検索結果
おすすめ 本
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 会議室のマイク・スピーカー
会議室(スクール形式なら30人位の部屋)でマイクとスピーカーを利用したいのですが、ネットで検索してもよく分からないのばかり出て来ます。 当方の要望としては ・ワイヤレスマイクが最低2本 ・パソコンから出す音もスピーカーから出せる ・取り付け工事はしたくない 何十万何百万もするようなのは無理ですが、10万位までなら出せると思います。 もちろん安いに越したことはありません。 お勧めを教えてください。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- sashimitenpura
- 回答数4
- メールの書き方、文章力
こういう見出しにするとビジネス系かなーって思われるかもしれませんがそうじゃなくて普通の知人との会話や異性に対してのメールの書き方です。私はどうしても下手で会話が続かなかったり内容が似たり寄ったりになりがちです。どうにか状況を打開したくて質問しました。なにかお勧めの本や私はこう書いてるみたいな話はありませんか?
- 英語の勉強に英語の漫画は効果はありますか?
英語の勉強に英語の漫画を辞書で調べながら読んでいます。 読んでいるのはスヌーピーです。 読んでいて学校で英語の勉強をしたりするよりかは楽しいので最近やっています。 他にはアメリカのサイトにあったshort storiesやshort jokesを読んだりしてます。 効果はあると思いますか?? あと英語で書いてある本を買ってみたいのですがおすすめはありますか?? あれば教えてください。
- みなさんのオススメのデニムは・・
はじめまして。20代女性デス。 新しくジーパンを買おうかと思ってるのですが、 色々種類があって迷ってます。 トゥルーレリジョン、ロック&リパブリック、アンティックデニム、セルフォンティーヌを試着してみてそれぞれ良かったのですが、どれか一本に絞ろうと思ってます。 後はブランドイメージかなあと思ってるのですが・・。 どれも同じくらい良かったとしたら、みなさんはどのデニムにしますか?? 他にも、おすすめのデニムがあれば教えて下さい!
- ベストアンサー
- レディースファッション
- noname#122899
- 回答数3
- オススメの小説家を教えて下さい。
今、高校三年生の♀です。受験生なのであまり外に出歩かないで、勉強しようと思っているのですが、息抜きに読書がしたいなぁなんて思ったので、おすすめを教えて下さい。 最近のマイブームは、時代小説。あとファンタジーなども読んでみたいなぁと思っていますが、基本的にどんなジャンルも読みます。本は大好きなので、ストーリーがおもしろければ、長くても字が小さくても大丈夫です。 ぜひ、あなたのオススメを教えて下さい。
- 親知らずまでみがきやすい歯ブラシ
わたしは親知らずが上下4本生えているのですが、 今のところ虫歯にはなっていないし、生え方もそれほど曲がっていないので 歯医者さんからも抜歯はすすめられていません。 しかし、やはりみがきづらいのでよい歯ブラシを探しています。 電動以外でおすすめの歯ブラシはありますか? また、歯と歯の間が虫歯になりやすいので、それにも効果的なものがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- licken
- 回答数5
- 自衛官(軍人)なるものとして見たほうが良い本や映画など
防衛大学を目指してがんばっている者です。 自衛官になり国家防衛、PKO活動などを積極的にがんばりたいと思っています。 そこで、自衛官(軍人、兵隊)になるものとして見たほうがいいもの、おすすめのものがあれば教えてください。 例として 本、映画、ホームページなど 内容は反戦や自衛官は必要ないなどでもOKです。 2004年6月ぐらいまで質問を受け付けているのでどんどんレス下さい。
- 金融関係の実務書を探しています。
信用金庫で働いています。 正職員ではないので、研修は一切ありません。 3年半勤めているのですが、仕事の流れとか、金融機関のしくみがわかれば、もっと仕事がスムーズに行くと思います。 金融機関で働く人の為の本はないですか?(お勧めはありませんか?) ネットでも購入できますか? 通信講座もあるようなのですが、職場を通さなくても受講できるものなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#71539
- 回答数2
- 下妻物語の刺繍は何刺繍ですか?(説明あり)
