検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 口臭チェッカーなどを利用して
某メーカーの口臭チェッカーなどを利用しました。 以前から口臭が気になっていたので利用した次第です。 値は、レベルとして「強い口臭を感じるときがあります」ないし一段階下の「口臭を感じます」というレベルの値を出す時が多いです。 やはり朝は上記の数値は出るのですが、夜まで計っても大体上記の値を示すことが多いです。 休みの日など朝に起きて、何も食べずに昼ぐらいに測ると、「弱い口臭を感じます」といったレベルになっているときがあります。 以前から気になっていたというのは、以前に知り合いに朝のうちに自分(私に)の臭いがするので、鼻の病気か何かを疑った方がいいと言われたことがあったためです。 念のため、耳鼻科に2、3軒ほど行きましたが、特に蓄膿などの症状はないようでした。 しかし、自分で気付いていましたが、アレルギー性鼻炎の症状があることは医者とも話しました。 特に自覚症状が以前からないために気になっています。 臭っているのではないかと。 言われた当時は晩酌もしなかったですが、現在はほとんど毎日晩酌をします。 口臭チェッカーで鼻息も測ってみてますが、いつも口臭とほとんど同じ数値(レベル)です。 なにか内蔵系の臭いや悪臭がしているのでしょうか。 歯はこの間から歯間ブラシやマウスウォッシュなどを併用して磨くようにはしています。 どなたかアドバイスください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 医療
- verobinson
- 回答数2
- 足の裏の痒みは水虫ではないと言われたけれど…
同類質問を検索したかぎりではわからなかったので、新しくアゲます。 私は去年の夏に初めて水虫になりました。 その時の症状は元々の乾燥肌が悪化した感じで、足指を掻いてみたら皮がポロポロ剥けて。 次に足裏全体が痺れるようにピリピリ、ジンジンしてきたので皮膚科を受診したら水虫と診断されました。 心当たりは、冬場の風呂上がりにちゃんと足裏を拭かないで室内サンダルを履いて湿らせ放しにしたことです…。 保湿クリームも塗らなかったので、日中はカサカサ状態でした。 それでひとまず一ヶ月分の塗り薬を処方されました。 明細書に載っている薬の名前は、 メンタックスクリームと スレンダムクリームがあります。 (同時期に腕に蕁麻疹ができたので、いずれかはその処方です。) その時は、塗り薬を使いきる頃には痒み痛みが治まったのでそれきりにしました。 (根絶完治には数ヵ月の塗り薬添付が必要だと聞いてましたが。) その後は少しぶり返した時に、適当な市販薬を使ってみました。 ブテナブロック?クリームです。 あまり効いた感じはしませんでした。 以後、すごく気になるほどでもなかったのでそのままでしたが、先月あたりから足裏全体にジンジンする痒みが。 なので、水虫再発だと思い今日、初診の皮膚科に行ったのですが担当の先生が前回とは違い、 足裏をみせたら水虫にはみえないと言われました。 今回は乾燥してカサカサ以外は皮も剥けていないし、ジクジク系じゃないし、爪も以前から縦縞が入ってるだけで特に問題ないです。 ただ、足裏全体に痺れるような痒みがあります。 その症状と、実は母も似たような症状があると伝えましたが、水虫判定は却下されました。 乾燥しすぎてゴワゴワと固くなって痒いんだろうとのこと。 それで皮膚を柔らかくするケラチナミンコーワ軟骨を処方されました。 以上、まあ塗って様子をみるとして正直釈然としません。 なかなか通院するヒマはないのですが、初診の先生に再診してもらうのが賢明でしょうか。 ちょっと調べたら白癬菌以外の水虫もあるとか?? 詳しい方、よろしくお願いします。 毎回入浴時には足裏を石鹸で洗っています。衛生の観点で除菌アルコールを吹き付けたりもしました。 より乾燥を招くでしょうが(^^;
- 締切済み
- 病院・通院・入院
- 625charmin
- 回答数2
- 日本人英語(Japlish)について質問です。
日本人英語(Japlish)について質問です。 日本人英語では例えばオーダーメード」がそのひとつです。 そこで意見を聞きたいのですが、日本人英語はこれから使うべきか、使わないほうがいいのか教えてください。 またできたら、外国人と話していて日本人英語を使ったときのエピソードなどもきかしてください。 お願いします。 補足 私の言う日本人英語は「日本人のしゃべる/書く、日本語にかなり影響された、まともでない英語」のことです。
- 玉子が急に食べれなくなった。食べると嘔吐(吐く)
初めまして初心者です^^; いろいろ調べたのですが不安で少しでも知識を得たく、質問させていただきました。。 あの、彼女が以前まで玉子焼き(玉子類)が食べれたのに急に玉子類を食べたら戻してしまう(嘔吐)のですがこの症状って…何なんでしょうか? 茶わん蒸しも半分食べたら少し気持ち悪くなったみたいで。。経験のある人、知識のある人、この症状で分かることがあったら教えて欲しいです。 宜しくお願いします
- まぶたの裏が赤い原因は何でしょうか?
