検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 詐欺でしょうか?
俳優になりたくて、M芸能プロダクションのオーディションに行きました。 オーディション結果は、「合格」ではなくあなたに合った芸能プロダクションを紹介してあげるといわれ、D芸能プロダクションを紹介され一年契約をしました。 俳優は稽古で、最低3カ月を必要とするので年4回しかできない。いきなり俳優をしても「知名度」「ファン」という部分が低いため、チケットは売れない。 ファンづくりとして一番手っとりばやいのは、月2回ライブができる「お笑い」か「歌手」だから、そこである程度ファンをつくってから、じゃないと舞台やってもチケットは売れないからといわれ、「音楽」をやることになりました。 「音楽」をやるにあたり、新人としては、3曲ぐらいは欲しいよね。 その場合「楽曲提供料」というものが必要だから、いくら出せるといわれました。だいたい150万くらいが相場だからといわました。 ●質問1 ここで質問ですが、「楽曲提供料」とは、そんなにかかるものなのでしょうか?また、素人が、レッスンもせずに、楽曲を頂ける事は、正規なルートなのでしょうか? ●質問2 これって、いわゆる詐欺ですが? 詐欺の場合でも、すでに一年契約を締結しているので、解約方法とかってないのでしょうか? どなたか、ご存じの方おられましたら、ご教示お願い致します。
- アダルトサイト詐欺
5月16日に16歳の息子が18歳以上入場のアダルトサイトに入り,知らないうちに契約が成立したというので,すぐに相手サイトに解約解除のメールを送りました。でも,不安なので,okaeveサイトに相談のメールを送りました。相談結果は,アダルト詐欺サイトの可能性が高いので,連絡をしないで,無視するのが一番よいと言うことでした。それで,今まで,無視してきました。 ところが,翌日の5月17日に次のようなメールを受信していることを今日(8/23日)に気付きました。普通の新着メールは,受信画面の一番上にメールが掲載されるのに,このメールは,受信画面の一番下(一番過去のメールの下)に!付きであり全く気付きませんでした。送られてきたメールの文面は次の通りです。 「18歳未満でご入会とのことですが当サイトは18歳未満の方のご利用並びに契約を禁止しておりましたし、数回の年齢確認、契約確認を行っておりました。お客様が18歳未満との事でしたら保護者様とご一緒に当サイト運営センターまでご連絡ください。 お電話にて年齢確認を行い今後アダルトサイトを利用しないとお約束いただけましたら契約を末梢いたします。TEL : 090-****-**** 契約内容の詳細はこちらで確認できます。 http://****.**/entry.php 」 このメールに気づき,とても不安です。どのように対処したら良いのかアドバイスをお願いします。
- アダルトサイト 詐欺
こんにちは。 最近間違えてアダルトサイトを興味本位でクリックしてしまい18歳以上ですか⇒「はい」⇒画像サンプルダウンロードとしてしまった結果、その瞬間に 「登録完了しました」3日以内に50000円指定の講座に振り込めときました。 何か正規の方法であり払わない場合は個人情報を開示じ個人的に請求されるとまで書いてあります。 表示されている「登録されているお客様情報」は ユーザーID 利用金額 支払期限 支払い方法 問い合わせ 認証方法を再度提示する 会員期間 入会日 メールフォーム ご利用規約 などで個人情報は記載されていないんですが… また随時そのサイトから「アダルトサイトの登録が完了しました」とパソコン画面に表示されており本当に怖い思いをしています。 興味本位で見てしまった自分が悪いのですがどのようにしたらいいのか分からずに困っております。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- DISPE
- 回答数6
- これって詐欺?
昔通っていた学習塾についての話です。その塾は看板を出さず、個人が私的に教えているといった感じの塾でした。講師の経歴は一流の○○大学文学部英文科卒業で元公立高校の英語教員だったということでした。一流大学なので有名人と知り合いということも言っていました。 しかし、最初はいいように見せて、だんだん授業の質が下がっていくという感じでした。英語に対する知識も大学で学んだようには思えない程度でした。そして、塾を辞めなれないようにと色々と自分の不幸話をしたりしていました。当然のことながら辞めました。 数年後、その塾講師の個人情報を入手しました。すると、文学部英文科卒と公立高校教員というのは嘘でした。正直怒りがこみ上げています。これは詐欺罪で問えないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- suga-sammy
- 回答数2
- ワンクリック詐欺?!
