検索結果

買取

全10000件中7561~7580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • アメリカで友人から中古車を購入するとき。

    友人から90年産、紺色のトヨタのカムリを購入しようと思っています。カセットAM/FMつき、クルーズコントロールつきATです。走行距離は170,000です。 ブルーブックでの価格は、trade-in value$500 private party value $1,000 retaile value$2,000 でした。アメリカではブルーブックの価格が大体の基準になると聞きました。 この場合お店に持っていったら最高で900くらいで買ってくれると判断していいのでしょうか。そうすると、私と彼女の折り合いがつく価格というのは、いくらぐらいになるのでしょうか。 もちろん安く買いたいのですが、彼女に損をさせたくもないので、お互いによさそうな値を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 小野の色紙を売りたい!!

    数年前、朝日新聞の懸賞で小野選手の色紙を当てました。 浦和レッズ時代のものだったと思います。 ですが、全くサッカーに興味もなく、かといって捨てるわけにもいかず困っています。 どうせなら、売りたいのですが、どこで買い取ってもらえるのでしょう? ネットオークションはやめたいと思います。 スポーツ専門店?みたいなところで買い取ってもらえるのでしょうか。 当方札幌住民なので、札幌で買い取ってくれるお店があれば紹介してもらいたいです。

    • ak5m
    • 回答数3
  • livedoor vs フジサンケイグループ

    最近、騒がしい 両社の対決。 テレビを見ていると、両社どっちつかずのコメントがありますが、みなさんはどう感じますか? やっぱり、会社は株主のもの。ルールに則って実施しただけという主張のライブドア派? それとも、やはり従業員も多くの要素を占めるというフジテレビ派?(フジテレビ幹部の誘導戦術かもしれないけど。。)

    • live-x
    • 回答数32
  • バイクを売りたいのですが手続きが良くわかりません・・・

    引越しに伴いバイクを手放そうと考えています。 しかし、バイクの売却についてはこのサイトではヒットせず、インターネットで調べても企業ばかりがヒットしてしまい、手続きに関してよくわからなかったので、よろしくお願いします。 そういう流れが正しいのかわかりませんが、私としてはまず書類的に(手続き的に?)バイクを乗れなくする。そして無料見積もりなどをお願いして売る。というのを考えています。 よくわからないのが、その手続き関係のことです。 役所・バイク屋・保険屋・・・いろいろ連絡をしたり行ったりしなければならないのでしょうか・・・? 出来れば一から流れを細かく説明していただけると本当に助かります。よろしくお願いします。

    • BSMHF
    • 回答数2
  • もう1台にPCを増やすとすると

     現在ISDNで、ノートPCをダイアルアップルータと無線LANカードでインターネットを繋いでいるようです(親が全て知り合いの業者の方に全て頼んで設定してもらったのでよく知りません)。これにもう一台PCを買ってきてインターネット接続する場合、プロバイダは新たに契約しなければならないと思うのですが、ISDNの利用料というのは1回線分のままでいいのでしょうか?また今のルータ1台のままでカードさえ買えば無線LANができますか?あるいは、各部屋にISDNを引けるように配線だけはしてあるらしいので、新しく使う部屋のモジューラーにルーターを繋ぎルーターと新しいPCを線で繋ぐという方法もできるのでしょうか?この場合は無線LANではなくなると思いますが。  もうひとつ、もしISDN→ADSLにするとしたらADSLはモデムが新たに必要なのは分かるのですが、ADSLでも現在のような無線LANはできるのですか?  いろいろ質問してしまってすみません。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 三菱チャレンジャー

    chieeと申します。中古車を購入しようと考えています。 三菱チャレンジャーが候補のうちのひとつなのですが、この車に詳しい方、良いところと悪いところを教えてください。宜しくおねがいします.

    • chiee
    • 回答数4
  • 畦畔はただでもらえる?

