検索結果

カレンダー

全10000件中7621~7640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 自由奔放??な彼女について

    自由奔放??な彼女について意見を聞かせてください。できれば男女両方の意見が聞きたいです。 大学一回生男です。読みづらい文章ですみません。 付き合ってまだ1ヵ月の彼女(同じ大学)がいます。 始まりはあちらの片想い(一目惚れ?)で、家に来たいとせがまれ何度か家にあげているうちに自分も好きになり告白しました。 最初の2週間はほぼ毎日のように家に来てはなぜか爆睡してました(笑)まぁこれがまたかわいいんですが 先々週の一週間お互いに忙しく二人の時間が作れず、彼女には「一週間乗り越えたら会ってあげる」と言われました しかしその何日か後に「テスト勉強しなきゃだから会えない。会いたかったら図書館いるから。」と。 そして先週、水曜日彼女は友達と遊んでおり、自分はついつい「ちょっとだけ寂しい。最近そっけないし。」とラインしてしまいました。彼女は謝ってくれましたが「性格上友達より彼氏を優先できない。」と。自分は自分を優先しろなどと言いたいわけではないので「全然友達優先でかまわないよ。」と言ってしまいました。正直、優先できないってどの程度なのかな?と思いました。 結局自分は木曜から病気で寝込み会える状況じゃなかったのですが 彼女は木曜も金曜も友達と遊んでいたらしいです。 木曜は遊んだ後少しだけ家に看病しに来てくれましたが。(かなり嬉しかった。) そして来週もまた会えないと言われました。たぶんまたバイトない日は予定を入れてるのだと思います。 彼女は手帳のカレンダーの3ヶ月くらい先までびっしりと書くような人なので、どの日が空いている日かは分かってると思います。どんどんそこに遊びの予定を入れて結果自分と会える日がない。みたいな状況が続いてしまいそうで怖いです。 それと彼女の周り男が多い環境で必然的に男友達が多いです。 自分は嫉妬とかは全くしないのですが、付き合うようになってからlineするのもほとんど自分からだし、彼女から好きとか会いたいとかはっきりと言われたこともまだない(彼女は会ってもいいよとか会ってあげるとかいう言い方しかしません。)ので、正直自分が放置されて他の男友達と遊ばれると、もはや彼女にとって自分とそいつらは同等なんじゃないかと思ってしまいます。 1ヵ月、かなり疲れました。(笑) 彼女はとても優しくていい子です。それ故たくさんいる友達みんな疎かにしたくないのだと思います。ただ、ほんの少しだけでいいから僕の気持ちも推し量った言動をしてほしいです。

    • tsukkky
    • 回答数2
  • 仕事ができない新入社員への教え方

    アドバイスよろしくお願いします。長文、わかりずらい文章、すみません。 25歳女で、現在病院内の滅菌業務などに関わる仕事をしています。今まで1人で担当してきました。 4月から30代男性Aさん(前職レジ担当)が入職してきたのですが、どのように対応すればいいのか分かりません。     朝の挨拶をしない  注意すると、しましたとふてくされます。 業務内容を説明しているのに、一切メモを取らず聞いているだけだったので、書かなくて大丈夫ですか?と聞くと返事もせず首を縦に2回するだけでした。記憶力が良い方なのかと思いそのままでいましたが、数日たっても全く覚えないので、私が注意するといつもイヤな顔をします。 マニュアルを渡しているにも関わらず、見ないで勝手に自己流解釈で作業してしまいます。 2日目には、一生懸命説明しているにも関わらず私に対して突然、1人で仕事したいんですよね?と 言ってきて、どういう意味ですか?と聞くとだまります。 新人なので、簡単な洗濯物のたたみ方、ガーゼの折り方など簡単な作業から教えているのですが 来週で1ヶ月たつのですが、覚えられずほかに覚える事沢山ありますが、次に進めません。 本人にも仕事量が多いから覚えられないのかと思い(Aさんにはすぐ終わる単純業務しかおまかせしていませんので、仕事量が多いのは考えられません)質問すると黙り込み答えません。 人それぞれの覚えるペースがあると思い、私が1度手本をみせてAさんに作業してもらいますが 時間がかかるわりに、全く違うたたみ方、ガーゼの折り方も教えた通りでわなくなぜか2つに切られていたり、雑だったり違う折り方だったりします。 また、普段仕事中からぼーっとしており、よそ見をしたり、時計をみたりカレンダーをみたり 集中していないので、注意するとちゃんと仕事していますと逆ギレされます。 いつも私が、違いますよね?と注意すると必ず、「はぁ」と返事をし、体をかき嫌な顔をします。 何度注意してもAさんはあやまったり、ありがとうございますも言いません。 私だって本来無口で、口うるさい細かい性格では全くないので、注意したりするのは嫌いです。 部長には、相談などしていません。今後Aさんにどういう対応で仕事していいのかわかりません。 何かよいアドバイスがあれば、ご意見よろしくお願いします。

    • hara39
    • 回答数6
  • 別れ時でしょうか…

    こんばんは。 今、付き合って7ヶ月になる彼氏と別れようか迷っています。 私(27)彼氏(35)です。県内で中距離で会うのは週1くらい。 文章が下手なので思い付いたまま書きますがすみません。長いです… 私は長年のうつ病で、寂しがり、依存、軽く束縛するタイプ。考えが幼稚。 彼氏は…自分の浮気でバツイチ子持ちで養育費を払っている、基本は優しく怒鳴ったりはしません。SNSサイトを色々している。出会い系みたいなサイトもしてますが自分から見せてくれました。 日記目的だということでした。 なぜ別れを考えてるかというと、疲れたからです。 彼はもっと疲れてると思います。 度々ケンカにもなり別れ話になることもありました。全て私が悪いので私から謝り何とか続いてました。 夏場くらいから彼から、もっと自分の時間がほしいと言われ、束縛、依存は気を付けてました、メールも控えめに。彼の過去を知ってから不安でいっぱい、出会い系もしてる…でも探してはないし私しか興味ないと言われる。 会ってる時は凄く優しいし落ち着きます。離れたくもない。 彼は私を傷付けまいと本音を言わないようにしてるし、ケンカもしたくないので、ヤバそうになるとメールを止めます。私はケンカしてでも本音で話したいのですが…ケンカのあとは必ずってくらい私が別れ話ししたり離れたくないと言ってしまいます。 私はメールのほうが本音を言いやすく話が進むので、電話はほとんどしません。 文章がまとまらないのですが、彼が無理をしてるのではないか…聞いても否定する。 夏には暑いから、昼間に時間があっても妹さんとプールや海、今日は法事で、タダでお酒が飲めるからと会えませんでした。お酒に負けたって思いました…。 ただ仕事が交代勤務で、休みもカレンダー通りではなく明日から仕事です。 昨日は夜勤明けで、眠いから運転は無理だから会えませんでした。私は運転は出来ません。 来週は三連休ですが、22日は送別会で飲み会。 23日~24日夕方までは私との旅行の計画があります。 2人だけでサイトを利用し交換日記しようと彼が言い出し始めたけど、最近書いてくれないので聞いたら、マンネリかな…って。私より妹さんや、お酒を選んだ、本音が言えずモヤモヤが収まらない、うつ病なので当然ネガティブです。彼も分かってて告白してきました。 まとまらないので、この辺にします、すみません…中途半端ですが、 きつくないアドバイスお願いします…

