検索結果

家族

全10000件中41~60件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 核家族と大家族。

    カテゴリーがあってるかわからないんですけど。核家族・大家族のそれぞれの良いとこ、悪いとこって何なんでしょう??私は核家族なんですけど大家族のほうがいいとこって何があるんでしょうか??

  • インフルエンザの家族家族予防

    インフルエンザの家族感染予防について教えてください。 妹が受験生です。 一昨日私は胃腸の調子が悪かったのですが、通常通りの生活をしてました。昨日高熱がでてインフルエンザになっていることがわかりました。 家族と私は手の消毒やマスクをして、使う洗面所を分けました。私は自分の部屋に隔離されているのですが、具体的に家族に感染させない方法があればご教示願います。 妹に感染したら一生後悔されそうです…

  • 家族

    私の親は、浮気をしています。 そんな親に私はどう接しって行けばいいですか?

    • djpp
    • 回答数4
  • 家族

    161センチののおとこは他の家族では何番めですか

  • 家族。

    前回の続きのようなものです。 もう、本当に本当にこの家にいるなんて無理みたいです。 あと、一年の我慢ですが嫌で嫌で仕方ないのです。 私は生まれてからずっとずっと、我慢してたつもりです。 確かに私は、家事を部活があるから、と疎かにしましたし、今まで親にめいいっぱい甘えてきました。 しかし、私は、親の暴言や八つ当たり、愚痴のゴミ箱ではないのです。 何を言っても通じません。 可愛くない、恐ろしい子、口だけ、すぐ泣く。 「産まれてこなかったらよかったのに。 この親からの言葉を真に受けるなんてどんなひねくれた子やろう!」 と言われました。 私は、「でも、言っていいことと悪いことくらいあるでしょう?!」と言ったら、お前は、口だけ、だ、と.‥.‥。 本当にもう、無理です。 他にも、たくさん、本当にたくさん、たくさん非道いことを何年間も。 今日は自分の所持金を持ってこれから大学が決まるまでとにかく学校の近くの公園に野宿しようかと思っています。ご飯はコンビニで。 無謀でしょうか‥…? でも、私には親戚は‥…。

    • 綾佳
    • 回答数3
  • 家族

    どうも、始めまして。 私は、両親と弟一人を持つ兄です。 突然ですが、私は、友人と遊びに行くために予備校を休みました。 その友人は、遊べることが少なく、また、遊ぶ日程を合わせるのが難しかったので、 私は、予備校を休むことに決めたのです。 しかし、親はお金を払って予備校に通わせている自分を、 「悪いんだけど、今日友達と遊ぶから休むわwwww」 なんて言ったら、「遊ぶな」、「誰の金で行かせていると思っている」と 言われるに違いないと思った(過去にも同じことを言われておじゃんになった)ので、親には連絡せず、 予備校の方に、「本日、部活で休みます」という旨を伝えておいたのです。 私はその友人と遊べたことに歓喜していました。その時は。 予備校の帰りと同じ時間ぐらいに時間を空けて、帰ると、両親がリビングにいました。 そう、満面の不満顔で。 「どこにいっていたんや」 「んー、外。」 「電話かかってきたぞ」 「そう」 「おまえ~・・・・(以下長文」 ここまではよかった、しょうがない、今度はちゃんと連絡しとこうかなと思っていると、 「お前、これまでの受講費どないするつもりや」 「はぁ~口座から引き落としておいてよ」 私は、お年玉をこつこつと親に渡して、ためてきたのです。 全ては母親の言う「大学や必要になったときに使うため」と言う言葉を信じて。 でも、背に腹は変えられない。 この人を論破するのはエベレストを越えるより難しいと長年で理解したのです。 「なにゆうとんねん、そんなもんないわ!」 「(ぽかーん).......え?」 「そんなもん、後から返しとるわ!」 「はぁ、」 「大体な、金がタダで貰えるかアホ!」 「ちょ....] 突然すぎてわけが分からなくなりました。 使う?お年玉?え?じゃあ、私が貯めてきた、ん十万の預金は.....? 「ちょっと考えれば分かるやろ!そんなもん!」 「お前も大人になるんやからわかるやろ!」 「えーっと.....」 「おう、今出せ、今。」 「出せへんやろ!お前は~・・・(以下同じように」 話は全然耳に入りませんでした。 それ以前に、怒りが沸いてきました。 すると、 「ねぇ、それよりもさ、謝る方が先じゃないの?」 母親が会話の途中で割り込んできたのです。 でも、母親も父親のように「お前はこうだ」と言ったら聞かなかったり、 一度怒ったら自分の正当性を強引に押し付けたりする(暴力込み)ので、 謝る気にはなりませんでした。 そして人の話を全く聞かず、ただ、自分の論理を展開する父親に、 私は苛立ちと殺意が沸いてきたのです。 私は、このような親にはなりたくはありません。両親は子供に対してなんだと思っているのでしょうか。 子供だから、なんでもしていい、こうしたいからこうする、これは自分の流儀に反するからダメ。 こうして、自分が納得することだけをするのです。 皆さんは、私の両親に対してどう思いますか?これは世間からして正しいのでしょうか。 間違っているのでしょうか。解答いただければ幸いです。

