検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 大衆こそが独裁者ではないのか?
民主主義の敵は独裁である。 そして、民主主義の独裁者は民衆ではないのか? 例えば、民衆を敵に回すとその商品は売れなくなる、故に民衆の悪口は絶対に言えない。だから、絶対、雑誌などでは消費者である民衆の悪口はかけない。 よく総理大臣の支持率ってTVでっやってますけど、その支持してる人たちが馬鹿ばっかりだったらどうなるのだろう? その、民衆を支持しているのは誰なのだろうか? 民衆の意見は「真理」なのでしょうか? 民衆の意見を反映してナチスは台頭してきたのではないのだろうか? 私はこの前、「女性は男性より劣っているのではないの?」という質問をしたのですが、削除されてしまいました。 きわめて建設的に、合理的に(合理的であるが故に余計たちが悪かったのか?)、「こうこうこうだから女性は劣っている」と質問を行っていたはずなのですが、「社会的許されない」とかの回答を沢山いただき、しまいには大多数の意見を反映され削除されてしまいました。 これは、まさに「言論弾圧」ではないのか? 大多数の意見がいつも正しいのだろうか? 例えば、民衆の多くが戦争賛成の意見を表明し(その戦争は自国がおそわれそうな場合ではない、と考える)、戦争になりかけたとき、一人の独裁者が現れ戦争反対を訴えたとき、どちらが正しいのか? 独裁国家では独裁者を批判すっることはタブーとされる。 同じように民主国家では民衆の批判はタブーとされる。 …ということについて多くの民衆は考えもしないのではないのか? 考えもしないから、ますますたちが悪い。 無知な民衆に責任はないとしても、今の日本の腐敗は民主主義自体にあるのではないのでしょうか?
- チャップリンの最高傑作「独裁者」の音楽に就いて
時代を超えてなお我々の存在の根源に訴えるチャップリンの独裁者のワン・シーンでヒンケルが地球儀の風船を弄ぶシーンでワーグナーの「ローエングリン」前奏曲が流れていますが、あの演奏をしている指揮者とオケをご存知の方いらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか?
- 締切済み
- 洋画
- aristophanes
- 回答数1
- デスラー総統万歳。日本も独裁者は、必要か?
余りにも、お粗末な政治家。 世界中に、独裁者が多い。 ソ連、中国、東南部他。 良し悪しですが、日本は政治家任せです。 日々の生活が、大変ですから。 なら、独裁者に任せては。 小沢さんも、独裁者ですし。 小沢さんは、イヤだけど、デスラー総統は?
- なぜ、日本は「独裁者なきファシズム」なのか?
なぜ、日本は「独裁者なきファシズム」なのか? 詳しく、お話を聞きたいと、思っております。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- ふじ-さん おたま-さん
- 回答数7
- 企業って、歴代独裁者のような振る舞いを
する人間の方が、出世するのかもと最近、思っている社会人の者です 実際、真面目に利益を上げている会社は、客としても、従業員としても、あまり遭遇した事がありません いかに全員で犯罪だろうが不正をして、隠蔽して、逆らう人間には制裁を加える と言ったような、まるでヒトラーやネロみたいな、頭がオカシイ人間ばっかりみたいに見えます 実際に世の中がそんな人間ばっかりだろうが、そうではなかろうが、構わないのですが、生き方を180度変える必要があるかもしれないと考えています 出来れば、20代くらいの方と50代くらいの方と、幅のある意見がききたいです よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- q8p
- 回答数1
- ワンマン、独裁者経営にほとほと困っています
拝啓 現在、役員となっている会社について問題がありすぎて困っています。 当方、今年(1月)より代表取締役に就任しておりますが、それ以前は取締役でもない本部長という肩書きでした。 当社規模は、資本金1000万円、社員数60名程の中小企で、実質の経営者は創業者で株主でもあり、私が代表取締役に就任する前の代表取締役で、今現在も何故か平取締役に就任しつつ、現在「会長」という呼称で社員に呼ばせて業務に携わっております。 その会長なる人物が、現在も代表印、銀行通帳を握っており、人事、その他経営に関わる一切の業務においても独断で取り決めています。 具体的に例を挙げれば、 1.コピー機、営業車等のリース契約を独断で決め、自ら代表印を押印、その連帯保証を私個人になるよう押し付ける。 