    • noname#213998
    • 回答数4
  • 助けて(泣) アルバイトについて。

    19歳の専門学校1年の男です。 初めてのアルバイトで、8月の下旬からしています。定食屋の洗い物担当です。 とてもきつく大変です・・・。ショッピングモールの中にあって、特に12時ごろと19時ごろ。洗っても次々と皿が来る。(定食屋なので、1つのおぼんに6皿くらいありそれが何人も来るので、100皿超える。お客様のテーブルまで貯まっておそいと言われます。)←牛丼、ラーメン屋などなら、1つのおぼんに1~2皿しかないので、楽かも? 勉強になりました。しかし、汚れがない皿は、ほんのちょっとだけお湯につけるだけ。とかで、どこのレストランもそれだと食べる気が下がりました(笑)。 それに加え、米洗いと炊いて移す(米の量がはんぱない)。ごみ捨てで、特に、生ゴミがひどくて、残す人が多く、袋が大変重くて破けやすい(泣)そして液とかが漏れて悪臭。測ったら10キロを超えてた。 あと、ひどかったのが、やまいもを皮をむいて、とろろにしてと言われたのでしていたら・・・急に両腕が真っ赤になり、痛みとかゆみが同時に10分くらい続きました泣。やまいも、6本くらい頼まれました。地獄でした・・・。洗剤で手を洗っても、お湯につけても意味なし。それなのに、おそいと言われる。 一番問題なのは、女2人が言い方がきつく、八つ当たりされてるかもしれないです。(20歳くらいのチャラそうな女とおばさん。この2人は仲が良い) こんなのできないの?みたいな言い方、「小学生じゃあるまいし」とか言われました(泣)。 他の女の人、男の人はとても優しいです。 おばさんは店長にいろいろ言ってそうです。給料を下げられたりされますか? 時給は2ヶ月の研修期間750円、通常は800円、交通費1日500円です。 終わったその日に給料のミスがないように手帳のカレンダーに、働いた時間などを計算して書いています。もちろんそのことは店長などには言っていません。少なかったら言うつもりです。 末日締めの25日払いなのですが、受け取る場合、通帳記入でいいのですか?(初めてなのでわかりません) このまま我慢して働いたほうがいいですよね?(でも、だんだんつらくなってきました)。実はバイトの面接に6回くらい落ちて初めて受かりますた。世の中こんな小さいいじめみたいなことは大人の仕事でもあるし。 携帯代(月9500円くらい)、貯めて買ったり食べたり遊んだりとかしたいです。 ほんとに悩んでいるのでアドバイスお願いします。 特に、やまいも、女2人、給料の件でおねがいします。

    • megajun
    • 回答数10
  • 介護について教えてください

    30代の主婦です。介護はまだ経験もなく必要もないですが、教えてください。 現在の状況 ・夫(長男)、小学生の子供一人、私(無職)の3人家族 ・社宅、これからマイホームを建てる予定 ・夫は特に激務ではないですが時々遅い日や出張もあります、カレンダー通りに休める職種 ・私は重い病気がありますが、子供がもう少し大きくなればパートに出たいと思っています ・義姉(旦那さんの実家で同居)、共働き、会社が義母宅の近く ・義母は近くの公営住宅で一人暮らし、遺族年金を貰いながら働いています ・私の両親は私の実姉家族と一軒家で同居 ・結婚にあたって、一切お金のかかることはしていません ・援助も受けたことがありません(私の実家からは出産の際は色々助けてもらいました) ・マイホームを考えていますが、同居などの話は一切出てきたことがありません ・今まで特に問題もなく、全員関係は良好だと思います マイホームを考えていますが、同居の「ど」の字も出てきません。 いずれ、同居できるように義母の部屋を作っておこうという話もありません。 新築にあたって私の両親からの資金援助があります。 どこかのサイトで、介護=遺産であると見て気になり質問させていただきました。 介護は私自身は経験ないですが、私の実家では父親の両親と同居だったので介護(長期間ではなかったですが)は近くで見ました。母は介護にはほとんどノータッチのように見えましたが、家や土地(別の場所に畑をしています)を父親が相続しましたので、結婚して同居するというのはやはりそういうことになるなのかなぁと思いました。現在の両親は、悠々自適な年金生活で、畑をしたり孫の面倒を見たり旅行をしたりして過ごしています。 同居や介護にあたっては、その時に考えればよいのかもしれませんが、ではこの場合誰が義母の介護をすることになるのでしょう?私になるのでしょうか? 介護は、家族でも本当に大変なことだと聞きます。 また、介護は実家を継ぐ人がやるものと何となく思っていましたが、継ぐ家も土地もありません。 もちろん、お世話になっている夫の親なので出来る限りのお手伝いはしたいと思うのですが、自分達の建てた家で同居したり介護をメインでやるのは私になるのでしょうか?他人である私に義務(扶養)も権利(相続)もないのは理解しています。 経験者の方のお話やどういう心構えでいたら良いかなどのアドバイスを聞かせていただけたらと思います。

