検索結果
Power PDF
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 卒業論文のデータ提出義務について。
理系の大学院生です。 ある研究室で卒業論文を書き、無事卒業し大学院からは別の研究室に所属しています。 前の研究室の教授はいわゆるアカハラ教授で、そのため院からは研究室を移りました。 研究室を卒業する際は研究において取ったデータを提出して欲しいと言われていました。 そのデータを元に論文を書いたり、今後研究生の参考にさせるためのようです。 自分の研究のデータが何かに役立てることは嬉しいのですが、私はそれ以上にその教授にデータを渡したくありません。相当憎んでいます。 今までずっとそのことには触れずに過ごしてきたのですが、最近になって早く提出しないと現在お世話になっている教授や家族に苦情を言うぞと、半分脅しのようなことを言い始めました。 そこで質門なのですが、卒業研究のために取ったデータを提出する義務が学生にはあるのでしょうか? 詳しい方回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#143731
- 回答数4
- ヘルストロンとハワーヘルスはどう違うか
肩こり、頭痛の話をしたところ、1人はヘルストロンをすすめ、他の1人はパワーヘルスをすすめてくれました。どちらも電界を作り血のめぐりを良くする機械だそうです、もし購入するとすれば皆さんはどちらを購入されますか。おしえてください。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- ricatonto
- 回答数2
- ポルシェって…
ポルシェは、維持費が10万~20万し、1年のほとんどが修理に出てるとか… あらゆる所のこまめな交換で、特にブレーキ類の磨耗が酷く交換頻度が等々 買ってすぐでも、サーキットを走れると聞きましたが、一時的にと言うことでしょうか? こんなに手をかけて、俺は愛してるぜという感覚で買うのでしょうか? (買うというよりは育てる感じですね) やはりポルシェともなると、普通に走ってても地面の抵抗摩擦で、磨耗もひどいのでしょうか?(タイヤの表面積も違いますし) また、何万キロかで(そんなに走ってない距離だったはず)オイル交換とか やはり大きいエンジンでその分オイルのへたりも早い? 故障というよりは、定期交換の感覚なんでしょうか? 色々教えてください。別に買う予定もないのですが、何だか気になります。
- ベストアンサー
- 輸入車
- noname#168559
- 回答数4
- DC-ACインバーターのフィルター用コイルについて
1kWのDC-ACインバータを実験的に作っています。 構成はDC200V電圧をフルブリッジに入力し、サイン波になるようなPWM波形を出力します。 フルブリッジから出力されたPWM波形をコイルとコンデンサによるフィルターで平滑し、 60Hzのサイン波にしています。PWM波形の周波数は20kHzです。 出力電圧はAC100Vなので1kWの場合、10Aの電流が流れます。 今回の質問はフィルター部のコイルについてですが、フェライトコアにギャップを 入れたコイルの場合、5Aに達する前に飽和してしまいます。 フェライトコアはPC40EI60で、ギャップは1mmです。この時のインダクタンスは1.4mHです。 手元に□70mmぐらいの珪素鋼板のコアとボビンがあったので、これを使って1.5mHのコイルを 作製し試したところ、飽和はしないのですが効率がやけに悪くなります。またコア自体もかなり 熱を持ってしまいます。 アモルファスやセンダストのコアは直流重畳特性が良いので試そうかと考えましたが、 定格電流10A~15Aぐらいの既製品はインダクタンスが100μH前後と小さいものしか見当たらない ので、まだ試していません。(入手するのも難しそうですし・・・。) 1kW以上のインバータのフィルターにはどのようなコイルが使用されているのでしょうか? 高周波特性の良く、直流重畳特性の良い特殊な物が使われているのでしょうか? それともアモルファスやセンダストを使ったコイルを、何個も直列に繋いでインダクタンスを大きく して使っているのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いいたします。
- バッテリーの選定
