検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Toyotaプリウスリコール
プリウスのABSリコールで日本でも騒がれてますが、 もともとの発端はアメリカから来てます。 日本までアメリカに踊されられて騒いでますが、 ABSって言うものはそもそもブレーキのロックを防ぐ為の機能です。 それをブレーキの利きが悪くなるなんて勘違いしてる人が多すぎ! ABS使用でも強くブレーキを踏めば確実に車は止まります。 今回の騒動はアメリカで日本車が売れすぎる対策、いかにも重大欠点だと思わせるような報道、 これはアメリカの陰謀ですよ。 これの流れでお大騒ぎする日本人、 最終的に自分で自分の首を締めてるようなもんです。 Tyotaが追い込まれれば日本の経済は破綻します。
- 電気自動車の効率
先日、名古屋~東京間を電気自動車が無充電で走破したとのニュースがありました。実用上、その位の航続距離は欲しいところですね。しかしその車は350Kgの電池を搭載していたと言うのです。 そこで疑問です。 1.排気ガスの出所がエグゾーストから発電所の煙突に移っただけではないのか? 発電所が水力・原子力発電でCO2を全く出さないと言うなら理解出来ますが.... 2.効率は本当に良いのか? 発電には発電ロス、送電ロス(これが馬鹿に出来ない筈。)、また充電ロスが生じますね。また今回のように巨大な畜電池を搭載する必要があります。 また、電池の製造にも相当量のCO2を排出しますよね。 それらを補って余りあるほど電気自動車は効率が良くなるのでしょうか? 内燃機関も効率が良くなっています。 どうも子供騙しの様な気がしてなりません。『エネルギー保存の法則』に反するように思えてなりません。 電気自動車は将来その辺を走り回る事になるのでしょうか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- amapipi
- 回答数13
- ハネムーン モンサンミッシェルか青の洞窟
5月に新婚旅行に行きます。 2つのツアーで悩んでいます。 ひとつは 日本旅行の感動の宝石箱「感動のイタリア周遊と幻想のモンサンミッシェル9日間」 http://world.nta.co.jp/nta_world/tour?TOUR_CODE=00092070 ふたつめは JTBの素敵にヨーロッパ「二人のための愛しの3都ベネチア・フィレンツェ・ローマ8日間」 http://ovspkg.jtb.co.jp/pkg/tourdetail/search_detail.aspx?courseno=TD2C8ZZ1 私たちはイタリアの町と青の洞窟とモンサンミッシェルに行きたいと思っていましたが、さすがに全て周るのはハードなので青の洞窟かモンサンミッシェルどちらかに絞ろうと思ってこの二つのツアーに絞りました。 私はどちらかというと日本旅行のモンサンミッシェルに行きたいです。 彼は日本旅行のプランだと自由な時間があまりないのが気になるようです。 JTBは、自由な時間が多く半分はご飯も自分たちだけで探して食べる感じです。 私はツアーにご飯がついている方が楽でいいんじゃないかな?とも思いますが、青の洞窟は5月は入れる可能性が1番高いので行ってみたい気もしています。 どちらの方がお勧めでしょうか?二つのプランは値段もほぼ一緒で行く場所もほとんど一緒です。ツアー人数も同じぐらいです。 なんでもよいのでアドバイスお願いします。
- 環境技術の急速な普及に対する問題点はありますか?
環境に関する質問です。 今、エコカー減税や自然エネルギーの買い取り義務化など 環境技術が急速に普及していますよね? それによりプラスの点ばかり思いつくのですが、 マイナスの点はあると思いますか? 多くの意見をお待ちしています。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- nyaaa888
- 回答数1
- 石内丸山スキー場に明日行きたいのですが、スタットレスタイヤもチェーンも
石内丸山スキー場に明日行きたいのですが、スタットレスタイヤもチェーンも持ってません。このところ気温が緩んでいるのでノーマルタイヤで問題ないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- hama351173
- 回答数3
- 霊やスピリチュアルな事に詳しい方に質問です。
霊やスピリチュアルな事に詳しい方に質問です。 私が心配するようなことじゃありませんがとても気になるので質問します。私はとても気が短くイライラすると関係ない人にも八当たりしてしまっていました(今は改善しました)。そこで気になったんですが事故や病気はともかく酷い死に方(殺され方)した人の怨みはどこへいくんでしょうか?関係ない人の所へ晴らしに来ることはあるんですか?どうでもいいことですが、真面目な回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- aiai1028
- 回答数4
- 高校3年生の女の子への誕生日プレゼント
高校3年生の女の子への誕生日プレゼント 高校3年生の女の子の友人がいます。 その友人がもうすぐ誕生日なので、プレゼントを送ろうと思っているのですが、何がいいのか思い浮かびません。 本人に直接連絡をと思ったのですが、今携帯が故障中で連絡が取れないんです。 また、2年前に私が東京に遊びに行った際に、その友人のお母さんに会ったのですが、お母さんの話によると、ディズニーとかキティちゃんなどのキャラクターものにはあまり興味が無いということを聞きました。 私だったら、ディズニーもキティちゃんも好きなので、それ関係のものだったら嬉しいのですが、あまり興味が無いとのことなので、ちょっと悩んでます。 私もその友人から誕生日プレゼントで香水とかもらいました。私は普段もあまり香水は使いませんが、もらった香水は私の好きな匂いだったので、時々使っています。 なので、、香水とかでもいいのかなぁと思ったのですが、やっぱり香水は好みがあるので難しいかと・・・。 普段使えるものを・・・と考えたらお弁当箱とかが浮かんだのですが、高校3年生だったらあと数カ月で卒業で使う機会も少なくなるし、もし大学に行ったとしても、私は大学に行ったことが無いので、お弁当を持って行くのかどうか分かりません。 ちなみに、私は北海道に住んでいてその友人は茨城に住んでいます。 なので、冬もののマフラーとかでも・・・と思っているのですが、茨城が今から冬の時期にどれくらい寒くなるのか分かりません。 もし、何か良いものがあったら教えてください。 また、こんなのをあげたら喜ばれたとか、こんなものをもらって嬉しかったというようなものがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#148262
