検索結果
アレンジレシピ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 鮭のちょっと手の込んだレシピ!
生のシャケ(塩なし)の洋風でちょっと手の込んだお料理を作りたいのですが、おもいつきません(>_<)インターネットでもなかなかなくて・・・お勧めがありましたら教えてください!!
- 締切済み
- 料理レシピ
- noname#15740
- 回答数6
- アメリカの一般家庭料理
私は来年アメリカ人と結婚する予定の者です。今年の夏は予行練習(?)で2ヶ月間彼の(アメリカの)家で同棲生活をしました。そこで問題が・・・。私はあまり料理が得意な方ではないのですが、一般的な日本の家庭料理は作れます。けれど彼が日本の家庭料理がほとんど食べれません。(材料もなかなかそろいません)なので彼のお母さんや先にアメリカ人と結婚しアメリカ在住の友人に相談したのですが、両者ともあまり料理はしないとのことで、仕入れることのできたレシピは魚(彼が魚が好きではないので鶏肉で代用)のサルサ&カレーパウダー炒め、チキンフライドステーク、パスタサラダ、ブラックベリーサラダ、ガンボ、とハンバーガーヘルパー(の使い方)のみです。これだけじゃあ日々のご飯のレパートリーが乏しすぎます。ちなみに彼も料理をしてくれるのですが彼の作る料理はただのステーキ、ハンバーガー(夕飯なのに)、タコスなどのメキシコ料理等コッテリ計がメインです。彼は体重が増える一方で、健康面でも気になり、どうにかヘルシーな料理を作ってあげたいと思っているのですが、彼が“アメリカ家庭料理”もしくはメキシカンしか食べてくれないので困っています。もしアメリカ家庭料理でヘルシーで簡単なものがお分かりになる方がいらっしゃいましたらぜひおしえてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- strange0202
- 回答数5
- ベトナムのフォーに合うスープ教えてください
おみやげにベトナムのフォーもらいました。 パッケージの裏に作り方があったので、麺をもどして、あまってた喜多方ラーメンのしょうゆ味のスープの素使ったらとってもおいしかったです。 が、もうそのスープの素が無いんですー。 手近にあるような材料や調味料でできるフォーに合うおいしいスープ教えてくださーい。 (料理初心者ですので、あほなこと補足説明お願いするかもしれませんので、できるだけ初心者に分かりやすくおねがいします。レベルとしては、ガラとかダシとか・・・??的なレベルです(恥))
- 毎日の献立の立て方☆
主婦の皆さんはどのようにして毎日毎日、朝・昼・夜・・・と献立を考えているのですか?! 私は、主婦ではないのですが最近になって母に代わって御飯を作るなど自立の準備(?)みたいなことをやっています。だけど、そのたびにインターネットで調べたり栄養が偏ってしまったりします。。。 毎日の献立をつくるコツを教えていただけたら嬉しいのですが・・・
- オーガニックな本**
最近、玄米ごはんや全粒粉を使ったお菓子が気になります。まだまだ知っているレシピはほんのわずか・・。もっとレパートリーを増やしたいのですが、 何かオススメの本はありませんか??サイトでもOKです^^
- アメリカでの節約クッキング
はじめまして、こんにちは。 私は今、アメリカの大学に通っています。遂にこの5月に無事卒業予定で、その後TAをしながら奨学金をもらい、大学院進学が決定し自立ができると喜んでいたのですが、どうみても親の援助がある学部生の今よりも節約しないといけないようで困っています。 今までの家計簿を見た感じ、外食が多いと思い、マーサスチュアートのウェブサイトなどを見ながら、自炊をなるべくするように心がけたのですが、食材を使い切れず、新たに買う材料ばかりが増えていくようで、うまくいきません。 他にも、コスコカードを持ってる友人とコスコで食材を買って節約って思ったのですが、一人暮らしには多すぎるようで結局食材は買わずじまいに終わってしまいました。 どなたか、アメリカでお金をかけずに自炊するヒント(たとえば、節約レシピのウェブサイトなど)を教えてくださいませんか?