VOXYに乗っています。 ボンネットを開けてみると、Panasonicの55D23L-MPというバッテリーが乗っています。 このMPとは何でしょうか? バッテリーの55D23Lというのは規格?なのでしょうか? 販売されているものを見ると例えば、PanasonicさんのBlueBattery N-95D23Lなんかは、55D23L適合バッテリーとして売られています。 本来55D23Lという型式で売られているべきものなのですか? また、バッテリーは国産と海外産とで結構価格差がありますが、例えば、Panasonic、アトラス、ACデルコ等、比較した際に、品質に差はあるものですか? 同じPanasonicさんでもFEシリーズなど別の製品もあるようなのですが、どのように選定したらよいのでしょうか? お勧めのメーカー、シリーズなどありましたら、教えてください。 寒冷地仕様の大容量のものが良いと思っています。
- PPT→PDF変換時 縦になってしまう
よろしくお願いします。 使用ソフト Microsoft Office PowerPoint 2003 PrimoPDF PowerPointで作成したA4横の資料を、PrimoPDFで変換する際、 出力されるデータがすべて縦表示になってしまいます。 変換手順 1,ページ設定ですべて用紙を横に設定 2,「印刷」 3,デバイスを「ProimoPDF」に 4,そのまま出力 PDFに変換してから表示で右回転させればいい話ですが、お客様にお送りする機会もあるので改善したいです。 以前も同じ内容で質問をしていらっしゃる方がいましたが、解決していないため投稿致しました。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- okappasan
- 回答数8
- この文の構造を教えて下さい
Are there limits beyond which offensive or hateful speech deserves to be suppressed by state power? beyond whichのところが分かりません。
- WordとIllustrator
Wordは文章作成、Excelは表計算とパソコン操作をすることがあるのですが 1年前より職場の環境もあってか、Illustratorというソフトでチラシなども作るようになったものです。 仕事のものによって、それぞれの特徴を使っているんですが…。 Illustratorはできるけど、WordとExcelは苦手(というより、覚えようとしない)方がいるんですが、これは普通なんでしょうか? ちょうどIllustratorソフトを入れたあとにWordでやっている作業のことで相談したことがあり、「この際、WordじゃなくてIllustratorで書類を出したら?Wordよりやりやすい」とのことが。今までもWordでデータが残っているものです。 人によっては、WordやExcelのほうが操作しやすい人もいますが。 Illustratorの操作は、まだ簡単な操作ではありますが、覚えているところです。 WordとExcelはできず、Illustratorほかはできるという方っているんですかね? 事務作業は、他のスタッフに回ることが多いのはなんでかな?と思っていたら、その人ができないのと、操作していたらイライラして合わないとのこと。 ちなみにWebデザインの職場ではないですが、チラシ作成がメインにIllustratorを使うことがあるところです。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#181958
- 回答数3
- 自作したいと思ってるのですが・・・
サ ブウーハー P156DVCが1つあるので、ボックスを作ってホームシアター用のサブウーハーにしたいと思っているのですが、可能でしょうか?爆発音など、迫力、臨場感などを再現出来れば嬉しいのですが・・・カーオーディオ用のサブウーハーなのでめちゃくちゃ不向きでしょうか?回答お願いします♪
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- RYU-RYU-TYAN
- 回答数5
- 1つのアンプでベースを2本同時にならす方法は?
バンドで2人のベーシストが同時に2本ベースを使えるようにしたいと思っているのですが、一般にはライブハウスやスタジオにはベースアンプが1つのことが多いとおもうんです。 そこで何らかの機械をかますことによって、1つのベースアンプで2本のベースを接続して音を出せたらいいなとおもっています。(ベース2本を切り替えではなく同時のイメージです) そのような機械ってありますか?
