検索結果
UTM
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供の頭痛
7歳の男児ですが、スイミング教室中に急に激しい頭痛を訴え、救急病院に行きました。着いた時点で一時間くらい経っており、その時点では本人はケロッとしていました。(着く前に嘔吐しました。) 翌日も、夕方に急に頭痛を訴え、再度救急に。間もなく(小一時間)頭痛は治まりましたが、やはり嘔吐。念の為、CTとMRIを取りましたが、脳には問題無いという事。軽い蓄膿症という事なので、薬は貰いました。 その後、2日経ちますが、毎晩夜中に2回ほど頭痛を訴え、苦しいようです。(アイスノンで冷やすと、マシな感じです。) 病院では、片頭痛の疑いも有ると言う事ですが、両親ともどもそのような持病もなく、自己で調べた限りでは、通常(?)の片頭痛とは発生時間帯が違うように思います。 思い当たるような、ストレスが有るような訳でもなく、風邪でも無いようです。 発生して今日で5日目です。 私どもも、初めての経験なので非常に心配しています。(本人は、寝不足で少し元気ないですが、頭痛時以外は元気です。)どなたか、同じような経験をされた方、対処法、考えられる病名など、お教え頂けると、安心出来ます。 医者から処方された薬は、蓄膿症の薬と、頭痛薬です。ひどくなるようであれば、片頭痛の薬も処方すると言う話になっています。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。
- 両親に旅をプレゼント
今年父は還暦を迎え、来年2月に職場を定年退職します。そしてちょうど両親の結婚35周年にも当てっています。 これまでの感謝の意を込めて私と兄、弟の3人が冬のボーナスを出し合って、両親に旅行をプレゼントすることにしました。 そこでどこかお薦めの場所はありますでしょうか?特に行き先について考えてはいないのですが、ツアーならのんびり出来る物が良いですね。それと子供3人のボーナスでまかなうつもりなので、あまり経費のかかるのも困りますね。兄が50万私が30万弟が10万くらい出して全部で90万円くらいの予算ですね。これで2人が一週間くらいのんびり出来るプランが良いです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- Frozen_
- 回答数12
- 血液型を自分で調べる方法はありますか?。
病院で人間の血液型はどのように識別しているのでしょうか?。自分で確かめる方法はありますか?。詳しい方、教えてください。お願い致します。
- ベストアンサー
- 生物学
- noname#145823
- 回答数3
- バージン痛を失くす方法知りませんか?
痛いのが嫌いで、合体する気になりません。 出血するのも、どこかが切れるからですよね? 経験前に痛みなくアソコを広げる方法ありませんか?
- 軽自動車はださい?
軽自動車はださいとおもいますか? 僕は22歳の男で、田舎に住んでいます。(1人暮らし) 現在、音楽(ピアノ)の勉強中で、職にはついていません。 ですが、お金をためなくてはいけない状況になりました。 (私的なことで、100万円ほど。) すると、無職というわけにはいかず 田舎ですので、電車も1時間に1本、バスも2時間に2本といった状況で 車はなにをするにも必需品です。 今回、働くにあたって車が必要ということを親に相談したら 軽自動車なら維持費も車検も安いから、という理由で 軽自動車をみにいきました。 僕は特に車にこだわりとかはなくて、 あまりにオンボロとか古い、見た目汚いとかでなければ 軽自動車でもいいかなとおもっているんです。 (教習所で免許も取得しましたが、 そこまで車に興味は持てなかったし^^;) 早ければ、来年の年明けにでも購入してくれるということです。 ですが、インターネットでは 男で軽に乗ってるのはださい!貧乏くさいとの意見もあり、 迷っております。 ちなみに、僕の父も普段の通勤や移動用に軽自動車に乗っています。 ですが、500万くらいの普通車も所持しています。 父はローンや借金はすきでなく、 車や大きなものを買うときにもすべて一括で購入します。 ですので、僕もそんな父をみていてださいとおもったことは1度もありませんでした。 それに、車(見栄)にまわすお金があれば 僕は貯金や趣味(ピアノなど)にお金をかけたいし、 ペットなども飼いたいとおもっています。 僕のまわりの友人で普通車や高級車に乗っているひとをみると、 食費を月に5000円で抑えているひとや毎日3食カップ麺というひともいます。 そこまでしていい車に乗りたいものなのかな?ともおもいます。 ですが、まわりからそういう目でみられてるのかなぁ?とおもうとすこし気になってしまいます。 みなさんは男が軽自動車に乗ることをどうおもわれますか? 現在は移動手段はすべて自転車ですので、それよりはずっといいかなとおもうのですが^^; 回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- kennkenn10
- 回答数19
- 11月にタイへ旅行予定
11月7日から、タイへ行く予定でした。 プーケットとバンコク。アユタヤは行く予定で考えていましたが、 今回の洪水の為、中止をしようか迷っています。 アユタヤが見れない時点で不満があるので、タイに行く事自体をキャンセルしようか、 アユタヤだけを中止し、バンコクの市内観光にしようかと考え中なのですが、 実際のバンコクの状態はどんな感じなんでしょうか? 衛生面だったり、臭いだったりが不安です。 水や食べ物の買い占めもあると聞きました。 今キャンセルすると、キャンセル料がかかります。(6万円) もう少し待って、渡航禁止などが出ればキャンセル料はかかりませんが、 出ない場合、今よりも+αのキャンセル料がかかります。 今回は新婚旅行でいこうと考えていたので、 不安な気持ちでいくよりも、時期をずらしてベストな時期に行くのが一番なのかなとも思いますが、 キャンセル料が痛いです。。。 旅行会社は「バンコクは大丈夫」と言っていますがニュースでは 不安な映像ばかりが流れ、もう何を信じたら。。。 ずばり、今バンコクはどんな雰囲気なのでしょうか? アユタヤは11月に観光は期待薄いでしょうか?
- 中学生以降に必要な算数の単元を全て教えて下さい
現在、社会人なのですが算数の勉強をしてます。 中学以降に必要な算数の単元を全て教えて下さい。 これだけやれば中学の数学の勉強についていけるものを。 早く算数の勉強から数学に移りたいと思いまして。 小学生の時から全く勉強をしてなかった(算数に限らず)為に 参考書を読んでも全く理解出来ません。 何か良い方法があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- yukisiroso
- 回答数8
- ネットオークション梱包
ネットオークションに出したいものがあるんですが 梱包に自信がありません。どのように宅配業者にみなさん頼んでいらっしゃるのか?大きいものも小さいものも電機製品や精密機械など予定してます。そのようなサービスをしてる業者と価格がわかるサイトは、あるでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- glotte
- 回答数2
- OSを気にしないで使える音楽プレイヤーはあるか?