  • 家族

    お父さんが 弟には絞め技強くして 私には軽くして苦しくなかったです。 手加減されてゆるくされて哀しいです。

  • 家族

    身長160センチです。自分の家族では一番高いですが、他の世間一般の家族では低い方ですか

  • 家族

    結婚して1年半くらいになります。 私(40歳妊活中で単発バイト)の実家に旦那(40歳)さんが婿としてはいってくれてます。 そしてうちの母(67歳アルバイト)と同居で今は3人で暮らしてます。 実家の家が建ててから50年以上経っているのですが私はその実家を建て替えて今は3人で暮らしていきたいと思っております。(今後子供も授かりたいと思っております。) 最初はみんな建て替えの方向でいってたのですが、詳細を3人で話したときに2世帯住宅で考えて玄関は一つで母は昔からある仏壇を引き継いでいきたく、仏壇は私達のスペースに置いて(私質が主でやってくから)自分のスペースは6対4で考えると4くらいのスペースでリビングは共通でお風呂、トイレをつけていきたいと考えており、旦那さんは完全にスペースは5対5で玄関も2つつけて、廊下をはさんでプライベートを分けたいといってます。仏壇も引き継いでいきたいなら母のスペースに置くべきといってます。 私は母の意見を入れたいと思うのですが、旦那さんは自分達のスペース(仏壇)に入れるんだったら仏壇を今より小さくして入れたいといってます。 あと、お金も旦那さんが2/3支払いで私と母で1/3で支払いを考えていたのですがもし、希望を通したいなら家購入するときに旦那さんが半分私と母で半分じゃないと通せないといってます。(私と母のお金の出は貯金からです。) 皆さんはどんなかんじでやっていますか?お聞きしたいです。 長くなりすみません。よろしくお願いいたします

  • 家族

    わたしは今中三で 長女で親は私を 必要な時だけ雑用 うっとうしくなったら 全部無視です テストの点数が悪ければ 携帯をとりあげられます 家族で出掛けるといっても わたしはいつも 1人家においていかれ 家が本当に嫌いで 家にいるだけで辛くて でもまだ稼げる年でもないから ゆうことを聞くしかなくて 学校でいじめに 合っているわけでもなく 家が嫌なだけなんです 私は髪の毛は白髪だらけです 髪の毛の色が抜けてくるんです 1人のときは なぜか涙が溢れてきます いつも泣いています これは家族のことが 関係しているんでしょうか? なにかの病気なんでしょうか?

