検索結果

移住

全10000件中601~620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 沖縄(本島)に移住したが、悩んでいます。

    沖縄(本島)に移住したが、悩んでいます。相談に乗ってください。 東京から沖縄(本島内)に移住しました。 仕事にも慣れ、沖縄ライフを楽しんで、3年になります。 自ら転勤の願いをだし、希望してきた沖縄県ですが、最近、沖縄ライフが悩みの種になってきています。 というのも、 ・思ったより、沖縄の人との親交を深められない(友達ができにくい) ・観光地やあそび場にいきつくして、飽きてきた ・子供の教育問題 私は、比較的コミュニケーション能力が高いほうで、けっこう友達も多いほうです。 しかし、沖縄では苦戦しまくっています。 生粋の沖縄県民さんと、移住組の間で、みえない壁があるように思います。 うまく表現できませんが、親交するのを控えているような気配を感じることがあります。 私は、酒が飲めないという点もマイナスかもしれません。飲み会が多いので。 あとは、単純に沖縄の中の観光地や遊び場所に飽きてきたことです。 東京と比較すると、レパートリーが少なく、出かける気持ちが萎えてきています。 次に、子供の教育問題です。 小さい子供がいるのですが、沖縄の学力が全国最低だそうです。 特に男性に多いのですが、いいかげんで、おおざっぱな人(てーげー)が多い印象です。 このまま、沖縄で子供を成長させて良いものかも、悩みの種です。 凄く、魅力的で最高の場所ですが、3年目にして、ジワジワとこの悩みが大きくなっています。 何でも良いので、アドバイスをお願いいたします。

    • noname#261518
    • 回答数10
  • 【飯綱町Q&A】移住者の話を聞けますか?

    【飯綱町の移住Q&A】 移住をした方のお話を聞くことはできますか? ーーーーーーーーーー [OKWAVEからの補足] この質問は、自治体の移住Q&A企画『自治体に聞いてみた』の質問です。 https://secure.okbiz.okwave.jp/okwave-faq/faq/show/2858?site_domain=help ※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。

  • 看護師とその家族の海外移住について

    こんにちは。 わたしは看護師を目指していて、今年受験をしてうまくいけば3年後に資格が取れます。 それから約3年、できれば2年働いたのち、家族三人と共に看護師の仕事をしながら海外移住をしようと考えています。時間をかけたとしても6年後には海外移住を果たしたいです。 家族構成は母親と兄弟二人です。 どこの国ならビザがとりやすく、またそのビザはどういったビザでしょうか。できれば戦争がなく、平和な国で治安の良いところがいいです。 また、今から移住に向けて家族共々準備できることなども教えていただけるとありがたいです。 日本の先行きが不安になったことがその理由です。どうしてもわたしは兄弟をすこしでも危険から遠ざけたいので移住を選びました。 冷やかしや移住そのものについての批判はやめてください。 真剣にかんがえています。 至らない文で申し訳ありませんが、どうぞお答えよろしくおねがいします!

  • 富山県砺波市に移住を考えています。

    来春、静岡県から富山県砺波市への移住を考えています。 理由は遠距離恋愛中の彼女が砺波市に住んでいるからです。 つきあって4ケ月、会ったのは一度(厳密に言うと2日間 一緒にいた)だけです。 そこで砺波市または富山在住の方にお聞きしたいのですが 砺波は無職で32歳の男がいきなり移住してやっていけるような 町なんでしょうか? 忌たん無くご意見をお聞かせ下さい。

  • タイに移住。健康保険はどうすればいいか。

     こんにちは、近々タイに移住します。  既に移住している人にも頼まれて、の質問です。  選択肢として ・日本の市民のまま、国民健康保険に入り続ける。  今年は国内収入が無いので、来年から安くなる。  質問 海外での治療費を負担してもらえるかどうか? ・旅行者保険に入る  チョット調べたら、最長30日くらいの物しかない。  質問 海外居住者用の保険知りませんか? ・VISAカードなどで障害・病気保険にならないか?  その場合、歯医者はだめか?  何かヒントを、、、。安くてうまい方法、、、無いだろな。

  • 長崎にももっと移住してきませんか?

