検索結果

東日本大震災

全6956件中6601~6620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 銀行間の振り込みエラーで

    システムのバグや誤動作により銀行間の振り込みエラーが起こることはありますが、 これにより預金が消失したり、倍増したりする不具合が起こることは理論上、ありえないのでしょうか。 例えば振り込み処理中にEMP兵器が爆発したらどうなるでしょうか。

  • 台湾って言うほど親日的ですか?

    中華民国や台湾国民を悪く言うつもりはありませんが、日本人の「台湾は親日だ!」と言う主張が不思議です。 旅行程度ですが、私も何度か台湾へ行った事があります。 が、日本で言われているほど親日的だとは思いませんでした。 日本人だからと言って特別愛想良くなったりする事もなかったし、日本語が特別通じやすいとも思いませんでした。 「台湾人は親切!」「台湾は日本語でいける!」と散々聞かされて行ったので、正直肩すかしをくらった気分でした。 確かに台湾政府や台湾国民は中国や韓国のように日本に言いがかりつけてくる事はありませんが、だからと言って「親日」と言い切ってしまえるほど台湾の対日感情はいいのですか? 日本人の間ではもはや「信仰」と言ってもいいぐらいの強い親台感情がありますけど、実際行ってみると微妙な温度差を感じたので質問させてもらいました。

    • noname#204788
    • 回答数8
  • ETFを中央銀行が買うとそれがリスクになるとは?

    ETFを中央銀行が大量に買うことは、中央銀行が大量のリスクを抱え込むになるので、出口戦略のことも考えETF購入はこれ以上行うべきではない との話を聞きました。 ETFを中央銀行が大量に買うとそれがリスクになるとはどのようなリスクなのですか?

    • hakiyu
    • 回答数3
  • 哲学する人間は 触媒である。

     以下を問います。  カタリストという言葉は 《壊す》という意味から来ているそうな。  あたかも《つるぎを投げ入れる》かのごとくに。  つまり哲学するという生き方は それぞれがあたかもちいさなキリストになることである。  相手がけっきょくわれに還ることをうながす。  そういう化学反応が その相手に起こる。  こちらは さして変わらない。  もしくは ミラーニューロン現象にて同じように振る舞うように成る。  化学反応が完成すれば こちらも何ごともなかったように元にもどる。  カタリスト=触媒である。  韓国人は 話が出来ないというきちがい状態に落ち入っている。  また 事大主義というのは アマテラス予備軍症候群である。  これに対して触媒たらざるを得ないと思う。  中国人は 覇者たらんとすることしか頭にない。  アマアガリ・シンドロームである。  これに対して 面と向かって話をすすめて行くカタリストたらざるを得ないではないか。    欧米人は ただ自分たちの世界認識の枠をよその人びとに向けて嵌めようとする。  宗教も倫理も科学も人格もみな 世界の模範であると思い込んでいる。  表向きウワベだけ《われに還る》かたちである。  生きたわれに立ち還るように 哲学の徒は 触媒となって癒してやらざるを得ない。    哲学が自然の振る舞いであるにほんじんが ほかのアジアの人びとと一緒に世界の人びとに向けて触媒となって化学反応を推し進めて行くのが これからのときである。  ときは満ちたであろうか。

  • 日本郵政?が上場するだって??

    郵便局さんの民営化のファイナルステージでしょうか? 来年9月に上場するそうです。 ところで、日本郵政さんのようなお金持ち企業さんが、 上場するメリットとはなんですか?よろしくお教えください。

  • 日本の歴代首相

    あなたの思う、日本の歴代首相の中で、一番の小物は誰ですか?

    • noname#223160
    • 回答数31
  • 24時間テレビの問題?

    先日放送された24時間テレビの内容について。 障がい者を道具にしている。障がい者は、健常者を感動させるため道具ではない(NHKより)。 など、多くの批判があります。 私は、当該番組に限らずテレビを一切見ませんので、内容の真偽は分かりませんが、 好きかどうかで聞かれたら嫌いと答えます。(イメージで) しかし、最近知ったのですが、当該番組は、募金を行っています。10億円ぐらい募金が集まります。 もし、この番組を行わなかったら、募金は実施されないと思います。 私は、この募金については、とても大賛成です。10億円は大金です。 おそらく、「この番組は偽善」だと言っている人間は、寄付しないでしょうが。 長くなりましたが、質問です。 この募金自体については、問題はあるのでしょうか? 上述のとおり番組を見ないので、教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。

    • hp_win7
    • 回答数15
  • 物事は停滞していると良くない。

    家電や車、家とか物は放置して使わないと傷み壊れたりするのは何故ですか? コップの水は放置してると腐ります。しかし、川の水は流れてて腐りません。 物事って停滞しているのは何故悪いのかな?

