検索結果
ボクシング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 粟生と畑山が戦ったらどっちが強いと思いますか?
全盛期の畑山と粟生が統一王者決定戦をしたらどっちが強いと思いますか? ちなみに僕は粟生に一票です。 皆さんはどう思われますか?
- ネガティブな性格…
こんばんわ!! いつもお世話になってます。 私は普段は普通なんですが、恋愛のことになるとすごくネガティブになってしまいます。 例えば… メールをしたくても、私なんかとメールしててもつまんないだろうな…とか めんどくさかったらどうしようとか…。 ちょっとしたことでも嫌われたなって思ってしまい行動ができません。 話しかけたくても緊張がやばくて話せなかったり、逆に話しかけてもらっても話が続かなくてつまんない人だと思われないかといろいろ不安になってしまいます。 相手は私のことなんとも思ってないから意識しないでふつうの友達みたいに話せばだいじょうぶって心に言い聞かせてもダメです。 こんなネガティブを克服する方法はありませんか!?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#180476
- 回答数3
- 合気道の呼吸力→どうして「呼吸」?
合気道の呼吸力とは、 どうして「呼吸」という言葉が使われているのでしょうか。 不思議な力だという、漠然とした理解をしているのですが、 ふと気になりました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ダイエットが続きません。
根性がないと言われればおしまいなのですが なぜか、食欲イライラしているのではなく 自分でも、気づかない間に得体の知れない、イライラ感に たまに襲われている事に気づきました。 自分でも、このイライラがなんなのか、初めはわからなかったのですが だんだんと、原因が自分を取り巻く人間関係にあると気づきました。 人に言われたことやされた事をなるべく気にしないように しようとしてますが、こころの奥に残って時たま考えこんだり 物思いにふけったりします。 人一倍、人間関係のストレスに弱く、口を聞いてくれる友人も少ないため 気兼ねなく話せれる人があまりいません。 自分よりも幼稚な人から受ける 外的な刺激にほとほと迷惑していたりします。 以前より、気持ちの切り替えはできるようになりましたが まだまだ、思い悩む事が絶えません。 自分でも、気づかないうちにイライラとして やけ食いを何度か繰り返します。 小さな些細なイライラが知らず知らず溜まりに溜まって はけ口を求めて食べてしまいます。 人間関係で受けたストレスをみなさんはどう発散していますか? 何でも、話せれる友人がいて気兼ねなく話を聞いてくれればと 思ってしまいます。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- putiabu
- 回答数8
- 自宅できる有酸素運動と減量に向いた食事
20代後半男性です。 社会人になって仕事も忙しくなり、食事には気を配っている(ゴハンを玄米にしたり)つもりですが、 やはり運動不足による体力低下は大きいです(泣) 趣味がフットサルなので、スタミナが足りないのはきついので(^^;) 時間が少ないなかでも何とかケアしたいと思う日々です。 できれば、自宅でできる有酸素運動があれば教えてください。 強度は強くても構わないです。鍛えることは好きなので!! ただし、マンションなので下の階に迷惑かけないような方法で。(ぜいたく言ってすいません) あと、減量向きな食事方法も教えてもらえるとありがたいです。 今はお昼は状況上、コンビニの弁当が多いのですが、コンビニでも買うのが可能な 減量向きかつ夏バテしないもの、または食事の仕方を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- dakotan
- 回答数4
- 日本語と似ている言語を知りませんか?
