検索結果

PCサポート

全10000件中6741~6760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • EP-30VA 手差し、トレイ印刷でも毎回紙詰まり

    EP-30VAを使っていますが、手差しでも、トレイ印刷でも紙送りが、印字前のローラの前で止まってしまいます。結果、紙詰まりとなります。 インクテストの際の紙送りはうまく行きます。 ローラーの清掃をシートを使って、汚れを取っています。 プリンタを横にして、背面のローラーも清掃しています。なぜ止まるのかわかりませんが、以前数年前にサポートに指示を仰いだところ、2L判の印刷が可能になった経緯がありますので、修理は必要ないかと思います。 現状、2L判で印刷を試みていますが、PC(mac)側の設定を添付します。 アドバイスよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 7年前のPC SSD交換すべきか?

    7年前にMR7300E-L、350Wモデルを買いました。 http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=026645 現在は480GB2.5インチSSDと4TBHDDで運用していてどちらも7年選手です。グラボは去年GeForce GT 1030 2G LP OCに換装しています。運用方法が変わってSSDの容量が不足する一方、HDDが有り余っています。両方を撤去して2TB、2.5インチSSDに換装しようかと思っていますが、7年選手に2万円強かけるのはもったいないでしょうか? https://kakaku.com/specsearch/0537/ できれば2025年10月のWindows10サポート終了ぎりぎりまで運用したいです。 後いずれ購入するであろう新PCに2TBSSDを転用するのはおすすめできないでしょうか?

    • noname#259880
    • 回答数6
  • ツイキャスの配信が出来ない!

    NEC LAVIE PC-T0755CASのタブレットなんですが、 アンドロイドの緑のツイキャス(視聴、配信一体型)で配信をしようとすると、「他のアプリの上に重ねて表示」の権限が必要です。 と出てきて「OK」をクリックすると、 「この機能はご利用いただけません」と出てきて配信できないのですが、どなたかわかる方おりませんでしょうか? NECのサポートセンターに数回電話で聞いても、みんな違う事を言ってわからんし、「この機能は本当にこのタブレットにはないのか?」と聞いたら「ないです!」と答える人もいれば、「システムリセットすれば出来るかも!」なんて人もいて、システムリセットをしたんですが、まったく変わりません。変わったのはデータが消えただけ!😢 どうかお願いします。

    • ad86915
    • 回答数1
  • LAVIE パソコンで急ぎの案件です!

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・LAVIE ノートパソコン ・PC-N1575GAW  購入は2023.11月です。 ▼本日、インターネットに接続して会社の社員用サイトへログインしようとしました。 パスワードを入力している最中に突然画面が暗くなり、また付いてまた消えました。 電源もついたまま、ファン?の回る音はずっとしています。 電源ボタン長押ししても、Alt➕Ctrl Deletキーや、Windows➕X など、ヘルプに書かれてることもやりましたが変化なしです。 毎日使わないため、何か影響があったのかもしれないと心配です。 電話してもサポートは営業終了のため、どなたかアドバイス頂けますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • どうしたら良いか迷っています。

    70歳の老人ですが、3か月前にネットやテレビ視聴のために、PC購入しました。 いつものように電源を入れると、青い画面、調べるとブルースクリンエラー、 停止コード MEMORY MANAGEMENTとありました。 3年保証も有り、メーカーの電話サポートをうけましたが修復出来ず、買った電気店を はさんでメーカーに修理を頼みました。 1週間後、電気店に状況を聞いたところ、windows10の再インストールが必要、有料で 2~3万かかるとの事、修理約款を見ると、ソフトの再インストールは有料とありますが、買って3カ月、甘んじて受けるべきか?迷っています。良い方法、お知恵よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

    • jiro77
    • 回答数18
  • XPでのどこか良いブラウザありませんか

    現在使っているPCのOSがXPなのですがOSが調子悪くなってしまいリカバリーしました。 リカバリーしたために最初から入っていたインターネットエクスプローラーが古すぎて困っています 多分インターネットエクスプローラー6か7なんだと思います。それとXPもService Pack 1になってしまいました。Service Pack 3まで上げたいのとインターネットエクスプローラー8か9ぐらいまで上げたいので どこかアップグレード出来るところを教えて欲しいです XPはサポートが終わりどこを探してもアップロードを拒否されてエラーにされてしまいます ヤフーゲームをしたいのですがインターネットエクスプローラー以外のブラウザでも良いので拒否されないところを教えてください。今のところブラウザが古すぎてヤフーゲームもできない状況です

  • XPのSP3から 7pro32bitに変更したい

    現在 hpのdc5100sff CPUはpentium(R)4  3、20GHZ を週に一度位の頻度で使っていますがXPのサポートが来年4月で終了との事なので、7のpro32bitに変更しようかと考えておりますが、果たして出来るのでしょうか?OS、メモリ4Gなどは手元に有るのですが、若し失敗したらどうしようかと迷っています。これを見た方で、何方かご教授頂ければ有難いのですが、宜しくお願い致します。 OSはインストール出来ても、各 ドライバーなどが見つかるかどうかが、心配なので、何方か詳しく教えて下さい。(当方PCは多少理解出来る程度の知識しか持ち合わせていません^^;) では、宜しくお願い致します。