    • noname#222350
    • 回答数7
  • 祈りは力がありますか?何への力は問題外として。

    祈りにどのくらいの現実的力がありますか? 浅草、蒲田での戦災、戦後の数度の洪水。 兄は早世し、姉はとうに家を出ており、老親は初老で児童、幼児の私と妹を抱えてさぞかし大変だったろうと思う今日この頃、親孝行したいときには親はいない。 朝晩、仏壇へのお参りしかできないのですが。

  • 高校2年の女子です。

    高校2年の女子です。 ここ数年間、人と接する事に苦痛を感じます。週に何度か、あるいは月に何度か、定期的に精神が不安定なピーク時があるのですが、その際は話しかけられることさえ恐怖で仕方がありません。 最も酷い時には、家を出るのも、電車に乗るのも、家族と話す事すら怖くてままならないです。そして今、少しずつ、少しずつ症状が悪化している様に思います。単なる思い込みかもしれませんが、ふとした時に周りにあるもの全てを壊したくなります。消えたくなります。 中学の半ばから友人関係について悩み始め、自分自身をさらけ出す事が出来ずにいました。最近は随分と自然に友人と話せるようになったかとは感じていますが、やはり不安や辛さは拭えないままです。人と居る位なら一人でいたい、そう感じる事が殆どです。 又、高校1年生の半ばから接客業のアルバイトを始めたのですが、その場でも会話のキャッチボールが満足に出来ずにいます。 平静を装い続けて何とか業務連絡は楽にこなせる様にはなりましたが、その他プライベートな話題になると自分を出すことも意見を言う事も出来ません。相手に合わせ続けてドッと疲れてしまいます。 1年程前、両親に相談はしてみましたが思春期だからだろうと軽くあしらわれて終わってしまいました。身近に自分自身のこの現状を相談できる方が居ないのでこちらに投稿させて頂きました。私は変わりたいと強く思っています。こんな自分嫌です、もっと前向きに生きていきたいです。改善方法はあるのでしょうか?

    • roomash
    • 回答数5
  • 素人が専門的な役職に就いて招いた惨事を教えて下さい

    汚職や家柄など素人が就いてしまった経緯は何でも構いません。 大惨事となってしまった代表的な例を できればヨーロッパ、アジア、日本のいずれかで教えて下さいますと幸いです。

    • noname#228046
    • 回答数6
  • 死亡時に遺産から払うことを約束した借用書

    家を建てるので、親族から借金をします。 借用書を作成するのですが その借金は、私が死亡した時点で、保有している上場株式から年利1%の利息を加算して、その親族に返済するという文面にしたいのですがOKですか? ちなみに、現預金はほとんど持ち合わせていませんが、株主優待を楽しみに長年保有している株式があるのです。

