検索結果
ボクシング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- スポ根モノでオススメ教えてください。
これまでまったくアニメに興味も無かったのですが、ネットとPC環境の影響もあって最近になってアニメを見るようになりました。 しかし、何から見ていいのか分からずいろいろなアニメを見てみるのですが、時に子供っぽかったり、血がドバっと出たり、オタクっぽいのやら、無駄に難解だったりとか、嗜好にあわないものもあり、探すことがなんだか疲れてしまいました。そこでオススメを教えて欲しいのです。 いままで見てきて面白かったアニメの傾向として、どうやら昔で言う「スポ根モノ」が私の好みのようだと気が付きました。 とは言っても、スポ根とは言っても全然スポーツで無くてもよくて、要するに、集団が何かの目標に向かって努力と涙と笑いを交えながら突き進んでいくいうパターンと言っていいと思います。具体的に面白かったものは、 ・バンブーブレード ・ARIA ・舞-乙HIME ・カレイドスター 辺りです。これらに共通するのはまずどれも夢を目標に努力しているということ。それから主人公が10代の女の子で、恋愛よりも仲間と夢を選び、おふざけ全開のデフォルメキャラではなくて、、ストーリーも熱くて泣けるもので、声優も熱がこもっている作品だと言えると思います。 逆に、苦手なものは、ロボットアニメ、低年齢向けアニメ、戦争モノ、デフォルメキャラ、キザな二枚目とお姫様みたいな美形が登場人物ばかりのもの、嫉妬やねたみ・いじめなどがキツイもの、政治や思想がだらだら語られるもの、…といったところでしょうか。 これらを踏まえて何かオススメはありませんか? 最近になって見だしたので、作画にしろ、シナリオにしろ、声にしろ、古いものだと現在の感覚では見ることが出来ないかもしれません。ですので、2003年ごろ以降の作品でお願いします。 素人が生意気にいろいろめんどくさい御託を並べてしまいましたが、どうかよろしくお願いいたします。
- 主人と共通の趣味を始めたい 何かアイデアお願いします
私30代、主人40代。 何か共通する、体を動かす趣味を持ちたいと思っています。 私自身は水泳やヨガ、太極拳などをしていました。 ヨガは今でもしています。 他にも、多趣味ですが長続きはしません。 主人は音楽が好きです。 体を動かす趣味はしていません。 学生時代はバレーボールをしていました。 体が硬いです。⇒ヨガは嫌がります。 何か共通で出来る体に良さそうな趣味を始めたいと思っているのですが、山登りと社交ダンスくらいしか思いつきません。 何か他に思いつくものあれば、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- pwhsh403
- 回答数5
- 口内炎など不快な症状・・・
去年12月の暮れから一度も口内炎が消えません。 なっている場所自体は変わっていて、一部部治るとまた他に新しいのができてを繰り返しています。 ちょうどその期間妊娠&出産があったので栄養がとられていたせいなのかと思っていたのですが出産後もまったくかわりません。 また別に陰部とお尻にもただれたようなものや潰瘍などができています。 かぶれの症状のが頻繁で最初痒みがあります。 その後放っておくとだんだん痛みが出てきます。 ヘルペスの検査やカンジダの検査も一応行いましたがマイナスでした。 いろいろな科でみてもらっいベーチェットの疑いがあるとの事も言われています。 只今通院中なのですがベーチェットの名前まではまだつけられないが確かにベーチェット症状が出ているとの事は言われました。 今授乳中ということもあり漢方や軟膏などで対処していますがまったくよくなりません。 疲れや睡眠不足が続くとひどくなってしまいます。 ひどいときは熱が出てしまうので本当につらいです。 私の病気は一体なんなのでしょうか。 べへちぇっとの可能性以外に考えられる病気はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- okikiokikio
- 回答数2
- 強いやつ 弱いやつ?
