検索結果
ビットコイン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- もしも、驚くような新聞の3行広告があったなら?
もしも、驚くような新聞の3行広告があったなら それはどんな広告だと思いますか? 3行でお答えください。(何文字でも構いません) 例 【求む】 時給5万円 ・・・で私を雇ってくれる会社
- LINE乗っ取り詐欺。捕まらない?もう捕まった?
数週間前、LINEのIDが乗っ取られ詐欺被害にあう、という事件が多発しました。 事件の概要を自分なりに咀嚼するとこんな感じです。 犯人が、あるLINEユーザのID,パスワードを盗み出す。(方法は知らん) 同時に乗っ取ったID使用者の「友達」とか「よくLINE通話する相手」を探し出す。 (方法は知らんが、おそらくIDを乗っ取ると同時に携帯電話内のデータも盗むのか、それともIDを盗むと、LINEの元締めのサーバに、それらの通話記録が残っているのか何かだろう) お友達やよく通話する相手に対して、元のID使用者になりすまして、 WEBマネー(アップルのitunesカードなど)の購入を依頼し、買ってもらう。 買ってもらったカードのIDやバーコード画像などを犯人宛に送信させる。 幾らか詐欺を働いたら痕跡を残さずに消え去る。 ダマして購入させたWEBマネーのID,バーコードなどを利用してiTunesなどで勝手に買い物している。 -------------- こんなとこでしょうか? ここで疑問に思います。 ダマして買わせたWEBマネーのIDはわかっているのですから、そのIDを使った利用者は犯人、もしくは犯人に非常に近い人物であるハズです。 この利用者をとっ捕まえれば、すぐに犯人の目星はつきそうな気がします。 少なくとも盗んだ紙幣の番号を追うよりは、よほど簡単に出来ることでしょう。 どこの誰が騙されて買わされたWEBマネーを、自分の端末にチャージしたのか、それはそういうWEBマネーを管理運営する団体(iTunesなど)は調べようと思えば、すぐに出来るはずです。 もう犯人は捕まりましたか?まだ捕まっていないならなぜ捕まえられないのでしょうか?
- サイバー攻撃によりビッドコインが奪われるとは
今日のニュースでサイバー攻撃によりビッドコインが奪われたと報道されていましたが、サイバー攻撃で物質が奪われるとはどういうことですか
- 30万位のお得な貯金or投資の仕方
500円玉貯金がたまった分で(30万位) 貯金かもしくは投資?!と考えています。 定期とかに入れようと思ったのですが 少額で手軽に始められる投資とかもチャレンジしてみたいと思っていたので (もちろん投資となればリスクも有ると思いますが・・) 利率が良い物やお得な貯め方、お勧め教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- momonikomi
- 回答数7
- グラボなしでマインクラフトできますかね?
構成 マザボ:ASUSTek社製 H97チップセット搭載 ATXマザーボード H87-PRO CPU:Intel CPU Core-i5-4460 6Mキャッシュ 3.20GHz LGA1150 BX80646I54460 メモリー:デスクトップ用メモリ DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚組 ヒートシンク付 W3U1600HQ-4G/N HDD:Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SATA 6Gb/s 1TB 7200rpm 64MB 4Kセクター ST1000DM003 SSD: TOSHIBA製SSD採用 2.5inch 内蔵型 SATA6Gbps 128GB CSSD-S6T128NHG6Q DVD/CDドライブ:東芝サムスン DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 SATA接続 5インチベイ DVDドライブ SH-224DB+S グラフィックボード:なし 電源:KEIAN ATX電源「自作本舗」 450W KT-450PS PCケース:IN WIN PCケース ATX ブラック IW-BWR143B OS:Microsoft Windows 7 (DSP版) 64bit 日本語 ディスプレイ、マウス、キーボード:家にある です。 グラフィックボードがいるんだったらおすすめを教えてください。 また、電源もW数を教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- daguouwfpo
- 回答数3
- minerd.exeの削除
CPU使用率100%になり PCのパフォーマンスが下がるので タスクマネージャーで見てみると minerd.exeという実行ファイルが 98%ほど使用中になっています。 ネットで調べると minerd.exeとはマルウエアのようなのですが、 実際の事はわかりません。 ファイルの場所は、c/programfile(×86)/PCData 直下に存在します。 直接 削除しようしても削除ができません。 削除方法 及び minerd.exeとは何かを 教えてください。
- 市県民税のアップについて
年収400万 妻と子供二人の 四人家族です 今年の市県民税の 納税予定通知が 来たのですが、 去年年額 約9万程だったのに 今年は年額約13万に なって 4万も増えてました (;^_^A 消費税もアップして 税金もアップして 大変キツイのですが、 皆様も今年は 去年に比べて4万くらい 市県民税が アップしているんですか? また、 それは何故でしょう?
