検索結果
短編映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 昔、関西ローカルテレビ深夜に見た怖い映画は何?
今から40年ほど前、関西のローカルテレビの深夜に見た短編映画が忘れられません。雨の夜に強盗か何か罪を犯した男が追われて逃亡の途中に排水溝に身を隠します。隠れた排水溝の上に車が止まり、出れなくなるのですが、雨脚が強まり、排水溝に雨水が溜まっていきます。全編、ザラザラとした質感の白黒映像でした。一般公募の短編映画コンクールの入賞作品を紹介する番組だったように思います。どなたかご記憶にありませんでしょうか?
- 「おーい、こんにちは、遊ぼう」の英語字幕。
自主映画の短編に字幕をつけて海外の映画祭に出す準備をしています。 子供っぽい感じを出して、「おーい、こんにちは、遊ぼう」の英語字幕を作りたいのですが、 なかなか難しいのです。 皆様のお知恵を拝借出来ればと考えております。何卒、よろしお願い致します。
- 映画会をしたい場合の許可について
保育園児を対象に、液晶プロジェクターを使って小さな映画会みたいなものを 保護者会主催で行いたいのですが、この場合、上映したい短編アニメなどの 上映の許認可の申請先と、費用の相場はいくらくらいなのでしょうか?
- ずっと前に読んでいたWEB漫画を公開しているサイトの名前が思い出せませ
ずっと前に読んでいたWEB漫画を公開しているサイトの名前が思い出せません。 覚えているのは、反抗期のエネルギー?を利用した短編漫画や 死ぬ直前に映画形式で人生を振り返るもの。犬が案内役で、あのとき別の選択をしていたら 自分の人生はこうなっていたというものも分かるというもの。 短編が多かった気がします(というよりも短編オンリー……?) 検索エンジンで色々探したり、WEB漫画のリンク集などを見ても分かりませんでした。 もしかしたら、もうないんでしょうか……?
- 犯罪者を救おうとする司祭の話
映画の題を知りたいのでご存知の方教えてください。 ドリス・レッシングの「イサーク・バーベリ賛歌」(Homage for Isaac Babel)という短編小説に出てくる映画なのですが、たぶん戦前か戦後間もない頃の古いアメリカ映画です。ニューヨークの犯罪者たちを救おうとする善良な司祭の話で、しかし結局は犯罪者の一人は死刑になる、という内容のようです。
- 以前見たアニメ映画について
随分昔の話でスイマセン アニメ映画ですが短編集で神話を集めた映画です 題名は忘れましたが女神の水浴姿を覗いたために鹿に姿を変えられてしまう少年の運命等4編位だったと思います、戒めの意味が多い(人に優しくしなさいとか)内容だったと思う映画です。ご存知の方がおられましたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- hana15
- 回答数1
- クルト・ユルゲンス主演、元ナチス将校がラストで絵画の中に入る短編怪奇映画のタイトルを教えてください
オムニバス短編映画。クルト・ユルゲンス扮する初老の元ナチス将校は戦後、南米?に亡命し下町の安アパートに隠れ住んでいる。暑く、隣のラジオ音がうるさい。ある日美術館で、湖畔の舟上の釣人の絵を観て心を奪われ、以後毎日その絵を見るために美術館に通い詰めるようになる。この絵の中の男になりきってのんびり釣りをする自分を夢想するようになる。ある日、アウシュビッツでの彼を覚えている、元ナチスであることを密告してやると言うユダヤ老人に出会う。その老人を殺そうとしたか、密告されたかで、警官に追われ、すでに閉館時刻を過ぎた暗い美術館に逃げ込み、釣りの絵の位置に跪き、布の掛けられたその絵に向かってこの中に入れて下さいと必死で神に祈る。願いは叶えられるが、絵は翌日の準備のためにすでにはりつけ拷問の絵に架け替えられており、絵の中に入ってしまった彼は永遠に業火に苦しむこととなる。(磔にされた人はムンクの叫びみたいな顔をしていました)25年くらい前にテレビの洋画劇場で見ました。超面白かったです。あればDVD欲しい。またTV放映してほしい。どなたかタイトルご存知ありませんか?
- 電気グルーヴの曲が使われてる映画「アトミック タバスコ」
短編映画「アトミック タバスコ」を観ました。 電気グルーヴの曲がガンガンかかってる洋画です。 これの監督さんの名前ってどなたかご存知ですか? 「FXXK IN'!」を連発していた女の子の名前も教えて下さい。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#12387
- 回答数1
- 記憶がとても曖昧なのですが・・タイトルわかる方教えてください。
かつらが人殺しをさせたり、植物と人間が友達になる・・といった感じで、怖いような面白いような短編が4,5本まとめられた映画を10年位前にみた記憶があります。小さい頃なので記憶がおぼろなのですが、どなたか思い当たるような映画があったら教えてください。お願いします。
- 若手映画監督4名からの質問:映画のおすすめなど!