    • sun2837
    • 回答数2
  • 新卒で入った会社で仕事をしていくのが不安です

    今年春に大学を卒業し、食品工場で研修中の者です。 大学にきた求人票の賃金や待遇を見て応募し、内定を頂いたのですが 実際の扱いと、先輩社員から聞いた話、すでに辞めた人の話を聞いていく中で 自分がこの会社で働いていくことに不安を持っています。 ・総合職募集で内定をもらったのに、一般職になっている。 ・会社規則を渡されたがすぐ回収され、細かく見る時間がない。事務所に行っても見せてもらえない ・賞与「年2回 5か月」とあるが、実際には「年2回 3か月+もうけが出たら特別賞与を与える」  ため、実質「年3回 (繁忙期の売上による)」 ・国内に数カ所工場があるが、労働組合があるのは本社のある県の工場のみで、他では組合はな  いし、そこで出た不満点や改善点が適用されない ・年間休日110とあるが、基本的に休みはない。3月度の出勤日数は26日だった。  土曜日は会社カレンダーで平日扱い。日曜も自己都合出勤になり休日手当なし。  実質年間休日は70~80くらい。 ・有給がどんな理由でも使えない。買い取りもしてくれないのでなかったことにされる。 ・一日渡される仕事量が明らかに定時までに終わらない量で、残業が恒例化。  定時を過ぎたらタイムカードを切ってサービス残業だが、5時間~10時間は当たり前。 ・1年間の退職者が多い。ボーナスの時期は順番待ちが発生するレベル。去年新入社の人は  8割が半年の試用期間内で辞めていった。 等の求人票との相違点や話がありました。 自分が実際に体験したわけでもなく、人から聞いただけの話なので全て信じるのはいけないと思いますが、求人票の内容がほぼ偽りであったこと(特に職種の違い)から、会社への不信感が積もっていますし、仕事へのモチベーションも下がる一方です。 ※人間関係は非常に良い職場(研修中だからかもしれませんが)です。 試用期間内にほかを探して早めに転職すべきか、3年間我慢してから転職すべきか困っています。 また、こういったことを相談できる場所があれば教えてほしいです。(就職希望者の相談窓口はあっても、社員の相談窓口ってあるのですか?) 「1週間程度で何が分る」「この不況期に転職はあり得ない」「5月病だろ」の御叱りの声はあると思います。自分自身の企業リサーチ不足も原因ではあります。 自分自身反省しなければいけない点も多々あります 相談する場所も分らず、どうしていいか分からなくなりここに書き込みました。 どんなことでもいいです。アドバイスをください。

    • mob-on
    • 回答数8
  • 助けてください

    仕事の事を考えると鬱です。 今日は仮病使って休んじゃいました。 4月から再就職活動を初めて、6月頭から現在の会社で働いてる30代女です。 前の仕事を退職した時は、やりたい仕事があって辞めたのですが就職先が決まらず、金銭的にも切羽詰まってたので、早く働ければどこでも良いやと言う気持ちで現在の会社に就職したのですが… 個人経営なんですが、株式会社で固定のお客さんや利益もある会社だったので大丈夫だろうと思ったので就職したのですが(ハローワークの紹介だったのでしっかりしてる会社だと思った) 面接の時に社長から「休みは暫くは祝日と日曜休んで良いから」と言われたのですが、カレンダーを見ると6月は祝日は無く、その事を奥さんに相談してみると「入社して日も浅いのに休みの話するなんてずうずうしいわよ」と言われました。 求人には週休2日と書かれており、他の社員さんもそうなのかと聞いたら皆さんちゃんと週休2日貰ってるとの事でした。 おかしいと思ったので社長に話をした所、「じゃあ、水曜と日曜休んで」と言われて、休みの話は終わったのですが、奥さんには目をつけられたらしく、事ある毎に小言を言われます。 それが影響してなのかは分かりませんが、入社して1週間すぎたあたりから仕事を任されなくなりました。 接客業なので、お客さんが来る時間帯は仕事があるので良いのですが、引いてしまったあとは掃除と草むしりをしてくぐらいです。(1日の7割りぐらい) もともと店頭業務は繁忙期は人が欲しいけど、他は居ても居なくても良いみたいな感じです。 もっと仕事量があるかと思って就職した所なのに、そんなに暇なのかと思うと、時間を損してる様な気持ちになってしまうんです。 それに奥さんの小言もストレスで、先週ぐらいから身体は疲れてるのに4時間ぐらいしか寝れません。 まだ寝ていたくても身体が起きてしまうんです… 気持ちもだんだん疲れてきて、今日はとうとう仮病使ってしまいました。 まだ就職して1ヶ月も経っていないですが、辞めたい気持ちでいっぱいです。 それともこんな状態を乗り越えて皆さん毎日仕事に行ってるのでしょうか? 私は甘えてるだけなんでしょうか… 長文で分かりにくい文章ですみません。 どなたかの客観的な意見が聞きたいんです。 よろしくお願いします。

    • noname#195620
    • 回答数2
  • 着床などについて

    おはようございます。 気になる事がありましてまた質問させて頂きます。 沢山の回答を頂けると有り難いです。 8月の生理 8/5~8/10 生理周期 27~28 排卵予定日 8/18頃(某サイトによる) 中出し 8/19 生理予定日 9/1 基礎体温を付けていましたが(携帯のカレンダーに) 携帯破損の為データーを失い8/15日からまたつけ始めています。基礎体温を付けだしてまだ2ヶ月目ぐらいだったので自分自身の基礎体温を把握出来ておりません。 一応8/15日~26日までの基礎体温を書いておきます。測っていない時もあります… 8/15 36.02 16 36.20 17 35.55 18 35.78 20 36.10 22 36.71 23 36.60 24 36.65 25 36.48 26 36.49 基礎体温が上がったと思ったら下がり、そして今日は少し上がり… 皆様の話を聞かせて頂いたりネットで調べたりしていると色んな意見があり自分の基礎体温が凄く気になってしまい、今の現時点で妊娠している可能性はあるのか気になって仕方ありません… 胸の張りはあります。ですが乳首が痛かったりはありません。生理前にある鈍痛はあったりしますが、いつも生理前にくるPMSなどは今回なく快適に過ごせれています。しかし24日に左下の卵巣付近がチクチクし、また25日には右卵巣付近がチクチクして痛かったです。着床痛?と思いましたが、着床痛がどんなものかも分からずネットで皆様が言ってるような感じが私が感じたチクチクと同じだったので勝手に着床痛と思ってみました。 着床時期も週末の30日前後かなと思ってます。 基礎体温を見る限り妊娠の望みはまだありますか? 妊娠したらおりものが増えると聞きますがまだそんな気配もなく… かなり早いとは思ったのですがチェックワンファストで調べた結果赤紫の線は出ませんでした。当たり前か~まだ早いもんな~と思いしばらく検査薬を投げていました。ふと気になって見たら灰色の線がありました。今まで灰色の線なんか出た事がなく、調べてみると蒸発線との事…確かに妊娠していたら赤紫の線はハッキリ出るだろーし…少し気分が落ちましたがまだ希望は捨てまいとの気持ちでいっぱいです。 気にしすぎたら生理が遅れてしまうのは十分分かっているのですが生理前になると半端じゃなく気になって気になって…こんな気持ちお恥ずかしいですが… 色々勉強はしているのですがなかなか全部を理解しておらず…今回も皆様のご意見を頂けたら有り難いと思ってます。 よろしくお願いいたします。 何を伝えたいのか解りずらかったりしましたらすみません。

  • 親は親ですか?