2.私に会長が独断で行った店舗の改築費用の金銭消費貸借契約の連帯保証人になるよう強要する。(店舗を改築したのは私が就任する前です) 3.監督官庁に提出する申請書には代表印が必要になってくるのですが、私の目には通さず、自らの判断で勝手に押印し、申請している。この件では、書類の不備があり、私自身が呼び出され、今現在問題になっております。最悪の場合、行政処分もしくは指導があり、処分がなくとも私の名前で行政に記録が残ることとなります。 4.実際の勤務時間は9時~19時だが、就業規則は9時~18時となっている。またハローワーク、その他情報誌の求人募集も9時~18時としている。 5.社員の残業手当は一切支給無し。タイムカードはありません。出勤簿があるのみです。 6.全社員の給料より互助会費の名目で毎月強制的に天引きされている。使途は全く明らかにしていない。 その他、まだまだありますが、長文となりますので、今回は以上の点につきましてご相談したいのですが、 (1)会長の行為として違法、犯罪性はないのか?会社の定款は見たことも有りません。会社の金銭の流れ、経営状態も黒字なのか赤字なのかも全く分からず、当方には指示された売上のみの追求、判断でしかなく、また取締役会もありません。必要に応じて議事録のような書類に押印するよう書類を持ってきますが、内容を確認させませんし、コピーも渡しません。 (2)以上の事柄を理由に代表取締役を退任できるか?会長の独断で行っている行為が代表取締役である私に降りかかってくるのをこれ以上阻止したい為。 (3)報酬は口頭のみ(契約書なし)で年棒制にすると言われ、年棒額の12分の1ずつを月ごとに支給されていたが、残月数分については、請求できるか? (4)その他アドバイスがあればお聞かせ下さい。 以上、当方本当に困っており、疲労困憊しております。 お力添えを宜しくお願い申し上げます。
- どうすれば「日本は独裁者なきファシズム」証明可?
どうすれば「日本は独裁者なきファシズム」証明可? 何かよきアドバイスが欲しい。 そして、感謝ギフトを送ってみたい。 でも、それは、僕の世界中の若い後輩達に与えます。 私はもはや、外国人の友人の方が多くなり、日本的な遠慮文化のA型オランダの弟に、毎日のように「君はクリティカルだ!=ハッキリと言い過ぎる!」とおこられており、若い彼にはまだ解らない事なので、あまり議論しない。解決策は「コミュニケーションチャンネルの複数化」と教えたが、彼が最近、すきで使う言葉に「グロスハピネス」が出てき出したのが、良い傾向であり、わざわざ辞書等を自作しなくても、ここに私があり、伝えるだけ。 さて、どうすれば「日本は独裁者なきファシズム」証明可?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- ふじ-さん おたま-さん
- 回答数4
- 独裁者は、なぜ、他人の痛みが分からない!?
妻とともに公開銃殺処刑されたルーマニアの聖帝チャウシェスクとか、今もなお、自国の民を殺戮し続けているシリアの聖帝アサドとか、お隣北朝鮮の金バカ親子も無論ですが、彼らにも、親兄弟や子供などの肉親がいますよね? それなのに、なぜ、他人の痛みが分からないのですか? 人の痛みを感じる人間と、人の痛みを感じない人間の違いとは何でしょうか!? 相手がどのような弱者であろうと、自身へ歯向かう者は容赦なく粛清する冷酷非情な聖帝とは一体!?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#185504
- 回答数14
- 日本で、独裁者はマスコミに好かれますか!?
独裁したくて辛抱たまらん公人は、ある意味、注目を集めるため、視聴率が取れると思います。独裁者、独裁キボンヌ、は、マスコミに好かれるでしょうか!?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#185504
- 回答数3
- ワンマン社長に「俺、独裁者か」と聞かれて
皆様の客観的な意見をお聞かせください。 ワンマン社長がいます。この人は,職権を利用して,気に入らない奴はわざと仕事を干すなどいやがらせをし,批判や非難をしようものなら報復をするタイプの人です。 この社長に対し,既に退職した人が「あんたは独裁者だ」と非難したそうです。そこで,この社長は在職者に「俺って独裁者か?」と聞いてまわりました。 あなたならどう答えますか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- marinusooo
- 回答数9
- 小泉総理が独裁者と批判されるわけは?