こんにちは。 下妻物語で桃子がボンネットにしていた刺繍は何刺繍ですか? 1つは虫食いの穴をカガル様にしてハート型にしていました。 もう一つは、靴下などで良く見る感じで、クロスステッチでは出来ない平坦(?)なものです。 ユニフォームのネームもコレかな?と思うのですが・・・。 是非、挑戦してみたいのですが、何という刺繍で、お薦めの入門の本があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- yuikotlove
- 回答数1
- 実例英文法と英文法解説の違い
理系大学1年生です。 将来英語に触れる機会が増えると思うので、そろそろ真面目に英語をやろうと考えています。 そこで、ちゃんとした英文法の本を買いたいと思い色々調べてみて、 今のところ『実例英文法』か『英文法解説』が良いかなぁと思っています。 この2つの本の特徴や違いを教えていただけませんか? それと、この2つ以外でもおすすめの本がありましたら教えてください。 ただ文法事項が網羅的に羅列されているものよりも、ニュアンスとか,どうしてこうしなきゃいけないのか?といったことが書いてある方が良いです。 私の英語力なんですが、TOEICを受けていないのでよくわからないんです…。高1で英検2級は取りました。その時よりも英語力はあると思います。英英辞書程度の英文はよめます。簡単な英文なら洋書でもたぶん大丈夫です。 よろしくお願いします。
- 今の時期に読んでおきたい本
こんにちは、高2の男子です。読書はたま~にするって奴です。最近は「世界中心で愛を叫ぶ」「69」「電車男」なんかを読みました。(何か本当メディアの影響受けまくりって感じです)昔は親の影響でちょくちょく本は読んでいたのですが、これも昔からのことでテレビばっか見てます・・・。最近本屋に行くと自己開発や悩み解決みたいなのばっか惹かれますが、買って読んでみても続きません。大半はあんまり響かないというか、読んでも流れていくって感じです。自分は、これやれあれやれと言われてもあまり実感がないと動かない男です。今これといって、悩みはありませんが、もっとはじけたいとか、ユーモアを得たいとか思います。今の年齢にお勧めの本があったら教えてください。読書家ではないですが、たくさん本を読んでいろんなことを得たいです。(テレビの時間減らします)青春系でも、名作でも何でも結構です。よろしくお願いします。
- FLASHでアニメーションを作る。
FLASHをやってみたいなぁと思い、初心者用の本を購入し、ひととおりやってみました。 私は、アニメーションをつくりたいと思っていて、 もちろん入門書に書かれていることは、 大事だと思うのですが、 やりたかったのとちょっと違った気がしたので質問させてください・・。 例えば、ひとつの背景に人がいて 人が下から上に手をあげる というのを作るのを3コマに分ける場合(この3コマが妥当かどうかもわかりません。カクカクしちゃうので・・) ※絵はイラストレーターなどで描くとして、 背景含めた3枚を、ステージにに読み込むのでしょうか? 背景だけステージに読み込んで人3パターンをライブラリに読み込むのでしょうか・・? 変な質問ですみません・・。 2冊目として、Webデザインやアクションスクリプト?の本ならたくさんあるようなのですが、 アニメーションの作り方のような おすすめの本がありましたら、あわせて教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Flash
- kobahikaru
- 回答数3
- 自分に合うネクタイが選べません
30代サラリーマンです。仕事で毎日スーツを着ています。スーツの色はほとんどが紺色です。また、Yシャツはカラーシャツが多く、色は薄めのものが多いです。例えば水色・薄青色・灰色・薄灰色・コンクリート色などを普段着ています。このYシャツの数は10着位あるのですが、それに対してネクタイの数は3本です。1本は水色の無地・2本目は紺色の無地・3本目は紺色の極小の水玉が付いていて、一見するとただの紺色無地に近いです。はっきり言えば地味系です。どうも柄のあるネクタイを選べません。お店でいろいろ見ているのですが、いつも目が行くのは紺色の無地色です。どうしたら、自分のYシャツに合うネクタイを探すことが出来るでしょうか?また、おすすめの柄・色などもありましたらアドバイスもお願します。
- 締切済み
- レディースファッション
- yuhobika
- 回答数7
- ブッククラブ、定期購読本されている方
おすすめのブッククラブ、定期購読本を教えてください。 子供は1歳半です。 ブッククラブは現在たのんでいるところがあるのですが、すでに持っている本を別のものにした時に到着が何日も遅れたり等、対応がイマイチなので、別のところを探しています。 選書されている本が流行りものに流されることなく、時には新刊本なども取り入れているようなブッククラブはありますか? また、福音館書店などの定期購読はどうでしょうか? 絵本にはとても興味があり、最近ストーリーも楽しめるようななってきたので、申込むとすれば、2歳からの年少版を考えているのですが、すぐにボロボロになってしまったりしますか?2人目もいるので長く読めた方が助かります。 定期購読のものはハードカバーのような作りでないのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- noname#76962
