検索結果

達人

全9024件中6341~6360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スピードラーニングについて

    スピードラーニングを今購入しようか迷っています。 新聞などを見て「聞き流すだけで」の言葉に興味を持ちました。無料サンプルを頼んでみようと思うのですが、過去の質問集を見てみると効果があるのはやっぱり個人差があるようなので悩み中です。もし、ご購入された方で誰かに譲りたいと思われている方がいらっしゃれば譲って頂けたらなぁと思ってます。いろいろ経験談などお聞かせ下さい。

    • yumi_a
    • 回答数2
  • ミニDVからmac へ取り込んで編集してDVDに焼きたい!

    友人がバンド活動をしていてそのライブ映像を撮影してバンド名の入力や若干の編集をパソコンでして最終的にはDVDに焼きたいと考えています。手元にある機材はビクターのDVカメラとデュアルmacG4でDVDの焼けるものです。どのような機材が必要ですか?昔、ビデオキャプチャーボードと言うものの存在を聞いた事がありますがそれが必要ですか?なんか今だったらUSBで取り込んで簡単にできるのかな?って思ってしまって、必要な機材というか推奨機材なんかハードソフト合わせて教えて頂けませんでしょうか?それとマックosxを使っているんですがアドビのpremiere6ってどうなんですか?すごい編集ができそうで・・・・(^^;;

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 家の建築について色々教えてください!

    近々家を建てたいと思っています。 最近展示場などにいって説明など聞いていますが、どこのメーカーがいいのかも全然わかりません。 各メーカーごとにいいところ悪いところ色々あると思いますが、お家を建てた方参考にどこのメーカーで建てたか教えてください。 お家建てたかたじゃなくても参考にいろんな情報教えてください。 また、方角!?とか風水とか色々あると思うのですが、 知っているかた色々教えてください!

    • noname#24443
    • 回答数3
  • CVTのモードについて

    今回、初めてプレオのCVTを購入しました。 以前はAT車に乗っていましたが若干操作に不安感があるのでアドバイスお願いいたします。 今日始めて山間部にドライブに行ったのですが通常ATでは登りで変速ショックが嫌いとかで、 2速固定モード(以前はマツダ社)とかで走行して下りは基本的に登りと同じでエンジンブレーキを使用して走行していました。 CVTの場合基本的にDレンジのままと、Sレンジに切り替える場合のメッリト等は有るのでしょうか? エンジンブレーキはDレンジのままでも結構利くみたいだったですし、今日Sレンジを使用したところ、 60キロ登りでエンジン音がかなり高回転ぎみだったので無理しすぎかなと思いDレンジ多用で帰って着ました。。 ちなみにタコメーターが付いていないタイプなので回転数が判らないのが辛い所です。よろしくお願いします。

    • 800
    • 回答数3
  • 今使っているノートは何?次に欲しいノートはどれ??

    いつもお世話になっています(*- -)(* _ _)ペコ ノートパソコンを買おうと思っているのですが、種類が多すぎて何がなんだかわかりません(苦笑) たくさん条件を挙げて、「こんな私に合うものは?」という質問をしてもよかったのですが、そのような質問は割と出ているようですし、それでも迷ってしまいそう…。 そこで、みなさんが使用しているノートと、使っている人ならではの感想を教えてください。 (1)現在使用しているノートは?  ・・・面倒でなければ、主な用途と満足度を100点満点で。 長所、短所なども教えていただけると嬉しいです(*^^*) (2)次に欲しいノートは?  ・・・差し支えなければ、どうしてそれに魅力を感じるのか。 その他、「このメーカーだけは信用ならん!」や、逆に「このメーカーにずっとついていきます!」など、超個人的に!で結構ですので、参考になりそうなことがあればご教示ください。 どうぞよろしくお願いします!

  • 皆様の情報源を知りたいのですが・・・?

