検索結果

花粉症

全10000件中701~720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜ花粉症じゃないか?

    変な質問ですね。関東地方では花粉症の被害がすごいらしいですね。私はいままで花粉症になったことがありません。私はなぜ花粉症じゃないのでしょう?という素朴な疑問です。子供の時から食物アレルギーもありませんでした。年齢は現在中年~壮年のあいだの、男です。小さい時は大都市の郊外の住宅地に育ちました。森や緑は多かったと思います。現在は地方の田舎ぐらしです。花粉症は都会人の病気という事ですか?無学ですみません。どうぞ宜しくお願いします。

    • noname#84286
    • 回答数5
  • 花粉症にまつわる失敗談

    花粉症で失敗したこと、恥をかいたことありますか? 私は、初対面の人と食事をしている時にくしゃみと鼻水が出てしまい、相手の方に嫌な顔をされ、それっきりになってしまいました。 また、学生時代に、バイト先で上と同じことで男性に嫌な顔をされました。

  • 花粉症で辛い!助けて~(@_@) 

    花粉症で悩んでいます。 目&鼻&のど&耳のかゆみ。 特に目がかゆくてただれています。 市販の目薬では効果がなく、病院へ行こうと思います。 神戸市内のアレルギー科で、いい病院を教えてください!

  • 新生児の花粉症対策

    3週間ほど前に、子供ができました。今は家内の実家におりますが、3月の頭から戻ってきます。 私はある会社の研究所に勤めており、住まい(社宅)もその敷地内にあります。ここにはスギが多く、ここに努めている人の大半はスギ花粉症に悩まされています。私も当初は大丈夫だったのですが、ついに昨年発症してしまいました。 今は花粉が最も多い時期で、生まれてすぐに花粉症になったらと思うととても心配です。引っ越すという訳にはいきませんので、何か良い対策があれば教えて下さい。外に出ないということも考えたのですが、外の空気の良さもあるでしょうから、そのあたりの善し悪しやバランスなどについてアドバイスをお願い致します。

  • 花粉症対策!資生堂~のマスク

    花粉症です。 去年まで数年間、資生堂なんとかっていうメーカーのマスクを愛用してました。 マスクの両端の縦幅が細くなるよう上下のラインが弧になっていて、薄くて、内側にいれるシートが30枚ついている、「女性向け」という感じのものです。 今年まだ見かけていないのですが、どこかで売っていますか?(東京・千葉) また、経済的、効果的にオススメのマスクがありましたら教えて下さい。

    • noname#113778
    • 回答数2
  • 花粉症マスクについて

    もうそろそろ花粉症の季節ですね。とゆうか、もう苦しんでいるかたもいらっしゃるのでしょうね。私は花粉症ではないので花粉症の苦しみは理解できません。そこで花粉症の方で花粉症マスクをされている方に質問です。   (1) 花粉症のマスクで現在愛用しているものの商品名(できればメーカー名も) (2) (1)のマスクの気に入っている所 (3) (1)のマスクの気に入らない所(もしあれば) (4) 「こんな花粉症マスクがあればいいな~」と思うもの   よろしくおねがいしますm(_ _)m 

    • tbka
    • 回答数6
  • 花粉症で眼科に通院

    大阪市内でどこかいい眼科があれば教えてください。

  • 顔にブツブツが。花粉症?

    顔全体にブツブツが突然できました。ほんと突然に。 多少の痒みもあり、何かのアレルギーなんだろうとは察しがつくのですが・・・ 化粧品は毎日同じ物を使ってるし、食べ物もいつもと変わらないし・・・ で、友人や親に「花粉症じゃない?」と言われ、確かに私はここ13~4年は花粉症に悩まされていますが、顔全体にブツブツができたのは初めてのことです。 花粉症でこんな症状なんて出るのでしょうか? 週明けには皮膚科に行ってみようと思っていますが、気になって気になってついここに投稿してしまいました(^_^;)

    • ei-h
    • 回答数4
  • 花粉症にきく、乳酸菌

    花粉症に乳酸菌がきくといわれますが、どんな種類の乳酸菌がききますか? 体質によってかわりますかね?

    • zojoijo
    • 回答数5
  • 花粉症で漢方が完治

    知人は漢方で花粉症が完治したと言っていたのですが、花粉症で漢方などは治ったり緩和できたりするのでしょうか?

  • 花粉症で肌荒れ、ゲンタシン軟膏

    花粉で目の周りが涙でぐずぐず、鼻の周りも皮がむけてひどい状態になり、病院でゲンタシン軟膏が処方されました。 これがかなりベタベタした軟膏で、マスクで隠れる鼻周りはいいけど目の周りに塗ったほうはべったり濡れてるように見えます。 日焼け止めやファンデの上から塗るのはそんなに問題ないと言われましたがフェイスパウダーやアイシャドー、アイラインはやめておいた方がいいと言われて困ってます。 かなり不自然です。 濡れて見えないようにするにはどうすればいいですか?

