検索結果

買取

全10000件中5881~5900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 機種変更ばっかりするのはダメなの?法律違反?

    機種変更ばっかりするのはダメなの?法律違反? ドコモの買い増し(FOMA⇒FOMA)を一括で安く買って試しに使ってみることが癖になっています。 いろんな機種が出てますし、9800円とか14800円で安いので同じ機種でも色違いとかで衝動買いをしてしまいます。 先日買い増しに行ったら、店員に「中古屋とかに絶対売らないでくださいね?」とか言われたんですが、「は?」と内心思ったのです。 自分名義で4回線持っていて、いつも4回線とも買い増しをしているんですが、こんなこと言われたのは初めてです。 ちなみに、分解て中身を見たり飽きたら中古屋へ買い取りをしてもらってます。 1.分割で買ってるわけではないし、新規即解約でもない「機種変更一括!!」なのに何台も買うことは不自然でしょうか? 1ヶ月に10台くらい買ったこともありますが、人の勝手じゃないしょうか? CDやマンガや服、ズボンなどをいくつも買うのと同じで、携帯もいくつも買っていいと思うんです。 2.もし、携帯をそんなにいくつも買ってオークションで売るの?とか聞かれたら、どう答えたらいいんでしょうか? 3.家電量販店で携帯買取をしてるところが増えてきましたが、飽きたら中古屋に買い取ってもらうのは別にいいと思いますか? (全て一括の買い増しで新規即解約ではないです。自分名義で店で正規に購入してます) 4.ドコモや買った店から「返してくれ!!」「端末にロックさせていただきます」っていうことは有りえるんでしょうか?

  • ピアノ買う?借りる?どっちがお得?

    新しいピアノが欲しいなぁと、常日頃から感じる今日このごろです。 所持しているピアノ(アップライト)は、長年愛用して来たものなので、年季が入り、ハンマーなど備品交換する費用は結構、高く付くから、それなら新規購入に当てた方が賢明、ですが、費用が捻出できるには、まだかかりそう。 タケモトピアノとかで、買取査定などするとたいてい、2万程度の金額しか付かないそうなので、消音システム代や、定期調律の維持費など、かなりかかっているピアノのため、そんな金額になってしまうくらいなら、弾けなくなるまで手放さず、弾き潰してしまうくらいまで、頑張ることにしました。 でも、最近では、ピアノレンタルや、スタジオで割安に借りられるグランドピアノ設置スタジオもありますしね。 毎日弾けるとなると、どうしても高く付いてしまうもので、運賃など考えると、それなら購入した方が良かったり?という気もしたり..... そこで、日頃から毎日、結構弾く時間が長い人の場合、買うのと、借りるのと、どちらがお得でしょう? ちなみに、希望しているピアノのは、グランドピアノのサイレント付きで、家庭用グランドシリーズの一番小さめのグランドがいいです。(コンパクトグランドや、ベビーグランドではアップライトの方が音質が良いことが多いので除外します。) 音大生の方や、音楽のお仕事などされていたり、その他、ピアノを愛用されている詳しい方、ピアノの所持、レンタルについて、何か良いお知恵がありましたら、ご教授を、 また、いろんなレンタルサイトや、新しいピアノなど購入して、古いピアノを買取などで安価になってしまうより、状態が良いので大切にしてくれるピアノ好きな人に譲りたい、とか、希望額でお取り引きなどしているようなサイト、などあれば、参考迄にURLも歓迎です。 よろしくお願いします。

    • noname#173642
    • 回答数2
  • 借地権?贈与?

    専門家の方、ご教授下さい。 Aとその親戚Bが共有している土地上に住居を建て、そこにAが住むことになりました。 その土地は、借地権の取引慣行がある地域です。 親戚Bの土地部分に対してAは毎月土地賃貸料を支払う予定ですが、賃貸料は固定資産税の3倍程度を考えております。(賃貸料を固定資産税程度とする使用貸借は予定していません) 借地権の取得をしない場合の賃貸料には税法上「評価額の6%相当額」の基準があるようですが、高額になるのでその金額は払うことは不可能です。 この場合 1.親戚BからAへの借地権の贈与となり、Aは贈与税を支払うことになりますか? (親戚Bは借地権部分をAに贈与する意思はありません) 2.将来親戚Bの共有部分をAが買取る予定なのですが、上記1.の場合で借地権の贈与と認定された場合、底地部分のみの買取となるのですか? (親戚Bは借地権は贈与する意思はないので将来、土地の所有権時価での買取を希望) 3.法人には「借地権無償返還の届出」の制度がありますが、個人間の場合にこのような制度はないのでしょうか? 4.ほかに何か贈与を避ける方法は考えられますか? (個人間の取引なので親戚Bが賃貸収入を申告しない場合には、税務署にその取引を知られることはないと思うのですが・・・) 税務上の認定と実際の取引部分の関係がよく把握できていません。 部分的な回答でも構いません。 宜しくお願い致します。