  • 家族

    親は子供を平等に愛するのは難しいのでしょうか?? 私は1人しか子供が居ないのでよく分かりません。 父は姉にも私にも優しく私の娘を一番に考えてくれます。 母は姉の意見第一で私や娘の話しにはあまり耳を傾けてはくれません。 先日も父は仕事で来れませんでしたが、母・姉・私・娘・姉の彼で旅行に行きました。 まだ5歳の娘は歩くのも大人と同じペースで歩けるわけもなく、食事も時間になれば自然とお腹が空きます。 当然のような事ですが、母や姉の中では違うようで『もうお腹空いたの?私まだお腹空いて無いからコンビニで何か買って食べれば??』との姉の意見に母も賛成していました。 まだ10時や11時といった時間なら言われてもしょうがないと思えましたがその時は14時をまわっていました。 朝食を遅くにとったわけでもありませんでした。 こんな事が日常茶飯事で、母は私や娘の事を鬱陶しく思っているのでは??と思ってなりません。 私が大袈裟に考えてしまっているだけでしょうか?? 長文になってしまい申し訳ありません。

  • 家族

    先日娘夫婦と食事に行った時のですが、セルフの店で娘婿が私たちの前で自分の注文と勘定を済ませてさっさと行ってしまったのですが、皆様はどうさていますか。ちなみに私たちはリタイヤしています。

    • itiyo
    • 回答数7
  • 家族

    21歳の大学生です。家族のことについて悩んでいます。 もともと家族とはあまり仲がよくありません。特に父とは極力話さないようにしています。話すたびに嫌味をいわれるので。 私は昔母の財布からお金をとったことがありました。すぐ母にバレ謝ったのですがそのときから更にギスギスした関係になってしまいました。当然母から父にも伝わり、なにか家族内でケンカがあると父はそのときのことを持ち出して私を責めます。「泥棒の癖に」と。そして必ず私に見えるように父も母も自分の財布の入ったカバンを自分たちの寝室にもって行きます。もうとる気はないのに毎回そうされると傷つきます。もう自分のことは信じてもらえていないと思うと切なくなります。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 家族

    兄弟四人で親の為に貯蓄を考えています。お金のやりとりは、払う、払わないで揉めやすいので、4人それぞれの口座から1つの口座に毎月一定額を引き落としにして回収したいのですが、そういう事は可能ですか?

    • sao1030
    • 回答数1
  • 家族

    女性の方に聞きたいです 兄や弟など家族が風俗店に通っているのを知ったら嫌ですか? それともあまり気になりませんか?

    • space3
    • 回答数5
  • 家族

    私の両親は夫婦喧嘩が絶えないです。小さいころから喧嘩をするたび、自分のせいだと思ってしまい涙が止まりません。父親には中学生くらいまで殴ったり蹴られたりされていたので何かあるたび殴られるんじゃないか、蹴られるんじゃないかと恐怖であまり家に居たくありません。自分のやりたいことやしたいことを言って反対されるのが嫌で我慢してきました。しかしそれが原因なのか今やりたいことやしたいことが見つかりません。これから先が真っ暗で暗闇です。 両親とどう接すればいいのでしょうか。そして自分のやりたいことはどうやってわかるのでしょうか。

