検索結果

絵画

全10000件中7401~7420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • マグリットの絵で

    数年前、ブリスベンの美術館で見たマグリット展で すごく好きな絵があったのですが、帰国してから いくら探しても本などに載っていません。 当時、そのマグリット展の広告の写真にもなっていたので 有名な絵かと思ったのですが、ネットで検索しても 全然ヒットしないんです。 それは、浜辺に、下半身が人間で上半身が魚の姿をした 恋人(たぶん)ふたりが寄り添って座っているもので、 英語のタイトルは「song of love」でした。 その絵が載っている画集が欲しいのですが、 図書館や本屋で探してもなかなかその絵がなくて。 邦題をご存知の方、また、それが載っている画集を 持っているという方、本のタイトルを 教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • スキャナーで読み込んだ絵に色づけするソフトは?

     白黒のカット集などをスキャナーで読み込んだ後、色づけするのに、できれば簡単に操作できるソフトを教えて下さい。また、編集するにはタブレットなどでなく、マウスで大丈夫なのでしょうか?

    • yufo
    • 回答数3
  • 今すぐ希望の職業につけるとしたら?

    もしも、今すぐに自分のなりたい職業になれるとしたら、皆さんは何になりたいですか? その職業で必要な知識も資金も、全てもっている状態という前提です。 実際にはありえない、想像上の職業でもOKです。 できれば、どうしてその職業につきたいのかという理由も書いていただけると嬉しいです。 ちなみに、私は考古学者になって、世界中のまだ発見されていない遺跡とかを発掘してみたいです。そして、毎日考古学の研究に明け暮れてみたいです。

    • noname#10764
    • 回答数22
  • 10円パンチの傷を補修したいのですが

    よろしくお願いします。 先日補助席側のドアを広範囲に渡って傷をつけられました。 仕方がないのでネットで補修方法を調べて、タッチアップ でもそこそこ目立たなくなるとあり、さっそく朝から一生懸命やってました。 やっと終わり、塗ってからいい時間もたったのでコンパウンドで仕上げたところ 「え?」っと思ってしまいました。まったく変化無し。 少しぐらい目立たなくなってもよいかと思ったのでがまったくといっていいほどの変化のなさにがくっときてしまいました。 お店に修理に出すお金もないもので・・・。何か他に方法はないものでしょうか? ちなみに自分が参考にしたホームページは、 http://allabout.co.jp/auto/carmaintenance/closeup/CU20040311/index.htm です。 自分の車は16年式のミニカ、色は明るいグレーです。 経験者の方、知ってらっしゃる方どうか教えてください。

    • houjou2
    • 回答数5
  • 心を惹きつける絵

    人の心を惹きつける絵を描ける理由は何だと思いますか? わかる方よろしくお願いします。

    • 6izt
    • 回答数2
  • 子規の「柿くえば」のこと

    <柿くえば鐘が鳴るなり法隆寺> この句のどこが名句なのか。いろいろ疑問が。 「代表作。食いしん坊の子規らしい情感があふれている」との評もありますが、 柿を食べることに情感があるとは、どういう意味なのでしょうか。 もしこれが、幼いこどもの句だとして、やはり名句の誉れにあずかるのでしょうか。 「とてもこどもには作れない」 そうでしょうか。法隆寺に遊びにつれてって、柿を食べさせ、そのときごーんと鐘がなったのをそのまま言葉にさせたら、一丁上がりなんでは。 「くえば」という平安時代の雅な歌人がきけば卒倒しそうな語を大胆にも読みこんだその革新性を評価しての「名句」なのでしょうか。 でもこの革新性は、そえゆえの問題性もはらんでいるとおもう。歯のあいだにものがはさまって、なんてイメージすると、台無しですもんね。俳句というものは、そういう意味で、読み手の自由なイメージに任せる余裕などなく、競走馬の視界をさえぎるように、イメージの限定を読み手に強要するものなんでしょうか。 「芸術的にイメージしたまえ」 それならこちらにも言いぶんがあります。 くえばなどと、芸術性に遠くへだたった言葉をつかっておきながら、読み手には芸術性を要求するというそれほど自分勝手な句でもあるんですか。 疑問がつきない。俳句の教養がなさすぎるからなんでしょうか。

