検索結果

ロボット

全10000件中7641~7660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 英検の面接で(TmT)ウゥゥ・・・

    今日英検の2次試験に行きました。40過ぎての挑戦です。CDを買い込み半年必死に勉強して臨んだのになんと試験官がおばあさん。確かに英検1級を昔、取った方なんでしょうが答えるたびに「え?聞こえない・・」って耳が遠い・・・・。センテンスを読むたびに日本語で「えーっと・・・」って!(笑)偉い方なのかも知れませんが英検の方たちまず先生に読みのテストぐらいしてくださいよ。あれで落とされたらほんと頭くるわー。帰りに娘も同じ級を受けてたので聞きましたら「発音もいい若い男の人でよく聞き取れた」って。これで平等な試験っていえるの?

  • 映画監督の進路

    こんにちは。今、高3で最近将来映画の監督になりたいと思っているんですが、どう進路をとったらいいかとても悩んでいます・・。 日大の芸術学部は映画学科があるので有名ですが、映画監督の履歴を見てみると、さまざまなのでこだわる必要もないのかな~とも思います。 でも、大学なら何学部に進むのが良いんでしょうか? 一番いいのは日芸ですか? 私は今まで早稲田を目指していたんですが (校風が好きで)、二文に芸術学部があると聞いたんですが、映画監督になるにはどうでしょうか?? 分からないことだらけですいません↓↓ どんなことでもいいので教えて下さい。 お願いします!!

  • 木の実

    アダムとイブはヘビにそそのかされて木の実を食べたら、お互いが裸であることに気が付いて隠したのだそうです。 何の事なのでしょう? 私はそこそこ歳をしているのですが、未だに良くわかりません。 お教え下さいますよう、宜しくお願い致します。

    • torauma
    • 回答数10
  • オススメの少年漫画

    最近レンタルで漫画をよく読みます。 少女漫画が好きですが、少年漫画も読みます。今回は少年漫画のオススメをお願いします。 いくつか条件があるのですが、 ・完結しているもの ・なるべく絵が綺麗なもの ・エロ漫画ではないもの ・極端にマイナーすぎないもの でお願いしたく思います。 因みに今読んでいて面白いと思うのは「モンスター」「ブラックジャックによろしく」「リアル」です。 過去に読んで特に面白かったのは「北斗の拳」「め組の大吾」「スラムダンク」です。 苦手かも…と思ったのは「寄生獣」「バガボンド」です。 (上記タイトル等に誤字があったらすみません)

    • noname#10918
    • 回答数18
  • Flashムービーに埋め込まれたリンク先を調べられますか?

    最近、Flashを使ったサイトが本当に増えましたね。 でも、このFlashって、普通のHTMLみたいにリンク が貼られてても、『どこに?』というのが分からな いですよね。 右クリックすると、Flash独特のメニューが表示され るだけですし、何か調べる方法とかあるのでしょうか? 私なり検索してみたのですが、良い答えに辿りつけ ませんでした。便利なソフトや方法がありましたら、 どうか教えて下さい。 P.S:因みになんですが、SWFファイルをローカルに ダウンロードせずに解析できるソフトや方法があり ましたら、合わせて教えて頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 迷路の解を見つけるアルゴリズム

    縦か横にしか進めない迷路があって その迷路に解があるかどうか調べるには どのようにすればよいのでしょうか? 最短距離を求めるというのであればできたのですが 答えがないというのをどのようにすればよいかわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 理工系の学部で・・・

    高校2年生なのですが、進学について悩んでいます。 理工系の大学への進学を希望しているものの 実は・・・手先が器用ではなく・・・ 細かい実験がある学部 細かい作業のある学部はキツイかな、と思っています。 手先が不器用な人でも授業についていける理工系学部は あるでしょうか? (文系とも考えたのですが、国語・英語が苦手なのです)

    • nobupon
    • 回答数6
  • 潤滑油の再利用について

    ディーゼルエンジンの潤滑油の再利用は出来ないのでしょうか?エンジンオイルを交換した後の廃油を遠心分離機にかけて、水分、スラッジ等を除去したものを再利用したいのですが。オイル分析ではそんなに悪くない数字が出ます。しかしエンジンメーカは使用を推奨しません。欧州では、新油に再生油を混ぜて売らなければいけない法律まであるらしいのですが。再生油の問題点を教えてください。