    どんな毒親でも、親は親だと思わなくては いけないでしょうか? 私は、世間一般では考えられないほどの 複雑な家庭に育ちました。 母親の家出に父親の家出、暴力など。 母親の浮気を疑った父親は ある日、母親の部屋に盗聴器を仕掛けた こともありました。 私は、数年前から父親とコンタクトを取るようになったら、父親はストーカーともいえるような行動をとりはじめました。 例えば、勝手に私の自宅に来る。 私が通っているパーソナルジムに勝手に来る。(費用は父親が出しました) 私のマンション下から私の部屋を 見上げていたことがあったそうです。 (父親の内縁妻から聞きました) 他には、私が予定を書いた丸印をした カレンダーを父親が写メに撮って帰ったこともありました。 私が、登録販売者合格発表日も 父親が先に合格番号の有無を確認しました。(ネットで合格番号がわかるため) 他にも、仕事先の薬局にまで来たことがありました。 私のマンション駐車場に私の車が停まっているかを確かめることも何度かありました。 父親は、私と連絡がとれないとパニックに なり心臓の波形が乱れるそうです。 (セルフで脈や体温を図る機械をいつも 持ち歩いています) 父親は、初期の脳梗塞と軽度の心筋梗塞を 患いました。 それからは、自分の体に対してノイローゼのようになり、約10日で5回、救急車をよぶこともあったそうです (内縁妻から聞きました) 私は、実母にこれらの行動に困っていること、特に通い始めたジムにくるのは止めてほしい事を実母に相談をし、実母から 父親に話をしてもらいました。 父親は「本当に悪い事をした、もうしないけど、次はいつジムへ行くのか?」と 母親に聞いてきたそうです。 私の予感ではおそらくまた来ると思います。 今、その公園を歩くのさえ、父親の容姿に 似た人が前から歩いてくると怖くなります。 内縁妻にも相談しましたが 「お父さんがかわいそう、あなたとの 関係性が悪くなるとお父さんは私に 当たってくるのよ」と言ってきました。 私だけ、静かに黙っていれば良いのでしょうか? 内縁妻は「どんな親でも親は親だからね」と言います。 今の私には、その言葉は酷でしかありません。 父親と、どう距離を置いたら良いのか? また、そう距離をおこうとしている 私は親不孝者なのか悩んでいます。 たいへん乱文で長文になってしまいまして 申し訳ございませんが アドバイス等、頂けましたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 正社員ですがメリットありますか?一人事務ですが・・

    43歳になる独身女性です。 昨年、15年間営業事務(正社員)として勤めた会社を業績悪化によるリストラで退社しました。 事務職希望で就活をしていると、年齢的なこともありますが、営業事務経験がつぶしのきかない仕事だと痛感しております。 小さな会社で経理・総務・人事・労務事務であれば、年齢の高い女性でも転職に有利だと思ったのですが、実務経験が必須のようです。 最近、「未経験でも可」という会社がみつかり、面接に行ったところ、内定(正社員)となりました。 やってみたかった給与計算・社会保険関係もできるようです。(一人事務で経理等全部をこなす) 入社後は税理士とそのアシスタントが指導してくれるとのこと。 しかし、ハロワの求人票では休日が年間110日(日祝+会社カレンダーによる+お盆・お正月、) となっていたのが、実際には日祝のみ(67日)+お盆・お正月各3日位=70日少々だと判明しました。 今までの会社が年間120日休み(土日祝日)+有休だった上、疲れやすい体質なので体力が持つか心配です。 未経験でも興味のあった仕事ができ経験を積めるなら、お給料は低めでも構わないと思っていましたが、休みの少なさに驚いています。 また、興味のある仕事といっても他の仕事よりは転職(失職した場合)に有利かな・・という甘い気持ちもない訳ではありません。 この会社のメリットは「経理・人事労務・給与計算等を勉強できる」という点でしかありません。 3年位経験を積んで、もう少し条件良い会社へ転職するためのステップという考え方もありますが (1)これらの経験を積んでも果たして40代後半で転職できるのかどうか? (2)一般事務・営業事務で、この会社ほどではなくても今の条件を下げれば今ならなんとか見つかると思うのでそちらで長く働くことを考えた方が良いか? (3)50歳以降の独身女性は実際どのような仕事をされているのか? 経験者やその辺の事情のかかわる方、よろしくお願いします。 [補足] 内定企業について・・社員10名程度 ・時給制(安い) ・昇給、賞与、退職金なし             ・有休なし ・年間休日70日少々(日祝のみ+お盆・お正月各3日位)             ・通勤時間20分位 ・残業(ほぼ)ゼロ              ・病院等用がある時は中抜けできるなど、多少は融通がきく 私について・・日商簿記3級 ・エクセル、ワード基本操作程度         たぶん一生独身。生活のため50歳以降もある程度のお給料が必要。         体力がなく、人と接することが苦手なため販売や介護系は難しいです         ただし、営業事務経験では電話営業的な仕事もやっていました。対面ではなかったので続けられましたが、精神的にきつかったです。

  • この派遣会社は合法ですか?

    今働いている派遣会社がちょっと怪しいので質問します。 まず、派遣社員労働条件通知書(兼)就業条件明示書に記載されている内容を記入します。 派遣期間 平成24年6月18日~平成24年7月2日 雇用期間は合意により延長・更新できる。合意がない場合は、契約期間の満了をもって終了する。 時間外・休日労働 時間外労働 3時間/日、45時間/月、360時間/年の範囲内で命ぜられることがある 休日労働 4日/月を目処に命ぜられることがある 就業日 月 火 水 木 金 土   休日 日・祝 その他(企業カレンダーに準ずる) 平日の所定労働時間  実働8h 就業時間(1) 9:00-18:00 休憩時間(1) 12:00-12:45 休憩時間(2) 15:00-15:15 賃金 1.時間給 900円 2.交通費 0円/1日 3.賃金〆日 10日〆/月末振込  特例 週払いは水〆/翌週木・金払い 4.時間清算 定時30分単位、残業30分単位 入社から1か月(試用期間)は、基本給を709円とする。1ヶ月以上引き続き勤務した時は、入社日に遡及し、191円/Hを加算支給する。 備考 社会保険加入希望の場合は、時給-100円、交通費-100円となります。 疑問 (1) 派遣期間は7月2日までなのに、新しい契約書を貰っていない。更新の確認もされていない。 お給料は週払いなので毎週派遣先に来るのでそのときに渡せるはずでは? (2) 入社から1ヶ月は基本給709円となっているが、普通に時給900円でお給料を貰っている。 記載されている内容と違うと思うのですが。 (3) 木曜日から翌週水曜日までに6日×8時間で48時間働いているのに割増賃金が貰えない。 (所得税が引かれて42.150円でした) (4) 明細書がない 封筒に働いた日の日付とお給料の金額が書いてあるのみ。 (5)社会保険は強制加入ではないのか?時給を減らすのは違法ではないのか? 派遣会社が間違っているのか私の考えが間違っているのかは分かりませんが、次の契約期間満了(いつまでなのか分からないが、)までに止めたいと思っています。(社会保険加入で時給が減ることと週6日働いても手当がつかないことがネックなので) 今まで派遣で働いたことはありますが、このような会社は初めてなのでどう対処して良いものか迷っています。この会社は違法ではないのでしょうか?