    • noname#118935
    • 回答数1
  • モニタを購入したいのですが選び方が・・・

    モニタを購入したいのですが、どのようなモニタを選べば良いか分かりません。 DVD鑑賞やゲーム、文章で長文を読むといったことをするので、出来るだけ目が疲れにくい物が良いです。希望は17インチ以上です。(全てを満たすことは無理だと思うのですが) 机の上に置くので出来れば液晶が良いなと思っています。以前IPSが良いと聞いたのですが、調べてもどれがIPSか分かりませんでした。IPSの液晶だといくら位するものなのでしょうか? また、私の仕様用途からするとどのようなモニタがお勧めでしょうか?(ブラウン管、液晶のどちらでも構いません。予算は8万までなのですが・・・)

    • soreo
    • 回答数6
  • ホームページ作成においてのネタ

    とある理由でホームページをつくることになりました。決して自主的ではありません。バンド紹介のホームページを作ろうとしたらオリジナリティがないと批判されました。べつにこのネタでもいいのですが、批判されたことに少し悔しさを感じ、別のネタを考えることにしました。でもオリジナリティのでるようなネタが全然思いつきません。 そこで一般人にも作れる、あまり周りの人が思いつかないようなホームーページのネタをしっていたら、参考にしたいので教えていただきたいです。教えてもらう時点でオリジナリティはないと矛盾してしまいますが、よろしくお願いします。皆様が思いついたオリジナリティのあるネタを教えてもらおうとしている自分の態度で、皆様をいらだたせてしまったら申し訳ございません。

  • どんなジャンルでもかまいませんので芸術性、カリスマ性のある写真集のオススメを教えてください★☆★

    沢山の方からのオススメをお待ちしております。

    • noname#21611
    • 回答数3
  • 配偶者を嫌いになる「ちょっとした」きっかけ

    よく、「日頃の不満が積もり積もって・・・」というような言葉で夫婦の行き違いが発生しますが、そういう「日頃のちょっとした不満」を具体的にお伺いできれば、と思ってます。 何をもって「ちょっとした不満」とするかは人それぞれなのですが、「暴力(性的暴力含む)・借金・嫁姑問題・酒癖の悪さ・浮気・束縛」のようなディープな原因以外でお伺いできれば、と思います。 例えば、風呂や歯磨き嫌いといった「不潔系」、結婚後驚くほど太った、汗かきが嫌いといった「体質・体型系」、お金がかかったり、保管場所の確保が大変な趣味をもっている、友人付き合いを大事にするため不在がち、または友人を家に呼ぶのが嫌、ご飯粒を茶碗につけたまま残すのが嫌、味の好みにうるさすぎる、全く家事を手伝わない、子供の教育方針の違い、夫婦で実家の場所が遠すぎていざこざが発生 etc 思いもつかないような「ちょっとした原因」についての経験談、お待ちしています。お一人で複数のご回答でももちろん結構です。

    • noname#35300
    • 回答数3
  • 児童英語教師になりたいのですが・・・

    現在高校3年生です。 2、3歳の幼児から小学生を対象に英会話を教える児童英語教師になりたいです。 この職業に就くには、大学は外国語学部に入ればよいのでしょうか?教育学部に入るべきなのでしょうか? それとも、専門のスクールの児童英語教師養成コースなどで学ぶのが良いのですか?私はなるべく『大卒』の肩書きが欲しいのでこれはあまり・・・という感じですが・・・。 また、何か資格は必要ですか? そのほかアドバイス等ありましたらよろしくおねがいいたします。

