詐欺師だったのでしょうか?