  • 水曜どうでしょうDVD、おススメ

    一応、水曜どうでしょうのファンではありますが、リアルで見たのは原付カブの旅(2010年)とユーコンだけです。そこで、HTBのオンラインで過去に放送されたものを収録したDVDを買おうと思っています。 ということで、 「これは外せないだろう!!」、「これ行っとけ!!」 っていうおススメをぜひ教えて下さい。もちろん、回答者の独断と偏見で構いません。多少は熱く語ってもらっても構いませんしネタバレ的なものもOKです。 【水曜どうでしょう関連DVD一覧】 (1)水曜どうでしょうDVD第1弾『原付ベトナム縦断1800キロ』 (2)水曜どうでしょうDVD第3弾『サイコロ2~西日本完全制覇~ オーストラリア大陸縦断3,700キロ』 (3)水曜どうでしょうDVD第2弾『サイコロ1 粗大ゴミで家を作ろう 闘痔の旅』 (4)水曜どうでしょうDVD第4弾『サイコロ3~自律神経完全破壊~前編/後編 完全版』 (5)水曜どうでしょうDVD第5弾『北海道212市町村カントリーサインの旅/宮崎リゾート満喫の旅/韓国食い道楽サイコロの旅』 (6)水曜どうでしょうDVD第6弾『ジャングル・リベンジ/6年間の事件簿!今語る!あの日!あの時!/プチ復活!思い出のロケ地を訪ねる小さな旅』 (7)水曜どうでしょうDVD第7弾『ヨーロッパ21ヵ国完全制覇』 (8)水曜どうでしょうDVD第8弾『激闘!西表島』 (9)水曜どうでしょうDVD第9弾『北海道212市町村カントリーサインの旅II/サイコロ4~日本列島完全制覇~』 (10)水曜どうでしょうDVD第10弾『東京2泊3日70km/マレーシアジャングル探検』 (11)水曜どうでしょうDVD第11弾『桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/サイコロ5~キングオブ深夜バス~』 (12)水曜どうでしょうDVD第12弾『香港大観光旅行/門別沖 釣りバカ対決/北極圏突入~アラスカ半島620マイル~』 (13)水曜どうでしょうDVD第13弾『日本全国絵ハガキの旅/シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー/東北2泊3日生き地獄ツアー』 (14)水曜どうでしょうDVD第14弾『クイズ!試験に出るどうでしょう/四国八十八ヵ所/釣りバカ対決 氷上わかさぎ釣り対決』 (15)水曜どうでしょうDVD第15弾『アメリカ合衆国横断』 (16)水曜どうでしょうDVD第16弾『72時間!原付東日本縦断ラリー/シェフ大泉 夏野菜スペシャル』 (17)水曜どうでしょうDVD第17弾『ヨーロッパ・リベンジ』 (18)水曜どうでしょうDVD第18弾『ゴールデンスペシャル サイコロ6/onちゃんカレンダー/30時間テレビの裏側全部見せます!』 (19)水曜どうでしょうDVD第19弾『試験に出るどうでしょう 石川県・富山県/四国八十八ヵ所II』 (20)水曜どうでしょうDVD第20弾『原付西日本制覇/今世紀最後の水曜どうでしょう』 ㉑水曜どうでしょうDVD第21弾『リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2/水曜どうでしょうUNITE2013』 ㉒水曜どうでしょうDVD第22弾「中米・コスタリカで幻の鳥を激写する!/前枠・後枠 傑作選」 ㉓水曜どうでしょうDVD第23弾「対決列島~甘いもの国盗り物語~」  ※9/16発売予定 http://www.htbshop.jp/shop/item_list?category_id=322662&cur=1&sort=6&num=20

    • 150715
    • 回答数2
  • 新たに入社する会社について

     皆さんにお聞きしたいのですが、新たに、資本金1000万円、従業員数7人のスクリーン印刷の版を製造する会社に採用されまして、9月10日より、出勤なのですが、(職種は、スクリーン紗張工で、具体的に言いますと、スクリーン印刷の版を作る工程の一つで、ポリエステル生地に機械で張力をかけて、アルミ製の枠全体に接着剤を使用し、固定する作業で、正社員求人です。)私は、手先が極度の不器用ですし、面接の際に、専務さんより、「仕事の上で、スピードを要求する事を頭に入れといて欲しい。」また、「初日の仕事ぶりで、適性をある程度判断する。結果によっては、初日で解雇も有り得る。現に、過去にも、3人が仕事の適性が理由で、初日に解雇になっている。」とも言われましたので、この2点が特に気になっています。  ですので、初日が特に勝負だと思いますが、具体的に、どの様な事に注意をすれば良いのでしょうか? ※専務さんが初日の私の仕事ぶりで判断するポイントとしては、作業中の手つき(接着剤の持ち方、使い方、カッターナイフの持ち方、使い方、物の持ち方、手つきが極端にぎこちなくないか?)→手先が器用か?、歩き方、作業全体を通しての動き→動作が鈍くないか?運動神経が極端に悪くないか?というこの2点で、今後教えて伸びそうか?(専務さんは、「幾ら真面目に必死にやっていても、駄目な奴は駄目。もし駄目な場合、本人の為にも、時間の無駄にならない様にする為に、早く言ってやるんだ。」とも言っていました。」)判断する為に見るそうで、専務さんは、スクリーン紗張工の仕事が30年のベテランですので、今述べた2点について、全くの初心者の方に対して、1日で判断出来るそうです。 ※この会社の労働条件は、基本給が月給制で、17万円~27万円(試用期間3ヶ月は17万円)、その他、役職手当、食事手当、増産手当、家族手当、皆勤手当有り、通勤手当は、月12000円迄、昇給は、昨年度実績で、0円~5000円、賞与は、昨年度実績で年2回計1.25ヶ月、加入保険は、雇用、労災、健康、厚生、(雇用、労災のみ、試用期間中から加入)退職金共済、就業時間は、8時15分~17時、休憩時間は、50分(昼休み)、その他適当に5分づつ等休憩、残業は、月平均30時間、(水曜日は、ノー残業デー、それ以外の日も、大体、19時には終了、残業手当は、法律通り支給)休日は、日祝、土曜日は、月平均2~3回休み、会社カレンダー有り、年間休日117日です。 ※私は、39歳男性です。