    • rdhy
    • 回答数5
  • 実母と疎遠、絶縁

    すごく長文です。 私は2歳、0歳の母親です。高校卒業後、実家をでて新幹線で7時間の距離にいき、そのまま結婚しました。年に一二度のペースで帰省してます。 今回は実母に疲れたというか、疎遠か絶縁を考えています。 私は三兄弟の一番下。勉強のできも一番下。母は自分が県内の進学校卒業後、金銭的な面で進学させてもらえなかった分、私達にはといつもいつも勉強のことばかりいってきました。反抗期中ももちろん勉強のことばかり。やっぱりその時期になると思春期だし勉強より楽しいことはたくさんあるし、いつも言われている反動で、勉強はあまりしなくなり高校は県内真ん中よりやや上の合格できるところにしました。やっぱり母からは否定的なことばかり。 そんな制服恥ずかしい。母だとは思うけど、段々否定的なことばっかり言われると嫌いというか嫌になりますよね。 案の定高校も勉強勉強、しかし楽しいことやりたい私は勉強そっちのけ。進学先は入れるところの専門学校。それもまた恥ずかしいとのこと。 段々成績下がるのも、悪い友達がいるからと友達の悪口を言われると余計親に対して嫌悪感。 そんな親だから離れたくて遠いところを選びました。 干渉されたくないし。 専門学校時代も夏休み帰省してしか会えない友達と遊んでいてもまた悪い友達かなど本当うんざりすることばかり。 よく仲良し親子とかお母さん好きとかあるわけない親子関係でした。 そして結婚。うちの兄弟では初めて。 立派な職業の彼を連れてきたからそれは認めてもあんたみたいな人嫁に貰ってもらっただけありがたいとか冗談じゃなさそうにいうんです。こんな子どこがいいのかとか。旦那の前で、もう私の存在をそう言われると本当顔合わすのも嫌なくらい。おめでとうって聞いたかな… そして妊娠。初めてだし遠方だから里帰りするってのが一般的のような感じだから里帰り出産にしました。母もこっちで産むでしょ?と。義実家でもいいよと言われましたが、まだ一年くらいしか結婚してないしとやめました。里帰りで帰るとお腹大きいのは恥ずかしいから近所を歩くなと。田舎だからすぐ誰々さんちの子ーとなるのはわかるけどその発言。恥ずかしいって何なのってまた喧嘩。 産まれてからもあんたに似ないといいねとか。 少したち孫の顔を見せに帰ってもパクパク食べてる子をみて普段美味しいもの食べてないからこんなに食べると。かわいそうだと。うちは実家の何倍も稼ぎがあり潤ってます。食べ物には不自由してません。本当なんでも否定的なんです。 2人目の出産は里帰り期間が長いし保育園で見てくれるから帰りませんでした。しかし初めての2人育児。1週間なら耐えれるかと思ってきてくれましが、すぐに限界。こっちが言わないと何にもしない。ご飯もどれだけ使えばいいかとか味とか調理方法まで言わないと、勝手がわからないからと。火曜日あたりにネットスーパー頼むから欲しいものなんでもいってと言ってもなにも。 私は冷蔵庫みて献立も考えてくれてあるもので色々作ってもらえることを想像してました。いちいち考えて指示まで出してだと結局自分で体調みながらやったほうがノンストレスだったのです。1週間でしたが、帰る日にせめてもと掃除機かけてたけど、今もう出るよってみんなバタバタしてるときにガチャガチャやり始めて旦那も何で今かけてるのって思うし。母からしてみたら仕事休んで来たのに、なにしに来たのかわからないと。 まあ、合わないんです。 お父さんは何も言わないというか母よりだけど最終的にしか言いません。娘とどう接していいのかわからないのでしょう。 今回帰省して、2歳の子にもあんた普段いろいろ食べさせてもらえないでしょうとか何かにつけて高級品だとかかわいそうとか。少し下の子をみてもらって洗濯干しに行こうとすると私はいつ自分ことがやれるんだと。私を困らせに帰ってきてんのかと。 2歳だって言葉の理解できます。その子に向かってあんたはかわいそうとかいいますか?よく聞く、いつも一人で2人みてるからたまにきたときくらい友達とゆっくりしておいでよとかありません。また行くの?何回目?と。数日であー早く帰ればいいって。 うちの兄弟だれも実家に寄り付かないんです。 先月まで同居してた兄も家を出ました。口うるさい母がだったら家かりて出て行けと。 みんな30歳にもなれば親の面倒みて一緒にすむとか今後のことを考えてる私の周りばかりなのですがうちはみんな離れていきます。 それは原因が母にあるからだと思います。 そして今回のケンカ。 私は毎月5000円。よくわかりませんが、保険を私名義で払っていると言われているのでずっと払ってきました。約5年×5000円。私がかけている保険ではないから満期になれば好きにつかってくれていいと伝えてます。 父の日母の日は贈り物してますが私達夫婦の誕生日は何かしてくれることもありません。子供たちはお年玉は正月は義実家なので帰省しないからお年玉はもらってません。 せめて誕生日ジイちゃんばぁちゃんからだよって言えば喜ぶからくれるなら、あれがいいといったら、金のない私達から搾り取るのか、たかるのか!みたいなことを言われました。なので上記のことをゆっくり説明してたらかぶせるように少しは大人になったかと思えばたかって殺す気か!と。そこまで言ってるわけじゃないし、じゃくれなくていい、といってもまだまだ向こうは収まらず挙げ句の果て息子の電車を壁に投げつけ子供たちは2人とも号泣。そして逆上。あんたのこと殺してやると。止めに入った父にも触るな!あんたも殺すと大暴れ。もう呆れて何も言い返さずみんなバラバラになって決着。 子供たちもなかなか泣き止まず大変でした。母ももう帰ってこなくていいと。 私も結局かえってきても環境が子供むけじゃなくていろいろ触る子供をみてるのが大変だし何かやってくれるわけでもなくて嫌な顔ばかりなら帰らなくてもと思ってます。電話するたびにお父さんがいつも写真みて嬉しそうにしてるとかそう言われるから孫の顔をみせるのも親孝行かと思うから高いお金だして帰省してるのにこの言いよう。 もう帰省しなくてもいいですか? よくみるお盆だからよくきたねーとかそういう感じが良かったです。うちにはありえない感じですけど。