  • サーチエンジンの仕組み

    "業務などでこの情報を探したい" ということがよくあるのですが、なかなか自分の思ったとおりの情報に行き着くことが出来ないときがあります。 そのため時間をかなりロスしているので、いいかげん嫌になってきたので、改めてサーチエンジンの仕組みをしっかりと頭に入れて効率よく情報を引き出せたらと思っています。 そこでどなたかサーチエンジンの仕組みについてわかりやすく詳しく解説されているページを知っている方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? 個々ののサーチエンジンの使い方については各ヘルプを見て大体理解しているつもりなので、使い方ではなくある程度内部的な動きを説明しているページなどをじっくり読んでみたいと思っています。 お願いいたします。

  • 秘密基地

     子供の頃に「秘密基地」なるものを作って遊んでいたんです。何だか親や大人たちの視線から解放されてワクワクゾクゾクしていたものでした。秘密基地ったって大した基地じゃないんです(笑)。裏の空き地のドラム管がその秘密基地でした(笑)。  今の子供たちは私たちの時代の子供たち(昭和30年代)が共有していた「秘密基地」を持って遊んだりしているのでしょうか?   この質問は大人の方々にしてるので、質問自体が成り立たないような気もするのですが^^;、皆さんの子供時代には「秘密基地」なるものはありましたか? あったとすればそれはどのような「秘密基地」でしたか?   今の子供たちはそうした「秘密基地」を持てないで少し窮屈そうに見えるのです。子供はいっぱい「秘密」を持ちたいのに、「そんな秘密を持つのは犯罪の温床だ」って責め立てられているようにも思えるんです。  皆さんの時代の「秘密基地」をお教えください。全ての秘密を暴かれる時代の子供たちの辛さも併せてご教示いただけると幸いです。  お礼は遅くなると思いますが、よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 「IKKI」という雑誌で「ぼくらの」を読んでいる方(ネタバレ)

    「ぼくらの」の一巻を見たのですが、主人公だと 思っていた少年がいきなり後半で死んでしまって ビックリしたのですが、雑誌の方でも死んだまま なんでしょうか?生き返ったりしてないんですか? 気になって・・。

    • sindou
    • 回答数1
  • ボランティアの意義

    最近,公的施設で外国人に日本語の指導をしています。 生徒の年齢は23歳から40歳くらいまで,全く日本語が出来ない人,母国で2,3ヶ月修得して来た人。 外国人,中でも中国人につて。一般的に日本人の感覚から言えば,一人のA先生にワンツーマンで指導している場合はA先生に習う。しかし彼ら多くの生徒は別の時間,日時に別のBポランテァの人に,又曜日時間帯にC先生に習う,教本はA先生のものをC先生の所で習う。別の補習学校の教本の宿題を持ち出して指導を仰ぐ。 泰然自若として構えるか,他のボランテァの方からも相談を受けるのですが,如何したものか迷っています。もし私自身外国に行けば,教えてくれるひとが多ければ多いほど助かる,然し何かフッ切れません。皆さんのご意見を聞かせてください。

    • nonuno3
    • 回答数3
  • 名作漫画を教えて

    恋愛や人生をテーマにした名作漫画やどんなジャンルでもかまわないので読んでおいて損はないと思われる名作漫画を教えてください。 今まで読んだことのあるものは ・ガラスの仮面 ・王家の紋章 ・アマテラス ・こいつら100%伝説 ・アウターゾーン ・ブラックジャック ・NANA ・天使なんかじゃない などです。 ファンタジーや非現実的な世界の漫画が大好きなのですが、恋愛やいろいろな生き方に感動できる漫画を読んでみたいなと思うので、おすすめを教えてください!

    • love99
    • 回答数25
  • オススメの漫画

    ↑の通りなんですけど、オススメの漫画を教えて下さいッ! 今までぁんまり読んだコトがなかったんですけど『夏休みだし読もぉ~!!』と思って! 読んだコトのぁる数少なぃマンガゎ・・・ スラムダンク・ドラゴンボール・ワンピース・エヴァンゲリオン・NANA・ヤマトナデシコ七変化・桜蘭高校ホスト部 ぐらぃです(^^; ライフみたぃなのゎ嫌いです・・・ 最近のヤツでぉもしろぃのを教ぇて下さぃ!お願ぃします☆

    • noname#7029
    • 回答数3
  • 何故人間は二足歩行なの?