    • noname#265396
    • 回答数4
  • 昨日面接に行って来た企業について

     昨日、ハローワークから応募した企業の正社員求人の面接(職種はシャーリンング工(機械による鉄板の寸法切り)です。)に行って来たのですが、まず、驚いたのが、面接は、50代位の社長さん(男性)が行いましたが、煙草を吸いながら、面接を始められた事です。(因みに、煙は、空調をしっかりとやっているせいか、上に上がり、こちらには来ませんでしたが。)  そして、求人票には、休日は、日祝その他、年間休日105日となっておりましたが、社長さんからは、「実際は、土曜日は殆ど出勤している。但し、年に数回程度、会社カレンダーで定めて休日にしており、その時に出勤した場合に限り、残業扱いにし、残業代を支給している。それ以外の土曜日は、通常出勤扱いにしている。」と言われました。  更に、社会保険、労働保険についてですが、社長さんからは、「雇用、労災、健康、厚生の各保険は全て、試用期間(3ヶ月)の間は加入せず、試用期間終了後にまとめて加入する。」と言われました。  一通りの面接が終了後は、工場見学が有りましたが、ここでも、社長さんは、仕事の説明の中で、作業をしている50代位の従業員さんを指差して、その従業員さんの事を「おっさん。」と言っていました。(この場では説明の都合上、たまたまであり、社長さんがその従業員さんと話をする時は、「~さん」と言っているのかも知れませんが。)  以上の事が有り、私は非常に驚き、、採用されても・・・と思ってしまったのですが、この企業について、皆さんは、少なくとも、金銭的に切羽詰まっていた場合、採用されましたら入社されますでしょうか? ※因みに、この企業は、創業は、平成20年で、従業員数は11人(内、パートは2人、就業規則は無し)で、資本金は、単なる記入漏れとは思いますが、求人票に記載は有りませんでした。 ※今回の求人の労働条件ですが、基本給は月給制で22万円、通勤手当は毎月2万円迄、昇給は前年度実績で無し、賞与は前年度実績で年2回となっておりますが、何ヶ月分、金額の記載は無し、加入保険は、雇用、労災、健康、厚生、退職金制度は無し、就業時間は8時~17時(たまに忙しい時は18時迄の残業有り)、試用期間(3ヶ月)は、日給月給制で、20万円、学歴、経験、資格は不問、年齢は40歳迄、年間休日は先程述べた通りです。 ※この求人は、採用人数が2人ですが、10月22日に出された求人ですが、昨日の時点で、応募者の方は、私を含め、2人でした。(私は、面接終了時に、採否については、今週中に携帯電話に連絡すると言われました。) ※私は、今現在失業中の39歳男性です。  

    • noname#265396
    • 回答数6
  • 授乳中ですが2人目を希望してます

    お世話になってます。 以前、『授乳中2人目希望』で質問させて頂きました。 1才2ヶ月の娘が居ます。 継続して授乳中ですが2人目が欲しいと思ってますが 未だ生理は再開してません。 ※授乳中でも排卵、生理がある方 ※生理が来る前に妊娠した方 もいるとの事で、もうしばらく様子をみてみようかなと思ってました。 しかし次は2歳差で欲しいという思いもあるので、 このまま授乳中は排卵しないかもしれないと 断乳する事に(本当は授乳を続けたい気持ちがまだ残ってます) 次の連休であれば、旦那の協力も得られるので 20日にし、今月に入ってからカレンダーを見ながら『この日におっぱいばいばいだよ!』と教えてきました。 何日かした頃から子供のおっぱいの執着が凄く、 昼間はすぐにおっぱいを欲しがり、抱っこしてても自分でお洋服の中に手を入れ、おっぱいを触り、 とにかく1日でおっぱいを飲んでる時間が増え、 少しヒリヒリする様にもなったぐらいです。 おっぱいがなくなるという不安からだと思います。 そして断乳を決めましたので、その後のケアもしてもらいたいと 前にもお世話になっている母乳外来へ行きました。 そしたら断乳は1才半になるまではしない方がいいとの事。 第二子を希望している事も伝えましたが、子供の事を考えると もう少し待った方がいいとの事。 子供との信頼関係を築く時期であるという事や、今辞めると 欲求不満によりおしゃぶりをする様になるといった理由の様です。 1ヶ月後にまた来て下さいと言われました。 1度は断乳を決めたものの、先生に言われた話、もし勝手に辞めてしまうと アフターケアでお世話になりづらい事(市内にそちらの母乳外来しかない様です) 最近の子供のおっぱいへの執着の強さを見て、また迷いが出てきました。 まずは20日に予定していた断乳は見送ろうかと思います。 夜中の授乳を辞めると生理が再開しやすい話を聞き 夜中だけ辞めてみようかとか、昼間も授乳回数を減らすと再開するかななど 考えてみてますが、執着が強くなってる今、なかなかうまくいきません。 完全母乳で昼間も夜中頻回授乳を続けても 生理がくることはあるのでしょうか? 授乳を続けたままで、排卵する方法はありますか? また授乳回数を減らす事に成功した体験談、断乳時期など 教えて頂ければと思います。 長文、まとまりがなく申し訳ございません。 アドバイスを頂けましたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 主人が部下に3週間前に告白されてからの浮気です。もう、離婚しかないでしょうか?アドバイスをお願い致します。

