検索結果
熱中症対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 新型コロナウイルス後遺症を軸に考えていくのが筋では
新型コロナウイルスでの後遺症を軸として、5類移行後の状況について話します。 私の話しについて、皆さんのお考えを教えていただきたくて質問させていただきました。 長文ですがお付き合いいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 5類移行前は、新型コロナウイルスに罹患された方は保健所の指示に従って自宅療養、必要であれば入院調整という流れがあったので、新型コロナウイルスに罹患していない人と交わることがほとんど無かったと考えています。 しかし、5類に移行後は、自宅療養支援キットなどが撤廃されてしまいましたので、罹患された方が外出することを強いられる場面が多々出てくると考えます。 また、幅広い医療機関で新型コロナウイルスの診療に当たる他に、街中の個人医院にも新型コロナウイルスに罹患された方(ご本人は新型コロナウイルスとは思っていらっしゃらない場合も)が診察に訪れることは十分にあり得ると思っており、各医療機関での動線分けがしっかりと行われるのかが非常に疑問 (動線分けができない、または、はじめから動線分けをしない) だと考えています。 ここまでの話をまとめますと、5類移行前は街中や医療機関で非罹患者との交わりがないように対策がとられてきたが、5類移行後は、罹患者と非罹患者が至るところで交わる機会が非常に増加することになる。 ここ3年間、新型コロナウイルスを見てきて、このウイルスの重要点は何と言っても“後遺症”であると私は考えています。 新型コロナウイルス“後遺症”の視点から5類移行を見ると、私的にはまるで、これからの毎日をドッジボールのコート内で暮らしていくことを強いられていることと同じだと考えています。 ドッジボールならば、ボールがはっきりと見えるのでコート内で避けることができますが、目に見えないウイルスが相手では戦いようがありません。 そこで、皆さんのお考えを聞いてみたいのです。 ご回答、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- healing-cb83
- 回答数8
- マスク
僕は久しぶりにマスク無しで街や店内を歩いたんですが、マスクしてくださいって言われなかったです。何故ですか?
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- Tajamakan321
- 回答数6
- 新型コロナ第9波
最近出た東京都のシミュレーションでは、新型コロナの9波ピークは5月上旬から中旬に来るとの予想がされているそうです。5類移行で、コロナ病床確保の強い要請や補助金がなくなるので、コロナ対応の病院は減っているそうですが、9波ピークは大丈夫なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- matee
- 回答数4
- 炭酸リチウムについて
当方双極性障害2型の診断をうけ炭酸リチウム600/日服用しております。まだ2週間位しか服用しておりませんが、実は毎年のように夏になると熱中症をやらかしております。そこで心配なのは熱中症とリチウム中毒の関係ってまずいですよね?どなたかわかる方いたらご教授下さい。乱文ですいません
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- 53masa8888
- 回答数4
- 家の中にいるのに水分をコンスタントに補給する必要が
家の中にいるのに水分をコンスタントに補給する必要ありますかよろしくお願いします m(_ _)m
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- yamaneko567
- 回答数4
- 空調服、いつから利用しますか
今日暑かったので、着ようかなと思ったのですが、他の従業員は、まだ薄い長袖で働いています、私は半袖です、ちなみに従業員は3人です、空調服を持っているのは私だけ、皆様でしたら、今日位の暑さ(工場勤務、作業中、ひたいから汗がたれる位) 着用しますか
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 111lll
- 回答数2
- 【ゴム紐の保冷剤リュック】アウトドアのキャンプ用の
【ゴム紐の保冷剤リュック】アウトドアのキャンプ用の薄くて四角い保冷剤20cm×30cmみたいな標準的な長方形の保冷剤をそのまま背中に背負えるゴム紐だけの保冷剤リュックはありませんか?