    今購入を予定している家は公園に面しています。 公園と自宅の敷地の間に幅1メートルくらいの 畦畔があります。昔の畦道で国有地だそうです。 宅地建物取引主任者が言うには、使っても問題無い ですし、希望すれば無料で払い下げされると言っていま した。登記費用は実費がかかるそうですが。よく わかりませんが、そんなに簡単に手に入るもん ですか?畦畔の部分を除けば庭がほとんど無いです。

    • noname#10103
    • 回答数4
  • 持ち株の売り方

    とても基本的なことで申し訳ないのですが・・。 証券会社で説明してもらったにもかかわらず、良く理解できませんでした・・。 持っている株を売る時、何株から売れるのでしょうか? 大きな株数ではなく、例えば端株とかってありますよね。 ・1234株あったとして、1200株はおいて、残りの34株だけを処分なんてことできるんでしょうか? 基本的なことで申し訳ありませんが、教えて下さい!

    • cocomom
    • 回答数4
  • どこで本を売ろうか迷っています。。。

    福岡市に住んでいる者です。 この前掃除をしていたら私の本がたくさん出てきました; 星新一の「かぼちゃの馬車」や「どんぐり民話館」など星新一関連は15冊~20冊ほど。 後は芦原妃名子(少女漫画家)の「天然ビターチョコレート(1)」、 小畑友紀(これまた少女漫画)の「スミレはブルー(1)・(2)」 あらいきよこ(少女漫画)の「Dr.リンにきいてみて!(全巻)」 あとBetsucomiから出ているオムニバスブックも2冊。 スミレはブルー,天然ビター・・・,Dr,リン・・・がそれぞれ410円で オムニバスが500円くらいでした。 あとDr.リンはファンブック(2003刊行、1200円)も有。 自転車でいけるところはせいぜいブックオフなんですがブックオフは 二束三文というふうにここでは言われているので売りたくありません。 各古本屋さんで得意分野があるっていうのも見たのですが、 どこの本屋がどこが得意なのか分かりません。 漫画はGEOが良いと聞いたのですが、、、 星新一など小説を高く買い取ってくれるお店知りませんか? また、上記の本の内容だとどの位で買い取ってもらえますか? お店によって違うと思いますが・・・。よろしくお願いします。

  • 東芝noteのファンの音が気になって・・・

    こんにちは。ファンの音対策について教えてください。 東芝Qosmio(E10)を購入したばかりなのですが、 ファンの音のうるささに閉口しています。 具体的には、PC起動時常に、数十秒おきに無音→CD-RやDVDを焼くような高回転のファンの音、の繰り返しが続き、とても気になります。 東芝のサポートに問い合わせたところ、東芝は省電力をウリにしているための自動発生現象なので、我慢するしかないとの返事でした。 静かな環境で仕事に使用しているため非常に不快です。 1)対処法がもしあれば教えてください。 2)PC自体で解決できないならば、なにか対処グッズみたいなものはあるのでしょうか?(熱を逃がすグッズ使用で熱を逃がすようにするような消極的なことくらいしか思い浮かばなくて・・・)

  • NTT電話回線の解約

    電話回線を解約しようと思っているのですが、 お得な方法をご存知でしたら、教えて下さい。

    • yukazoh
    • 回答数1
  • 下取り車と自動車税について

    2月末に契約、3月登録、4月納車で新車を購入しました。 下取り車(5月まで車検有り)は配車予定で、何故か2月中に出して欲しいと急ぐので 2月末にディーラーへの譲渡手続き書類?などを提出しました。 そして先日下取り車の自動車税の納付通知書が届きました。確かに4月1日時点では まだ私が乗っていたので自分の所にきたのは理解できるのですが、 ディーラーにどうすればよいか聞いたところ、 「自己負担で4月1か月分は納めて欲しい」とのことでした。 そこで皆さんに質問ですが、このようなケースやはり自己負担が普通なのでしょうか? 3月登録なのだから、3月納車してくれれば、払わなくてよかったものですし、 メーカーやディーラーの都合で3月登録・4月納車になった訳だから、ディーラーが 負担してくれることを期待していただけに、売ってしまった後はそこまでケチるか と思ってしまいます。 粘りましたが「ルールだから申し訳ない」と突っぱねられてしまいました。 契約の前にそこまで聞いていなかった自分の責任ではありますが、このような ケース皆さんの時はいかがでしたか? 以上よろしくお願い致します。