  • 悪徳ウナギ屋で数十年前のタレを食べさせられた

    先日、あるうなぎ屋に行きました(飛行場で有名な都市の有名な観光地)。 ウナギが肉厚で特にタレがおいしかったので、そのことを店員に伝えると なんと、タレは先代から30年くらい前のものを継ぎ足して使っているとのこと。 そんな古くて汚いたれを使っていると聞いて一気に気持ち悪くなりました。 スーパーで買ってくる加工ウナギについてくるタレには、通常、半年ほどの 賞味期限がついております。 このように加工食品は、通常、賞味期限があったりしますが、外食はその場で食べる ものですから賞味期限はありません。 法律の盲点をついてそんな古くて汚いたれを食べさせられたことに 腹立たしい気持ちになりました。 タレはそのようなものだという意見もあるらしいですが、私はそんな古くて 汚いものを口に入れたくありません。 事前にそんな古くて汚いたれを食べさせようとしていることがわかって いたら絶対にその店にはいきませんでした。 腹立たしくて代金を返してもらいたいと思うのですが、レシートがないので その場合には返金交渉は難しいでしょうか。

    • pplllpp
    • 回答数25
  • いわき平競輪場に行きたい

    アイドルのライブを見に休日に仙台駅から、福島のいわき平競輪場に行こうと思っています。 調べてみると電車がいわき駅まで行っていなくて、行き方がよくわからなくなってしまいました。 仙台駅から浜吉田駅まで電車があることはわかるのですが…。 理解力が足らず申し訳ないのですが、どなたか教えてくださいお願いします!

  • 日本民族は、永遠に原罪を背負い韓国人に尽くすために

    産まれてきたのですか? 次の発言は正しいですか? 1 反日は日本人に対する憎悪だけでなく信頼と愛情を含み、加害者としての自己批判と責任意識への期待、歴史の克服と和解への呼びかけが投影されている。 http://www.honmotakeshi.com/archives/42337746.html 2 韓国はアダムの国。日本は罪深いイブの国。日本は永遠に韓国に尽くすべき http://ameblo.jp/7ta7/entry-11596283819.html 3 在日コリアンを生んだのは日本の植民地支配です。そしていまなお在日コリアンがいるのは,日本がその清算をしなかったためです。「国に帰れ」というのは,日本人が絶対に口にしてはならない一言です。 http://www.han.org/a/faq/faq023.html

  • 倫理を勉強することの意味

    たとえば、センター試験などもしくは現在は高校などに教科書があるのかもしれないですけど。 あるその内訳みたいなものを見ると ・大きな宗教 ・西洋哲学 ・日本の価値観 ・現代の問題 などで編集されてました。 他にも宗教系の大学や哲学科などで勉強するということは、物事の善悪や真善美(主に真理など)判断を他律ではなく、自律で一定の判断力があるということになるのでしょうか?過去に考えられた道徳、倫理を一通り最低限ではあるものの知っていることにはなると思うのですけど、これってどの程度善悪判断には有効なのでしょう。 もし、あくまで善悪の基準は相対的であって他律的にムードや空気で多数決で善悪など決めていくと、ヒトラーの演説といっていいのか?刺激を与えてその場の人など支持を多数得て、悪が正しいということにもなりうるものなのかとも思えます。流されている陪審員のみで決めている裁判のようにも思えます。 マーケティングのゴールデンアロー戦略のブラックアロー版ではないですけど、刺激で周囲の陶酔を誘うのがうまい人っていると思います。 上記のポピュリズムの傾向が悪いとすると社会的に一定数勉強している人が必要なのかもしくは全員やはり勉強すべきものなのか。どうなのでしょう?

