検索結果

Windows アプリ不具合

全1431件中741~760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 32/64ビットの区別

    PCのシステムで32ビット・64ビットとありますが、ソフト自体にその区別はありますか? 例えば、ver.30 32ビット版 など それと、共通している場合、どちらのPCにもインストール可能ですか? いまインストールしたところ、Windows10の64ビットなのですが、動作不具合が多く、アンインストールしようと思ったら、項目に「32ビット」とあったので、そもそもインストール方法がおかしいのか、ソフト自体が32ビットのものを購入してしまったのか・・・・ ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • msconfig設定を変更できない

    スタートアップの常駐停止をしたいが、msconfigの設定を変更できません。windows8.1です。  msconfigアプリから「システム構成ユーティリティ」を開く→「全般」タブで 「スタートアップのオプションを選択」を選択し、「スタートアップの項目を読み込む」のチェックを外す。→「適用」クリック→「OK」クリック→ユーティリティが自動で閉じる。  ここで、再起動を促すメッセージがでるはずが、出てこない。 また、その状態で再度msconfigを開くと「スタートアップの項目を読み込む」に外したはずのチェックが入っている。 その後、再度「スタートアップのオプションを選択」を選択し、「スタートアップの項目を読み込む」のチェックを外す。→「適用」クリック→「OK」クリック→ユーティリティが自動で閉じてから 再起動してから確認すると、やはり「スタートアップの項目を読み込む」のチェックが入っている。

  • Windowsアップデートが不要

    PCを再起動すると「更新プログラムを構成しています」とWindowsアップデートが始まるのですが、Windowsアップデートは必要ないので、これを回避する方法を教えてください。よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数5
  • インストールexeファイルの使い方について

    あるソフトウェアのインストールexeファイルがusbメモリに入っているとします。 あるパソコンにこのソフトウェアをインストールしたいときには、 usbメモリ上でexeを実行するのが普通でしょうか。 それとも、パソコンのローカルに一度コピーしてから、ローカル上で実行するのが普通でしょうか。 (場合による?)情報が不足していましたら適宜仮定していただいて大丈夫です。 パソコンの常識が無くて変な質問でしたらすいません。 よろしくお願いいたします。

    • yuzfuel
    • 回答数4
  • 筆まめの葉書とタークシート

    永い間使用していませんでしたので忘れました。筆まめの葉書の差出人に私の名前しか表示しません。住所や電話番号などを共に表示できる様にしたいのでご案内下さい。 又タークシートで宛先名のプリントの際、例えば10面のラベルでプリントの場所を3-6とか7-9とかと指定したいのですがその方法を教えて下さい。

  • スピードを速める方法

    F0ER003UJPの商品を家電量販店で購入したが、エクセルやワードを開くにも結構の時間がかかりますので、何かスピードを速める方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

    • Snei
    • 回答数6
  • hddクローンは失敗しますか?

    SSDにwindowsをうつしたいですが、クローンは失敗することが多いらしいので、インストールメディアでインストールし直しがいいでしょうか。 今のhddが1tbで、SSDは500gb程度にしたいので、容量的にもos飲みをインストールし直すと都合が良さそうです。

  • メーカー製Windows10回復二種とリカバリ違い

    メーカー製PCにおいて、以下の三つの操作によって起こることの違いを教えてください。 設定>更新とセキュリティ>回復 ・「このPCを初期状態に戻す」 ・「Windowsのクリーンインストールで新たに開始する方法」 および ・工場出荷状態に戻す(リカバリ)

    • noname#246637
    • 回答数4
  • メールの印刷について

    Windows10での受信メールを印刷したのですが、何も変更した覚えがないのに1/8サイズくらいになって印刷されます。 色々試したのですが、プリンターが悪いわけではないようです。わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • Windows10 20H2のバグについて

    Windows10 20H2に更新しましたが、MSIME日本語入力が改善されたため時々英語入力時に半角が全角になってF8キーや無変換キーで修正して確定しています。元のMS-IMEに戻す方法も知っていますが、これいつかはWindowsUpdateで修正されるのでしょうか?またUWPアプリであるWindows10に最初からプリインストールされてあるWindowsメールカレンダーアプリにGmailやoutlook.comブラウザメールを紐づけしているのですが、相変わらず、文字化けする場合があります。Windowsメールカレンダーはバージョンが更新されてバグ修正を行っているのに、文字化けが直りません。これはどうしてでしょうか?教えてください。GmailやOutlook.comへジャンプするショートカットアイコンをタスクバーにはアプリ化して貼り付けていますけどね・・・。

    • noname#246630
    • 回答数1
  • ゲームが起動しなくなる

    Window10にて、起動してからしばらく経つと一部のアプリケーション(主にゲーム)が起動しなくなります。 ウィンドウは出るのですがそこから進まず、「応答していません」のダイアログが出て、そのまま終了するしかなくなります。 軽いノベルゲームでも出来るものと出来ないものがありました。 また、シャットダウンや再起動にも問題が生じるようで、「シャットダウンしています」の画面から進まず、しばらく放置していると「問題が発生したため情報を収集しています」の画面になりそこから再起動されます。 ウイルス対策ソフトなどを切っても改善されないのですが、もしかしてウイルス感染しているのでしょうか? 以下マシン環境です CPU:ryzen5 2600 GPU:MSI RX580 8G MEM:G.skill DDR4 3600Hz 8GB×2 Windowバージョン:1909