- 回答数3
- 重松清さんの本
教室に先生が本を置いているのですが、そこに重松清さんの作品がたくさんあって「その日の前に」を読みました。何とも言えないお話で、そこから重松清さんの作品をもっと読みたいと思いました。今は図書館で「熱球」と「エイジ」を借りて読んでいる途中です。クラスでも重松清さんの本が人気で図書館に行っても、ほとんどありません。なので今度、何冊か本を買おうと思います。もちろん重松清さんの作品です。私の友達は「卒業ホームラン」と「君の友達」をオススメしていました。みなさんは、どの作品がおすすめですか??「卒業ホームラン」と「君の友達」は面白いですか??是非、教えてください。できれば「自然と涙が出てくるような青春を描いた本がいいなぁ」と思っています。わがままですが、よろしくお願いします。
- 建築士1級を目指す弟に奮い立つような本を贈りたい
弟は来年で30になりますが、まだ建築士1級になれないでいます だからといって試験を毎年受けるのではなく2.3年に一回の割合で受けては落ちてます 最近は諦めムードでブルーカラーにいそしんでいますが、そんなやや屈折気味の弟になにかこれからの人生や夢に努力する奮い立つような本を贈りたいと思ってます。 しかし自分で本屋を見ても例えば安藤忠雄さんの本をおくろうかと思っても、読んでみると難し過ぎる気がします。建築士の体験談は東大卒だったりしてあまりにも手が届かない人の留学の体験談など読んでも弟が奮い立つとは思えません(弟の工業の専門学校卒です) どうかおすすめの本を教えて下さい。建築士の本もお願いします。よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#32827
- 回答数2
- ピアノ練習曲のおすすめは
十数年ぶりにピアノを再開するのですが、その際、課題曲を2つ程自分で選ぶように言われました。 以前はソナタ1が終了(でもハイドンとモーツァルトは苦手)し、バッハのパルティータとイギリス組曲とツェルニー40が3/4ほど終わった所でした。 シューベルトは飽きて途中で投げ出しています。 まずは大好きなバッハのパルティータを再開するつもりですが、もう一つ何かお奨めはありますか。 目標はバッハの平均律、ベートーヴェンの熱情、ブラームスのラプソディー、ドビュッシーの水の反映ですが、どれも難しすぎるので…。 あと教則本についても、ツェルニーは本っっ当に苦痛だったので、出来れば変更したいのですが、こちらも何かお奨めはありませんでしょうか。 ちなみに左利きで、以前弾いた曲は弾けないこともないけれど、音の粒が揃わず、手が硬くなっていて小回りが利かない状態です。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- nanaoto
- 回答数3
- 政治・経済・金融の勉強法について、ご回答お願い致します。
最近、政治・経済・金融などの分野について広く知識を持ちたいと思っております。そこで考えていることが 1,本を読んで学ぶ 2,ニンテンドーDSで学ぶ 3,定期的に発行している新聞や雑誌、サイトを読む です。そこで、上記のことをするにあたって、それぞれのお薦めのものをご紹介下さい。 また、サブプライムから現在までの事象を分かりやすく解説している本がありましたらお教えください。 すでに経済の入門書などは数冊読んだのですが、まだまだ経済ニュースなどを見ても良く理解できません。そんな段階の私にも分かりやすいものをご紹介頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 浄土真宗のお経等についての書籍
最近親族がなくなったことを契機に家の宗派である 真宗(家は仏光寺派です)について関心を持ち始めました。 そこで、まず真宗で使われるお経である浄土三部経に ついての知りたいと考えました。 一般の書籍で上記のお経を説明している本で、分かり易い等 お勧めがありましたら教えていただきたいと思います。 浄土三部経としてでも、阿弥陀経・無量寿経・観無量寿経、 夫々を解説している本でも構いません。 また、歎異抄や教行信証等、真宗に係わるものについても ありましたらお願いいたします。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- florejirou
- 回答数1