    • noname#22245
    • 回答数2
  • 日本国内でアニメや漫画はなぜ蔑まれるのか

    今この一瞬でこそいわゆるオタク文化というものに脚光が当てられていますが、いずれは沈静化して元の戻るでしょう 。 そこで質問 日本国内でアニメやゲーム、漫画は海外での評価とは裏腹になぜ蔑まれるのでしょうか??(ジブリは例外ですが) 最近のドラマはほとんどが漫画がオリジナルのモノですよね。日本の映画ランキングなんて上はほぼ全てアニメですよ。 海外で広く受け入れられてる日本の文化って、アニメ、漫画、ゲームくらいしか無いですよね?ジャパニメーションとゆう言葉もあるくらいです。 それとは対照的に日本の歌手や芸能人は海外では鳴かず飛ばず、はっきり言ってまともな扱い受けてませんよね?映画に限って言えば同じアジアの中国や韓国以下だと思います。 なのになぜ日本ではアニメや漫画が好きだと言っただけでああも酷い扱いを受けるのでしょうか? 普段まともに生活していて全く普通の人でもアニメが好きだと言っただけで行き過ぎた人たちと全てを一括りにして軽蔑の眼差しで見られます。(最近の萌えがやたらと目立つモノは見るに堪えないですが・・・) 日本人は特に自国の良いところには全くと言っていいほど気付くことの出来ない人種であると思いますがそれにしてもおかしいです。

  • 進学に必要な事

    私の夢は、エステティシャンなどの美容関係の仕事をしたいと思っています。 しかし、私の高校は商業の学校なので、国語・数学・理科などが一般より少ないです。 これから、特別授業で理科・数学・英語・国語を行ってくれるのですが。。。美容関係の仕事のためにとっておきたい授業は、何でしょうか? また、もっているといい資格は、なんでしょうか? 知っている方、教えてください。

  • 初めてのフランス旅行

    5月下旬に初めての海外旅行へ出かけます。 行き先はフランス、パリです。 3泊中、2泊は団体行動です。 最終日が自由行動です。 初めての海外旅行で分からないことばかりですので、教えていただきたいことがいくつかあります。 1、最終日の自由行動をする日は、事前に行き先を決めておいたほうが良いでしょうか?地下鉄はどの線を乗ったら良いか、なども調べておくべきですか?調べておかないと現地では全く分からない状態になりますか? 体力に自信の無い者が行くので、最終日はホテルでゆっくりしながらホテル周辺をブラブラ歩くのもいいかなとも思っていますが、それでは計画性がなさすぎますかね? 2、買い物、レストランでお店に入って挨拶はフランス語で言おうとおもっていますが、フランス語会話はできません。片言英語+ジェスチャーで大丈夫ですか? 3、移動の際に地下鉄かタクシー、どちらを使うべきですか? 4、フランス旅行へ行く際の注意点、おすすめスポット、おすすめのお土産品などがあれば教えてください。

    • dongly
    • 回答数10
  • 音楽を解釈するとはどういうことか

    僕はピアノを小さいころから趣味でやっていますが、たとえばあるピアニストについて「彼はベートーヴェンのソナタの解釈が優れている」等といったりしてたたえたりしますよね。その解釈とは一体どういったことなのでしょうか。音楽は定義とかそういうものだけではないということは十分承知しており、この質問はかなりの駄質問とは思いますが、いまいちぴんとこないんです。音大生の方やプロの方というのは楽譜を見たときどのような点に注意して解釈なさるのでしょうか。音大に行く気はないのですが、もしアドバイスいただけるのでいたらすこしでもお願いいたします。プロとアマの演奏をきいても違うなぁというのはわかります。技術面の差もあると思いますが、やはり解釈という点に大きな違いが有るのではないかと思っています。僕は音の長さ、mf f クレッシェンド、スラーなどの既に書かれている楽語程度しか注意できないのです。後はどのようなことに注意してこれから楽譜を眺めていけばよいのでしょうか。皆さん普段気をつけていることをいろいろ教えてください。お願いします。