    • tacasi
    • 回答数3
  • Nゲージを処分したいのですが

    友人のことで相談したいのですが。 彼女のお父さんがNゲージに凝っていたのですが,先日亡くなりました。 7月に引っ越すそうで,屋根裏のNゲージをどうやって処分すればいいのか わからず困っています。 できれば専門の業者に来てもらって,買い取ってもらうのがいいのですが, どうやって調べればいいのでしょう。 ちなみに家は横浜です。 よろしければ教えていただけませんか?

  • BフレッツのマンションVDSLで光電話を契約したら電話回線契約は不要なのか。

     自宅がマンションで,Bフレッツを入れるとVDSL接続になるのですが,Bフレッツで光電話を契約した場合,固定電話回線は解約(というか停止)できるのでしょうか。  NTTホームページでは,「固定回線不要」と謳っていますが,VDSLの場合,構内は電話回線でつなぐ事になるので,ちょっと心配しています。

    • bantoh
    • 回答数4
  • このケースで有給休暇は取れますか?

    24歳男性です。 今、自分が有給休暇をもらえる対象にあるのか悩んでいます。インターネットでいくつか調べてみましたが、確実な答えが欲しく、質問させていただこうと思いました。 僕は12月6日からアルバイトとして働き始めました。 今月6月6日で働き始めてちょうど、六ヶ月になります。また、僕は5月31日に6月いっぱいで仕事を辞める旨を上司に話しました。 そして、今日は友達からアルバイトでも有給休暇があるということを聞きました。 調べてみたところ該当するのは、 ●週の所定労働時間が30時間以上の場合には、名称が「パート」や「アルバイト」であっても、一般の社員と同じ有給休暇日数が与えられる。 ●入社した日から6ヶ月間継続して勤務する ●全労働日の8割以上を出勤して労働する そこではじめて、その後1年間に10日の有給休暇が与えられます。 という内容でした。 今の段階で6月6日にアルバイトを始めて六ヶ月がたちます。この六ヶ月、週間の労働時間は最低32時間で、無遅刻、無欠席です。ということは僕は6月6日に有給休暇の権利を獲得することができるのでしょうか? また、このケースの場合、もし獲得できるのであれば、僕は6月20日から末日までの10日間まとめて有給休暇を使用したいのですが、可能でしょうか? 詳しい方いらっしゃれば、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住宅ロ-ンの借り方、選び方について

    住宅ロ-ンで悩んでいます。 土地と建物、別々で建物は注文で建てる予定です。 土地の方の価格は約2500万とし、今月末に決済の予定。建物の予算は今のところ約2000万と考えています。自己資金が1500万あります。 そこでロ-ンですが、ものすごく初歩的な質問ですが、公庫というのとフラット35というのは、同じものですか?公庫ってどこで借りれるのかよくわかりません。フラットは各銀行の窓口ですよね? 慎重派なので融資希望額3000万のうち、フラットで借りれるだけ借りて、足りない分は銀行で固定選択の何年かを選ぼうかと考えていました。しかし不動産屋が、フラットはとにかく書類が大変だし面倒だし書類作成代もかかる、と言われました。 何がどう大変なのですか?書類作成や、その他諸々は不動産屋の仕事ですよね、私は全く大変ではないのですが..。という考えではダメでしょうか? 又、35年全期間固定が希望なら今は銀行からもフラットよりも金利低く出ていますと教えてもらい調べたら、確かにそういう銀行もあるんですよね。 M井S友は、フラットもやってるし又、超長期固定金利型というのもあるのですが、なぜ同じ35年金利固定の商品を2種類も出してるのでしょう?それなら、もしM井で借りるとしたらフラットを利用したほうが繰り上げ返済料がかからないので、そのほうが明らかに良いですよね? 銀行の担当の人ですらフラットで借りるメリットが無いので超長期固定の方がいいですよ、と言い、ここでもフラットは手続きが大変ですよ、と言われました。 それなら何故フラットも出しているのでしょう?? 慎重派で変動金利は絶対選びたくないタイプの場合、どういう借り方が安心でしょうか? 私はフラット=公庫と思い込んでいるのですが勘違いですか? まとまりのない文になってしまいましたが、分かる所だけでもアドバイスお願いします。