  • CMOSの記憶内容保持について

    しばらく使っていなかったパソコンを起動したところ、CMOSのエラーが出て時計が1980年に戻ってしまったので、BIOS設定で元に戻し、とりあえず使えるようになりました。 ここまでは良いのですが、念のためNECのサポート(121ware)に電話で確認し、「聞いた話ではCMOSの内容をバッテリで保持しているということですが」と聞いたところ、担当のOという人から「お使いのPC(VALUESTAR VE56H/3)はデスクトップ型なのでバッテリで保持しているようなことはありません」とキッパリと否定されてしまいました。 ええっ?Σ( ̄Д ̄; CMOSの内容はバッテリで保持していると思っていたんですが、最近のパソコンは違うんでしょうか?よろしくお願いします。

    • haru44
    • 回答数2
  • 古~いDOS/V機

    古い話で申し訳ありません。 IBMのマシンでWIN95時代(CPU P100MHz)のものなんですが、このマシンにはもちろんUSBがついていません。このマシンにUSBを取り付けたいのですが、内部PCIは空きやスペースがまったくありません。(液晶一体型のためもありますが) それでも取り付けたいのです。RS-232C、プリンターポート、I/Qポート何でもかまいませんがこれらののポートをUSBに変換するものや何やらありませんでしょうか? (但しPCカードスロットは無い) 以前、秋葉にて見かけたことがあるのですがどこのメーカー等を忘れてしまいました。 HELP ME!! またWIN95(USBはサポートしてる??)でUSBを使用する(上記方法で)場合のやり方等も合わせて教えて下さい。

    • nd7
    • 回答数6
  • Windows7のリカバリ後の復元について

    windowsUpdateがうまくいかず、初期化せざるを得なくなりました。 コンパネの「バックアップと復元」でバックアップを取ってから復元しようとおもうのですが、 疑問があります。 1. 「全てバックアップ」にしていますが、.自分で作成したファイルやフォルフダも元通りになるのか(システムだけ?) 2. システムの復元をしてしまったらupdateにまた失敗してしまったところに戻るということはないでしょうか。 3. 自分でインストールしたソフト(ウィルスソフトやAdobe製品など)も元通りになるのでしょうか。 OSはWindows7(64bit)、PCはDellのVOSTRO3350です。 リカバリの方法はDellのサポートに聞いて、「Dell バックアップおよびリカバリマネージャ」というもので行います。 初歩的な質問ですいませんがよろしくお願いします。

    • yesQP
    • 回答数4
  • XPサポート終了後の利用について

    XPのサポートが終わっても、ネット利用がなければ、問題ないのでしょうか? 現在、7のホームプレミアムとプロフェッシォナルの2台を使用していて、XPは今後録画専用機にしようと考えています。 その際、ルーター使用にて家庭内LAN経由でファイル共有にて、ファイルをエンコ等に使いたいと考えています。 LANを使用しますが、ネットに繋がなければセキュリティー等の問題無く、今後も利用可能でしょうか? ネット利用が無くとも、LANに繋ぐことが、危険であれば、USB3.0の外付けHDDを購入する事を検討中です。 現在、USB2.0外付けHDDを利用中ですが、速度が遅く、エンコ用PCの能力をほとんど生かせていない事を最近解かったので、この方法で使おうと考えています。 よろしくお願いします。

  • アドバイスいただけたら嬉しいです。

    一般事務から一般事務へ転職希望の2 6才(女) です。 志望動機 がなかなかうまく書けなくて困ってます、、、ぜひ、アドバイスお願いします。 志望動機 これまでの経験から、会社の方が仕事をしやすいようにサポートする地味ながらも重要な事務職が向いているなと思い、志望致しました。約6年間、金融系の一般事務業務に従事してまいりましたので、基本的なPCスキルはもちろん、明るい電話対応にも自信があります。素早く正確に仕事を処理し、異常時も冷静に今何をしなければいけないかを考えながら行動するよう努めてきました。貴社で経験と事務スキルを更に伸ばし事務職のエキスパートとなれるよう頑張ります。何卒よろしくお願い致します。 いかがでしょうか?

  • CD/DVDが認識されません

    以前まではDVD、CD共に再生できていたのですが2週間ほど前からドライブが認識されなくなりました。 初心者なりに色々調べ、複数のCD,DVDを入れて試してみたりレンズクリーナーでクリーニングしようと試みたのですが改善しませんでした。 診断ツール Fix itのhttp://support2.microsoft.com/mats/cd_dvd_drive_problems/jaを試してみたところ、「CD/DVD ドライブのメディアを読み取ることができません(MATSHITABD-MLT UJ260AF)」と表示され未解決のままです。 使用しているPCは2014年8月に購入したVALUESTERです。 解決策を教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • brotherの無線印刷ができません