    数年以内に「土地の購入」と「住宅の建築」をしたいと考えている者です。 時間的余裕のある今のうちに、 理想の家を構想して、情報集めをしたいのですが、 何か参考になるものはありますでしょうか? ・インターネットサイトのURL ・書籍 ・テレビ      等々。 今のところ、 土地については、新聞の折込広告をチェック、 建物については、テレビ東京の快適住まいるナビを見る、 間取り作製ソフトを購入する、住宅展示場や訪問先の家をちょっと注意して見るようにする・・・くらいしか思いつきません。 可能な範囲で「情報源」の具体名を教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • Wien
    • 回答数5
  • ローコストで質の良い建物・建築家の先生か工務店か・・・

    出来るだけローコストで質の良い建物を建てたい場合(皆さんそうだとは思いますが)、良心的な工務店のかたに直接頼むべきか、ローコストが得意な建築家の先生にいろいろコストを抑えて建ててもらう方が良いのか悩んでます。結構こだわりもあるので、 とりあえずハウスメーカーさんは考えてないのですが、建築家の先生で建てられた方、工務店さんで建てられた方、良かったこと残念だったことなどお聞かせ願えると嬉しいです。

  • 住宅購入の契約時の注意点について

    お世話になります。よろしくお願い致します。 築30年の中古物件の購入契約を週末に控えています。契約の際、隠れた庇護(シロアリ、雨漏り、構造上主要な部分の木部の腐食〉を発見した場合の処置は、一般的にどのように取り扱われているのでしょうか。お教え願いますか。  内覧時に専門家の立ち会いをもたずに購入を決めてしまいました。というのも、大変人気の地区で、常に早い者勝ちになってしまい、焦ってしまいました。建築家の売主が立てた注文住宅で、素人である私達が見た分には、他の築20年や15年ぐらいのものよりしっかりしているような気がしたのですが、もちろん実際は分かりません。床下さえチェックしておりません・・。土地だけの価格と考えて妥当な買い物だとは思っていますが、リフォームをして少なくとも15年ほどは、すみたいと思っております。 他にも、契約時の特に注意すべき点をぜひおしえてください。

  • 適正検査について

    近いうちにまた適性テストなるものを受けることになりました。 今まで就職活動や研修などで適性検査みたいなものを幾度となくやってきましたが、アレって何を見ているの?また、対策ってあるのでしょうか?いつも正直に回答しない場合もあるのですが、模範例なんてあるの?また各テストの正式名称は? 1:隣り合った数字を時間内に足していくやつですが、アレで何を見るの?沢山できればいいってもんじゃないですよね? 2:「自分はよくイライラする」とか「私は我慢強い方だ」とかの問いに、○×や5段階で回答する問題。 コレって何度も同じような質問が出てきますよね。 意図的に評価のいい回答が出るような、対策ってあります^^; 3:知能テストみたいに、1つだけ間違いを探したり、同じ仲間を選ぶ問題 詳しいHPなどがあったらそれもお願いいします。

  • ドル建日経平均について

    ドル建日経平均が見れるHPがあれば教えて下さい。

  • 北海道旅行(小樽・富良野)について!

    8月下旬に新潟からカップルで2泊3日で北海道に行くんですが(千歳空港発着で)移動はレンタカーを使わずJRなど公共の交通機関を使用したいのですが、日程的に可能かどうかなど教えてください! ちなみに今回体験したい事は (1)おいしいビール&食事がしたい! (2)小樽で安くてうまい!お寿司(回転でもいい!)が  食べたい! (3)市場に行ってみたい! (5)『北の国から』が好きなので富良野を満喫したい! 以上です。今回は繁華街でなく、これぞ北海道! を体験するのが目的です! 日程は (1)千歳空港に朝9時過ぎに着→小樽へ移動(宿泊) 市場、北一ガラス、オルゴール館、水族館など観光 地を見る。夜は小樽運河を見たい! (2)小樽→富良野へ移動(宿泊) (3)富良野→千歳空港(18時代発) なんですが質問は (1)小樽から富良野へ移動(バスかJR)は札幌へいっ たん出ないとないのか?  小樽から直接いけないのか? (2)富良野から千歳空港へは直接行けないのか?  札幌へいったん出ないと行けないのか? (3)富良野での観光はやはり車がないと不便なのでし ょうか?疲れるので車の運転はしたくないのですが。 レンタサイクルとかでは見て回れないのでしょうか? 富良野を満喫するには移動はどうしたらいいので しょうか? (4)富良野での宿泊はホテルより、ペンションの方が ほのぼのしてそうなんですが、ペンションは多いので しょうか? (ちなみにペンションは宿泊した事ありません!) (5)富良野で夜、出かける際、オススメスポットはあり ますでしょうか?富良野での夜の過ごし方オススメ は? (6)『小樽運河』は雑誌で見るととてもきれいですが、  何時から何時くらいまできれいなんでしょうか?  その近くで安くておいしい御寿司屋さん(回転でも OK!)はありませんでしょうか? です!どうか親切な方教えてください!