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- redminote10pro
- 回答数2
- 熱中症にならないためには
私は今度50人の小学5年生を祭りに参加させる責任者です。炎天下が予想されます。1時間日中屋根もない所で待機させなければなりません。 熱中症を出すわけにはいきません。 ポカリや麦茶、水はたくさん用意してます。 体調にも目を光らせておくつもりです。 とある方が、経口補水液を先に100cc飲ませれば熱中症になりにくい。と教えていただいたのですが 本当でしょうか。 後、こんな事をしていたら熱中症になりにくいよ的な事がありましたら教えて下さい。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- kazuya1035
- 回答数16
- 登録電気工事業者(一般)の計測器について
教えてください。 絶縁抵抗計、接地抵抗計、回路計を揃える必要があると思いますが、どのくらいの値段のを揃えたらいいでしょうか?? ネットに売ってるような、4000円くらいのは、やはりダメですよね?? 最低条件の規格はあるのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- sekaino1818
- 回答数1
- 糖尿・数値15 と出ました。血液検査!!
生体のことをあまり気にしておらず、 昨日の血液検査で 数値 前代未聞の 15 と出てしまいました。 基準値の限度が6くらいですので、倍以上です。 甘いものを我慢するのは出来ますが、私としては 「あれくらい食べて飲んでいただけで危険なのか??」という感覚ですが、 自然の摂理には従わなくてはなりません。 (私の内容としては、ソフトドリンクを結構飲んでいた (おそらく一日3-4リットルくらい、多種のドリンク)ことと、 アイスを一日、2-4つくらい食べていました。 しかし、あくまで暑くなってからの暑い時期のみです。 涼しくなると、甘味類もソフトドリンクもほぼ飲まなくなり、お茶のみになります) 自分でも早速検索してますが、予防のためのよいサイトございますか。 また、特に食に関して、なにがダメかご教授頂けますか。 特に気になってますのが、同じ糖類の米、麺類、小麦粉類のお好み焼き などですが、それらは普通の量を食べていても大丈夫なのでしょうか。 先生からは8-7分目にして下さい と言われましたが、それは出来ます。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 生活習慣病・糖尿病・高血圧
- sads24
- 回答数7
- 旅行
大分住みの高校生です。この夏、一人旅で長崎県の大三東駅か愛媛県の下灘駅に行くか悩んでいます。 個人的に、下灘駅の方が距離が近く料金も安く済むので候補になっています。(日帰りなので) ですが自分はフェリーに乗ると必ず酔うのでかなり心配です、、(;_;) 同じ九州ということもありやっぱり大三東駅にいったほうが良いでしょうか?また、持ち物なども教えていただけると助かります。 有識者や行ったことのある方、ぜひ教えてください!
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- noname#261952
- 回答数4
- 熱がないのに熱中症?
朝からもう暑く、日中は冷たい首に巻く製品やアイスノンを胸に当ててでるくらいです。16時過ぎくらい買い出し出たら気分悪く、以前熱中症で搬送さえたような状態になりかけて、すぐ帰宅して、水浴びして、クーラーつけて水枕当てて横になってます。 ただ、ボーッとした様相と、体に熱がこもった感覚で、今日全く汗がでてないのですが、熱が平熱の35度代なのです。 これ、熱中症ですか?。日曜なので病院やってませんし、一人暮らしなので救急車呼ぶにしても、これ打てるくらいですから多少意識はあるので、しばらく横になってようかなと。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- tachin
- 回答数6
- 「ホノルル・マラソン」複数回、ご経験のある方に!