- 回答数1
- ホームレスはこの寒さで
外は寒くなってきたけど、よくこの寒さでホームレスの人は凍死しないで生きていけるよね。 と思います。 私は、引っ越して布団も無くエアコンで耐えていますがやはり寒いです。 段ボールの方が暖かいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#133613
- 回答数4
- 私の心が狭いのですが聞いていただけませんか
こんにちは 週に2~3回市内のスポーツジムに通っているもう若くない女性です。 スポーツジムに行き、エアロビクスを中心に活動しています。 そのジムは今週19日からクリスマスまで仮装できる行事があります。 その方たちは特に周りに迷惑かけていません。 私の心が狭いせいもありますが、それがどうも不自然で、インストラクターはじめ数人の方たちが仮装して踊っています。 私含め他の方たちは普段通りの服装で踊っています。 仮装ですが街中にあるような女の子サンタで踊っています。 着てる人たちも40歳後半女性が多く、女の子サンタのスカートと帽子とうさぎの耳などで踊っているのがとても無理がありすぎて、何とも言えません。 仮装のイベントはハロウィンもあり、それはそれで理解できるのですがなぜ、クリスマスまで仮装を??と思いモヤモヤしています。 初めその仮装を見てクリスマスなんだな、、と微笑ましく見えたのですがだんだん目にするようになり嫌悪感を覚えてしまって、こんな思いをするなんて私って心が狭いな、、と感じてしまいました。 その方たちはレッスンが終わるとインストラクターと一緒に写真を撮ったりして大騒ぎしていてこちらが引いてしまう自分がいるんです。 ねたみでは決してなく、ジムならジムらしくやろうよーー!と思う自分も居るしせっかくのイベントなんだからいいじゃない、という自分も居ます。 すみません、愚痴のようになってしまって。 よかったらこんな私に渇のアドバイスください。 お叱りでも結構です。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mozaic-sky
- 回答数4
- 今の不景気、雇用問題はどうなれば回復しますか?
来年には民主党は解散し、政権交代となるのでしょうか? このまま民主党に政権を任せていては日本は沈む、なんてよく聞きますが、この状況を打開するための最善の方法は何ですか? マニフェストも政策も何一つまともに遂行されていないし、雇用、雇用といっても景気が回復しないことには雇用回復は無理だと思うし。することがずれてると思います。 子供ながら思うのは、子供手当ってなんでしょうか? 蓮舫さんが中学生と民主党の政策について議論しているところをニュースで見ましたが、子供手当について、「親が子供に使うお金の用途、額も知らないで、子供手当がいらないなんていえるのか?」見ないなことを言っていました。 しかし、子供手当の全てが子供たちのために使われているとは思えません。ニュースで見たとき、子供手当をもらってる、サラリーマンが、「煙草代に使って子供にあやまった」とか、子供手当はいらないから景気良くして」とか、「財源ないのに借金してまで子供手当出す意味あるの?」と言ってました。 こんなことからも、やっぱり民主党のすることはずれてるなぁと思いますが、どうなんでしょうか?
- 北海道旅行についてアドバイスお願いします
急に、北海道に旅行することになりました。 日程は12月17日~20日までの3泊4日です。 小学生(6年と1年)を含む家族4人と、祖父母の、計6名での旅行となります。 子供の強い希望で、「雪を満喫したい」をテーマに行くのですが、 お勧めの旅程がありましたら教えてください。 雪。。となると、札幌より旭川に飛んで、美瑛などの広大な雪景色の中遊んだり、スキーをしたり、 かな。。と思い、主人の札幌ステイ希望をけって、まずは旭川に飛んで、雪遊びや動物園見学をして、2泊ほどしてから札幌に電車で行って1泊してくるのはどうかと考え中です。 特に、かまくらですとか(どこかのアイスバーとか、かまくらに泊まるとか熱望されたのですが・・)千歳のスノーパークですとか、そういった北海道ならではの雪の醍醐味を味わいたいみたいなのですが、時期的になかなか見つけられず・・ どこか、この時期で、こういった雪を満喫できるところを御存じでしたら、教えていただけると助かります。
- クラリネットのリードについて
クラリネットのリードについてですが... リコの品質が落ちてきていると聞いたのですが、どうなんでしょうか?? バンドレンとリコならどちらがいいと思いますか?
- 2012年・・・。人類滅亡・・・。
最近、2012年人類滅亡説をよく聞くじゃないですか。 結構反対側の方の意見をよく聞くんですが、 私はどうしても不安で仕方がありません・・・。 2012年の12月は、高校三年生です。センター試験一ヶ月前です。 一生懸命勉強する妨げになってしまいます・・・。 本当にデマなんでしょうか? 政府の方が、国民がパニックに陥るのを防ぐために隠蔽してるだけ なんじゃないのかとか考えてしまいます・・・。 どうしたらこの不安が消えますか? ここ3年間ずっと不安で不安で仕方がありません・・・。