    主人の浮気発覚(ないがしろにしてた私が悪く。前回質問→   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5420780.html​​)その朝メールで下記やり取りが。 覚悟を求める主人、家を出ないと私→(主人)俺がでてけばいいの?切り詰めれば家賃位捻出可能→(私)とりあえず同居人で→(主人)離婚届は?→(私)今別れるつもりない →(主人)寝る所も含め、基本生活は1階でする(リビング2階、寝室3階)。家が欲しいなら名義変更料が払えない為名義は俺だけど出てく。離婚しないと俺の人生が進まない →(私)名義とか今考えられない。そんな簡単じゃない→(主人)出てけばいいんやね!→(私)そんな事言ってない→(主人)金は厳しいが来月から別産制で。その代わり自分の事は自分でして 後、私のカード等を私の口座からの引落しにと。 今、私は家事をし家にいます。遅く帰り風呂+寝るだけの主人が、比較的優しい口調→日に日に冷たく。 昨晩、彼の風呂後、私がジョーバ(運動器具)をしTVをつけていたら、既に寝てたらしく「寝る時間にジョーバされると下の階の人は寝れない。配慮は期待していなかったのでメールします」と。 メールで謝ると「後、もうそろそろ考えて下さい。いつまでもこの状態で苦しめられるのは耐えられないので」と。 翌朝、主人がトイレ内にいてドア越しに私から「おはよう。昨日のメール見たよ」。「色々な問題があり離婚はすぐ考えられない」と。また、下記伝えたら黙って(ドア越しに)聞いてくれました。 5年間の感謝+家族が近く支えのある私と違い、主人が辛いのを理解してる+相手に支えてもらわないと潰れると思うよ。完璧主義であなたはとても弱いから。 可能なら誰かに相談や、相手にもっと(過去、主人が転職の際精神的に私を頼った様に)相談し甘え独りで抱えないで+私と別れたら相手に(相手が年下の為)本当に甘えれるの? 共働き+家は主人名義+保証人は私(頭金200万私)で、やむ得ない理由で多額の借金が主人に有、一緒に家のローン+主人の借金を一緒に5年返済。 最初主人は、離婚後 家に自分が住むと。ですが、実家が近く私の両親達に申し訳なく。 後3年、家以外のローン(主人の借金も未完。)も有り離婚し私が色々請求すると彼は生活やってけないと思います。 また(彼が社員旅行といいはる)カニツアー、家のカレンダー上で日程が早く変更されてました。 私は37歳で貯金もなく。今も帰ってきてません。もう離婚しかないでしょうか?

  • window.closeで確認メッセージが表示される

    入力支援機能として親ウィンドウに値を貼り付けるサブウィンドウを開いて値またはリンクをクリックすると サブウィンドウを閉じて親ウィンドウの所定欄に値を貼り付けることをおこなっております。 IE6ではサブウィンドウが閉じられる時に確認メッセージは出なかったのですが、IE7では一部のウィンドウで 確認メッセージが表示されます。どこをどのように変更すれば確認メッセージが表示されなくなるのかご教授下さい。 IE7でも確認メッセージが表示されないソース(カレンダの日付入力) ***↓↓↓ここから* <HTML> <HEAD> <SCRIPT language="JavaScript" src="./request.js"></SCRIPT> <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- function setCalendar(years,months){ var nowDate;  ----------------   文字数制限を越えるので途中省略  ---------------- document.write("<TD align=right>"); } document.write("<A href='#' onClick='setDate(" + years + "," + months + "," + tmp + ");return false;'>"); if (years == curYear && months == curMonth && tmp == curDay) { document.write("<FONT color=green><B>");  ----------------   文字数制限を越えるので途中省略  ---------------- document.write("<" + "/TABLE>"); } function setDate(year,month,day) { var obj; month += 1; month = "00" + month; month = month.substring(month.length - 2, month.length); day = "00" + day; day = day.substring(day.length - 2, day.length); // 登録画面に返す if (parent.opener.RyohiSub_HeadForm) { parent.opener.RyohiSub_HeadForm.strActDt.value = year + "/" + month + "/" + day; parent.opener.RyohiSub_HeadForm.strActDt.focus() ; window.close(); } window.close(); } // --> </SCRIPT> <STYLE> TD {font-size:15px;font-family:"MS 明朝";} A {text-decoration:none;color:#000000;} A:hover {color:#0000cc;text-decoration:underline;} BODY {background-color:#ffffcc;} </STYLE> </HEAD> <BODY alink=black vlink=black> <SCRIPT language=JavaScript> <!-- // カレンダーの出力 setCalendar(); // --> </SCRIPT> </BODY> </HTML> ***↑↑↑ここまで* IE7で確認メッセージが表示されるソース(値の入力)リンクをクリックすると表示の値が親画面に張り付きます。 ***↓↓↓ここから* <HTML> <HEAD> <SCRIPT language="JavaScript" type="text/javascript"> <!-- function setRemark ( obj, subobj1, subobj2 ) { obj = document.frmRemark.elements[ obj ]; if ( window.opener ) { var trgObj = window.opener; if ( trgObj.frmMain ) { var trgObj = trgObj.frmMain; if ( trgObj.Remarks ) { trgObj.Remarks.value = obj.value; if ( subobj1 != null && subobj1 != "" && trgObj.DcEn.value == "" ) { trgObj.DcEn.value = document.frmRemark.elements[ subobj1 ].value; } if ( subobj1 != null && subobj1 != "" && trgObj.PayeeSn.value == "" ) { trgObj.PayeeSn.value = document.frmRemark.elements[ subobj2 ].value; } window.opener.focus(); window.close(); } } } else { window.alert( "親ウィンドウが見つかりません" ); } } // End Script --> </SCRIPT> </HEAD> <BODY BGCOLOR="#C0C0C0" TEXT="BLACK" LINK="BLUE" VLINK="BLUE"> <FORM name="frmRemark"> <!-- <TABLE BORDER="1" CELLPADDING="0" CELLSPACING="1"> <TR HEIGHT=30> <TD WIDTH=600 ALIGN=CENTER VALIGN=MIDDLE style="border:2px inset;"> <B><FONT SIZE=+2 COLOR=blue FACE="MS 明朝">記入例</FONT></B> </TD> </TR> </TABLE> !--> <BR> <!---------------------> <TABLE BORDER="0" CELLPADDING="0" CELLSPACING="0" WIDTH="700"> <TR><TD BGCOLOR="#004400"> <TD> <TR><TD> <TR> <TD><A href="#" onClick="setRemark('Remarks011'); return false;"><FONT color=red SIZE=3>記入例1</FONT></A></TD> <TD NOWRAP><TEXTAREA NAME="Remarks011" ROWS=2 COLS=70>記入例1</TEXTAREA></TD> </TR> </TD></TR> </TD> </TD></TR> </TABLE> </FORM> </BODY> </HTML> ***↑↑↑ここまで*