携帯音楽プレイヤーを使いたいのですが 私のMacがOS 10.3.9と古くて、iTunesも7までしか バージョンをあげれません。 従って、現行で売られているiPodは対応していません。 では中古ではどうか?と思い、問い合わせたところ 実際使えるかやはり確証できないので…と 消極的な対応だったため、私もあまり冒険する気がでません。 他に、少し古いMacでも使える携帯音楽プレイヤーはありますか? また、最近売っているiPodを古いMacで使っているけど 実は使えるよ、などの情報もありましたら教えて下さい。 また、無印良品で音楽も入れられるデジタルフォトフレームを 見つけたのですが、それはただUSB接続してデータを入れれば良いだけだから PCのバージョンで対応非対応ということはないと言われたのですが それと同じような仕組みの携帯音楽プレイヤーも どこかから出ているでしょうか? あまり、デジタル知識はありません。 お手数ですが、お手柔らかにお願い致します。
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- noname#147018
- 回答数4
- 陽のあたらない家が好きになれません。
結婚して半年、夫の実家の目の前の築35年の古い縦長の平屋に引っ越してきました。 夫のご両親・家族がもともと住んでいた家をリフォームして、結婚前から長男夫婦のためと 用意していただいていた家です。(夫の実家は4年前に新しく新築で家を建てています) この用意していただいた家のキッチン、ダイニングが北向きのため、陽が当たりません。 加えて、両側面が隣家の壁のため、窓を開けたら壁が見えるだけ、日は全く入りません。 また、その他の部屋も両側面は隣家の壁です。。 唯一陽が当たる部屋は2畳ほどの狭いスペースで納戸のようなかたちなので、半物置状態です。(もったいない・・・) 日中天気の良い日でも電気をつける生活で、気が滅入っています。 引っ越したくとも、長男が結婚した時用に、とご用意していた家なので引っ越すに引っ越せません。 夫は小さいころから4年前までこの家で暮らしていたのでなんの不満もないようです。 昔の家のため、天井も低く、身長が181センチある夫は毎日腰をかがめてドアやふすまを通りぬけています。また、収納も押し入れのみ、天袋がたくさんでクローゼットなんてものはナシ…。 リフォームした時に畳からすべてフローリングにしてくれたものの、収納だけは昔のままの押し入・天袋・・・。 結婚が決まり、家を見せてもらった時にびっくりし、すごく嫌でしたが、家が嫌だからと彼との結婚を考えるのも…と思い、妥協していましたが、それでも住んで半年、毎日が憂鬱で仕方ありません。 かといって、陽があたる家での生活がしたいだのなんのと、夫に言うわけにもいきません。 (もともと夫の家族が住んでいた家を侮辱するような気がして…。) 私の実家は、リビング、ダイニングともに陽がたっぷり入る家で育っていたので 日中、晴れている日は窓際で日向ぼっこの生活が当たり前でした。 何とかしてこの家を住みやすい家にしないと、と思い奮起しても 収納のしずらさや、トラックが通るたびに地震のような振動、古い家なのでミシっと音が突然するこの現状に、毎日溜息ばかりで茫然としてしまいます。。 陽が当たらない家でのインテリアの工夫、など良い知恵があれば、 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。
- ラジオのサイト御存知ないでしょうか?
車運転中に海外のラジオをダウンロードして聴いています。 (よく181.FMを聞いています) ジャンル別に80sとか90sとかロック等分かれていますが、ある特定の年代のダウンロードがしたいのです。 2000年から2002年に海外に住んでいて、毎日毎日 MTVや流れてくるラジオを聴いて日本に帰りたい気持ちを我慢していました。 その頃の曲を聴きたいなあと思っているのですが、どうしてもサイトが見つけれなくて困っています。 どなたか この年代か近い年代の洋楽チャートのサイト御存知でしたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします(米 英 どちらでもOKです)
- 締切済み
- 海外アーティスト
- spearfishing
- 回答数1
- LCC Peachについて
今月末にPeachで北海道に行くのですが、国内でも遅延はあるのでしょうか? 知人が海外旅行にPeachを利用したところ、2時間ほどの遅延があったようで(出発が遅れたようでそれについての説明はほぼなく当たり前のように出発したそうです)、余裕のある旅行ならいいのですが、今回現地での時間にかなり余裕がないので心配になっています。 時間の変更やキャンセルも考えましたが、キャンセル料は100%のようですし、変更した際にかかる金額もかなりかかったため、変更せずにいこうと思うのですが、やはり遅延のみかなり心配です。 国内旅行に利用された方の意見がお聞きできればうれしいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- conmin
- 回答数1
- 1歳児の女の子にあげるプレゼント
来月1歳になる姪への誕生日プレゼントを何にしようか悩んでおります。 女の子なんだから、ままごとセットかなー?と思って調べてみると、対象年齢が3歳以上・・・。 何か1歳児にあげる素敵なプレゼントはないでしょうか? 皆さんのおすすめを教えてください。 姪は最近アンパンマンを認識したらしいです。 予算は2万以内に収まるものがいいです。
- パソコンの専門知識を学びたい
会社の規模が段々大きくなるにつれて、 パソコンの台数も増えていき、管理レベルも日々向上を求められています。 何か問題が起これば、専門書やネットで調べて解決方法を探してますが、 いつまでもこのままでは不安です…。 社内にもある程度詳しい人間はいるのですが、専任ではなく別の主業務があるので、 トラブルが起きるたびに出張してもらうわけにもいきません。 もっと専門的な知識と経験のある人材を増員させる方法もありますが、 状況を正確に把握するためにも学んでおく必要があると考えております。 ネットワークの仕組みや重要なファイルの管理、 他のパソコンとの共有、パソコン故障時の対応、 万全なセキュリティの構築等… どのような所で、どのようなことを学べば、仕事に役立つ知識が身につくのでしょうか? 会社に通いながら、学べる方法があればと思っています。 どなたか、ご教示くださいm(_ _)m よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hitachiwoo
- 回答数4
- 洗濯機の振動対策?