    • noname#61556
    • 回答数3
  • 不動産売却したい場合

    両親が亡くなり、実家を相続しました。 でも私は、実家から離れた職場で仕事してるのでこれから先も実家に戻るとは考えておりません 家も30年くらい経っているので設備関係も老朽化してるため、自分としては実家を処分して 今住んでる場所にマンションを購入しようと考えていますが・・・ この様な、土地の相談とかなど何処でしたらいいのか 地元の不動産屋さんに相談すればいいのかどうか悩んでます。恥ずかしいながら不動産に対して、まったくの度素人なので安心して相談できる処など知りません どの様な処に相談などしたらいいのでしょうか? 実際 私は貸家の家賃と固定資産税の両方を支払っているので段々とキツクなってきた状態です。 どうか お分かりになる方教えてください 宜しくお願い致します。

    • TORQ
    • 回答数4
  • (有)明光商事

    (有)明光商事ってご存じでしょうか 東京都知事(1)第28253号 と書いてあります。 私は借りるつもりは全くないし、サラ金を一度も使ったことがありません。 審査もしたことありません。 銀行系クレジットカードもローン枠はキャッシングなど不要なので 0にしてもらってます。 なぜこのようなDMがくるのでしょうか? 人に金を貸すことはあっても、借りることはまずありません。 気分が悪いのでこの業者に対してどこで個人情報を得たか 問いただすことは可能でしょうか? 金はかかってもかまいません、社会のゴミを掃除したいです。 訴訟でも起こすときは顧問弁護士に相談します。 闇金のような所でしたら相手にするだけ無駄なのでなにもしませんが。 そもそもこのようなサラ金登録番号"東京都知事(1)"を 確認する方法はあるのでしょうか? 見開きのはがきになっていたので開いてしまいましたが気分悪いです。 開けてしまったので受け取り拒否もできませんし。 つい最近デート商法的な糞電話がかかってきたのでひやかしで ちょっとかまってやったのが原因でしょうか? 利率などは法廷範囲のようでしたが。

    • Mi8
    • 回答数3
  • バイセル方式について詳しく知りたい

    業者がキャラクター商品などをリリースするにあたってのロイヤリティの支払い方法にバイセル方式というのがあると聞いたのですが、意味がわかりません。ネットで検索しても難しいページにばっかりたどりついてしまします。誰か教えてください。

    • nank
    • 回答数1
  • 自動車 3人子供 チャイルドシート

    下記使用状況でいい車種はあるでしょうか? また、購入にあたり、どんな事に気をつければいいでしょうか? 現在大人2名、子供2名の家族構成です。 もうすぐ子供増えて、子供3名、合計5名家族になる予定です。子供の年齢構成はもうすぐ4歳、2歳、0歳です。運転はあまり得意でない家内。幼稚園の送迎があるのでほぼ毎日運転有です。現在は子供2名なので軽自動車です。子供3名になるとチャイルドシートとベビーシートの取り付け問題が出てきます。スバルディーラーに知り合いがあるので、トラヴィックなどを検討中です。何か良きアドバイスあればお願いします。 女性の運転しやすさと、子供用シート3つというのが キーワードでしょうか?宜しくお願いします。