    • polero
    • 回答数2
  • OneNoteが同期しなくなりました。

    PC2つ(Windows10とWindows8.1)とスマホ(Android)でOneNoteを共有しています。数日前から同期しなくなりました。Officeは2013です。 「アイテムが存在しない可能性があります。または、使用できなくなっています。 アイテムが削除された、期限切れになっている、または表示するアクセス許可がない可能性があります。詳細については、このアイテムの所有者に問い合わせてください。」というエラーメッセージが出ます。同期しようとすると添付した画像のようなメッセージが出ます。 Microsoftの「OneNote を同期できないときの問題を解決する」を読みましたが、説明が不十分で私には良く分からず、解決しません。 どうすれば再び使えるようになりますか?よろしくお願いします。

  • Windowsを起動して間もなく動作が停止する件

    私は2013年2月頃に、FUJITSU LIFEBOOK FMVU75JRG(windows8)を買って使っています。最近、windowsを起動しても少し時間がたつとアプリやネットを起動しても反応しません。また、シャットダウンをしようとしてもずっと画面は暗いままで、電源ボタンに青いランプがついたままでシャットダウンできません。 何か解決策はありますでしょうか。どなたか教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • iPhone5sフォトストリーム

    タイトルの通り、フォトストリームについて教えて下さい。 PCはWindows7を使っています。フォトストリームも使っています。 なぜかここ最近アイフォンで写真撮影すると、PCの中のピクチャライブラリで出てくる日付と、カーソルを写真の上に合わせたときの写真撮影日付と合いません。 少し前までは写真自体についている情報の撮影日付とPCの中のピクチャライブラリの並べられている日付とちゃんと合っていたのですが・・・ここ数日その日付が合いません。1日ずれていたり、かと思えば何ともない日もあったり。 例えば、写真にカーソルを合わせたときに出てくる日付が3月1日なのにピクチャライブラリの並べられている日付の3月2日の所にその写真が入っているという感じです。言葉で説明するのって難しいですね><伝わりますかね>< これって、何か設定でどうにかできるものなんですか?それとも何かの故障でしょうか?その場合、原因は何が考えられますか? というのも、新しいフォルダに月毎に、その日その日で一枚づつの写真を日付順に入れてその新しいフォルダをアイフォンに入れなおしたいのです。 例えば3月だったらその新しいフォルダには3月1日から31日まで31枚の写真が日付順に入っているという具合です。 自分なりにいろいろ試してみたんですが何せ初心者でもう何が何だかパニック気味です>< 分かりにくい説明ですみません、うまく伝わるといいんですが・・・。ど なたか詳しい方、お知恵を貸してください。よろしくお願いします。

    • kurojo
    • 回答数1
  • windows8

    3か月ほど前にノートPCを買い替えて、windows8を使うようになりました。 PCには疎く、困っているのが、クレジットカードやレンタカーの会員ページにログインができなくなっていることです。 パスワードやIDが違っているのでという理由でログインできないのではなく、ログインページからIDやパスワードを入力してログインをクリックすると、何のメッセージもなく、そのページがフリーズしてしまい、操作できないのです。 すべてのログインができないかというと、yahooメールやこのgooにはログインできますし、すべてではありません。 何が原因か、わかる方、助けてください。 お願いします。

  • セキュリティ更新プログラムについて

    毎月第二火曜日の翌日にはWindows Updateがありますよね。これはセキュリティ上必要なことだと思ってますが、これのmacOS版、iOS版、Andoroid版はどのような名称でしょうか?また、どのくらいの頻度であるものなのでしょうか?

  • エプソンプリンターでのスキャン

    エプソンプリンターEP-805Aを使用していますが、スキャンが出来なくて困ってます。購入店で相談したところ、おそらくスキャンドライバーが入っていないのでは?というわけでエプソンホームページよりインストールし、さっそくスキャンしてみましたが、やはり通信エラーとなってしまいます。パソコンからの印刷は通常にできるのですが。PCはWindows10です。よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 再起動しないと印刷できない原因と対策

    windows11_Pro(最新版 21H2 22000.856)で プリンター(Canon TR703)で印刷しようとすると エラーで印刷できなくなった。 印刷ジョブを残したまま再起動すると  Windows起動後に印刷ジョブが復旧して再印刷が問題なく行われます。 原因の特定及び修正を行いたいのでアドバイスをお願いします。

  • Minecraft統合版がGPUを使用しない

    NVIDIAコントロールパネルやwindowsグラフィックス設定でGPUを使用するように設定しましたがそれらは機能しませんでした。java版でも、javaw.exeにGPUを使用するよう設定しましたが機能しませんでした。どうすればGPUを使用するように出来ますか?

    • noname#257149
    • 回答数4
  • カメラドライバがインストールされていません。

    パソコンにカメラドライバがインストールされていなく、困っています。 他の方の質問、解決方法も試してみましたが、解決しませんでした。 PC名:PC-LS350SSB OS:Windows10 Home 64ビット 2013年ごろに購入し、すぐにWindows10にアップグレード。最近、Zoomを使う必要があり、自分のカメラが写らないので調べたところ、ドライバがインストールされていませんでした。 Windowsアップグレードも試しました。 「デバイスマネージャー」の中に[カメラ]はなく、[イメージング デバイス] [サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー] にもドライバはありませんでした。 NECのサイトのドライバ情報を見ましたが、ありませんでした。 ハードディスクの「Windows 8.1」のDRVフォルダを見ましたが、どれが元のカメラドライバか分かりませんでした。 Microsoftのサイトなどネットでも解決方法を探しましたが見つからず、困っています。 もしお分かりの方がおられましたら、アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です