  • 家族、家族って押し付けがましい。

    昨年の震災以来、 家族だの絆だの、やたら近場のモン同士でべたべたしたがる風潮が増えて来て イライラする。 CMでもオリンピックでもどこでもかしこでも、 「家族記念日♪」 だとか 「家族がいたから頑張れました♪」とか 家族家族って、うるさいんだよっ!  ・・・と思ってしまう。 これはヒガミ根性以外の何物でもないんだが。。。 私は、4歳の頃に父が女を作ってどこかへ逃げてしまい、 中学1年の時、脳の病気で倒れた母が、その1年後に亡くなった。 それほど裕福ではない親戚中をタライ回しにされた末、 高校を卒業した後は1年間スナックでバイトをし、 看護学校へ行くためのお金を自分で稼いだ。 親戚中でお荷物扱いだったので、とにかく1日でも早く自立したかった。 看護学校へ行き、その3年後には看護婦として働くようになった。 しかしずっと離れて暮らしていた兄が事業に失敗し、 看護婦として5年間働いて貯めた200万を貸してあげたが、 兄は甲斐性なしのボンクラで、転職を繰り返したあげく 怪しいNPO法人のパシリにされて韓国へ飛ばされ、私への借金返済など 既に忘れ去っている。 返すつもりなど毛頭ないらしく、私が連絡をしてもシカトである。 生粋のろくでなしだ。 28の時、結婚した。 これで私にもやっとまともな家族が出来ると思ったのだが、 夫の親兄弟は、自分たちを棚にあげ、他人の荒探ししかしないような どうしようもない一家で、 それでも家族がいるという事実が嬉しくてなんとか溶け込もうと努力もしたが、 何をしても何を頑張っても、「嫁」というだけで見下してかかりたがる救いようのない田舎者どもだった。 夫は「仕事が忙しい」のと「俺は小さい頃父親がいなかったから、子供にどう接していいか分からない」 という理由で、「子供はいらない」と言い張った。 せっかく授かった夫の子を、私は泣く泣く見殺しにするしかなかった。 中絶手術の後、ベッドで目が覚めた時、 「ごめんねごめんね。でもあんなお父さんの所に生まれて来ない方が良かったんだよ」 と呟きながら泣いた。 そしてもう2度と、子供は作らないと決心した。 その後結局、夜勤をする私と生活のスタイルが合わない、という理由で 夫はかつての父と同じように女を作って出て行き、結婚13年で離婚となった。 子供の頃から暖かい家庭が欲しくて、一家団欒に憧れて、ずっとずっと頑張っているのに、 なぜかいつも「家族」が私を苦しめたあげく離れていく。 何がいけないのか分からないが、どうもそういう星の元に生まれたようだ。 だから「家族」とか「家族の絆」とか、そういうものから目をそむけて生きて来たのだ。 一人ぽっちで生きて行かなきゃならない人間には、苦しくて直視できないから。 私だって「この人の家族で良かった」と思える家族が一人でもいれば、 家族って素敵♪くらいの常とう句はいえるかもしれない。 でも私にはそんな家族は一人もいない。 それなのに最近、家族愛のコメントが多すぎて、ストレスが激しくてテレビを蹴り倒しそうになる。 自慢かよ? イヤミかよ? 嫌がらせかよ?? そんな風にしか思えない自分が悲しい。 家族なんてクソくらえだ。

  • 家族割引の家族の範囲

    このたび、ドコモからソフトバンクへの乗り換えを検討しているのですが、 『ホワイト家族24』の家族の定義について教えてください。 本日一度質問をさせていただき、結婚している私と実家の家族との家族割引の適用は可能かという質問に『YES』と回答いただいております。 これを踏まえて再度質問です。 主人も今ドコモを使っているのですが、ソフトバンクへの乗り換えにあまり乗り気ではありません。 私が使ってみていいようだったら替えるという事になると思いますが、 その場合、私と実家の家族の家族割引の中に主人は入る事ができるのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • mori011
    • 回答数2
  • 家族から

    私の為だとは思うんですが家族から『お前は不器用だから仕事を選べない』 『だから駄目なんだ』 『お前の性格は絶対、将来苦労するよ』など時々きついこと言われます。 昔は気にしなかったんですが最近は言われて泣くこともしばしばです。 少し前にその言い方は嫌だと言ったんですがまだ言ってきます。 だんだん言われる度に本当に自分は何も出来ないのかと自信をなくしてきました。でも自信を取り戻したいんです。 どうすれば自信をまた持てるようになれますか?

    • noname#157108
    • 回答数2
  • 家族行事

    我が家は、子供の時以来家族で旅行をしてません。両親の結婚祝いを1度もやった事がありません。 誕生日のお祝いはやります。毎年じゃありませんが、一緒に初詣をしたり時期に紅葉や花などを観に行ったりする事があります。 皆様の家庭では、どんな家族行事がありますか。 大小色々教えて貰えると嬉しいです。

    • noname#151917
    • 回答数2