単語が似てるとか、文法が似てるとかではなく 雰囲気が似てる言語を知りませんか? 例えば、僕はフランス語なんて単語の一つも知りませんけど フランス語を聞くとフランス語っぽいなと感じます。 同様に聞いてみて日本語っぽいと感じる言語を教えて下さい。 単純に興味があるのです。 回答よろしくお願いします。
- 日本の英語教育
日本って世界的にも英語の習熟度が低いと聞いたことがあります。 自分なりに思ったことですが、日本人って西洋文化や西洋人に憧れを抱いていたりしませんか? でも一方では西洋かぶれとか思ってみたりもしませんか?それが証拠に、洋楽だって洋画だってよく試聴しますよね! デパート、百貨店に行けば店の名前はほとんど英語等の外国語です。日本人が作詞する曲の中にも、ちらほらと 英語を混ぜてきます。それなのに、学校の英語の授業で英文を読むときって、ネイティブに発音を近付け真似しとうとすると、 「何あいつ・・・外人気取りじゃね?」と冷かされ笑われますよね。テレビで観たのですが、中国や韓国の英語の授業なんか、 メチャメチャ生徒は発音がいいですよ、自主的にネイティブの発音を真似よう真似ようとしているようです。 それなのに日本人は、綺麗な英語の発音の人に対して、バカにする傾向がありませんか? 結局英語にたいして、向上心がなくなっていくと思うんです。 まぁ学校の英語って、しゃべれるようになるための英語ではなく、受験で点をとるために勉強するんでしょうけどね。 結局は日本人が英語が苦手な原因てなんでしょう?
- テレビCMとネット広告・・どっちがうっとうしい?
テレビを見ている限り、いつも飛び込んでくるCM インターネットで、随所に出てくるいろんな種類の広告 どちらも、当然見たことがありますね! で、テレビCMとネット広告では、どっちがうっとうしいと感じますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数14
- この症状はなんでしょうか。
会社帰り、電車の中で急に気分が悪くなりそのまま過呼吸になりました。 一度駅で降りて駅員さんに助けてもらおうと歩きましたが、あまりの気分悪さと酸欠状態で体が痺れ意識がもうろうとしていたので階段に座り込んでしまいました。 冷や汗といいますか、汗が噴き出ていましたが暑くはなくむしろ体は冷え切っていました。 駅の医務室で30分ほど休ませてもらい自力で帰宅しました。 それから気になっているのは、会社にまだいるときにエレベーター酔い(地震や船にのった影響で体がゆらゆら揺れているような感覚になってしまうものと同じ類です)になってしまい、手が痙攣のように若干震えていました。 今日は会社をお休みして一日安静にしていますが、病院に行ったほうがいいような病気ではないか心配になり相談させていただきました。 どなたかご回答いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 病気
- pelusya2359
- 回答数7
- 五輪女子バスケ「日本vs韓国」ラフプレーが酷すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=E6UAKUQzECw ラフプレーを連発。 試合に勝つことではなく日本人を痛めつけることが目的になっている。 このプレーどう思いますか? これは韓国の日本人への敵視の現れでは? 韓国では国をあげて日本を敵国として、 子供の頃から小学校から反日を教えています。 そして日本人に対しては敵だからなにをやってもいい、 日本人に酷いことをして苦しめることをが評価されているのでは? 他にも韓国はロンドンオリンピックで多々問題を起こしているようですが、 こんな韓国どうすればいいのでしょうか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- wakaranyai-
- 回答数20
- いじめ被害者の心理状態とは「催眠状態」の一つですか
小生はいじめの被害者心理が「催眠状態」の一つではないかと思うに到りました。この思い付きの本当らしさを皆様にご討論いただきたいのです。 いじめ問題の解決法に「被害者がもっとしっかりしろ」と言うものが相当割合あります。聞くだけでも「歯がゆい心理挙動」を被害者が示すからでしょう。しかし催眠状態にあるものだと理解できれば、被害者に責任を押し付けるよりも、「催眠術をかける側」「人間心理の繊細さ・力強さ」などへの理解・検討が進むものと考えられます。被害者への解決法も新しいものが適用されるはずです。 いじめ問題のより根本的な解決に繋がることを期待しております。
- ロンドンオリンピックの見所とメダル獲得予想を教えて
愈々開幕が迫って来ました。 しかし、本大会は時差があり、放映権の問題もあって、実況(深夜帯が多い)や中継は、観る方も気力・体力が必要だと思います。 そこで、質問ですが・・・ 貴方の推薦する競技と見所をお教え願えませんか? あわせて、ロンドン五輪での我が国のメダル獲得数は、どんな種目でどれ位獲得出来そうですか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- lions-123
- 回答数5
- 大津いじめ、B君の母を、こう考える私って冷たい人?