タイトルに同じ。私自身はいつも疑問におもうんですが、独裁者ってのは司法、立法、行政をすべて掌握して独断で国政を担う人のことですよね?今現在そんなに彼に権力は集中しているんでしょうか?私はとてもそうは思えません。反対派をつぶしたりは確かにしていますが、それって政治の世界ではあたりまえではないんでしょうか?それはただ単なる政争であって、それが独裁といわれるんなら世界中の政治家が独裁者になるのでは?
- 障害者団体(任意)会長の独裁運営について
障害者団体(任意)会長の独裁運営について意見をお聞かせ下さい。 入会して5年ですが、総会時会長が議長から司会・報告までします。 総会資料で大半を占める行事が計上されていないため質問したところ、 数日後除名通知が送られてきました。会則に従った処理ではなく、 会長の独断です。その後何度か意見を言ったのですが門前払いです。 今年総会に参加した仲間に総会資料を見せてもらったところ、会長が 危惧を抱いたのか、この行事の会計総額50万だけが計上されていました。 これまでは会計も知らず、会長の裏帳簿であったと考えられます。 さらに、17年前に全国的な大会を開催した時の剰余金(約100万)があったと メモを配布しています。これは役員を含め誰も知りませんでした。この時の 会計担当者に聞いた処、会長が会計処理(約1000万)を取り上げて、その後 正式な会計報告は出ていないそうです。この会計担当者も、その後除名 されています。会長の気に入らない人には会則を無視して除名通知を送り つけてきます。今残っている会員は、何も知らないお年寄りの御婦人ばかり です。障害者の団体ということで、助成金を会長が申請して使っています。 どこにも相談するところがなく、除名された人達はみんな泣き寝入りの状態 です。 下記のついて、法的にどのような処置がとれるのでしょうか?よろしくお願い いたします。 1.任意団体で会長のこのような運営、除名やり方。 2.会行事の会計処理を会長が独断で行い、会計に計上しなかったこと。 3.17年前の剰余金を今になって出してきたこと(金額が正しいかは不明) 〆
- 日本国民は独裁者を求めているのでしょうか?
1000兆円にも上る借金、変わらない政治。日本国民は何かを変えてくれる独裁者を求めているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#176816
- 回答数9
- あなたは日本の独裁者です。何をしますか?
あなたは日本の独裁者です。日本をよくするために何をしますか? 私なら、バス、電車、新幹線を国負担で無料にして、無料にするがその分は人が外に出かける、経済効果で補えると思う。新幹線なんて今走ってるのに全然人が乗ってないのがもったいなさすぎる、高すぎるから乗らないのだ、このままリニア新幹線が走るようになっても高すぎて意味がない。バスの本数も現在より増やして快適な車内にする少なくとも全員座れるようにし、自然と利用したくなるようにする、逆に都市部の自家用車を減らすように課税するなりなんなりする。エネルギーを無駄に使いたくないのと、渋滞をなくし交通の便をよくしたい。 ベーシックインカムのようなものを導入する、働きたくない人は働かなくてかまわない、ただし食べ物現物支給。人は何もしないということはつらいので、なにかやりたいと思い、それは働いてお金を稼ぎたいと思うことであったり、なにかやりたい買いたいと思う事はお金がかかる事なので、やりたい事のためにお金を稼ぎ働けばよい。それでも充分世の中は成り立つと思し、それならみんな働く事が幸せに感じるようになる。 そうすると働く人が減るので時給を上げないと雇えなくなる給与の増加になる。コンビニの商品の種類が減るだろう、かまわない。コンビニの営業時間が減るだろうかまわない。 不便に感じれば不便に感じたところを誰かがそれを仕事にしようとする。人々が不便に感じてることを仕事にすれば儲かるからだ。 引きこもりのような人が増えるのを懸念すると思うが、交通機関が無料ならどこか行きたいと思うだろう。家にいたい人も金がなければゲームも本も買えない、そのために働けばいい。