- 日本製のソフトウエア
日本製ソフトウエアの最高傑作は何ですか? 一太郎、スーパーマリオ、ruby、勘定奉行、この4択ですかね? ショボイ。。。技術立国ニッポンに生まれた日本人として、ただただ悔しい。メイドインジャパンと世界に誇るような、日の丸ソフトって言えるものが、これ以外に何かあるのかな? 私の知っている有名でビッグなソフトウエアは、殆どアメリカ製です。ウィンドウズ、マッキントッシュ、アンドロイド、グーグル検索、C言語、アドビアクロバット、リレーショナルデータベース、全部アメリカ製です。スカイプはノルウェー製ですかね。ウイルスバスターは日本製と言えば日本製なのでしょうが、アメリカの会社に勤める日本人プログラマーが作ったというところがビミョーなのかな。 日本人はプログラミングが苦手なんでしょうか?自動車の組み立てとか、家電の生産とか、ビルの建設とか、トンネルの掘削とか、そういうのが得意なのかな?何となく、後者は力仕事で、身体の小さい日本人は苦手な気がするのですが。プログラミングの方が日本人に合ってる気がするのですが。 ソフトウエアと言えばアメリカ、プログラミングで他国を圧倒する実績をアメリカが占めるのは何故でしょう?国力でアメリカにアドバンテージがあるとすれば、国土の広さと資源の豊富さだと思いますが、これは工場での物作りに有利な条件だと思います。ソフトのプログラミングなら、日本でも出来るはずです。
- なぜ日本にマウント・ゴックスが?
マウント・ゴックスって、海外の日本法人かと思ったら日本の会社だったんですね。日本人ユーザーは1%以下で、支払いに使える店も10店舗ぐらいだったんでしょう。これをなぜ日本の会社が運営してたんでしょう?なぜ日本の銀行に300億?もストックされていたのでしょう?
- FXのやり方について
FXに興味があり、すぐにでも始めたいと思っています。ただ知識が全く無いためやり方が解りません。ツールはガラケーのみです。FXをやっている方がいらっしゃったら詳しく教えてください。
- ベストアンサー
- FX・外国為替取引
- amoroso882
- 回答数5
- 写真表現に関して、認識学などとかかわった哲学です
なぜなら私は美しい。 光が姿を結ぶとき、その光彩はいかなるほほえみとなるのか。 実在する男子プリキュア。 キュアプリムだ。 チョコチョコと以前に質問を投稿したよ。 スマホ向けアプリの企画を立ててみました https://okwave.jp/qa/q9086694.html 子供たちにクリスマスプレゼントを贈りたい https://okwave.jp/qa/q9100908.html 遠近法が発明されたのも人類史の中では割と最近なように、人は自分が何を目の当たりにしているかあまり理解していない。 100年ほど前写真技術が確立し、機械的に投射された風景を目の当たりにして、人は自らの心象への理解を放棄し、写真と同じように見えているのだと思考停止した固定観念が蔓延した。 実際は研究者が研究を継続しているんだけどね。 スマホアプリで一眼レフのボケ効果を合成するソフトもあるが、引用した前回質問にある通り本来は注視効果という人間の観念上の視野認識を代理表現するのがボケ効果だから、代理表現をさらに模倣するような安直なアプリより、原点から突き詰めたアプリを作ればいいじゃないかとかそういう話だね。 自己の視野については、下記にあるのが直観型思考タイプの参考になるだろう。 霊視という能力について考えをまとめました その2 https://okwave.jp/qa/q8880232.html 君には才能がない。そろそろ納得してくれまいか? https://okwave.jp/qa/q9249268.html このくらい言語以外の思考ができるタイプが要するに芸術家の才能があるってこった。 その芸術的才能を現在の写真芸術以上に盛り込むための構想だよ。 前回質問にもあるように、大まかに3Deyeコンセプトとでもくくっておこうか。 基本的に3Dカメラと相性がいい。 カメラが吐き出した画像と個人の認識を示す編集データをセットにして、編集済み画像データではないファイル構成にするといいだろう。 生殖能力のないオカマの皆さん。 あなたの愛する兄貴の前でだけ美しくありたいと夢見ないかい? そんな君の夢がかなうプリキュア変身コンパクトだ。 愛しの兄貴からもらった編集データを君の写真に重ねると、どんな風に見えているかわかったりするんだ。作品化され公開されている画像に、自分の編集データを重ねると自分自身の美意識に置き換えて作品を鑑賞出来たりもする。 とまあ、このように心が明らかになり、自分だけに秘めていた風景が公開されるのは画期的だ。 