- 電気治療器についてお尋ねします。
母が、パワーヘルスにハマリ…何度も断ったのですが 私にも購入してしまいました。 私の子供にも毎日やってあげてくれと言われてますが まだ幼いので、悪影響が無いのか心配です…。 箱から出さずに倉庫へ…とも考えたのですが、 母から度々やってるかと聞かれると思うとどうしていいのかわかりません…。 どんな情報でも良いので教えて下さい。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- proom2155
- 回答数3
- 自分に合ったタブレット端末について
過去の質問、回答を見る限りではタブレット端末では用途に併せて使い分けることが必要だという事がわかりました。 分かったのですが...イマイチ自分にあった機種が何なのかがハッキリせず質問させていただきました。 アドバイスをして頂ければ幸いです。 以下に用途を記載させていただきます。 1.医療に従事しており、文献やファイルを見る事が多い 2.PDFreader、Office(Word,Excel,Power Point)閲覧•編集は絶対必要 3.音楽やスケジュール、その他アプリについてはiPhoneで管理している 4.出来れば容量が大きく、外部ストレージが利用出来るとなお良い(職場や研修等でも利用するため) 5.価格も考慮したい 以上が用途の要約となります。 以上の条件に合うタブレット端末をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。 よろしくお願いします。
- 複合機のスキャンにかかる時間は?
複合機「HP・PHOTOSMART5520」。 http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/5520/ 一番良い画質で、両面カラーの用紙を10枚スキャンするとすれば大よそどのくらいの時間がかかってしまうでしょうか。 全部の機能が搭載された複合機を購入するべきか。 あるいは、複合機+スキャナーで別々に購入しようか迷っています。 そこまで頻繁に使うわけではないので複合機で済ませたいのが本音ですが、1枚1枚片面づつのスキャニングをしたことがないのでどのくらいかかるのか知りたく投稿しました。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- noname#203433
- 回答数3
- 公道を走れるe-bikeってありますか?
原付並みのパワーを持つ電動アシスト自転車(e-bike)について質問があります。 日本の道路交通法で、走行可能なe-bikeを調べましたら以下の2種類がありました。 http://www.isola-japan.com/product_is001.html http://a2b-jp.com/index.html 他にもありましたら、教えて頂けますか?
- ベストアンサー
- 自転車
- hogemaro99
- 回答数4
- 自作PC部品パーツこれでいいのか教えてください!!
大体買う部品類が決まってきたので、コレでうまくいくか教えてください。とっても困ってます(汗) 皆さんの、意見やこうしたほうが良いと思う要点や コレはダメだといったところを指摘してもらえるととても助かります!! 注意して、選んだつもりなんですが・・・・・・、絶対なんらか有ると思うので(泣) 項目が2つあるのはどちらにしようか思案中です。指摘お願いいたします!!! <CPU> ・Intel Core i7 4770K BOX (形状:LGA1150 コア数:4 動作クロック:3.5GHz ブースト時クロック:3.9GHz LLC:8MB TDP:84W <メモリ> ・CFD W3U1600HD-4G (容量:4GB×2 規格:PC3-12800 モジュール:240pin DIMM 速度:DDR3-1600 (1600MHz) ・ADATA AD3U1600W8G11-2 (容量:8GB×2 規格:PC3-12800 モジュール:240pin DIMM 速度:DDR3-1600 (1600MHz) <HDD> ・Seagate ST2000DM001 [2TB] (接続:SATA3 6Gbps ディスク容量(TB):2TB 回転数:7200rpm キャッシュ:64MB <SSD> ・Intel SSD 335 SSDSC2CT240A4K5 (接続:SATA3 6Gbps 容量:240GB サイズ:2.5インチ 最大書込速度:450MB/s 最大読込速度:500MB/s <マザーボード> ・Intel DZ87KLT-75K (ソケット形状:LGA1150 チップセット:Intel Z87 フォームファクタ:ATX ・ASUS Z87-DELUXE (ソケット形状:LGA1150 チップセット:Intel Z87 フォームファクタ:ATX <グラボ> ・Palit GeForce GTX 770 JetStream 4GB (チップ:NVIDIA GeForce GTX770 接続:PCI Express x16 (3.0対応) メモリ容量:4GB メモリバス幅:256bit メモリ種類:GDDR5 モニタ出力:DVI×2/HDMI/DisplayPort 冷却:FAN <BDC> ・Pioneer BDC-207DBK (種別:内蔵型 Blu-rayコンボドライブ 接続:SATA カラー:ブラック 書込ソフト:無し 再生ソフト:無し <PCケース> ・PAIDMAX SEIRAN Black (フォームファクタ:ATX / MicroATX ケースタイプ:ミドルタワーケース 外形寸法:W205×H485×D490mm 電源:無し 拡張スロット:7 5インチベイ数:9 (内6つは3.5インチベイと排他) 3.5インチベイ数(内部ベイ):6 付属FAN:[前面] 12cm×1 (赤LED) / [側面] 18cm×1 (赤LED) / [背面] 12cm×1 前面端子:USB3.0x1、USB2.0×2、Audio I/O <電源> ・RAIDMAX RX-850AE ( 統合出力:850W 認証:80PLUS GOLD 対応規格:ATX12V v2.3 / EPS12V v2.92 コネクタ:ATX(20+4pin)、CPU(4+4pin)、CPU(8pin)、PCI-E(6+2pin)×4、SATA×8、大4pin×8、小4pin×2 搭載ファン:13.5cm プラグイン:対応
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- MidoriChinatsu
- 回答数3
- HDDケースが認識されない!
