検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- すぐ風邪をひく。
すぐ風邪をひく。 質問させてください。 私は23歳女ですが、すぐに風邪をひきます。 と言うのは、少し疲れたーと感じると、次の日には喉が痛くなって風邪をひいています。 ですので、1週間風邪→治る→一週間後にまた風邪~ と、かれこれ半年以上半分以上風邪です。 治りきっていないのか?とも思いましたが、治っていると思っているときは本当に元気です。 手洗いうがいはきちんとしていますし、ご飯も食べているし、毎日ジムも行って運動している、5時間以上寝ています。 体型も162cmで53キロもあります。 風邪をひく理由がわからず、改善の仕方がわかりません。 どうすればよいでしょうか? (ちなみに体温は34.5と、平熱もかなり低いです。体型は筋肉質)
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- momoeyamaguchi
- 回答数9
- 毎日きのこは大丈夫?
免疫がつく、体に良いとの記事を見たので毎日きのこを食べたいと思っています。 食べ過ぎたらよくないということはありますか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント
- kunitokotachi
- 回答数4
- 便秘なのに痩せていく 病気?
生後8ヶ月の子供の母です。 昔から便秘症と言いますか 学生の頃から頑固な方でしたが、 高校時代の体重は出産するまで ズット変わらず(ポッチャリ)でしたが 出産してからみるみる痩せていき 出産後から15キロ痩せました。 赤ちゃんへのミルクが混合ってのも あると思うのですが ここ数ヶ月凄い便秘で、マグネシウム系の 便秘薬に頼ってましたが最近効かなくなり 便秘のツボを押してみたり水分を とるようにしてるのですが 10日くらい出てません。 排便が無いのに痩せていく。 何なのか判る方教えていただきたいと 思います。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- pon0701
- 回答数3
- 気管支炎?
一昨日ぐらいからのどに痰が絡んで咳が出始めました。 昨日なかなか寝付けず鼓動も早いし呼吸も荒かったです。 熱はありませんでした。 今日は仕事中は咳も全く出ず終えましたが 帰るときに咳が出始めて息を吸ったり吐いたりすると 「ゼー、ヒュー」って感じの音がするようになりました。 咳は軽い感じの咳ではなく胸や肺から出てくるような痰絡みの 「ゴゥーっほ」のような感じで咳をするたび お腹に力が入るし脇腹辺りが痛いです。 痰は薄い黄色です。過去に1回だけ同じ症状にかかった事がありますが 何日かして自然に治りました。同棲中の彼が風邪を引いていたので うつったのかもしれませんがこれは気管支炎でしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#244746
- 回答数2
- 急に水を不味く感じ出した
今まではなんともなく、 むしろ好きなくらいだったのですが、 夕方くらいから急に水が不味く感じはじめました。 昼過ぎに買い普通に飲んでいたペットボトルの水も、 いきなり気持ち悪く感じ出し、捨ててしまいました。 水道水で口をゆすぐだけでも、 同様に気持ち悪さを感じます。 味というよりは、口に含んだとき、 なんだか水が異様にヌルヌルしているように感じられます。 これは、 何かしら身体の不調のサインでしょうか?
- 締切済み
- 病気
- ballata_sinph
- 回答数6
- スポーツの秋とはいいますが
秋になるとスポーツをするものですか? 秋以外、若しくは季節に関係なくスポーツをしたりしなかったりしますか? 因みに私はマラソンをしており、大会は比較的冬が多いため、冬に最もスポーツをしていることになります。マラソンをする前はスポーツはしておりませんでした。 また、具体的な内容がありましたらお願いします。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#225476
- 回答数9
- リンデロン点鼻液の上手な注し方を教えてください
10日前に匂いがしない事に気づき、様子見をしていましたが改善がなく5日前に耳鼻科にかかりました。 処方された薬はリンデロン点鼻液(1週間分)・クラリス錠・オノン錠・アレグラ錠(2週間分)です。 この薬の中でリンデロン点鼻薬を注すのに難儀しています。 病院で教えて頂いたやり方は仰向けに寝て、首に枕や丸めたタオルを挟んで出来るだけ上を向いた状態で薬剤を患部まで届ける方法です。 気を付ける事は薬剤を飲み込まないようにするという事で、どうもそのやり方だと患部より喉の方に流れてしまうようです。 (※ネットでそういう方が多かった) 他にベッドの縁に頭だけ出して横になり頭を下げて注す方法も見ました。 私は四つん這いになり頭頂部を床に付ける形で注しているのですが、特にそれで喉の方に変な味や風味はして来ないので一応成功しているのでしょうか? 注した時は鼻の仲がツンとして何か匂いを感じます。 どれも首に負担がかかり疲れるので、どうせやるなら飲み込まずに的確に注せる方法が知りたいです。 幸い最初の夜の点鼻で次の日の朝には匂いが復活し今日で点鼻3日目なのでもう止めたいです。 飲み込んでしまうと副作用が出るとの事で心配なんです。 ただ嗅覚がなくなって治療をするも何年も治らない方。 投薬をして良くなったけどすぐ戻ってしまった方。 嗅覚障害は改善が難しい事もあるようで、匂いが戻ったからと言って薬を中断せず最後まで使った方が良いとも思います。 リンデロン点鼻液を使用している方で良い方法があったら教えてください。 そして副作用についてもそんなに不安に思う事はないのかも合わせて教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 洗濯物を物色
近所の独身男性(61歳)に、洗濯物を物色されたり汚されるという被害に遭い、非常に困っています。これまで、物干し竿を何度倒されたか分かりません。先日はハンガーまで壊されていました。 うちに何か因縁があるのでしょうが、余りにもこのような事態が続くと良からぬ事を考えてしまいます。 そいつの田畑に放火してやろうか(家が農業のため、田畑を燃やされると何も出来ない)最悪殺してやろうかとさえ思えてきます。そう思うだけで実際にはしませんし、さっさと死んでくれるのが本望なだけです。こちらとしては、極力関わらないようにし気を付けています。 警察には何度も相談し、その都度パトロールを強化してもらっていますが、嫌がらせは直りません。 近所との関わりはほとんどなく、兄弟親戚との付き合いもなく、人とも付き合いをしないため天涯孤独です。仕事も勤めではなく自営業で、ほぼ1人でしているため、人と話したりする事もありません。 このような人が近所、しかも隣家にいると物騒でしかありません。その男性の敷地とうちの敷地は隣接しており、侵入しようと思えば簡単に入れてしまいます。一応柵は取り付けていますが、あまり機能していません。 今後、どのように防犯対策をしていけばよいと思いますか。 役立つ防犯対策を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- janjanice
- 回答数4
- 病院に行かないのは何故ですか?