父親が京大医学部卒であることが報じられているB君。 「自宅には脅迫状が殺到しているようです。 B君は5人きょうだいの4番目で、下にはまだ小学校に通う子もいる。 お母さんは“もう精神的に耐えられへん”と泣いていました」 http://www.news-postseven.com/archives/20120805_135204.html 個人的には、脅迫状を送ったりはしてませんが、皆さんどう思われますか? 「泣いてましたって・・・」 私の意見は、一応、下に書いておきますが、 これって、私だけが、冷たい人間なのでしょうか??? そう思われる方は、遠慮なくズバリそうお書きください。 こんなことが、泣いて許されるのだったら、 世間体も警察も何も要らないじゃない。 亡くなったお子さんは、泣いていても暴行を加えられ、 目を疑うようないじめと言うよりは、犯罪の嵐で亡くなったのです。 耐えられないのなら、死ねとは言いません。 私は、いじめの加害者の家族でもありませんし、 同族でもありませんから。 でも、B少年らは、「死ねば」って言い放っていたわけですし、 耐えられないのなら、せめて、自分の子供だけでも、 お母さんのためでも、あとに続いた兄弟のためでも、 何でも構わないので、罪を認めて、 即刻、遺族と墓石の前で、謝らせるべきです。 自分勝手なことばかりして、つけが回ってきたら、 耐えられないと言って泣く。 そういう家族だから、そういう息子が育って、 逮捕される破目になるのが、どうして、判らないのでしょうか。 大体、父親は、何をやっているのでしょうか。 自分の子供一人教育できないで、妻には、不可解な発言をさせて、 大学で、えばって教えてる場合じゃないのではないでしょうか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- ugokuhodou
- 回答数20
- 原爆を使われた日本と使った米国、真逆の不思議?
本日、広島の平和記念公園で67回目の原爆死没者慰霊平和祈念式典が行われましたが、毎年不思議に思うことがあります。 原子爆弾を落としたアメリカは、何故謝罪も補償もしないのですか。 核兵器を使用された日本は、何故アメリカに対して謝罪も補償も要求しないのですか。 原爆被害者の方々は、原爆症の認定等をめぐって、何故日本政府に訴えを仕掛けて、アメリカ政府に対しては何も言わないのですか。
- スポーツに礼は必要ですか?
始まりの時と終わりの時に頭下げますよね。あれ必要ですか? 体育の授業でもバスケの試合の前でも相手に向かって礼してましたが礼する暇あるならさっさと試合したいなと思いましたが
- 締切済み
- アンケート
- 12noname34
- 回答数13
- 夫婦再建からの先は?