ノートPCの容量がいっぱいになったので、内蔵のHDDと交換するために新しくHDDとHDDケースを買いました。 データを移行するためにHDDケースを使いUSBで繋げたのですが、一向に認識されそうになく、 しばらく調べてみて、 コントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツール→コンピューターの管理 にてディスクの初期化を試みたのですが、 「デバイスの準備ができていません。」 と表示されて初期化も出来ません。 OSはWindows 7、 PCは富士通のFMV-S8370 HDD…http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0089APU1W/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1 HDDケース…http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0089APU1W/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1 です。 どうかご回答お願いします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- pngn_san
- 回答数2
- やはり4気筒は乗りにくい(扱いにくい)のですか?
CBR400Rが新しくなりましたが、何故か2気筒ですよね。 雑誌やカタログを見ると、「扱いやすくなって」みたいな文言が目立ちます。 単純にコストダウンのような気もしますが、実際、4気筒と2気筒では扱いやすさは違うものですか? 個人的には、400cc以下でスポーツバイク(4気筒)が激減している気がします。CBRもニンジャも400ですら2気筒です。 「4気筒がかっこいい」と思う世代の自分としては、少々さびしいのですが。 ちなみに私は、スーパーカブ110プロの納車待ちです。中型は持っていません(爆)
- 漫画のデジタル化
漫画(投稿用)の仕上げをデジタルでやりたいと考えています 具体的にはトーンのみをデジタルで行いたいです そのためにはどのソフトがいいでしょうか 投稿用なので入出力はコンビニのコピー機でpdfあたりに変換してから・・・と考えています それが出来るソフトはあるんでしょうか
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- moshpit07
- 回答数3
- エクセルとワードとパワーポイントと経理
エクセルとワードとパワーポイントと経理ソフトができるとはどういうことですか?求人雑誌で見て入りたいと思った会社でよくエクセルとワードとかパワーポイントかと経理ソフトができる人って書いてるんですけど、このソフトたちは何かができるようになったときに自分でできるようになったと分かるソフトなんですか?このソフトたちっていたぶんろんなことができるソフトだと思ったんで私できますっていえないソフトじゃないの?て思ったんですが違いますか?何ができたときに面接受けられるんですか?言葉が変でむかつくと思いますけど違っててもいいんでなにか教てください。見下されても全然気にできません。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ewppewppewppewp
- 回答数6
- マイコンボードの見慣れない電源端子
趣味でマイコンボードで遊びたいと思い、台湾メーカー製のボードを購入しました。 しかし、ボードの電源端子は、見慣れない写真のような丸型の4ピンの規格(5V、3A) でした。(付属していたコードも、写真の通り、先端がむき出しになっており、どうやら自作しろ、とのことらしい!) この電源の規格は、調べてみたところ、DINの4ピンというものらしいです。 日本のコンセントから100Vを入力し、この端子の規格で出力するうようなDC/ACアダプタケーブルは販売されていないのでしょうか? あるいは、5V3AのDCプラグ1芯のDC/ACアダプタを所有していますので、1芯とこの4ピンの規格の変換器でも構わないのですが。 詳しい方がいれば、情報頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- g47040
- 回答数2