お金をかけなくてもTVやインターネット見てるだけの人もいるだろうそれで幸せなら、それはそれでかまわない、人の幸せをじゃまするつもりはない。 ベーシックインカム導入するにあたり一番心配なのが財源だろう、ベーシックインカムだけで生活してる人達は田舎で共同生活で同じ建物でくらす、家賃や生活コストを極小に抑えられ財源の心配はなくなるだろう。しかしインターネットやTVは自由に使えるように配慮する。そこには現在社会問題である、放棄されてる農地を付ける、ベーシックインカムだから畑を耕す、耕さない自由だ。でも暇なら耕したくなる人も多いと思う。 地域活性化にもつながるだろう、お金がなくても人が増えただけで地方はいろいろいい方向に行くだろう。問題なのはその共同生活で協力し合って生活しない、料理もそうじもろくにしないやつだ、そういう人は追い出せることにする。そういう人がいきつく先は、そういうろくでもない人の集まりの共同生活である。悲惨なのは目に見えてるが自業自得だ。国としては最低限生活できるだけの住む場所、食べ物、お金を提供しているので問題ない。 共同生活にはベーシックインカムで生活してる障害者など、自分の力で生活するのが困難な人も少し入れなければいけないことにする。面倒を見ない共同生活の人達はろくでもない人とみなされる。 他にもありますがとりあえずこれだけ、 あなたは日本の独裁者です。日本をよくするために何をしますか? 安易な考えでも些細な事でもなんでも結構です。
- 今年は、世界の独裁者にとって厄年ですか!?
エジプトのムバラク大統領、リビアのカダフィ大佐、そして、北の将軍様と世界の独裁者達が次から次へと災難が降りかかってきますよね。 ついでに独裁者じゃないかもしれませんが、ウサマビン・ラーディン。 なんか今年は当たり年という感じがするんですが、これって偶然なのでしょうか!? 私は偶然にしては出来すぎという感じがします。 今年も、後、残り少ないですが、災難が降りかかりそうな独裁者は他にいますか!?
- ヒトラーは何故独裁者を目指したと思いますか?
ネット限定ですが、相当検索したのですが、出てくるのはなった手段ばかりで目指した理由は見つけられませんでした。 逆にいえば大した問題ではないのかもしれませんが、わたくしは、ようは、これは当時のドイツは特にそうだったのかも知れませんが、当時の世界は今のように人権感覚が発達してなかったから、ヒトラーからしても、特に政治の道に入った以上、自分がならなければ誰かが(独裁者に)なったり、独裁者でなくても権力を持った人に何か自分が虐げられてしまうかも知れないから、そうならない為に必然的に目指すしかなかったという事しか思いつかないのですが、皆さんはどうお思いですか? こう見えても冷やかしではなく、大変困惑しています。 何故よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 政治
- eg975orhgee5
- 回答数4
- 独裁者の家族や親族の亡命生活について
アフリカ諸国と中東諸国の独裁者の家族や親族のヨーロッパでの亡命生活について質問です。 BS世界のドキュメンタリー『独裁者の妻たち:台所の虐殺者?』で、ヨーロッパ諸国は、アフリカ諸国や中東諸国の独裁者の家族や親族を、亡命先として受け入れまで、ヨーロッパでの亡命生活を送っている。 なぜ犯罪行為を行ってきた独裁者の家族を、ヨーロッパ諸国は亡命・移住を認めているのでしょうか? ●『独裁者の妻たち:台所の虐殺者? | BS世界のドキュメンタリー | NHK BS1』↓ https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/index.html?pid=190411
- 兵庫県知事は独裁者気質だったのですか?
金正恩やプーチンに自ら身を引けと言っても馬の耳に念仏でしょうが、内部通報潰しをした兵庫県知事の斎藤元彦も馬耳東風で、引き降ろされても自ら身を引くという事を知らないようです。元彦には独裁者の素質があったという事なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#265475
- 回答数6