「ホノルル・マラソン」についてお伺いします。 今年の12月の参加を、家族3人で予定していおり、 他の方々と楽しくRunしたいと思います。 (家族はHawai‘iに毎年「帰省」しております) ご質問内容 ・HISや、JALのツアーはいかがでしょうか? ・参加者のSNSコミュニティなど、情報交換スペース ・一緒にRunを共有できるような組織やバックアップ団体 ・複数回参加されている方からのアドバイス 以上、お伺い致します。
- ザイオン国立公園日帰り、廻り方について
ラスベガスから日帰りでザイオン国立公園に初めて行きたいと思っています。ラスベガスから近いレッドロックキャニオンも考えましたが...。8月末予定なのでかなり暑いということ、混雑して駐車が大変そうだと聞いていますが、なかなか無い機会なので。Canyon Overlook Trail, Riverside Walk, Upper Emerald Poos Trailを歩けたらと思っていますが、日帰りで公園内でのシャトルバス移動も含めて可能でしょうか?Angel's Landing, Narrowsは上級者向けということで考えていません。また廻り方は、最初にCanyon Overlook Trailのトレイル入口までは、Zion-Mt. Carmel Tunnelを通っていくようですが、ここに先に行ってから、ビジターセンターまで戻って駐車して残りのハイキングをする方がいいのか?もしくは先にRiverside Walkから⁽奥の方から)ハイキングして次にEmerald Trailと戻ってくる形で、最後にCanyon Overlook Trailにした方がいいのか?行かれた経験のある皆さまのご意見を伺えれば幸いです!よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 北アメリカ
- kanko-wakuwaku
- 回答数1
- 性格とADHDについて
あ至急です。 高一女子です。 ADHDについてです。 昔からおっちょこちょいで整理整頓が本当にできないタイプでした。気をつけてもおっちょこちょいなところと整理整頓しても1日待たずにすぐ汚してしまうところは直らず性格かなぁと思っていました。そそっかしくてよく転んだりつまずいたり、1度集中したらとまりません。1日に何回もスマホを無くしたりします。 正直性格だと割り切ってあまり気にしていなかったのですが、最近本当に忘れ物がひどくて困っています。 上記したようにスマホをどこかに置いたまま場所を忘れて探し回るのは日常茶飯事だし、鍵や財布、お金、電子辞書といろいろなくしてしまい困っています。 その時にADHD持ちの友達から、𓏸𓏸(私)ってADHDぽいかもと言われてそうなのかな?と思うようになりました。 1度病院に行った方がいいですかね? 皆様の意見を伺いたいです。 ADHDだと専門家の方に正式に診断されたことはありません。
- 締切済み
- 人生相談
- Nicochan24
- 回答数4
- 気になる男性を誘いました
違う部署の5つ年上の気になる男性に食事に誘いました。 その方とはあまり話したことがなく、こちらの一目惚れで、彼のことを知りたいと思い連絡先を聞いてメッセー ジを送りました。 勇気を出して、食事に誘ったところ、 「いいんだけど忙しいから再来週あたりでもいい?」 と返信が来たので 「予定がわかったら連絡ください」と言い、 「うん!ぜひぜひ!」 と言われました。 現在、その再来週あたりの週になりましたが、連絡はきません。この場合、忘れているのでしょうか?それとも行きたくないということなのでしょうか。 また、私から連絡する場合、何と連絡すればいいのか頭の中がぐるぐるしています。
- 締切済み
- 恋愛相談
- Rose7happy
- 回答数5
- コロナ療養6日目 料理していい?
主婦です。 コロナ陽性判定から6日目の朝に、ようやく熱が下がりました。 いつから家族のが食べる料理を作っていいとおもいますか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- Ririsuke7187
- 回答数5
- 生きた感じがしないです。
こんにちは私は13歳で性別は女です。 私は時々生きた感じがせずそれと自分が誰かなのか不明になってしまい困ってます。 自分はストレスに弱く自傷行為(現在は落ち着いてます)などやっており、一時期は鬱の一歩手前にまでなってしまいました。 常に疑心暗鬼で人、ましてや家族すら信用できません。 学校や集団いわゆる社会に馴染めず、コミュニケーションも取るのが苦手でどうしようもないです。 それと一時期、自分は離人症ではないのかと思っていました。(多分、思い込みです) なんか、厨二病見たいな発言になってしまいますが。明るい自分を演じる為に常に笑顔のお面を被っているような感じです。 現在、学校では男子生徒らにからかわれ居場もほぼ無いです。 それに小学生の頃、同級生の女子の一人に常に疑心暗鬼で居るから友達ができないんだよと言われました。 そんなの自分が一番理解してますが行動に移せません。 親の愛より理解者が欲しいと嘆いています。 ですが行動に移さなきゃできるわけ無いとそんな事理解してます。 小学生の頃、男子生徒に御守りを盗まれた事やイライラから同級生にぶつかり人を傷つけてしまいました。今更後悔しても自責しても罪悪に溺れても過去は改変できない事はわかってます。 とにかく私は生きてる感じがしないのです。 どすれば良いのか誰かアドバイスください。 長文失礼しました。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- yuu71502364
- 回答数4
- ハンド扇風機について。
お世話になります。 運動会があるので、息子にハンド扇風機を買ってあげます。 そんじょそこらの店にはない強力なハンド扇風機が欲しいです。 (友達にうらやましがってほしくて♬) Amazonで買います。 おすすめありますか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ryukyu92
- 回答数3