  • 白馬への旅行

    こんにちは。8月に長野県白馬村へ2泊3日の旅行に行きます。八方尾根と栂池高原に行く予定ですが、どうも天気が悪いようなんです。天気が悪い場合の予定も考えておこうと思うので、白馬駅周辺でのお勧めの店や博物館、温泉などご存知の方、教えてください。ちなみに、泊まる場所は、1日目は栂池高原近く、2日目は南小谷の方です。 よろしくお願いします。

    • 8natu
    • 回答数3
  • ホームページ・ビルダー8をするなら

    箱のソフトと分厚い本を買った方がいいのですか?それかソフトだけでいいのですか?

    • inko37
    • 回答数5
  • 速読の本とかでおすすめってあります??

    デザイン関連の仕事を目指している者です。 目指す仕事柄、感性を高める為や色んな柔軟な考え方が出来るように、色んなものを観たり、聴いたりしています。特に活字本は普段あまり多く時間を割いて読めないので、たまに読むと本当にいろんな事がプラスになるように感じています。 活字の本をより早く、より多くなるべく短時間で読めれば・・・と考えているのですが、そこで・・・ 本屋のコーナーでよく見かける「速読」関連の本。 気になってます。  効果があった方いらっしゃいますか? もし効果があった人は具体的な本の名前を教えていただきたいのですが・・・・ おすすめの速読本を教えてください! お願いします。

  • コルトの燃費が悪い

    半年前にコルト(1500cc)を買いましたが、燃費が悪いのが気になります。10モードで18kmがカタログですが、知人の持つ同型車は市街地走行しかしなくても15km/lはでると言います。しかし私のコルトは10km/lいくかいかないかで、長距離ドライブでも11km/lくらいしか出ません。どんな原因が考えられるでしょうか。

    • shiga
    • 回答数7
  • フライトアテンダント、航空関係の本

    私はフライトアテンダントという職業に興味があります。 それで、フライトアテンダント関係の本を読んでみたいのですが、いろいろあって分かりません・・・。 それで、普通の人が読んでも楽しめるようなオススメの本はありますか?内容も簡単に教えて下さい。1部立ち読み?できるようなサイトもあれば教えていただけるとありがたいです。 ちなみに私が好きなのは、現役、元FAの方が書いたような日記的で業界の裏話なども分かるような本です。もちろんそれ以外でも興味を持ったら購入したいと思いますので、ぜひ教えて下さい。