  • 助けて下さい。新宿A○TA前のおじさん

    一応字は伏せます。 新宿ALTA前の出店(ALTAの中と外と微妙なのでALTAのお店なのかもしれません)を見ていておじ(い)さんに血液型や名前、駅から家までどちら側の道を通るか、部屋について、家族のことなどを聞かれた方はいませんか? ALTAでそのようなことを聞かれ、そのお店のひとかと思ったので(実際はそこらへんにいただけなのかもしれません)聞かれて答えたところ、部屋の話までは血液型以外は当たっていました。 (というか血液型A型?と聞かれ違うと答えたらじゃあ名前は2文字で子はつかない?と聞かれました) 部屋の話までされて、どうしてわかるんですか?と聞いたところ 手を見ればわかる、と言われました。 (といっても声を掛けられたときはシュシュを手にとって見ていて、手相を見せたなどということはありません。) なのでえー!??手?と 手の甲を見せて聞いたら 手出してみ? と言われ(これまた手相は見られませんでしたが)手を触られ 家族の話をされました。 微妙に当たっていると言えば当たっていたのでこわくなってしまい(というのはまあ、身体についてです。)笑いながら去りました。 最後まで聞かなかったし、死ぬなどとは言われませんでしたが、こわくなってしまいました。 家族には言わない方がいいと思いましたが(というのは言われたのは特定の家族の1人です)、でも心当たりがあれば...と話してしまいました。 笑いながら道の話(駅から家は左側じゃなくて右側の道を通って帰る)は二択だし、部屋の話も(ベットの前の窓の反対側の壁にカレンダーか何かを貼っている)もまあ当たりそうな話だし気にするな、と言われましたが、きっと気にするでしょうし、それで具合悪くなってしまったらどうしようと後悔しています。 インチキの占い師かも知れないからもう1度行って聞きに行ったりはするなと言われました(聞くのも怖いですし、行きませんが)。 いかにもインチキ臭いひとならともかく、失礼ながらパチンコ屋さんにいそうなおじさんでなんか逆に怖いです。 手を触られましたが、ベタベタされた訳ではないですし、手相も見られてないし、宗教や占いの勧誘などは一切受けませんでした。 こんな経験された方いませんか? 単に手を触られただけなら、もういっそかまわないのですが、気味が悪いですし怖いです。誰か助けて下さい。怖いです。

    • ayk0103
    • 回答数2
  • (経理をされている方へ)これってどういう給与計算ソフトを使用していると思いますか?

    半年前からある企業で契約社員として働いてます。 (他の企業に派遣されて働き、実態はほぼ派遣) ある時、3カ月連続で残業代が少ないことに気付きました。(※↓) 具体的には、基本時給の1.25倍で支払われるはずの残業代が 1.15倍程度でしか支給されていません。 最初から3回分の給与ではきちんと1.25で計算されていたのに、 その後3カ月連続で少ないようでした。 この件について会社に連絡したら、調査しますとのメールがあり。 しかし4~5日待っても何の連絡も無かったので、再度連絡した所、 ようやく回答がありました。 それによれば夏頃、給与計算システムのメンテナンスをしたのが原因とのこと。 その会社では月の標準労働日数?が21.67日となっているそうですが、 私は契約で20日でになっているため、その日数の誤差によるものだそうです。 しかし、21.67日という数字に疑問を感じました。 カレンダーで数えてみても、週休2日ではその数字にはなりません。 計算のつじつまを合わせるために出してきた数字に思えてしまいます。 どんな給与計算システムを使っているのか?という所も疑問です。 というのも、その会社の給与明細は、細長~い紙です。 縦はA4用紙の縦の長さで、横幅は3cm位しかありません。 おそらく隣には他の方のが並んでおり、カッター等で切っているのでしょう。 何度も転職してますが、こんな細長い明細をもらったことはありません。 給与計算ソフトを使用してこんな変な明細にはなるものですか? エクセルとかそういうソフトでお金かけずにやっているのかと思ってました。 これが嘘なのであれば、他にも嘘が山のように隠れていると思います。 他にもおかしなことが色々とありましす。 どういう給与計算ソフトを使っていたらそうなるのか、知りたいです。 予想でもかまいません。教えてください! (※↓)以下、補足…。 気付いたきっかけは、休日出勤をしたのにその分がまるまる抜けており、 言ったら翌月の分で入れてもらえることになったのですが、それが 一目で少ないと分かる、基本時給の1.15倍しかありませんでした。 再計算してもらっても、1.25の通常残業分しか支給されず。 契約書に休日は1.35倍とあるが、それは解釈の違い。 今後、休日出勤しても1.25でしか支払うつもりは無いとの回答。 じゃあ契約書の休日出勤1.35という数字は何なの? うちは何も間違ったことはしてないと言い切ってますが…。 ちなみに家族で経営している社員20~30人(家族含)の会社です。

  • 結婚式、母親が不参加になりそう!どうしよう!!皆さんはどう思われますか?

    10月に結婚予定です。 結納・懇親会はまだです。 両家の顔合わせのみ、年末に行いました。 両家の挨拶や、お互いの両親とのコミュニケーションは必ず必要だし、 これからどんどん進めていかなくてはなりませんが、 母の機嫌がとても悪く、どうしてもなかなか進められないです。 母の怒っている原因は、 「家族が勝手だから。私はこんなに家族にしてあげても 家族は全く私のことを感謝していない。裏切る」と言います。 私は私なりに母に色々してあげたい気持ちは常にあるし、 結婚前に何か思い出作りもしたいくらいなのですが、 どうしても母は些細なことで怒鳴ったり侮辱の言葉、暴言を吐きます。 母は自分の料理しか作らず、私が作っても食べない。 私が料理する時間になると競うようにして隣で作り始めます。 母の怒りの感情が激しいのは私が幼いころからでした。 しかし母は家族に尽くします。そして尽くしても形にならなかったり 失敗したら荒れ狂ったようにヒステリーになります。 いつも機嫌を直してくれるまでに、私は多くの時間とエネルギーを 必要としました。 弟はこういう母の感情がイヤになり、帰省した時にプッツン切れて 就職先の遠方に帰ってしまい、母と連絡を取らなくなりました。 これも問題なのですが、母も悪いと思います。 父は母を怒らさないように動いている感じがします。 父も母からよく怒られて、今も無視されている状態です。 私も母から無視されている状態で、話しかけても 「ボケ!早く行け(彼と同居でもしろ)!顔も見たくない!」 と言います。 毎日泣いてばかりいたのですが、以前、ここの書き込みで相談 させていただき、紹介していただいた「毒になる親」という本を 読んだら、「これはうちの家庭!?」と思えるほど似た環境の 話が書かれていました。 そういう問題アリの家庭です。 母は、私の婚約者や婚約者の親に会った時、すごく感謝の気持ちを 言っていました。しかし、今は私と口をきかなくなってから、 私の婚約者や親とも絶対会わない!と言い張ります。 結婚式も絶対行かないと言います。 こういう状態なのですが、 母に何とか説得して結婚式に来てもらうべきでしょうか? それとも、母親ナシでも別にいいと思われますか? できれば私はどんな親であれ 育ててくれた感謝、そして大事な節目を見てほしいという 気持ちが強いのですが、今の状態はどうしようもなく 迫ってくる結婚の日をカレンダーで見ながら大変焦っております。 何か良い方法があれば教えていただけないでしょうか?