    何で人間は二足歩行なのかしら。 あとどうして歩くと手を振るの。 それに振り方が左右が足と手が交互に違うのかしら。 不思議です。

    • noname#7063
    • 回答数8
  • パソコン部の文化祭展示

    ぼくは中学2年男子、パソコン部副部長をやっています。 早速ですが、今年の10月中旬に、学校で「文化発表会」という、合唱コンクールと文化部展示の発表会があります。その中の文化部展示で、パソコン部が展示、もしくはパフォーマンスを行うことになっているのですが、あまりよい案が浮かびません。 昨年は自己紹介のホームページ(インターネット上には送らずに)を個人で作って展示しました。だけどいまいちパッとしないので、今年は変えようという事になりました。 条件・主な内容としては、 1.部活紹介・がんばってきた姿・部員のタイピングパフォーマンスなど 2.パソコン・ソフトを使ってもいい(40台ほど) 3.テレビ(ビデオ)も使える 4.ホワイトボードがある 5.時間は、約1時間~45分 ということです。 何かいい案はありますでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

    • 14times
    • 回答数7
  • 大人でも楽しめるGBAのソフト

    先日はGBAのソフトの事を教えて頂きまして今日 アドバンスSPとFF1,2をセットで買いました。 ずっとゲームをしていなかったので、携帯ゲームがこんなにも進化しているんだと思い感動しました、買ってよかったです。前にアドバイスして頂きまして有難うございました。 そして、又質問で申し訳ありませんがGBAのソフトは物凄い種類がありますが何を買っていいのか全くわかりません、、ゲームに疎くてどのシリーズがどれなのか?とかが全くわからないんです。 そこで教えて欲しいのが「大人でも楽しめるGBAソフト」ってありますか?『ジャンルは問いません』 教えて下さい宜しくお願い致します。

  • 世界に誇る日本の最先端の仕事、技術、を知りたい

    質問は以下の通りです。 1 タイトルのようなことを知りたい場合、「ここを 見るとわかるよ」というホー ムページがあったら 教えてください。 2 現在、あなたの知っている「世界に誇る日本の最 先端の仕事、技術」は何ですか?一つだけ、教えて ください。

    • barigen
    • 回答数6
  • なぜ勉強するのか??(現役の先生、ぜひお願いします。)

    こんにちは。 将来教員になろうと思っています。先日教育実習を終えてきて、その思いは大きくなった気がします。 その反面、様々なことを考えさせられ教職の奥深さを知った気がします。特に、抽象的な質問をされたとき、どう答えたらいいのだろう…と考えたりします。 皆さんは、なぜ、勉強をするのだと思いますか? 私は「将来の夢を実現するため」と思っています。 また、「自分の興味を見つけるため」とも思っています。 そして、先生方は、生徒・児童にこう聞かれたら何といってあげますか? 私は上記のように考えますが、子どもたちはそれぞれ、考え方は違うと思うし、その考えの一つ一つも正しいと思うんです。どう、声掛けをしてあげるのが良いのでしょうか?

  • フレームを使ったホームページの作成について

    ホームページの作成の質問をさせていただきます。 ホームページビルダーを使って、フレーム付の ページを作成しました。  _______  |          |   |   1      |   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ |   |2  | 3    |   |   |      |   |   |      |  |   |      |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フレームにて1,2をFrame1、frame23をindex2と名前を付けてフレームを組んでます。 サーバの特性上、index.htmとして1~3をまとめた物に名前を付けています。 また、リンクは3の部分にターゲットでページを切り替えて表示させるようにしています。 が、検索エンジンで検索すると、 フレーム1,2やindex2のページが単独で出てきて、(結局個別にフレームだけとかバラバラに表示されたり、リンク先ページが3にターゲットされずに出てきます。) 検索エンジンからページを表示させたときフレームがないと格好がつかないのでフレーム付きで3の部分に 該当ページが表示されるようにするにはどのように 作り替えるべきなのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。