のりぴーの逮捕劇をいろいろなサイトで調べていたところ、このサイトにもたどり着き、サイト内を閲覧していたら、動画があったんです。その動画もみたくなり、クリックしたら、画面いっぱいにわけのわからないもじがばーーーーっと出てきて、最後に「処理完了」みたいなメッセージが。 そして、同時にあるサイトが立ち上がったので見てみると、入金指示がありました。これってワンクリック詐欺でしょうか? 入金しないとどうなるのでしょうか?怖くてどうしていいかわかりません。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ちなみに、そのサイトは http://au8p.cocolog-nifty.com/3/ ←ここです。
- これって詐欺?
9月中に「GEコンシューマーファイナンス」から電話があり、「9000円の支払いがまだなので、振り込んでください」といわれ、三井住友銀行本店営業部9692200の口座に振り込みました。しかしあとになって考えてみると、何かお金を借りた覚えもなく、何の9000円かわからず…。初めてのことだったのでびっくりしてすぐに払ってしまったのですが、これって…?ちなみに電話番号は0729676211です。どう調べたらいいのかもわからないので、何かしている方がいれば情報をください!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- myan8619
- 回答数5
- ワンクリック詐欺?
中学1年生です>< まったく関係の無いカンジの広告?をクリックしたら有料アダルトサイトに登録されたことになってしまいました。 ワンクリック詐欺ではないとは書いてあるのですが、かなり心配です。退会などは絶対に出来ないのでしょうか。 よく、Q&Aフォームにある、退会についてのページもないし、むしろQ&Aフォームがみつかりません。 どう対処すればいいのかわかりません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#71265
- 回答数5
- これって詐欺?
今回初めて質問をさせていただきます、sivaと申します。 早速ですが質問です。 昨日、こんなメールが届きました。 renraku33@****.***.ne.jp 突然のメールで失礼致します。 早速ですが認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義 認証し、以前ご登録頂 きました[総合情報サイト]から、無料期間中に退会処理がされていない為に登録 料金が発生し、現状未 払いとなった状態のまま長期間が継続されています。また本通達後再度、これ以 上放置期間が継続され ますと、和解解決の糸口を自ら放棄されたとみなされ、第三者期間による身辺調 査の承諾をされたとみ なされ回収期間による手続きにやります。延滞金の満額請求に利用料金以外の調 査費用、回収費第三者 への通達と代わります。現段階での額面にて和解処理手続きを希望であれば、早 々に精算、退会処理デ ータ抹消手続きをお願い致します。 尚こちらのお手続き受付時間は本日17時までとなっています。 ご連絡先 TEL 03-5330-**** 受付時間 平日 9:00~17:00 (株)山田債権回収管理総合事務所 担当 後藤迄 ご返信によるメールでの手続きは受付できません。尚ご連絡なきとうは上記手続 きに自動的に移行され ますのでご了承下さい。 こんなメールが届いたのですが。 詐欺かな?とは思ったのですが、携帯電話ではなくパソコンのメールに届きました。 出会い系サイトなどには、まったく行ってないのですが。 電話したほうが良いのかどうか分かりません。 どうしたら良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sotiak
- 回答数4
- ワンクリック詐欺?
芸能ネタのサイト(スターピーチ )を閲覧しようとクリックしたところ、データ取得中という画面になり画面が黒くなりプログラムが動き、その後、登録完了が出てきました。 このような勝手に会員登録される場合どのような事が起こるのでしょうか? またどのような対応をしたらよいでしょうか? 退会処理は必要なのでしょうか? ウイルス・スパイウェアに関しては大丈夫でしょうか? データの取得では何を取得されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 今後今までどおりPCを使用ても大丈夫でしょうか? また何か使用しない方がいい事などありますでしょうか?
- ベストアンサー
- スパイウェア
- noname#60437
- 回答数5
- ワンクリック詐欺?