先日コンタクトレンズを作りたいと思い、眼科に行ったのですが、眼科の先生にまぶたの裏や白目が赤く、炎症している、と言われました。原因を聞いたのですがわからないそうです。それが治らないとコンタクトの処方箋は出せないそうなのでなんとか治したいです。 自覚症状としては 緊張すると目がシパシパする、眼精疲労を感じている、ことです。 普段の睡眠時間は6~7時間程度で、パソコンをよく使用します。 また、先生は慢性的なアレルギーかもしれないとも言っていました。 また、目薬を処方していただきました。 非ステロイド性抗炎症点眼剤 プロラノン点眼液0.1%
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- gyaran0214
- 回答数3
- 精力減退による…?
質問させてください。 彼氏(20代半ば)のことですが、セックスを2日続けてすると体が痒くなると言うのです。 本人が分析するに、精子が極端に少なくなって文字どおり精力がなくなり、そういった異常が出るのではないかとのことですが、ネット等で調べてみてもそういった症状例は見られなかったようで、あくまで本人の素人分析です。 1日あけると全く問題はないのですが、1日に2回だったり、2日続けてとなるとたちまち異変が現れます。 サプリメントの亜鉛を服用したりしてみてはいるのですが、改善は見られません。 起きているときは痒みも紛れて気にならないようなのですが、就寝時になると痒くて眠れないこともしばしばです。 どなたかこういった事例をご存じありませんか? なにかはっきりとした原因と、改善法などがあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- バナナで胸焼け
30歳の女性です。 20代になったあたりから、バナナを食べると軽い胸焼けを起こすようになりました。 以前からアクの強いものを食べると口が痛くなることが多かったのと、 食べる機会が特別多くはなかったのでそれほど気にしていませんでした。 ですが最近は子供たちが好きでよく食べるため、食べ残したバナナを食べることが増え、 少しずつ胸焼けが強くなり、口や喉の痒みが出てくるようになりました。 医者にかかろうとは思わず、なるべく他の家族に食べてもらったりするようにし、 様子をみていましたが、昨日、ほんの少し残ったバナナをかじったところ、 口や喉に痛みを伴う痒み、痛いと感じるほど強い胸焼け、倦怠感、頭がぼーっとするなどの症状が出ました。 バナナアレルギーがあると調べて知りましたが、私の症状はアレルギーに当てはまるのかが疑問で…。 病院に行けばはっきりするのでしょうが、大袈裟だと家族に言われて躊躇っています。 似た症状が出た方やご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- Mochi_mama
- 回答数1
- かゆみ
謎のかゆみに悩まされています 最初は蚊にさされたのだと思いました 痒いところは手、足首はポツとしている感じ(大きくて直径5ミリ高さ1ミリの円錐小さくてほんとに直径1ミリないくらい?点のような)で赤みなどもないです しかしふとももは他より大きめ(直径1cm高さ1ミリ円盤型 腫れ?)のようです 赤みなどないです 少し蚊に血を吸われたのかと思っていたんですが、 ポツポツの数が次第に増えてきました ポツポツはふともも足首手の順で多く規則性はわかりませんし、掻いたところ増えるなどもないと思います しかし日数が経って、初めてかゆかったところは楽になりました?(手首) 毎年あせもやダニ、とにかくかゆみをともなうことも特にないです そういえばかゆみの2日くらい前にハムスターに噛まれ、血が出ました ハムスターからの感染症は自分なりに調べたのですが、よくわかりませんでした なにかあればおもいあたる節だけでも書いていただけると幸いです
- 丸山咬合療法について
丸山咬合療法を受けた方はいらっしゃいませんか?できれば女性の意見が聞きたいです。 知り合いでひとり受けた人がいるのですが、軽い症状は少し改善したけれど、60万円は… とのことなので迷っています。 診察の様子についても気になることを聞いたので、先生の様子や調整ってどんなことをするのでしょうか? また、本では機械でかみ合わせを調べるように書いてあったのですが、知り合いによると機械は使っていないということなのですがどうでしたか?