学校でいつも強いやつ弱いやつと別れるのですが、強いやつになるにはどうしたらよいのでしょうか。何度か作戦を立てたのですが失敗です。 結構僕はいじられキャラなのですが、ライバル?によくいじめられる。何となく座ってると「そこどけよ」みたいなことを言われます。ちなみにそのライバルとの立場を逆にし、こっちの辛さを味わせてやりたいのですがそういうことをするにはどうすればいいですか。そしてそのままもっと苦しめてやりたいです。そのあとは、そのライバルがどうなろうと、どうでもいいです。 いい作戦、方法などはないでしょうか。 回答お願いします。 失敗した作戦の例 作戦1 ライバルのパソコンにウイルスを仕込んだ。 成功パソコンの情報を盗んで、弱みを握った。結果・・・相手は動揺しない。弱みではなかった!?(盗んだ情報は悪用してません!) 作戦2 殴った。結果・・・殴り返された
- ブルース・リーvsロッキー そして武蔵について…
友達と、ブルース・リーとロッキー(シルベスタ・スタローン)がどちらが強いか最近議論しています。僕はブルース・リーのファンでもあるのでブルースのほうを支持しているのですが、友達は絶対ロッキーだと言って譲りません。実際はどうなのでしょうか?また、武蔵選手のローキックは凄まじい威力だと同じ友達から聞きました。一体何kgぐらいあるのでしょうか?コメントよろしくお願いしますm(__)m
- 原因不明
こんばんは。 学校のことで悩んでます。 いつも僕は一人だけはみにされます。 理由を聞いても、死ねとしか返事をかえしてくれません。 周りは、もっとよって、あいつを輪にいれるなといってきます。 一人のときは何も行ってきません。 あと、殴ってきたりします。あのことやり?っていったら、いらん。 負けるからといって、僕ばかり攻撃されます。 もう大学生なのに、こんなこといっていて情けない自分が嫌です。 学校も嫌でしかたないです。 実習中は、前はいちいち起こっていましたが、今は無視して自分のことだけ一生懸命に授業をうけています。 やっぱり、体とか、鍛えて誰でもやつけれたほうがいいのでしょうか? お願いします。
- 締切済み
- いじめ相談
- tuyoshisan
- 回答数5
- 堂々としてる人になりたい
自分が思う事は「自信を持つ事です」その為に努力したりしています。 しかし自分は大人しく、身体も小さく、バカにされる事が多いので 堂々としている人になりたいのです。 みなさんが気をつけている行動や言葉があったら教えて下さい。
- テレビ局の過去の番組の保存について
ある番組で過去の番組の映像を懐かしむ意味で過去の番組を 多少、編集しながらも当時のまま放送した番組があったのですが その当時の番組の1部に多少編集に疑問な点がありましたので質問させて頂きます。 テレビ局は1950年代くらいの番組でも過去放送した番組の 殆どを現在でも保存し管理していると思いますが 例えば1984年ごろに放送した比較的新しい番組の映像でも現在は 当時放送したままの映像ではなく何らかの理由で映像の1部が 消えてしまったりなどで1984年当時に放送したままの形で残って ないことは多いのでしょうか?? どんな答えでも良いですので回答よろしく お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- siniti009
- 回答数9
- プール・筋トレでのダイエットは効果ありますか?
太りすぎと思われるかと思いますが、 164センチ、62キロが 私のベスト体重です。 それが、妊娠出産を経て現在では80キロ。 35歳で太っているため基礎代謝量は1600超あります。 健康診断にて血液脂質再検査との結果が 出てしまいスポーツジムへ入会。 過去にもスポーツジムへは通った経験はありますが、 プールを使用したことが無く利用方法が分かりません。 水中に顔をつけ5メートルも泳ぐと 足をついて立ってしまいます。 泳げればダイエットに最適なのでしょうが、 両手をビート板にあてフィンをつけてバタ足(40分くらい)と、 水中で足を高くあげ大股歩き(20分くらい)を 行っています。 (25mを何秒などには拘らず行っています) プールに加え エアロバイクや筋トレを併用していくつもりです。 これでも、効果はあるでしょうか? 減量するのが目的ですが、 極端に「××までに痩せる!」などの目標はありません。 減量&体力向上出来ればと思っています。 小心者で、なかなかジムのトレーナーの方に 声をかけアドバイスをいただく勇気がありません。 どなたか、詳しい方&経験談をアドバイスください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- raracat
- 回答数6
- 羽賀けんじと渡辺二郎
一体どっちが悪いのでしょうか? 羽賀が渡辺を利用した?渡辺が羽賀を騙した? 事情通の方、どうか教えてください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- kumakawatetuya
- 回答数5
- プロレスを格闘技と思っている人
プロレスを格闘技だと思っている人は、プロレスのことを良く知らない人だ、と聞いたのですが・・・ それは概ね正しいでしょうか?
