検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ワンマン運転について
【ワンマン運転について】 私の住むエリア内のJR八高線。ついにワンマン運転になり、いま、乗っているところです。 車掌がいません。 これ、本当に思うのですが、人身事故はもちろん、乗客トラブル、緊急対応その他、どうなるのでしょうか。 しかも山手線もやるみたいですよね。
- もう一つ買うべき?
今日、下の子(幼児)が欲しいと言うので、運動にもなるしいいかと思い、勢いでスケートボードを買って帰りました。すると上の子が、ずるい、欲しいと泣いてしまいました。その後は喧嘩しながらも順番に使っていて二人ともなかなかうまく滑れるようにはなっていたのですが、これはもう一つ買うべきでしょうか?買ってしまった方が楽なような気もしていますが、すぐに買ってあげるというのにも抵抗があります。皆さんならどうしますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- abccba123321
- 回答数11
- なまり
バドミントン部の時、数日休むとなまりを感じた覚えがあります。 ギターを弾いていた時数日休むとなまりを感じた覚えがあります。 例えば1+1の回答は普段勉強なんかしなくても解けますよね。 これはどういう事ですか? 完全に記憶した物はなまらないという事ですか? 芸術はどうですか?芸術のセンスがある。色のセンスがある。 センスという言葉がありますが、 センスもなまりますか?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- rakurakutokeru
- 回答数6
- 福原愛の現況は?リオのエースでの復活は大丈夫?
現在の世界卓球を欠場し、リハビリ中の福原選手ですが、新世代の台頭もあって現在の世界卓球では福原抜きで予選1位通過しました。 さらに、その活躍を支える若手有望選手が、ポスト福原として輩出していますが、リオでの最強メンバーは誰でしょうか? 福原選手は日本チームのエース&個人のメダル候補として、いつごろ復帰出来ますか? http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/other_pingpongwc/2271 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%8E%9F%E6%84%9B#.E7.95.A5.E5.B9.B4.E8.AD.9C
- 電動工具の選択について
ハンモックスタンドの自作で、2×2の木材に12mmの穴を あける必要があり、これを機に日曜大工を楽しみたいと 思い、電動工具の購入を考えています。 ネットで調べ、一応メーカーはマキタに絞り、 ドライバドリルの「DF330DWX」にするか、 インパクトドライバの「TD090DWX」にするかで 悩んでいます。 穴をあける、ネジを締める、の用途だけなら、どちらも 行けそうですが、トルクはインパクトドライバが優位、 穴あけはドライバドリルのほうが優位のようなので 決めかねています。 そこで、実際に使用されている方の感想を教えて いただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- 最近の店員の態度
最近、どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・・・まるで自分のほうが立場が上のような対応をしますね。 あれでは恐ろしくてクレームもつけられないといった具合です。以前はお客様に頭を下げて当然でしたし、コンビニなどでは挨拶はかかさずなされていました。今では酷いものです。電気のコジマに行ったところ商品について少々気になったので質問したら、逆切れされました。あれでは対応が冷たいどころの話ではないでく、言い争いになりそうでした。その後で、店長さんに問い合わせ、申し訳ございませんと謝られましたが、後日行って見たら平然とその店員はレジを勤めていました。反省したのかは知りませんが。 またサービスも悪いですね。お客を丁重に扱っていません。確かに、値引きなどを見計らって勝手に安く買い占めたり客側もずるいことをしています。しかし、売り手と買い手で喧嘩になるようでは日本は到底良くなっていかないでしょう。そう思いませんか?ただでさえ犯罪が多発しているのに、それに乗じて人の扱いまで粗雑にされては。せめてお店で買い物するときぐらいは気持ちよく行いたいものです。もちろん、良心的な経営をしているところもあります。 そこで、質問です。皆様は買い物をしているときで上記に述べさせていただいたような不愉快な気持ちをしたことは最近ありましたか?また以前はどうでしたか?ご回答をお待ちしております。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- adfmsdsi
- 回答数11
- 安倍政権の政策でサザエさん一家はどう変わりますか?
先の都知事選で、舛添さんが「サザエさんのような家庭増やす」と発言されていたように、戦後日本の一般家庭の理想像として国民に広く愛されているアニメのサザエさんですが、いまの安倍政権が推し進める規制緩和や数々の改革が達成された場合、あのサザエさんの面々にはどのような生活の変化が考えられるでしょうか。 また、現政権の経済政策のブレーンとして大変ご活躍されている竹中平蔵さんらが目指す美しい日本は、国民が憧れているサザエさんのような家庭をどれくらい増やせるのでしょうか。 政治や経済に疎いので稚拙な例えを用いた質問となりますが、ユーモアを交えた回答などでもお答え頂けると勉強になります。
- 女性は強くて男は弱い?
23歳男性ですが、女性が苦手です。 私自身男としては弱い方だし、まして強い女性には劣等感を抱いております。 女性って強いですよね。男なんて弱い人ばかりですよね。 ずいぶんと劣等感に悩まされてますが、男だから仕方がないことですよね?