咳もくしゃみも鼻水もひどいのに、頑なに病院へ行かない人がいます。 毎年冬はまともに元気な日がないんじゃないか?と言うぐらい連日どこかしら体調を崩しています。 そんなに体が弱い人だから周りの人から散々通院を薦められているのに、本人は絶対に病院へ行こうとしません。 別にむちゃくちゃ忙しい訳でもないし、勤務中でも病院へ行くのは自由なので、行こうと思えばいつでも行けます。 毎年体調を崩すとわかっているのに、どうして病院へ行かないのでしょうか? 私は少し体調が崩れたと自覚したらすぐ病院へ行くので、どんなに調子悪くても頑なに通院を拒む人の気持ちがよくわかりません。教えて下さい。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#230072
- 回答数11
- 寄生虫に食べられてしまいますか
どこかの兵士を手術したら虫が臓器からたくさんでてきたといわれています それはサバイバル訓練など特殊な能力していて、食料を現地調達している からなのでしょうか、根拠として日本のレンジャーと称する特殊任務な 人は自然の生物を捕獲して食料とする訓練もしているようです、スーパ などのお魚を良く見るとパックのフィルムの中に虫がはっているのを 何度か見かけたことあります、虫は野菜とかにもついているし気づかないと 生野菜だとそのまま食べてしまいそうだけど、虫は有害なのでしょうか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- habataki6
- 回答数7
- アロマのおすすめの香り
寝る前とかにアロマをやり香りを楽しんでます そこで皆様の好みで構いませんので 好きな おすすめのアロマの香りを教えて頂けませんか? ちなみに私は最近はレモンとライムを合体させた香りが好きです
- 締切済み
- アンケート
- noname#217235
- 回答数20
- 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?
タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- alterd
- 回答数206
- 入園式に行っていいのか
もうすぐ保育園の入園式があります。 子供は元気なのですが、母親の私が風邪を引いています。熱はありませんが、喉が痛くて声がガラガラです。 病院の薬も1週間くらい飲んでいますが、入園式までに完治しないと思います。 そこで、入園式に行ってもいいのかどうか…。 片親なので、私が行かなければこの子1人で行かせる訳には行かなくなるのですが、マスクをしたまま出るのもどうかと。 皆さんの周りではマスクをして出てる方や、風邪等で親子でお休みしてる方等いらっしゃいましたか?
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- shiawaseippai
- 回答数5
- 最近なんか○○やなぁ
最近、キャリーバッグを持っている若い方が多いように思います 新神戸駅界隈なら分からんでもないですが、JRの在来線の駅です あとそれと、私の行動半径内には公衆電話が何台もあります 公衆電話って減ったと言われていますが、また増えてきているんでしょうか? そこで美菜さんや美奈子さんにお尋ねしますが、最近のふとした疑問や不思議現象はありませんか? ○○の部分には自分のことでもいいです 「最近、太ったなぁ」や「最近、老眼鏡が手放せません」みたいな単純な回答でもOKです たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m
- グルテンフリーを試した方の変化を教えて下さい
半信半疑でグルテンフリーをやってみたのですが、私も主人も良い効果がありました。 具体的には昨年くらいから粘っこい便が出るようになってトイレが汚れるので困っていたのですが、グルテンフリーを初めて2週間くらいしたらすっかり治り、夫はよくお腹が冷たくなって、ガスが溜まったようだったり、下痢のようだったりの症状があったのですが、2週間過ぎたあたりからほとんどなくなりました。 ですが、グルテンフリーに批判的な人が、「グルテンが良くないなら粉モノをよく食べる大阪とかうどん県の人たちにもっと影響が出ているはず」というような記述もあり、確かにそれもごもっともだな~と思ったので、実際グルテンフリーを実践された方は効果があったのかお尋ねしたいと思いました。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- noname#252796
- 回答数1
- 初めて海外旅行する際、気をつけることなど。
私は今年初めて両親と海外旅行に行くことになったんですが、その際気をつけることはありますか? アメリカで911が起きてからは特に荷物検査では整髪料でもワックスは良いんだしいんですが、ヘアスプレーは駄目だと旅行会社の担当の人が両親に言ったそうです。その際私は、病院に行ってたので親の方から話を聞きました。 団体旅行で行きます。1週間近くハワイに滞在します。 (1)整髪料でもヘアスプレーは駄目なんでしょうか? (2)あと、私は持病もあり海外旅行際は英訳の処方箋の説明書が必要だとも言いました。本当でしょうか? (3)他に気をつけることはありますか? (4)飛行機のトイレはウオシュレットはありますか?(持病がクローン病のため。) (5)パソコンなども持参できますか? 5つ質問の回答をお願いします。