    機種名:DCP-J957N PCのOS:Windows8 接続方法:無線LAN  昨夜、急ぎの印刷をしなければならないものがあったのですが印刷ができませんでした。 以前まで普通に使えていたのですが、ここ数日パソコンもプリンターも起動していませんでした。 プリンターの方はWi-Fi繋がっており、パソコンも繋がっています。ブラザーサポートの方では[印刷でにます]になっているのですが、いざ印刷すると状態がオフラインになっています。 IPアドレスが違うのかもしれないのですがそれがイマイチよく分かりません。 解決方法教えてください!! 急なので本当に困っています。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 通常に立ちあがってしまいリカバリできません。

    dell inspiron530S、Vistaで利用しています。 リカバリCDを作成し、これで初期化しようとしましたが、なぜか通常のWindows画面が立ちあがってしまいます。 内臓の光学CDROMの調子が悪いので外付けのCDROMにリカバリCDをセットし、PCを立ち上げ、Dellのマークがあるあいだ、F12を連打。ブート画面から、USB-CDROMを選択して優先的に読み込めるようにしましたが、以下の公式での説明 http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1/SLN289718/JA この 3.[Windows is loading files...]が表示されます。数分待ちます。 のあとにWindows画面が通常に立ちあがってしまいます。 なんどやってもこうなってしまいます。何が原因なのでしょう?

    • frau
    • 回答数7
  • パソコンでTVが視聴出来ない

    初めて質問します。宜しくお願いします。 パソコン:NEC PC-VN770TG6B 購入:2009年8月 OS:Windows7ホームプレミアム(2009年12月にVistaからアップグレード) 約半年ぶりにTV視聴をしようとSmartvisionをクリックしたら "file:///C:/Program%20Files/NEC/Smartvision/NECMCTV.htm が見つかりません。パスまたはインターネットアドレスが正しいかどうかを確認して下さい。" のメッセージを表示して視聴出来ない。 過去の同様の質問/回答を参考に修復をトライしましたが改善出来ません。ちなみにVistaからアップグレードした時点でスタートメニューから "ソフト&サポートナビゲーター"と"ソフトインストーラ"が消えてしまっています。 又、B-CASカードは問題ない事を確認済です。 長くなりましたが宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • livedoorメールの不具合について。

    プライベートでlivedoorメールを利用していますが 22日以降、「連絡先」と「設定」のページに遷移しなくなってしまいました。 サポートに連絡しましたが「再現されないのでブラウザの設定ではないのか?」みたいな曖昧な返事しかもらえず困っています。 別のPCや別のブラウザでも試してみましたが同じ事象です。 環境はvistaでIE7です。(22日までは問題なく使っていました) firefoxとwindowsXPでも動作確認しましたがやはり同じ事象です。 私以外の方でlivedoorメールをご利用の方の状況などをお教えいただければ幸いです。 アカウントが原因であれば面倒ですがアカウントを取り直すことも視野にいれてみます。

  • Windows Vista  vs  Windows XP

    Windows VistaとWindows XPどちらにしようか迷ってます。 PCのスペックはWindows Vista で無理なく動く環境で比べた場合、これからのことを考えればWindows Vistaにしたほうがイイのかな、でも特に半透明や3Dみたいな機能いらないし・・・、Vistaで普通の環境よりXPで余裕のある環境で使った方がいいのか、使い慣れてるXPのほうが対応ソフトや対応製品が多いからXPの方がいいかな、でもサポート期間ももう終わりそうだしそれを考えたらVistaの方がより良くなっていくのかなと思し・・・、とこれから新しくパソコン買おうと思ってる方、今XPとVistaと選択肢があった場合どちらにしますか?

  • ノートPCのビデオカードドライバの更新

    ノートPCのビデオカードドライバを更新したいのですが、nVIDIAのサイトからドライバをダウンロードしてインストールしようとすると「NVIDIA Setup プログラムは、現在のハードウェアと互換性のあるドライバを見つけることができませんでした。」というエラーメッセージが表示されてインストールできません。 現在インストールされているドライバをアンインストールしてやってもダメでした。 EpsonDirectのサポートサイトにも書いてありませんでした。 nVIDIAのサイトの「Products Supported」の欄にはGeForce 6600があってもGeForce Go 6600はありませんでした。 これは更新できないということですか・・・? 機種:Epson Endeavor NT9000Pro OS:XP Home SP2 CPU:PentiumM750 (1.86GHz) メインメモリ:512M×2 HDD:80GB nVIDIA GeForce Go 6600(PCI Express×16)128MB ドライバのバージョン:7.1.1.3

    • coldcup
    • 回答数3
  • ブローバンドショップ

     現在、小規模ながら店舗を構え商売をしておりますが、儲かるといったところまで行っておりません。  先日、友人から聞いたのですが、フランチャイズに加盟し中古パソコン、プロバイダーの販売やPCサポートを自分の店の開きスペースを利用して、パソコン関連のステーションとして運営していくという商売があるとのことでした。全国的に加盟店も多いとのことです。  初期投資はほとんどかからないらしいのですが、するのであれば収益性も気になります。  因みに、パソコンに関しては個人的にも利用しておりまったく抵抗はないです。  このようなパソコンショップのフランチャイズ店に関して、何か知っておられる方がおられましたら教えてください。