心理学的学問でも興味深いだろうし認識の個体差というのがわかる。 現状で商品化できるアプリには忠実な心理解析や設定はできないだろうが、むしろその方がプライバシーとかかわって好都合だ。 現在も写真が見栄えがするようにいろいろと編集するけど、同じように絵をいじりまわしていいんだよ。その編集データがその人の美意識だ。 これで、誰でも気軽に芸術を表現できる。 従来から写真を芸術に昇華させた人物は、そんな風に心が直接表現できているような写真を仕上げるために努力してきたんだ。それは難解でごく一部の人々だけが表現に成功していた。 さて研究途上なので、何からくがきみたいに感想を述べてもいいし、役に立つ突込みでも入れてください。 それから作ろうと思えば、もうこれで作れるでしょうが、今回はアイデアとして学問カテゴリーで学究目的で提案したもので、私の名誉だけ尊重してくれれば誰でも好きに商品開発してくれて結構です。 私には20年来にわたる以前より任天堂との特定のいきさつがありますが、私がコンセプトを提案する以上は3Deyeコンセプトという事は実質的にDS、3DSの直系後継機です。この質問はやつらを封じ込めるアリバイ作りでもありまして、サムソンやハイアールさんからゲーム機で成功したいか検討していただきたいところです。
- 電子マネー
とあるお店でそのカードの入金したけど レシートは自動的にでるのではなく、でないことも選択できました 後で実際には入金されていないということもありえるのでしょうか 銀行では記帳されでてきます、何もでてこないので入金したと証明 できないと後で気づいたので、宜しくお願いします。
- 締切済み
- 電子マネー・仮想通貨
- habataki6
- 回答数3
- 中国バブルは崩壊するのでしょうか?
3年くらい前までシャドーバンキングや高利な理財商品などが指摘され、中国国内に多くのゴーストタウンが生まれているという報道がありましたが、一時的に株価が落ちることはありましたが、大きくバブルがはじけたという報道はありません。 はじけないバブルはないといわれますが、中国はソフトランディングを果たしたと理解してよいのでしょうか?
- 締切済み
- 株式市場
- hide_momiji
- 回答数5
- 最近、凄いと感じたエポックメイキングな事を教えてく
最近、凄いと感じたエポックメイキングな事を教えてください。 刺激がなさ過ぎて皆さんはどういうことで刺激を感じる出来事があったのか知りたいです。 私はみずほ銀行が従業員を1/3削減してIT部門に人材を集中させるというニュースを見た後に、世界が仮装マネーの通貨が1000種類も出来ていて、ICOという仮装通貨を集めて投資に当てる新しい金融の仕組みが動き出していて、キャッシュの現金払いが未だに主流の日本だけ遅れていて従来の銀行のシステムが淘汰されるのだと感じました。銀座からお金を借りる必要も融資して貰う必要が無くなった世界がもう目の前に存在していることを知って衝撃を受けてみずほ銀行もICO市場に参入していくのだなと分かって時代が変わる転換期に遭遇している目の当たりにしている自分は祖父も生きていたらビックリしてるだろうなあと思いながらニュースを見てました。東京三菱UFJ銀行も仮想通貨市場に参入するって報道されていたけど、ICOの方に魅力を感じてるのだと思います。これって時代の節目ですよね。これが自分の中のここ最近のエポックメイキングです。 みなさん時代が変わると確信した出来事ありますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- america2028
- 回答数6
- アメリカはリモートワーカー(会社に出勤せずに仕事を
アメリカはリモートワーカー(会社に出勤せずに仕事をする人たち)の割合が全労働者人口の35%に達している。 一方の日本でのリモートワーカーは全体の3%だそうです。 もうすでにアメリカは35%が通勤をしていない時代なのです。 話は変わって中国にも正月にお年玉を上げる文化があるわけですがすでにお年玉は電子マネーで上げるそうです。 日本の世界に置いてけぼり感は半端ないですよね。 いつまで通勤ラッシュの満員電車に揺られて無意味な毎月の交通費を会社は支出し続けるつもりなのでしょう。 リモートワークなら交通費がいらないんですよね。毎月2万円を従業員に交通費として支出している会社が3割が出社がない会社に価格で勝てると思いますか? 日本はいつまで通勤して、汚い紙幣をお年玉として渡し続けるのだろう。 日本は無駄が多すぎる。
- ベストアンサー
- アンケート
- blackkigyou2017
- 回答数2