- 締切済み
- デンタルケア・歯の病気
- noname#252796
- 回答数3
- 股関節の痛み
特に転んだでもぶつけたでもないのですが、1,2か月前から左の股関節に違和感を覚え、今は歩いていてもちょっと痛く感じたり、寝返りを打ったときなども少し痛みを感じます。そして骨が鳴ったりします。先日病院でレントゲンを撮りましたが骨の異常はなしとのこと。まー年齢で片付けられてしまってもしょうがないのかな。。とは思いますが。ストレッチとか適度な運動をするよう言われました。 ちなみにどのようなストレッチが効果的でしょうか。(因みに50歳です)
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- jomari
- 回答数5
- 【騒音対策】誰か私に催眠術をかけてください
以前「ライフ」カテゴリで質問させてもらったものです。 http://okwave.jp/qa/q7431196.html 玄関等の激しい開け閉ての音やゴミについては 慣れてきたというかだいぶ気にならなくなってきたのですが 子供の足音だけは相変わらず激しくて悩んでいます。 子供が走り回って音だけでなく家が揺れるときもあります。 詳しくは省きますが大家さんは頼りになりません。 仕事から帰ってきた主人が「隣は工事しているのか?」 と言うくらいなので私が神経質すぎるということもないと思います。 隣から音がしても気にならないというような催眠術、 誰か私にかけてくれませんか? 『催眠術』は冗談半分本気半分ですが そのくらい悩んでいるということです。 何か別の解決策がありましたらお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- soudansitai
- 回答数3
- 32才での転職と上京について
札幌市在住、32才 、クリーニング外交セールス、独身です。 結論から言うと、東京の街に未練があり、実家の仕事を辞めて再度上京しようか迷っています。23~25才の時クリーニング修業で行ったときに都内の人の 意外な優しさに触れたことで東京の街がすきになりました。 他にも理由があり、・社長(父親) と意見が食い違う、 ・社長が従業員の意見を聞かないせいで会社の業績が年々右肩下がり(僕が戻ってからの7年間)、・僕が扁桃腺肥大で手術宣告されても有休貰えず、・仕事柄、ハウスダストや花粉のアレルギーを吸い込み続けるので持病のアトピー性皮膚炎が悪化、・北海道の冬は乾燥するので冬は肌が極度にボロボロになる、・休みは日、祝のみで、営業コンテスト(4、9月)の祭日は休日出勤、・クレームが多すぎ、などです。 愚痴になってしまい申し訳ありません。今の不景気ムードで30代の転職は甘くないのは分かってりけど、東京スカイツリーなど見たい場所が有りすぎて旅行じゃ廻りきれないほどです。 ちなみに上京と言っても埼玉県辺りに引越して仕事は都内で決めて電車通勤するつもりです。23区内は1Rでも7万円以上とか馬鹿高いと聞いたからです。出来れば、IT関連や汚れ物扱わない営業などハウスダストや花粉にさらされない職業に就きたいです。 埼玉の朝霞市辺りは1kで5万円ぐらいなので手取り18万円以上は稼ぎたいのですが、上記の正社員で都内勤務ならイケるでしょうか? 貯金は三桁に迫るぐらいまであります。僕の考えは無謀で甘いのでしょうか?それとも、親の会社を継がずに自分自身に後悔の無い生き方をしたほうがいいのでしょうか。できれば、何か意見を貰えると助かります。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kamuinosensi
- 回答数3
- 過食は治るんですか?