    • noname#209756
    • 回答数8
  • 夫の連れ子、可愛いのですが…

    こんばんは 33歳の女です。今年の始めにバツイチ子有りの6年付きあった彼と結婚しました。 彼の子供は小学3年生の男の子で、昨年まで彼の別れた元奥様と、新しいご主人の元で暮らしていたのですがら、昨年の秋頃にその子供が原因で夫婦が不仲になってきたらしく、追い出される形で彼の元へ息子がやってきました。 私は彼との交際当初から結婚したい意思を伝えていたのですが、彼は最初の結婚でかなり苦労したらしく、中々重い腰をあげてくれず、日々悩んでいた私は別れを考えていた矢先でした。 彼の息子が彼の元へ来たと聞き、私は、いよいよトドメを刺されたような気分になってしまい、彼に別れを告げました。 すると彼は突然泣き出し、土下座をして謝ってきて、結婚してほしいと言い出しました。 今まで私が結婚したいのをわかっていて応じなかったのに… これじゃ私がその子供の身の回りを事をする為の結婚みたい… 言葉は悪いですが馬鹿にすんなよと感じました。 ですがあまりにも彼がメソメソ泣くので可哀想になり、時間をもらう事にし、それから1ヶ月程逢いませんでした。彼からは毎日今までの謝罪のメールが来ていました。 その間彼のお母様とも話す事になり、その際もお母様に泣いて謝られました『息子は貴方との結婚を後回しにしてしまった事を反省している、戻ってきた孫(彼の息子)は私が責任をもって育てるから、息子と別れないでほしい』と言われました。 子供をお義母様が育てると聞き、それでもする結婚なら、私がその子供を育てる為の結婚ではないと感じ、 彼と結婚してやっていく事を決めました。 彼が私と結婚するのは息子の母親が必要だから、ではなく、彼が私を好きだから。そう思いたかったんです。 そして今年の最初入籍しました。彼の息子はちょこちょこ泊まりに来ます。全く嫌じゃないです。ご飯も好き嫌いせず食べてくれます。『○○ちゃん(私)のご飯大好き!』などと言ってくれます。可愛いです。憎たらしいとか、邪魔だとか思いません。 当たり前ですが、彼は私と子供が仲良くするとかなり嬉しそうです。 息子と私が仲良くして、その日息子が義実家に帰った後は最高潮に機嫌がよく、私にも優しいです。 何も問題ないように見えますが、私の中に問題があります。 私と息子の仲睦まじい姿を嬉しそうに眺める彼の姿をみると、『やっぱり、彼は息子によくしてくれそうな女として私と結婚したんじゃないか』などと考えてしまうのです。 私が好きなんじゃなくて… 6年間彼の側で結婚を願って不安で度々泣いていた日々は、私の中に深く残っているようです。 1人で洗濯ものをたたんでいるとき、洗い物をしているとき、突然不安になり涙が出てきたり、これではいけないと歌を歌ってみたり、多分誰かに見られていたらかなり変な人です。 彼に相談する訳にもお義母様に相談する訳にもいかず、この不安をどうすれば取り除けるか悩んでいます。 多分特殊なケースだと思いますが、 私はどうすれば不安なく彼(主人)と暮らしていけるでしょうか…

    • rosenca
    • 回答数14
  • なんだかんだ言っても学歴社会

    勉強を努力した人は やっぱりすごく良い評価をされていて ゲームばかりしてる子と ゲームやってる時間もったいないと その時間に勉強できる子と それはそれは差が出て当たり前だと思う 学歴なんて関係ないよ なんて慰めですよね 高校で一気に差が わかるようになってる。

    • noname#210977
    • 回答数10
  • 世の中、右傾化しているのですか?

    戦後70年、過去を顧みることはわかります。しかし田原総一郎をはじめ、 過去の戦争の意味を問い直す本が増えています。 読んでみるとまたこれが面白い。 このままいくと、戦争に関する言説が娯楽として読み物やネットのアンケートの ネタとしてあつかわれるのに忸怩たる思いを禁じえません。 較差とか進んで来ればマスコミはわざと大衆の関心を外の国にむけて 外敵の隠れた脅威を煽ったりする ただ、ふつうの市民がそれを助長する意味がわからないです。 そこで皆さんにおたずねします。本当の戦争の悲惨さが 語られなくなって、周辺諸国の横暴が喧伝される昨今 まるで、大規模災害の発生確率をかたるのと同じくかるがるしく 侵略戦争の可能性だとか防衛の是非だとか語る風潮をみて どうお考えでしょうか。 世の中右傾化の傾向というのはあると思いますか? (1) あると思う。 (2) ないと思う。 (3) どちらとも言えない。

    • noname#208768
    • 回答数29