こちらはOKWAVEの【特別企画】 『OKWAVE Stars』からの質問です。 https://okstars.okwave.jp/ 文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」期間限定ロードショーされる、竹中貞人監督、団塚唯我監督、藤田直哉監督、道本咲希監督から質問です。 ▼竹中貞人監督からの質問 「ロードショーで東京、大阪、名古屋と周ります。各地の美味しい食事処や居酒屋さんを教えていただきたいです。」 ▼団塚唯我監督からの質問 「僕からは最近公開された映画で皆さんのおすすめを教えていただきたいです。」 ▼藤田直哉監督からの質問 「今回僕たちはそれぞれ30分の短編映画を撮りましたので、皆さんのおすすめの短編映画を教えてください。」 ▼道本咲希監督からの質問 「皆さんが好きな映画館をお聞きしたいです。」 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません。OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となりますこと、あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://okstars.okwave.jp/ 文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」についての竹中貞人監督、団塚唯我監督、藤田直哉監督、道本咲希監督へのインタビューも下記からどうぞ! https://okstars.okwave.jp/vol1064/
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 10q-OK
- 回答数1
- 第二次世界大戦についてお勧めの映画、動画、サイト
いつもお世話になっております。 この度、アメリカで短編映画でとある役を演じる事となりました。 学生映画ではありますが、 全米1の知名度と歴史を誇る学校の卒業制作ですので、 予算、映画に対する意義、ともに素晴らしいです。 そこで今回みなさんより、 お勧めの第二次世界大戦に関する(731部隊をメインに満州での帝国陸軍に関する) 映画、動画、またサイトなどを教えて頂きたいと思います。 戦時中の若者のそぶり、話し方、倫理観、 またそれを演じた役者さんの演技など関係するものであれば何でもかまいません。 来週末より撮影が始まります。 みなさんからのご協力お待ちしております。 補足になりますが、 今回の短編映画では、 帝国陸軍731部隊に配属されていた医学生が主役です。 配属先でとあるアメリカ人捕虜に出会い...というストーリーで、 任務と自分の正義の間での葛藤を描きます。 731部隊につきましては、 事実に関し賛否両論ありますが、 人が持つ正義感に訴える素晴らしい映画だと思っています。 必ず成功させたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
- 世俗的にはマイナーだけど完成度の高いアニメ知りませんか? 日本のみでは
世俗的にはマイナーだけど完成度の高いアニメ知りませんか? 日本のみではなく海外の作品や短編映画や自作アニメなど完成度の高いアニメなら何でもかまいません。 それでは宜しくお願いします。
- インディージョーンズを子供に見せたいです!お勧めは!?
こんにちは。 小学生低学年の子供がレゴブロックのインディージョーンズシリーズを購入しました。 「映画があるんだよ。」と言うと、「見たい。」とのこと!私は映画は全然見ませんので、映画についてお詳しい方教えてください。 インディージョーンズシリーズでストーリーが比較的分かりやすく、小学生でも「面白いなぁ」と感じられる作品がございましたら教えてください!ストーリーは続き物なのかもしれませんが、短編(その作品だけ)で結構です「こういう映画なんだよ。」と伝えることができれば良いと思っています。まだ小さいので集中力も散漫です。「ドキドキ、わくわく!」する内容が多い作品があれば紹介願います。 宜しくお願いいたします。
- ショーン・アスティンが監督した短編作品について
ちょっと前になってしまうのですが、WOWWOWの最新シネマジャックの「ロード・オブ・ザ・リング(TTT)」のなかで、ショーン・アスティンが監督した短編映画の話がありました。PJが涙をこらえて(笑)運転手役を演じたとかいう‥その映画がなんだか面白そうだったのですが、観る方法ってあるのでしょうか?また、タイトル等詳しい内容の分かる方教えてください。
- 女性の日本映画監督を教えて下さい。
こんにちは。 今、女性で短編、長編問わず映画を撮ってらっしゃる方を 探しています。 みなさまの中で、この人だ!と思い浮かぶ方が いましたら教えて下さい。 その監督の作品などもあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!!
- 第二次世界大戦につきまして
いつもお世話になっております。 この度、アメリカで短編映画でとある役を演じる事となりました。 学生映画ではありますが、 全米1の知名度と歴史を誇る学校の卒業制作ですので、 予算、映画に対する意義、ともに素晴らしいです。 そこで今回みなさんより、 お勧めの第二次世界大戦に関する(731部隊をメインに満州での帝国陸軍に関する) 映画、動画、またサイトなどを教えて頂きたいと思います。 戦時中の若者のそぶり、話し方、倫理観、また731部隊では何が行われていたのか、 またそれを演じた役者さんの演技など関係するものであれば何でもかまいません。 撮影は来週末より始まります。 みなさんからのご協力お待ちしております。 補足になりますが、 今回の短編映画では、 帝国陸軍731部隊に配属されていた医学生が主役です。 配属先でとあるアメリカ人捕虜に出会い...というストーリーで、 任務と自分の正義の間での葛藤を描きます。 731部隊につきましては、 事実に関し賛否両論ありますが、 人が持つ正義感に訴える素晴らしい映画だと思っています。 必ず成功させたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
- 藤子・F・不二雄 短編漫画
昨日の怒り新党の三大○○で、藤子・F・不二雄先生の短編漫画が紹介され、マツコさん・有吉さんは驚いてました。他の番組で紹介されたときも、「あのドラえもんの作者がこんな作品を描いてたなんてショック!」みたいなことをアイドルとかが言ってましたが、私は短編こそ藤子・F・不二雄先生の真髄であり、ドラえもんにもあのブラックさがバックグラウンドにあるし、だからこそ面白かったんだと思います。先生が亡くなったあと、ドラえもんがファミリーアニメとして変にキャラクターに寄った話があったり、新しくつくった映画のストーリーなども気に入りません。 話がそれました。あなたの一番好きな藤子・F・不二雄 短編漫画は何ですか? 私は「カンビュセスの籤」に一票!
- 戦後の京都が舞台の小説、映画を教えて!
戦後(昭和20年~現在)の京都が主な舞台となった小説や映画を教えてください。小説のジャンルは問いません(短編や随筆、ミステリーでも構いません)。 既読のものは「活動写真の女」(浅田次郎)、「さゆり」(アーサー・ゴールデン)です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- tachan28goo
- 回答数6