長文になりますがよろしくお願いいたします。 結婚して26年、夫婦とも50代前半です。 夫婦ともに淡白な性格で夜の営みは夫婦生活の中でそれほど重きを置いてはいませんでした。 二人目を出産してからはどちらも親としての意識が強く、たまの夫の誘いにものらりくらりかわし できれば夜はゆっくり休みたい気持ちの方を優先していました。 夫は仕事柄女性との付き合いが多く、仕事以外の飲み会にも必ず 2.・3人の女性を交えて(今でいう合コン)飲んでいました。 そのこと自体あまり気にもならず咎める気持ちは毛頭ありませんでしたし 連絡はまめな方で遅いときは必ず一報をくれました。 いつしか私はすっかり母になっていて夫との距離を埋める気もなく間もなく仕事も始めました。 資格を有する特殊な職種で、どちらかというと主婦より仕事の方をしたいほうでしたから 前のめりのなって仕事を優先しがちなので、子供がある程度大きくなるまでは…と 週2・3回半日のみ仕事を入れていました。 子供が大きくなるとともに少しずつ仕事量を増やし、いつしか夫との関係も家族でしかなく レス歴10数年になっていました。 5年ほど前に夫の様子に感じるものがあり携帯をチェック。不倫がわかりました。 複雑な思いもありましたが、相手に嫉妬することもなく、ただ夫への不信と嫌悪に駆られ 結婚してから積もっていた塵(短気、幼稚思考、自己中、酒癖の悪さ、女好きなど)も 今やあふれ出てきている頃でしたので、下の子が受験を終えるまでの離婚へのカウントダウンを 決めました。離婚に有利なよう証拠を集めようとしましたが、多分夫はすぐに認めるだろうと 証拠集めは止めました。 レス歴10数年には実家の父の闘病の看病に週3回通っていたこと、その間義母の入退院の看病や 世話、同僚の相次ぐ病気で仕事の負担が重なり精神的にも肉体的のもぎりぎりだったこともありますので、夫との夜の夫婦生活はなくてありがたいくらいでした。 不倫がわかってからも実家の看病、ついには介護、義母の発病、看病が重なり、二人の子供の受験期もあり、この期間今でもいつご飯を食べていたのか、いつ寝て起きていたのかどう過ごしていたのか思い出せません。 ただ、離婚の意思だけは持ち続け、新たに資格を二つ取りました(実際いつ勉強したのか、何故取れたのか覚えていない程度ですから、今何も身になっていないんですが)。 義母を看取り、父を看取り、義母の四十九日の法要を済ませ、夫に不倫の事実を突き付け(案の定あっさり不倫を認めました)別居に踏み切りました。離婚に向けて何の知識も段取りも調べる余裕がなかったので下の子の受験が終わるまでしっかり調べ離婚しようと思っていました。 ここで予定外…想定外と言いましょうか…の事態が起こりました。 看病、介護、仕事の負担、義母の葬儀(夫は長男です)の仕切り…の期間、夫からのねぎらい、労り 、感謝、親族への配慮、子供への気遣い、私への心遣いに見直したんです。 はっきり言いますと惚れ直した… 社会人として夫は確実に人間性を上げ魅力的な大人になっていました。 さて、困りました。どうしようか。こんな感情が残っているとは、いいえ、湧き出てくるとはおもわなかったんです。 看病介護なんて苦でもないくらい苦しく夫を想う。不倫は全部夫のせい、相手から慰謝料をもらうなど思わなかったのに、相手への憎悪、嫉妬心が渦巻き夫への執着がどうしても切り捨てられない。 ここから悩んで悩んで悩み抜き、看病で多少体重は減ったかもしれないけど一気に体重は落ち、寝られない食べられない、行くべきか留まるべきか。 結果、愛している気持ちがある以上私からは離婚は告げられない。 別居から4か月。夫と話す機会を設けました。やり直すことになりました。 夫婦再建して3年経ちます。10数年のレス歴はなんだったのかと思うくらいの仲です。 50才を超えてこんな気持ちにさせてもらったこと …今も夫と恋愛中なんです… 本当に感謝しています。 そして、ここからが皆様に質問させていただきます。 人生の中で今が一番幸せです。でも、夫婦歴26年、この気持ちが、あるいはこの生活が いつまでも続かないことも知っています。 だからなのでしょうか、長く生きたくないのです。 60才以降の人生が考えられません(60才までは仕事を続けたいので) 早く死にたい。もう十分なんです。 誤解しないでください。自ら命を絶つことは一切考えていません。 ただ目標、希望が見つかりません。 なので、自分の体を労わるとか健康に気を付けるとかに考えがいきません。 60才を過ぎたらできるだけ早く終わりたい。 もう苦労・心労は味わいたくないしか思えないんです。 どうしたらいいでしょう? 心の持ちようを教えていただけないでしょうか? 長文失礼いたしました。
- ベストアンサー
- シニアライフ
- noname#172938
- 回答数13