    • noname#94950
    • 回答数2
  • 僧侶に言われた不思議な一言

    4年程前に、私が幼少から「月参り」しに来てもらっている僧侶(険しい修行を体験した方)がいつもの様に我が家へ訪れ、私をしばらく眺めていました。普段はそういう行為をしない僧侶だったので「?」と戸惑っているとポツリと「あんた、これからどんどん運勢よくなるね」と言われ、思わず「どうしてわかるんですか?」と聞くと「いやあ、わかるんだ。」と言ったままで多くを語ろうとはしません。私は無償に気になったので「私、というより我が家が繁栄するということですか?」と聞くと茶をすすりながらしばらくウツムキ「いや、あんた個人だね」と言いました。僧侶は何が見えていたんでしょうか?いわゆる「オーラ」と呼ばれるものでしょうか?この他にも以前「東急ハンズ」で買い物をしていた時、もの凄い視線を感じたのでハッと後ろを振り向くと若い男性の僧侶が何か言いたげにこちらを見て去って行った事もありました。一時はなにか悪霊でも取り付いているのか不安になりましたがそれはどうも様子が違うようなので違うと思われます。これを読んでいる方の中には「ありがたく素直に喜べばいいじゃないか。偏屈だよなあ」と思われる方も非常に多いと思いますが、数年前から軽い心身症になり、「ひきこもり」になっていた時期が非常に多く、当然彼とも別れていたので「こんな私が運勢良くなるなんて思えない」という気持ちになってしまうのです。僧侶は何を見たんでしょうか?誰か教えて下さい。

    • bonyari
    • 回答数4
  • これは怪しい勧誘でしょうか

    こんばんは。お世話になります。 先日、営業の電話がかかってきたのですが、話の流れで、後日その勧誘の電話の方と 会って説明を受ける事になってしまいました。 どうやら顧客になると安く旅行に行けると言う事をアピールしていたようです。 あくまでその説明とコマーシャルの為の電話だという事でした。その他に、 1.自ら怪しい勧誘でない事を強調していた(名前も名乗った) 2.自社の事務所の位置を明言した(新宿の某ビルの4X階) 3.金を持ってくる必要はないと言った 4.会う当日の朝に確認の電話を入れるとの事 5.絶対にすっぽかす事は止めて欲しいと言っていた 6.一人で来ると思うが、周囲の人にこんな電話を受けたと 自慢したり言いふらしたりしないで欲しいとの事 特に最後に言われた6.の内容に不安を覚えたのですが…。 相手の方は会話のノリが軽く、若い女性でした。 情報が少ないかも知れませんが、これはちゃんとした 会社の仕事なのでしょうか? 行ってみたら全然違う用向きで何か買わされたり、という事はないでしょうか? 詳しい方の回答をお待ちしております。

    • noname#5470
    • 回答数16
  • ペン習字について

    字がきたないのでペン習字をならおうと思うのですが通信か専門学校で習おうか迷っています。効果が上がるかどうかも経験者がいればおしえてください。

  • 罪悪感で一杯です

    実は結婚しようと言われていますが 1つだけ困っています。 私の彼は変わった性癖の持ち主です。 どういうっていうコレっていうハッキリしたのは よくわからないのでですけど Sっぽいです。 縛ったり 言葉でHな事を言われたり言わされたり 露出っていうか外や車の中でのSEXでわざと 私を見せたがります。 正直いって私もしているときは 嫌じゃないのに 終わって冷静になると 罪悪感で一杯になります。 SEXって本当は子供を作る大事な事なのに こんなに快楽を楽しんでいいのかなぁって 自分が情けなくてなんだか悲しくなります。 恥ずかしい話だけど前に車をかりてドライブをしました。 その時 その、盗撮スポットみたいなところだって 知らなくて彼とHしちゃいました。 車の外から写真を撮られてしまい投稿写真雑誌 みたいなのに自分が載っていて泣いちゃいました。 この間 彼にそういう性癖を治す?っていうか 止めるように相談したんですが私が罪悪感で なんて言うと却って喜んで?いるみたいで逆効果です。 彼曰く 性癖は個人の基本的な部分だし 何回かは抑えても根本は治せない 無理って 言われたんです。  お前だって嫌だといいながら乗り気じゃないかって 言われるともう何もいえません。 ただ 罪悪感とか 後ろめたさみたいなものが こみ上げてきます。 彼は結婚して夫婦になったらそんなに悲しい事はなくなる 夫に尽くす可愛い妻じゃないか って言うんですけど そうでしょうか? わからないし 誰にも相談できません。 こう 心の病気っていうか 屈折愛みたいなのって 治らないのでしょうか? お願いします。 _(._.)_