先日うっかりとアダルトサイトをのぞいていて 入会する→okをクリックしたところ 「有料アダルトサイトへご登録いただきありがとうございました」 となり期日までに五万円の支払い要求がありました。 個人情報等何もしてないのにただクリックしただけで入会とかって なってしまいますか?これってうわさに聞くワンクリック詐欺って いうものなんでしょか? その後五分おきぐらいに勝手に画面が現れて入会日時とユーザーID 支払期日まで残り○時間とかかれたものがでてきます。 とりあえずあやしいとおもい「x」で消していますが何度もでてきて。 どうにかできないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- konkon1212
- 回答数6
- 1クリック詐欺?
実は、この間(7月30日?)にいろんなサイトを回っていたら変なページが出ていて、英語がいっぱい書いていて、OKボタンがあったので、それを押してみたら、 「あなたは会員登録されました。 いますぐここに99080円送ってください」 っていう言葉が出てきて・・・・・ 最初は1クリック詐欺なのかな?って思ったんですけど、さっき 「お支払い期日は入会日2008-07-30 18:09:08より3日以内とさせて頂いております が、お客様は既にご入会日より5日が経過しておりますので、ご連絡を差し上げて おります。通常、経過日数が1週間程度経ちますと、次なる対応となりますので 、何卒、早急なお支払いをお願い申し上げます。なお、過度に滞納なされますと 、悪質利用者・入会者と判断せざるを得ませんので、関係機関に通報させて頂く 場合も御座いますので、ご了承ください。 本メールに対して、ご質問等は必ず下記窓口までお問い合わせください」 ってメールが届いて・・・・ 私はよく分からなかったんですが、どうもアダルトサイトだったみたいで・・・ 下に、お客様サポート窓口っていうのがあって、メールができるんですが、そこにメールを送ったほうがいいのでしょうか? また、どうすればいいですか? よければアドバイスをください。お願いしますっ!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- pain696
- 回答数2
- ワンクリック詐欺
今日、アダルトサイトに行って利用規約を読まずに18歳以上をクリックしたら、ポート番号、IPアドレスが書いてあり登録完了になりました。 二日以内に44000円支払わなければプロパイダ会社に対し情報開示を求め、 法的手段をとると書いてありました。 これはワンクリック詐欺でしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- gekiumasu
- 回答数1
- ワンクリック詐欺?
ワンクリック詐欺? アダルトサイトを探していたら、「会社のパソコンではない」「20歳以上で利用規約に同意」「動画再生」とクリックしたらまた同じ画面になり、もう一度クリックしたら入会完了の画面が出てきました。 こちらの「名前・住所・電話番号・メールアドレス」など何一つ入力していませんがこれで契約したことになっているのでしょうか? また、入会完了の画面がずっと表示されていて困っています。 利用規約などよく見ないでクリックした自分に責任があることは分かっていますが、だれか助けてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kongarin
- 回答数3
- 詐欺でしょうか?
詐欺でしょうか? 今日、ファッションについての意識調査のアンケートという名目で電話がかかってきました。 最初、とてもフレンドリーな感じで「詐欺などではない」とか言いながら自己紹介されて、中々要件を言わず、何の用なのか、と聞いたところ「ファッションについてのアンケート」という事でした。中々切れずにファッションも興味ないと言いながらも食い下がってくるので、話を聞くと学生なのかとかバイトは何やってるのかとか趣味はなんだと聞いてきました。 学校名とかは教えずバイトも職種だけ、趣味も曖昧に答えたのですが心配です。 大体、ファッションのアンケートなんて普通電話でするものなんでしょうか? 向こうは最後に「また」と言い、また掛けてくるつものりかもしれません。 これはなにかの詐欺なのでしょうか? とても心配です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kuromateria
- 回答数3
- ワンクリック詐欺
ワンクリック詐欺 ワンクリック詐欺かどうかは分かりませんが、いろいろ閲覧していると クリックしたら急に有料会員登録完了となり、デスクトップに請求画面が出るようになりました。 支払完了後、消すとうたっているのですが払う気は全くありません。 この画面を消す方法なんかはあるのでしょうか?? あれば、ご指導願いたいです。消すことによってPCに多少障害でてもかまいません。 良い回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- sinmojikoujou
- 回答数3