  • hitTest(_root._xmouse, _root._ymouse, true)が有効になりません

    WinXP,Flash8pro,photoshopCS2,IllustratorCSで オーサリングしています。 フォトショとイラレでPNG画像を作成し、 Flash8Proに読み込んでステージに配置し、 MCに変換してから hitTestスクリプトで hitTest(_root._xmouse, _root._ymouse, true)としようとしていますが、 hitTest(_root._xmouse, _root._ymouse, false)で 処理されてしまいます。 FireWorksで作成したFireWorksPNG形式だと 正常にTrueで動作します。 フォトショやイラレのPNGでは透過部分を判別し、True判定できないのでしょうか? また、どのようにしたらフォトショやイラレのPNGを Trueで処理できるのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
    • sato777
    • 回答数2
  • エアブラシの道具をそろえたい

    現在ネイルスクールに通っているものです。エアブラシの道具を買ってエアブラシで色々してみたいなと思っています。自宅でするので一人用のものでいいのですが、どういう道具を購入すればいいのか分からずにいます。 http://store.yahoo.co.jp/e-omise/hnaps-n1.html http://nelpara.com/A_AIRBRUSH/NAIL/INDEX.php3 こういう商品を見つけましたが、お値段的にはこれくらいが経済的でよいなと思っております。 「このメーカーのものは使いやすい」とか具体的なご意見が聞けたらうれしいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • これは何の勧誘電話かわかりますか

    電話にでるとすぐに「○○君いますか?」とか「○○君の連絡先教えてください!」と甲高い声で馴れ馴れしい若い女性の電話がよくあります。以前母が出て「どちら様ですか?」と聞くと高校の職員で卒業後の状況を聞きたいとか言ってきたらしいのですが名前の読み方もまちがっているのでおかしいと感じ断ったそうですが頻繁にかかってきます。ナンバーディスプレイなので番号はわかるのですが、昨日もまたかかってきてあまりに慣れなれしいので母は「変な人ですね!」と言って切ったらその後3回もかけなおしてきたそうです。拒絶されたのに何度もかけてきて勧誘にしてはしつこい人だと思うのですが何が目的で、どうしたらかけてこないでしょうか?

  • ダ・ヴィンチ・コードを読まれた方、意見を聞かせて下さい。

    お世話になります。 「ダ・ヴィンチ・コード」を最近文庫で買いました。 で、映画の公開が5月に迫っています。 映画を先にするか原作を先にするか、今すごい迷っています。 いつもはだいたい原作が先なのですが、公開が迫ってることもあるし、おもしろそうな映画なので、先に映画を観て映像をイメージしやすくしてから、原作でもいいかな、と今のところは思っています。 で、読まれた方、教えて欲しいのですが、これってミステリですよね? すごいどんでん返しとかあるんでしょうか? 映画で暴露されて知ってしまったら原作読んでもつまらんよ、みたいなことがあるんでしょうか。 それか、緻密に捜査を積み重ねて真相にたどり着くようなタイプのストーリー展開なんでしょうか。 ネタばれなしで教えてもらえると嬉しいです。 派手などんでん返しがあるようだったら、原作を先にしようと思っているので・・。 あと、読まれた方が公開される映画をどう思ってるのか、キャスティングがイメージに沿うかとか、そもそも2時間程度じゃ無理かも、とか、期待度とかも教えてもらえたら嬉しいです。参考にします。 まだ公開もしてないのに無茶な質問ですいません。

  • 具象の公募展

    現在は行われていませんが、安井賞に代わる具象画(傾向の)の公募展は何があるのでしょうか?VOCA展のように推薦を得てとかでは無い普通に出品できるものなのですが。

    • zztop66
    • 回答数3