洗濯機の脱水時に振動が床に伝わりにくくする方法を探っています。現アイデアは洗濯機ほどのコンパネを2枚用意してホームセンターの防振ゴムをコンパネの4隅に配置するものです。下から「床面→防振ゴム→コンパネ→防振ゴム→コンパネ→防振ゴムの上に洗濯機キャスター」様子をみて防振ゴムの強力両面テープでの固定やキャスターの脱輪防止策は実施しようと思います。このアイデア部材を購入して試してみる価値はあるでしょうか?他に有効な方法等ご存知の方アドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- sirootonoi
- 回答数2
- 睡眠障害でしょうか?
教えてください。 ここ二週間毎晩夜中に目が覚めます。 今まではいくらお昼寝をしても 夜はちゃんと眠くなって寝れたのですが いつも通りに22時には寝付いて 2時とかにふと目が覚めます。 朝は6時半に起きます。 でも5時頃からなんとなく目が覚め始めます。 昼間は仕事をフルタイムでしていて サービス業なので動いています。 ちなみに 夜寝るのが2時とかになると5時頃目が覚めます。 最近、彼と別れて落ち込んでいたり 考えないようにしていますが 色々不安で目が覚めたとき心臓がバクバクしてます。 疲れも取れず頭痛も続き、食欲もなくなり 日々体重が落ちていきます。 どぉすればぐっすり眠れますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- myk15
- 回答数4
- 質問文の上のマーク
この質問文の上にあるg+1というマークは 何なのですか? 吹き出しの中が0ですが、1だと どういう意味になるのですかね? どこかにかいてあるとおもって探したのですが 解りませんでした! 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#174731
- 回答数1
- スリムデスクトップにビデオカード増設
現在 Lenovo ThinkCentre E50 Small Desktop 8774 A14 http://kakaku.com/item/00100618794/spec/ Cel D336 2.8G 二次256k ソケットLGA775 メモリー 512b (最大2G 空き2 使用1) HDD 80GB SATA150 ビデオチップ SiS 661FX VGA:AGP PCI空き3 と VAIO VGC-H50WB PCV-B31N http://kakaku.com/item/00102217385/spec/ Celeron D 345J 3.06GHz 二次256KB ソケット形状:LGA775 メモリー 512MB (最大1GB ) HDD 300GB SATA150 ビデオチップ Intel 915GV 空き1 共にスリム型を使っています。 使うのはネットサーフィンぐらいなのですが、ネットを見るとすぐ固まってしまいます。 ビデオカードの増設が出来ればと思うのですが、何を買っていいのか分かりません。 メーカーのサポートセンターに電話してもネットで検索してもお店で聞いても分からないです。 質問1 ビデオカードはどんな規格で探せばいいものでしょうか? 合うビデオカードの探し方なども教えて頂けると助かります。 http://kakaku.com/specsearch/0550/ 質問2 CPUを付け替える場合、最速だと何の規格が合うものでしょうか? どうぞよろしくお願いします