    自分に今何が出来るかと考えたときに、悩みを一緒に考えることだということにたどり着きました。我が市にも南相馬市から新潟経由で1700km軽自動車で移住を決意してこられた家族が来られました。  3月26日に市営住宅に住まわれるということで、家財道具や日常品など軽トラック1台分ぐらいもらっていただきました。捨てるにはもったいないぐらいの物でしたからこちらも助かりました。  そこで、考えたことは、大切な故郷を離れるにはつらいでしょうが、思い切って全国各地に移住をされたらどうでしょうか.過疎地や後継者がいない農家、跡継ぎがいない高齢者の家庭など全国にはたくさんあると思います。  ボランティアや役所の方々にお願いがあります。被災者の方々の思いや悩みを聞いてあげることが一番だと思います。そして、悩みを少しでも解決できるようにお願いします。放射能で汚染された野菜農家の方が自殺されたニュースがありましたが、地震津波・原発でこれ以上犠牲者を出さないようにみんなの力でしていきましょう。  その一つが、移住促進だと思います。

  • アメリカに移住(渡航)して就職するにあたって…

    今の時代(不景気による影響は置いといてもっと一般的な話として)は、アメリカに移住(渡航)して現地で就職する(採用してもらう)場合は多いのですか。将来国際結婚に伴いアメリカに移住して現地で働きたいです。 主語が抜けていますが、話は日本人についてです。また、相手がアメリカ(オハイオ)に住んでいるので話はアメリカに限定します。個人的には、国際結婚する方が増えている時代なので、多くなってきていると期待しています。ある種のアメリカンドリームみたいなものを抱いて渡航される方々もいらっしゃるでしょうが…。また、職種は民間サラリーマンを想定して頂いて構いません。(おそらく、日本人が現地の公務員などになるのは制限されているでしょうから。ただ、アメリカ国籍を取得すれば可能??)もちろん、他の職種を想定した回答をお寄せ頂いても構いません。

  • 海外移住と日本での仕事を継続したい

    どなたか教えてください。 国際結婚したのを機に、相手国(以下A国)への移住を考えています。 仕事柄、一年の4分の3は海外出張に出ており、新婚とはかけ離れた生活をお互い送っています。もちろんこの点はお互いに結婚前から覚悟していますので、今のところ問題無です。 本題ですが、現在勤めている日本の会社に籍を置きつつ、海外に籍を移して勤続する事は可能でしょうか?国内出張はありませんので、今後の発着地はA国。 ちなみに住民票は抜く事になりますが、国籍はこの先も替えるつもりはありません。 A国の就労可能なVISA取得は簡単ではなく、取れて単なる長期滞在用VISAではないかと予想しています。最終的には会社の判断になるかとは思いますが、会社側としては何か不都合が生じるものでしょうか?反対に私にとって不都合な事もあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 数年後に海外移住を目指しています

    私、旦那、娘の3人家族のものです。 数年以内での海外移住を考えています。 候補地として希望順に ・オーストラリア ・ニュージーランド ・マレーシア を考えています。 旦那が技術者なので、オーストラリアには技術者枠で行きたいと思うのですが、 その場合IELS6.5以上は必要なのですよね…? 私も旦那も英語は話せないので、頭を抱えています。 また、実際申請してどれくらいの期間で取得できましたか? 個人差があるのは十分承知しています。 体験談をお聞かせいただければと思います。 最近調べ出したばかりなので、雲を掴むような状態です。 実際住んでいる方の暮らしぶりを聞くのも勉強になります。 よろしくお願いします。

    • lovkat
    • 回答数3
  • 海外移住のお勧め場所。英語しか話せません

    あの、海外に移住したいです。 英語しか話せません。治安が良く暮らしやすく、移民を受け入れやすい、できれば親日的な国とかはありますか? 移民のハードルが高いけど、実はいい国というのがあれば教えてください。どうしたらそういう国に移民できるでしょうか? そういう動きって最近増えてるんですか? よろしくお願いします。

    • noname#164210
    • 回答数4
  • 震災復興に移住促進の施策は有りますか

    震災復興が3年経っても進まない、どうしてくれるんだと大勢待っている。 国は払うことを考えず、今の人気取るため復興に多額の税金を使う。 復興を早くするため、今は全国各地に空き家が有るのだから 他県に移住した人には割増した援助をして移住を推進したらどうだろう。 来てもらった地域は活性化するし、本人も将来に向かって早く踏み出せる。 津波災害の有った地域などを住めるようにするのは、普通以上に金のかかるので 税金の無駄ずかいに思える。 復興関連で移住促進の施策は有るのでしょうか。