もう9年近く過食で悩んでます。 嘔吐はほとんどしたことありません。 ここ2年は本当にひどくて、53キロから95キロまで体重が増えてしまいました。 身長は158cmで26歳です。 田舎に住んでるからか、通える範囲の病院は過食に理解はありませんでした。 誰でもわかるようなダイエットのアドバイスをされたり、もっと優先する人がいるっていわれてカウンセリングを断られたり、ちょっと話を聞いて抗うつ剤を処方されたりで、全然よくならないどころか食事をコントロールできない自分が情けなくて治す希望がなくなって鬱も過食もすごく悪化しました。(鬱がひどかったときは何も食べてませんでした) 運動、よく噛む、栄養を考えた食事をする、などはやったことありますけどどれも効果がありません。 昨日もコンビニの大きいお弁当を2個と他にも小さいお惣菜とお菓子を3千円近く買って30分くらいで飲み込むように食べてしまいました。 しかも最初はお箸を使ってたんですが、それでは食べるスピードが遅かったから最後は両手を使って口の中に詰め込んでました。 胃が苦しくなっても痛くなっても止められません。胃だけじゃなくて最近は過食をすると背中も疲れます。 途中から涙も出てくるし食べ終わった後は脂っこいものばかり食べて気持ち悪いから何度も歯磨きしたりお風呂入ったり自己嫌悪で寝込んだりします。 外に出るのは基本怖いので今は自宅でネットで稼いでます。 でもそれも過食と自己嫌悪が原因で集中力がすごく低下するときが多くてとてもやり辛いです。 まだ痩せてた頃は過食で生活費を使いきってしまったから風俗の一日体験をしたり、変な金融会社に電話したり(直前に目が覚めて借りるのはやめました)したことあります。 生理も3年近く止まってます。 精神科が言うように、もっと優先する患者がいるのかもしれないけど私がやってることもこのままだと危険だと思うんですけどやっぱり優先度は低いんでしょうか。 この肥満体だと健康にも悪いし、また異常な行動を取ってしまうかもしれないからとても怖いです。 まだ法に触れることはしてないけど、過食が原因で万引きをする人がいるとも聞いてます。 怖くて仕方がありません。 都会の病院に行くことは経済的にできません。 100キロ近くまで太るくらいの過食を克服した方はいますか?体験談を聞かせてください。 あと過食を自力で治す方法はありませんか? 治る望みはあるんでしょうか? 過食は結局甘えですか?精神科が相手にしてくれないのは普通ですか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- turtle_snake
- 回答数9
- 10年前のフィットですが、アレルギー持ちです。エア
10年前のフィットですが、アレルギー持ちです。エアコンの掃除は素人でもできますか?フィルターを交換しただけではだめですか?
- 旦那のいびきについて
前からいびきがひどく、時折無呼吸に。 よくうつ伏せに寝ると良いと聞くので、伝えたところ時々うつ伏せに寝るのですが…… うつ伏せ(顔は横)でもいびきをかいているんです(^_^;) いびきの一つの原因として旦那の場合は、肥満が大いにあるとはわかっているのですが… そもそもうつ伏せでもいびきをかくって……(T_T) このような人も中にはいるんですか? 私は呼吸外来にでも行って欲しいのですが、本人に全くその気がなく(汗) ダイエットとまではいきませんが、無駄な間食も「明日から~」のOL的発言…… うつ伏せでもいびきをかく人、病院に行った人、お話聞かせてください。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#247492
- 回答数2
- リウマチについて教えてください。
22歳女ですが、リウマチと診断されました。 それまではただの腱鞘炎と筋肉痛だと思っていました。 仕事中も痛みが強い日は何かを持つことさえ辛いのですが、 たかが腱鞘炎で、と思い結構ムリしていつも通り過ごしていました。 足も同様、引きずって歩きたい所を極力普通に歩いては痛みを我慢してました。 しかしリウマチだと分かった途端、上記の行為は進行を速めてしまったのではないかと心配しています。 職場には迷惑をかけたくないのですが、専門職で手先をつかうことが多い仕事です。 この先仕事を続けていけるのでしょうか。 またリウマチは症状は軽減されても治らないとか。 まだ治療は始まっていませんが痛みや症状はよくなるのでしょうか? あいまいな質問ですみません。どなたかわかる人教えてください。
- 締切済み
- 禁煙・禁酒
- shitumonshoujo
- 回答数9
- 霊の憑依でしょうか?
最近自分が変なんです。 なんだか急にだらしなくなってしまったようで、食事の後の食器を洗うのも面倒で、キッチンにいっぱい溜まっています。 それからアイスをたくさん食べてしまいます。今日なんて100円や200円位の普通のアイスを5個も食べてしまいました。昨日も確か4個ほど食べてしまいました。 仕事には行きます。けれど、帰ってきてもYoutubeや漫画を見るばかりです。 自炊をするのも面倒くさくて、最近はカップラーメンや焼きそばやコンビニで買ってばかりです。 急にだらけてなまけてしまったようです。 私は何かに憑依されているのではないかと考えました。もしそうだとしたら私はどうすればいいのでしょうか?普段は私はこのような人間ではないんです。いつのまに変わってしまったのか、気が付いたら変わっていました。あの時から様子が変わったとか、変わったきっかけなども思い出せません。 自分で何かできることはありますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#159668
- 回答数6