- やり過ぎ?1日2回の筋トレ
今回は2つの疑問があります。長文ですが、よろしくお願いします。 (1)1日2回筋トレしていいの? 私はウエイトなどを扱う高重量の筋トレもするのですが、分割法(週四回)を用いても筋トレができない部位がでてきました。例えば腹筋などです。全部やろうとすると1時間以上になってしまうのです。1回の筋トレは50分以内、長くても1時間以内にしています。だから、腹筋を入れると他の何かを諦めなければならないのです。 そこで、できない部位の筋トレ(主に腹筋)を別の時間帯にしようと考えました。1日に2回行いますが、次のように決めています。 ・同じ部位は行わず、例えば高重量で胸をやった日の夜は腹筋をする。 ・1回目の筋トレと2回目の筋トレのインターバルを最低3時間は取る。 ・2回目の筋トレは強度の低い自重で行う。 このように1日2回筋トレを行うことに対しての意見もお聞かせください。(批判でもいいし、アドバイスでもいいです。)よろしくお願いします。 (2)夜、筋トレしたあとに100%ジュースでプロテインを飲むのはどうなの? 筋トレは就寝1時間前までには終え、睡眠に支障がないようにしますが、栄養摂取について困っています。筋トレ後だからタンパク質と一緒に糖質も摂るために果汁100%ジュースなどで飲むのか、それとも就寝1時間前だからプロテインの吸収が遅くなる牛乳で飲むのか迷っています。それには以下の考えがあるからです。 ・就寝前に糖質をとると内蔵脂肪になりそうだ。 ・就寝中にも成長ホルモンは出るのだからタンパク質の吸収は遅くてもいい。 ・そもそも腹筋のような強度の低い筋トレでは成長ホルモンが出ない。 ・どんな筋トレでも成長ホルモンは出るからタンパク質の吸収を早めるためにも糖質を摂るべき。 ・例え、自重の腹筋でも筋トレをすれば筋肉が分解されるから糖質はとるべき。 といろいろ情報が錯綜しておりまして困っています。正誤問題みたいですが、どれが間違いで、どれが正解なのでしょうか?お願いします。できれば原理などを詳しく説明して頂ければ幸いです。 以上、2つの質問をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- overrun07
- 回答数5
- 埼玉がらみの漫画を探しています
漫画「おおきく振りかぶって」が大人気ですが、 ほかにも埼玉が舞台の漫画(アニメもOK)、 また、埼玉出身・在住の漫画家さんを ご存知でしたら教えてください。
- 締切済み
- マンガ・コミック
- eggmoonjam
- 回答数11
- 腕を細くしたいけど、筋肉はつけたくない
体型に比べて腕が太いので、細くしたいです。 でも元々肩幅のせいか腕が筋肉質というか・・・ちょっとゴツく見えるのです。 実際、筋肉がしっかりついているわけではないのですが。。 今より細かったときは、更に筋肉質のようでした。 なので筋肉はどうしてもつけたくないんです; もし筋肉をつけずに細くできる方法(手術以外)があれば教えてください。 筋肉がついたようには見えない方法なら、筋肉がつくのは歓迎なのですが。。。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mk0641
- 回答数2
- 感情をコントロールする方法
24歳女です。 みなさんは恋愛中に強い負の感情に取り付かれた時、どのようにそれをたちきってますか?? たとえば彼が電話にでなかったり、忙しいからといってかまってくれなかったり…。不安、ストレス、彼に対する不満など…。 私はフラストレーションがたまると、どうにかして思い通りにしたくなったり、彼に気づかせたくなります。結果、そのときの感情にまかせた行動をとってしまい、彼に“どうして??、何で??”というようなメールを送ってしまうんです。その後、なんであんなこといってしまったんだろうと、後悔ばっかりです。 できればそれを伝える前に冷静になりたいと思っています。 ときには話し合うことも必要だと思うのですが、いつも感情的でいてはお互いに疲れてしまうのではないかと考えています。 もし、経験談などがあればお聞かせください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kabekabe24
- 回答数5
- 18歳ですが凄く迷っています。(長文)
こんばんわ。いつもお世話になります。 現在18歳で警備会社に勤めているのですが、私は中卒で高校に行っておりません。 今まではなんとかなるだろうと思い中学を出て3年間の間だフリーターをしたりして今の会社に居るのですが、最近ふとしたきっかけで彼女が出来ました。 彼女は大学1年で高校も出ています。 しかし自分は中卒・・・ そして今日彼女に将来の事を言われました。 高校は出て欲しい、もっと安定した収入が欲しい等・・ 正直今の給料では少ないとは思っていました しかし将来の話をされるとは思っても居ませんでした。 でも自分でもなんとなく分かっていました、同級生は高校に行って今年卒業なのに何故か自分だけおいて行かれている気がしていました。 自分は少し時間が欲しいと言ったのですが正直今の職場を辞めて高校に行くことに不安がいっぱいです。行くならば定時制高校になるのですが来年3月に受験して(面接、作文)卒業は22歳です。今からでは遅すぎるのではないか、作文の書き方も分かりません。面接の受け方も会社とは違うだろうし・・・等 厳しいお言葉でも構いません。18歳で高校にいくことは遅すぎるでしょうか? アルバイトをしながら通うのですがやはり将来の為出ていた方がいいでしょうか?作文の書き方は面接の練習は教養の無い私でも出来るものでしょうか? 不安だらけで眠れません。 彼女の事は大好きです。結婚したいとも思います。しかし中卒では相手の親御さんが許さないでしょう。 彼女の為だけではなく自分でも高校に行きたいと、もう一度やり直したいと思ってはいました。言われて確信へと変わったこの思いは時すでに遅し、でしょうか・・・アドバイスでもお叱りでも何でも良いので意見を下さい どうぞお願いいたします。