- 「料理上手」になるには?(特に和食)
結婚してあと少しで1年になる新米主婦です。 以前はほとんど料理はしたことがなく、結婚してから始めました。 この1年間で私なりにいろいろ挑戦したりして、”少し”料理ができるようになってきたかな?と思っています。 「料理上手」になりたいのですが、今後、どの点に気をつけていったら良いでしょうか? 私が今、気をつけていることは・・・ ・出来るだけ旬の野菜を使う ・旬の野菜をいろいろな方法で調理してみる ・出汁を自分でとる ・調味料など、食品添加物の少ないものを選ぶ ・一汁三菜の食卓を考える などです。 具体的な事でも、抽象的な極意みたいな事でも構わないので、皆さんがどのような点に気をつけて料理しているのか教えてください☆
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#19657
- 回答数8
- ロコモコ レシピ
ロコモコレシピを探しています。 いくつかネットで探したのですが、いまいち、これ!といったレシピが見つかりません。 おいしくできるおすすめレシピはありませんか?
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- minnie_p21
- 回答数2
- ホームベーカリーのパン
ホームベーカリーでたまにパンを焼きますが、どうしても市販のパンのようにやわらかくきめが細かくしっとりしません。 さらに粉くさくて、主人も子供(1歳5ヶ月)も食べてくれません(子供は正直、市販のパンなら、よく食べる!!) でもこれはホームベーカリーなら、仕方のないことなのでしょうか(添加物や香料が入っていないし...)? それと、ホームベーカリーのパンって日がたてばたつほどボソボソがひどくなっていくのですが、皆さまどのようにして食べていますか(そのまま?トースト?)? パン大好きなのに、家族は食べてくれないし、日がたてばたつほどお味は落ちるし... 最近おちこんでいます アドバイスお願いします
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- seri-baby
- 回答数17
- 1才の子、貧血と診断されました。教えてください。
もともと色の白い子だなーとは思ってましたが、先日血液検査で貧血と診断されました。鉄剤を処方されるかは詳しい検査の結果待ちですが、それまで食事を気をつけるように言われました。今まで小松菜や納豆などほとんど毎日食べていましたが、足りなかったのかもしれません。離乳食はまだ後期くらいです。あとアレルギー体質の可能性が高いのですが、鉄分があるからといって毎日同じ食材を多く使うのはいいことではないですよね?貧血に効く離乳食のメニューがあれば教えてください。お願いします。
- 自炊を始めたら食費が半分以下になりました。もっと減らせる?
今までは三食とも外食など購入したものばかりで一日平均1500円で月4万5千円かかっていました。 今年から自炊をはじめ週に一度2000円分野菜と肉と麺類を買い三食すごしています。つまり8千円です。(米は実家から送られるため) 今となっては黄金伝説並みにもっと安く効率よくすごしたいと思うようになりました。 さすがにお風呂の残り湯でおでんは作りませんが ベランダで野菜を作ったり、一日3合のご飯を6合炊いて半分は次の日まわすとかそんなアイデア!! 一人暮らし初心者社会人の僕に 皆さんの料理や生活の知恵を分けてください!!
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- hanabusa_tsukasa
- 回答数4
- 差し水についての質問
はじめまして。料理初心者で質問の要領を得ないと思うのですが、差し水について聞きたいことがあります。先日、スープを作りました。2ℓの水に刻んだ玉ねぎを1kgくらい入れて煮込み、牛肉の塊を1kgくらいいくつかに分割してローリエを入れてさらに煮込みました。そのほかに何も加えなかったのですが、普通の鍋だったのでお肉が柔らかくなるようにと6時間くらい煮込みました。途中水がなくなると水をどんどん足していきました。最終的には5ℓくらいの差し水をしたと思います。最後に塩コショウを加えて完成としました。まぁそれなりおいしかったのですが、なんだか味がぼやけているような気もしました。差し水ってこんな風にじゃんじゃん入れてもいいものなんですか?それによって素材って味がなくなってしまうものなんですか?蒸発したスープと一緒においしさの素も蒸発してしまうものなんですか?栄養価も少なくなってしまうんでしょうか?乱文ですみませんが、お願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#15906
- 回答数3
- 一人暮らし用クリスマス料理
クリスマスに彼女と二人でパーティーをやろうと思います。 しかし、クリスマス料理のチキンのレシピを検索するとオーブンが必要だったり量が多すぎたりで使えそうなのが見つかりません。 オーブンやグリルを使わずフライパンやレンジででき、量的にも二人で食べきれるクリスマス料理ってないですかね? 難しい条件だと思いますが知ってたら教えてください
- おせち料理は好きですか?