  • 花粉症対策のレーザー治療

    テレビを見ていたら、花粉症対策として、鼻の穴の中にレーザーを照射する治療法があるらしいのですが、もし、経験者がいらっしゃったら、施術の時間と、どの程度の痛さ、および効果の有る無しを教えてくださいm(_ _)m

    • tahhzan
    • 回答数1
  • 花粉症対策について

    毎年のことですが、これからの時期になると花粉症に悩まされています。 マスクはもちろんですが、耳鼻科に行ってお薬を処方してもらっています。 ですが、ほとんど効果がないような気がします。 そこでなにか身近にできる花粉症対策・対処法がありましたらご紹介ください。 よろしくお願いします。

    • kiw-wow
    • 回答数5
  • 高1息子の花粉症で、、、

    毎年2月~5月ぐらいまで鼻の調子が悪くて大変なんですけど、高校生ともなると勉強のほうがハードになって集中力を必要とするようになります。来年こそはこの時期を楽に過ごさせてあげたいのですが、いい方法はありませんか?今できることとして、毎日カスピ海ヨーグルトを食べさせています。症状が出始める前に耳鼻科で薬を飲むことも考えています。なんという薬が効きましたか?参考までに教えて下さい。今までにも早めに薬をのんでみたこともあったのですが、効果がいまいちでした。 ピークの時は見てられないくらいに重症なのでなんとか来年こそはと思ってます。良きアドバイスをお願いします。

    • smap829
    • 回答数2
  • 花粉症でせきが出る?

    ひどい花粉症ですが、昨日からセキもでます。これって花粉症の続きですかね。それとも別?

  • これも花粉症でしょうか?

    この度今までないくらいの花粉症の症状が出て困っています。 去年までの症状 鼻ずまり、鼻水、喉が痒い 今年の症状 咳(まれに、続くときは沢山)       寒気(ブルブルッという感じ)       微熱(常に37.0)       顔、首、胸に発疹 一番困っているのは、発疹です。先週からドンドン数が増え、仕事上化粧をどうしてもしないといけませんが、 小さい赤い点が目立って恥ずかしくて仕方有りません。 先日近所の皮膚科に行きましたが、ミノマイシンと ビタミン剤と、菌を殺すローションを貰いました。 私的に「スギ花粉皮膚炎」じゃないかと思っていますが、 診察して貰って、医師が花粉ではないとのこと、 よく寝て、偏らない食事を食べてください。といわれ どうしたらいいのか迷っています。 大学病院でも行った方が良いでしょうか? もう、会社に来るのも苦痛になり、悩んでいます。

  • 花粉症と頭の関係?

    こんにちは。 私10年以上花粉症と付き合っていますが、花粉症の季節にお風呂から上がってタオルで頭をゴシゴシと拭いていると、必ずと言って良いほど鼻がムズムズしてくしゃみが出たと思えば、それをきっかけに花粉症の症状が出ます。 頭の前頭部を刺激すると鼻がムズムズします。 これって何か神経が繋がっているのでしょうか?それとも自分だけの症状なのでしょうか?

  • 花粉症に効く食材は?

    どのカテゴリーに登録してイイのか分からずに、とりあえずココで質問させていただきました。 私は、花粉症ではないのですが、弟(12歳)が、花粉症で苦しんでいます。 家族全員、外から帰ったらすぐ各自の部屋へ行き、部屋着に着替える。 洗濯物は、全て部屋干しまたは乾燥機。 リビングには大きな花粉症用の空気清浄機をつけっぱなし。などの対策をしています。 食事も花粉症に効くものを食べさせてあげたいのですが、何か花粉症の症状を和らげる食材はありませんか? 弟のアレルギー、嫌いなものは 『玉子』『辛いもの』です。 あと、ちょっと食わず嫌いなところがあります。 食材の名前と何に効くか(出来れば簡単な調理法)お願いします。

    • makooty
    • 回答数7
  • 花粉症対策について

    こんにちは。 この季節、花粉症に悩んでおられる方が大勢いらっしゃるとのことを 様々なメディアを通してよくうかがいます。 なぜ「聞く話」という表現を用いたかというと、私自身が花粉症に基本的に縁のない土地に住んでいますので、私自身を始め、まわりにはその患者と呼べる人がいなく、また見たこともないため、患うことになることを考えるととても恐いものもあります(^^;) そんな中、新聞の投稿欄等で、「花粉症の原因はスギの花粉で、そのスギを大量に植えたのは戦後の行政によるものだ」というような言葉しばしばを拝見します。 もし、これが事実なのであれば、国はなぜこれを真摯に受け止め、対策を行うということをしないのでしょうか? 伐採できない理由でも、何かあるのでしょうか? 私自身は体験していなくとも、非常に大勢の方が苦しんでおられるのを聞くと、とても他人事には思えなく、関心が及ぶ次第です。 何かご意見をお持ちの方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • 花粉症の薬で昏睡?

    友人からのメールに気になることがあったので、質問させてもらいます。 彼女は花粉症で症状が重く、耳鼻科に行ってステロイド薬をもらったそうなのですが、昨日、通常の薬と、それが効かない時に飲む強い薬を飲んだら12時間も寝ていたそうなんです。 薬が効きすぎる体質かも、と自分で思っているようですが、起こされてその時間だったので、ほおっておかれたらあとどのくらい寝ていたかわからなかったかも、と。 起きた時は喉が異常に乾いてお腹もすいていたらしいです。 今もまだ眠く、身体もダルイとメールに書いていました。 アレルギーの症状はおさまったものの、次に薬を飲むのが怖いと・・・。 こんなことになるのはどうしてなのでしょうか? そして、どういうことに気をつければいいでしょうか? できれば、専門家の方の回答を希望します。よろしくお願いします。