- 締切済み
- アンケート
- noname#195979
- 回答数13
- 論理的思考力を鍛えて論理的人間になりたい
僕はこれまで論理的思考力を鍛えるために論理的思考力の鍛え方をサイトで調べたり専門の書籍を読んだりして調べたのですがあまり見つからなかったり理解できる答えではありませんでした。なので日常生活内でできる論理的思考力の鍛え方を教えてください。
- シングルタスクとマルチタスクのそれぞれの得意分野
理系の大学生です。 僕は自然体のときマルチタスクで、何かを常に意識する状態のときにシングルタスクになるようです。 というわけで対象に応じてどちらにするか判断しています。 できれば自然体でずっと生きていきたいですが・・・ 今までの経験上 ☆シングルタスクの得意分野 ・理系の試験:応用力が強く、真新しい問題にも素早く対処できる。情報の取捨選択能力が高く、与えられた情報から式を立てるのが早い。 ・国語の試験:1つ1つの文章から深く推測することが素早くできる。情報整理能力が高いので、複雑な選択肢でも消去法がうまくできる。 ☆マルチタスクの得意分野 ・スポーツ:シングルタスクだと体の各部位の連動がぎこちなくなる。チームスポーツで動的な情報が多い時でも適切に動ける。 ・英文読解:情報の取捨選択を意識すると情報を捨て過ぎる。マルチタスクなら流れるように入ってくる情報をそのまま吸収できる。ただ1つ1つの文章から深く推測するのは苦手。 ・コミュニケーション:意識するとぎこちなくなる。人の言葉を聞くときは流れるように吸収できるマルチタスクの方がいい。スポーツと同様に動的な情報の扱いに強い。 質問です。 ・できればずっと自然体で生きていきたいが、結局マルチタスクとシングルタスクの両方を切り替えて駆使しないと仕事などは勤まらないか ・マルチタスクで数学が得意だったり、そういう僕の経験上とは逆の例はいるのか ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- thankskk
- 回答数1
- テニス5年目、20歳から日本ランカー上位になれるか
中学で軟式を3年、高校から硬式テニスを始めました。学生時代これといって成績をのこすことが出来ませんでしたが、現在はスクールでアルバイトコーチをしています。大学に入り2年の夏休みに入っています。 テニスに関わって生きていきたいと決意し、秋から大学を中退することを決め日本ランカーを目指そうと思っています。 個人的なプランとしては、今のバイト先のスクールよりも大手のテニススクールにバイトから雇ってもらい、そのスクールで社員になることも視野に入れながら大会を回りランキング上げをしようと考えています。 来年には2ヶ月間オーストラリアへのテニス留学も考えています。 テニス以外の全てを犠牲にし人生をかけるつもりです。もちろん覚悟もあります。 何年か後に全日本選手権に出場するためには、こうしたほうがいいなどの意見があればどうかお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- watu0821
- 回答数2
- 再開発は何故高層ビルなのか?
日本って再開発すると必ず高層ビル建てますよね? 六本木ヒルズ… アベノハルカス… 虎ノ門ヒルズ… 高層ビル建てる知恵しか無いんでしょうか?(笑)
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- あずき なな
- 回答数14
- 転職どちらに行くべきか?
転職どちらに行くべきか?転職 どちらに行くべきか? JFEスチールとセブンイレブンジャパンどちらも内定が出た場合どちらに行くべきでしょうか? JFEは工場での鉄製品の生産業務 セブンイレブンはOFCという加盟店の経営コンサルタント業務 自分の性格的にはどちらも対応できると思います。 JFEは工場での鉄製品の生産オペレーター業務 転勤はなく家からも近い 大手鉄鋼会社の安定した生活 セブンイレブンは経営コンサルタントとして加盟店オーナーと付き合い売り上げ指導をする業務 転勤あり コンビニ事業に少し不安 人付き合いが大変そう 自分には色々考えて動けるセブンイレブンの方がやりがいがあり、成長でき、飽きない気がします。 会社の将来性や自分自身の成長を見たときどちらを選ぶべきでしょうか? 業界で選ぶより職務内容で選ぶべきでしょうか? アドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願い申し上げます。 補足 自分の性格は表面的には社交的にできますが、内心は嫌いな人間(筋の通ってない人や嫌味な人など)との付き合いがきつく感じ、関わりたくないと思うし、相手に嫌ってるを気づかせてしまいます。 (よほどおかしくない人以外は受け入れれる方です) 人間関係がいらないとさえ時折り、思ってしまうこともあります。 そんな性格です。 不安はありますが、セブンイレブンの方が勉強になる気がします。 セブンイレブンは多くのオーナーと付き合いがありそうなので精神的に参りそうです。 JFEは夏は暑い、冬は寒い生産現場になると思います。 人間関係は職場のひとさえうまく行けばOKだと思います。 迷っています。
- 締切済み
- 社会・職場
- yoshiho0825
- 回答数3
- stap細胞についての意見
stap細胞や小保方晴子氏に関するあなたの意見を教えてください。 また、stap細胞は存在すると思うか、思わないかも教えてください。 たくさんの人の意見が聞きたいです。