お正月を過ぎてしまいしたが、友達とおせち料理の話をしていて、おせちが全く嫌いと聞いて、ちょっと、びっくりしたんですが、でも、私もおせち料理がすごくおいしいとは思えないものですけど、でも、栗きんとん、伊達巻、錦卵、紅白なますなどは結構好きです。 皆さんはおせち料理のことはどう思っていますか? 1.おせち料理は好きですか?それとも、おせち料理あれば食べるけど、でもそんなに食べたいとは思わない料理ですか?それとも、おせち料理は嫌いですか? 2.おせち料理は作りますか?それとも買ってきますか? 3.おせちよりもお雑煮や焼餅だけで、お正月は十分だと思いますか? 皆さんのご意見お待ちしております。
- ケチャップ味のアクセント
ケチャップ味が好きで、トマトソースやケチャップを愛用していますが、もう一つワンポイントのスパイシーな感じが欠けていると思っています。 工夫があれば、教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#38051
- 回答数5
- 具だくさんスープ
こんばんは。いつもお世話になっています。秋も終わりに近づき、だんだんと寒くなってきました。寒さ厳しい毎日を手軽に乗り切るために、大量のスープを作り置きしたいと考えています。 スープの条件として (1)毎日火を通していれば、大量に作り置き(家庭用寸胴鍋いっぱいぐらい)ができ、煮込んでも味が落ちない。 (2)具だくさんで比較的安価にできる。 (3)クセのある味ではなく、飽きがこないこと。 皆さんのご家庭で作っていらっしゃる、体の芯から温まるようなスープのレシピを教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- you19351210
- 回答数7
- アドバイスをお願いします「豆腐とトマトのチーズ焼き」
今日で賞味期限が切れる絹ごし豆腐がありました。 お味噌汁の具では多すぎるし、 冷奴もどうかと思い、急遽思いつきで作ってみたのが、 「豆腐とトマトのチーズ焼き」です。 豆腐を半分の薄さに切り、小麦粉をはたきバターで焼き、 グラタン皿に並べ、トマトの輪切りとチーズをのせ、オーブントースターで焼きました。 味付けは塩を少し振っただけで。。 できてみたら、なんともまあ味が薄く、トマトとチーズの部分はそれでもいいのですが、やはり豆腐に味がなく、 あとから何をかけたらいいものか・・。 それで、この豆腐とトマトのチーズ焼き(またはグラタン)のようなものを作る際の、味付けのアドバイスをお願いしたいのですが・・。 もちろん、他の材料を加える必要があれば、それもお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#20078
- 回答数3
- 茄子の辛みそ炒めの作り方
先日、オリジン弁当で購入した、「茄子の辛みそ炒め弁当」がとても美味しかったので、家でも作ってみたいと思っています。 ですが、調味料などに詳しくないので、どんな調味料を使っているのか全く見当がつきません。 おそらく、コチュジャンや豆板醤などの中華系の辛い味噌を使っているのだろうとは思うのですが・・・ 作り方を御存知の方、見当がつく方、ぜひ教えて下さい。
- ***おいしい厚焼き玉子のつくり方教えてください***
タイトルの通りです。 レシピと焼き方を出来るだけ細かく教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- kirakira1998
- 回答数5