    • kame100
    • 回答数4
  • 将来に日本へ移住するか悩んでおります

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 よければ、アドバイスを頂けたら幸いです。 私と夫は現在22歳で結婚2年目です。子供はいません。 夫は南米人であり、結婚と同時に私は夫の故郷に移住しました。 現在、夫の故郷で夫の両親と同居させて頂いております。 私は現在飲食店を経営しており、夫は来年から英語の教員として勤める事になるので、生活は安定しているのですが結婚当初から二人で話し合っているのが、日本への移住です。 移住の一番の理由は治安です。この街は貧困の差が激しく、その上に人種差別も目立ち、白人や東洋人は仕事を取得しやすく非常に狙われやすいです。この街には東洋人は4人しか居らず、私事ですが先日に強盗にカバンを持っていかれたのですが、その時カバンの中身に金目の物は一切入れていなかったので、犯人が怒ってまた来たらどうしようと思うと怖くて数日間寝れなかった事がありました。。夫や夫の両親、親戚も含め白人種であり最低1回は全員強盗の被害にあっています。 これでも警察署は50メートル先にあり、治安がマシな地区に住んでいますが、この地区の富豪のような方の家を狙うために犯罪者は遠方から来ています。 夜中に外で悲鳴や銃声が聞こえる度に、やっぱり日本へ移住しようと考えさせられる日々が続いています。 しかし、いざ移住となると現実的な問題も多く、どう答えを出すべきか、考え方が分からなくなってしまいました。 こちらでの生活は、治安は悪いですが良い方ももちろん沢山居り、助けられてばかりなのも事実です。 夫の両親から親戚にも良くして頂いています。 しかし、夫は心配性で、それに大の日本好きという事もあり、私より強く日本への移住を希望しています。 こちらに住んでいると、治安は悪いけれど安定した生活が送れるという考えと 日本に移住すると、仕事は見つかるのかだとか、ちゃんと生活が出来るのかなど不安があります。 夫は現在日本語を勉強しており、日本でも英語の先生になる!と言っておりますが、義母は日本へ移住する事は大反対しているのですごく複雑です。 夫は義母との折り合いが少し悪いこともあり、反対されても日本に行って安全を取る。と言っております 義母には普段から良くしてもらっていて、何度も助けてもらっているので本当に複雑です。もちろん命に変えれない物はありませんが、治安、仕事、義母、安定をとるか安全をとるか、老後の事など悩んでいます。 私の感情だけで言えば、苦しくともいつかは夫と日本で安全に暮らしたいという気持ちです。しかし、自分の知識が少ない事や、社会の事をまだあまり知らない私達で本当に生きていけるのかと思えば、不安があります。 私は日本に居た時には通信制に通いながら16歳からアルバイトと介護のフルパートをしていましたが、どうしようもない世間知らずだと、日本を離れて気付かされました。 それに介護のパートをしてから、やはり自分の親や夫の両親の事は正直気になります。 もし、日本へ移住してから夫の母親に介護が必要になれば簡単に帰れるのかといえば、それも難しくそれは自分の両親にも思います。 乱文になってしまいました。本当にすいません 何でも良いので、参考を頂けたら幸いです。(日本での外国人英会話講師の仕事の事など) 長々と申し訳ありません。

    • tstsnha
    • 回答数4
  • 海外移住に向く人の特徴は何ですか?

    日本特有の『みんなと一緒でなければいけない』妙な連帯感や 下り坂に向かうような日本の未来に不安を感じ http://okwave.jp/qa/q8263402.html 海外移住を考えています(主にヨーロッパ) もちろん海外移住にもデメリット(言葉や治安など)も承知の上です 私は犬を飼いたいと考えていますので犬が手厚い待遇を受けられる ドイツを第一候補に検討しています そこで皆さまにお聞きしたいのですが海外で移住が向く人の特徴を どのような形でも構いませんので教えて貰えますか? よろしくお願いします。

  • 利権に絡みたい人に・移住するな らどっち?

    住人収入を5倍増にした六ヶ所村が岐阜県にも出来るそうだが?、それとも住人を戻し 放射能まみれの東北のラスベガス化に参加しますか~?

  • 寒いのが苦手だから沖縄に移住したい

    こう書いてしまうと幼稚なんですが、私は寒さがとにかく苦手で暑いのは際限なく平気です と、いうよりも比例してどんどん元気になります 冬はつねに気分が沈んでいます 人生を損してるかのように思います 沖縄は好きですが特別大好きというわけではありません、海も食べ物も、まぁまぁくらいです ただ暑い気候、強い日差しは大好きです 理由はこれだけなんですが沖縄移住うまくいくと思いますか? 移住を甘く見るな、という意見をよく聞くので不安もあり質問します

    • gaitu
    • 回答数9
  • 2次元への移住は可能なのですか?

    2次元への移住は可能なのですか? 僕は3次元の世界に絶望しています。

    • noname#105832
    • 回答数5
  • iphoneは海外に移住するとどうなりますか

    海外に移住するのですが 日本iphoneを購入したのですが もう使えないのですか 今の番号はどうなりますか ブラジルに行くのですが ブラジルで普通に使用できるのでしょうか

  • 韓国人女性の日本への移住について。

    韓国人女性の日本への移住について。 自分の兄に韓国人の彼女がいまして、その子を日本に呼びたい(移住させたい)のだけれど、どういう 手続きが必要なのかということを相談受け、いろいろと調べて見ました。 回答してあげたいのですが、まったくわからず、外務省のホームページを見ても該当箇所が わからずお手上げ状態です。 その彼女と兄はまだ結婚しておらず、日本で1年ほど同棲し、時期を見て結婚したいみたいです。 また、その彼女は通訳(日韓)の資格?をもっているらしく、その場合、日本で就職を見つける ことができるのか?ということも不安そうだったのですが、外国人の就職活動というのは、 どんなもんなんでしょうか? 一緒に調べてみたのですが、ビザとか保険とかワーキングホリデーとか、よくわからないですね・・・。 よく韓国料理屋に韓国人がいますが、こういう韓国人に聞けばいいんですかね?? 経験のある方若しくは知識のある方は教えていただけませんでしょうか? なにとぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 沖縄の移住者の生活についての疑問

    よく本土の人が沖縄へ移住した特集についてテレビで放送していますが、テレビでは放送されないメリット・デメリットについて思ったのですが、メリットばっかり強調している面があり、デメリットはあまり放送していないので、デメリットはどんなものでしょうか。デメリットについて思うのが台風について本土に比べてたくさん合う率が多いののですが、どんなものですか。沖縄の人は住宅についてどんな対策をしていますのですか。それと本土の人が移住すると現地の習慣になれず、トラブルが起こっていると聞くのですが本当でしょうか。それと都合よく移住したぐらいで本土と同じ給与並み難しいと思うのですが、その人たちはどんな対策をしているのでしょうか。どうかよろしくお願いします。

    • noname#45761
    • 回答数1
  • アメリカ移住:英語の勉強方法についてアドバイス下さい。

    来月末、アメリカへ引越しします。 留学ではなく、移住でアメリカに行きます。 英語は苦手なため、現地ではまず語学学校へ行き、 ゆくゆくはコミニティーカレッジに入りたいと思っています。 今私の英語レベルは恥ずかしながらTOEICで400~450点。 TOFLEは受験した事がありません。 その後中学英語から勉強しなおして中学英語は終え、 今は高校英語の途中らへんからもがいています。 私の持っている参考書は ・フォレスト ・山口教授英文法上・下 今私がしている勉強はフォレストを読んで付属の問題集を解いている だけです。 でもこれだけだと少なすぎると思うし、もっと基礎を固めた方がいいと 思っています。あとTOEFL対策等は一切してません。 そこで『基礎英文法問題精講』の問題集を買って フォレストと基礎英文法問題精講の組み合わせての基礎を固めを 考えています。 それとも今からもうTOFLE対策の問題集を買ってやった方がいいのか・・・ 渡米であと1ヶ月ちょっとでそれまでにどうこうする気はありません。 ただ、先を見て勉強方法を決めたいのですが、 どう勉強すればいいのかまったく分からなくなってしまいました。 何かアドバイスがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

    • mikolya
    • 回答数12