    • SSSIN
    • 回答数4
  • 中古車売買契約の代金未払いに関する内容証明の書き方

    中古車を売却しましたが、買取業者が支払い期日を過ぎても売買代金を支払ってくれません。 電話をしてもコールするだけで誰も出ない状況なので、警察に行ったら「まず、内容証明を業者に送るように」とのことなので、内容証明を作ってみました。これで良いのか分からないので、添削していただけると助かります。 内容証明書に書いた「(内容証明書の料金2通分のとは○○○○○○○○○○○○宛と○○○○○○○○宛の料金です。)」とは買取業者の本部宛と支部宛です。 本部にはもう誰も居ないようなのですが、警察の方から両方送るように言われたので本部と支部両方に送ります。 また、不安な点が2点有ります。 1点目は車は車名と車台番号だけで良いのか? 2点目は内容証明の料金も請求できるのか? です。 以下、内容証明です。よろしくお願いします。m(_ _)m 奈良県五條市○○○ ○丁目○-○○ ○○○○ ○○○○○○○○                          ○○ ○○ 殿                         平成23年3月29日                         大阪府○○市○○町○‐○                         ○○ ○○  印                         電話番号 090-○○○○-○○○○          催告書 私は、平成23年3月6日付の売買契約に 基づき、私の所有する下記自動車を売買代金 13,000円で貴殿に売却いたしました。 上記売買契約では、上記売買代金を 平成23年3月21日までにお支払い頂く ことになっておりますが、支払期日を過ぎた 現在もなお支払われておりません。つきまし ては、来る平成23年3月31日までに 売買代金13,000円と内容証明書2通分 の料金の2,940円の合計15,940円を 下記銀行口座までお振り込み下さい。 (内容証明書の料金2通分のとは○○○○ ○○○○○○○○宛と○○○○○○○○宛の 料金です。)              記 車名  ○○○○○○○○ 車台番号  ○○○‐○○○○○ 楽天銀行 ○○○支店 支店番号○○○ 口座番号○○○○○○○○  口座名義人 ○○ ○

  • 自己株式の処分(未上場)

    未上場の製造メーカーです。 売上:20億、従業員:100名 発行済株式数:70000株(内自己株式:4000株) 株主内訳:社長一族(45%),**会社(20%),その他は社員(35%) (社員持株会はありません) ●当社は社員が退職するときに、保有している株式を現役社員に譲渡するルールにしています。(株を買うときに、その承諾書を本人から得ている。) ●現在の自己株式:4000株は、1年前に退職した役員から会社が自己株として買い取った株式数です。 ●現在の自己株の4000株を全て現役社員へ譲渡する計画にしています。 現役社員には株を保有していない社員もいるので「株主割当」ではなく「第三者割り当て」となります。 【質問】 現役社員へ譲渡する手続きについて教えてください。 毎期毎期、株主総会で議案として「特別決議」をしない方法はないでしょうか?  例えば、下記の条件を総会で特別決議して以降は取締役会での決議事項とする。 (1)株式の譲渡は「社員間のみ」とする。(外部者・役員は対象外) (2)現在の自己株4000株は全て社員へ譲渡するものとする。 (3)自己株の処分については(1)(2)の条件で詳細は取締役会で決議する。 という内容を定時株主総会で決議して、翌年以降は総会での決議なしで4000株が社員へ譲渡するまで取締役の決議で実施する。 補) ・社員が退職したときの株の譲渡 ・誰も買取の社員がいないときの自己株としての会社の買取 ・自己株を社員へ譲渡する時の手続き などを簡略化して行なう方法を教えてください。

    • hatu88
    • 回答数1
  • 古物商所有者の方 警察の捜査について

    質問させてください 古物商所有者の方 実際に警察の捜査のご経験があるかたはいらっしゃいますか? 来た 来てない 等、 参考にさせていただきたいので、 ご回答お願いいたします 現在、古物商許可取得済み 買取、販売を考えておりますが 現在自宅が高齢の姑と同居中、 高齢で、デリケートな年齢ということもあり、 少々迷っております ようやく自分の時間の余裕ができたものの、 なかなか自宅を離れられない状況で しかし経済的にも苦しいので 自宅にいながら仕事ができれば・・・と 今までの経験を生かし、買取、販売を考えております 家族と相談した上で、了承はもらっておりますが 実際どの程度警察が捜査に来るか。。。 少々心配しております 事情は姑にも説明し、 「こうこうこういうことで、警察が来ることもあるようだ」とのことは伝えておりますが 実際頻繁に確認に来るようでしたら おそらく「なにか悪いことをしているんじゃないか・・・」と心配されそうで、 この点だけが気になります 高齢ゆえの固執というか、 以前、ちょっとした問題があり(当方被害者でした)、 頻繁に警察にお世話になったことがあり、 そのときに過剰に騒ぎ立てて なかなか大変でしたので、 どうしても気になってしまいます。 現在は、二つ返事で 「そうなのね わかったわ!」と言ってくれてはいるものの、 少々心配です。 ご経験ございます方、 古物商を取得されてから、捜査に来ましたか? 内容はどんな内容でしたでしょうか? 地区や、そのときの犯罪状況・・・にもよるとは思いますが 少しでも経験談お話いただけますとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします

  • 有給休暇の取得について

    私は職員勤務表(シフト表)を作成する業務を担当しています。 職場は365日営業なので、定休日というものがありません。 その月の土日祝日の日数が休日日数となります。それを基にしてシフトを組んでいきます。 職員の中にほぼ毎月2~3日の有給休暇を希望する方達がいます。 数年勤務すれば、40日有給がありますし、消化しようと思えばその位のペースで取らないと消化できないのはわかりますが。 有給は職員の休む権利ですし、職場も有給を取ることに「駄目だ」とは言いません。 ただ、職場は人出不足で毎月休日以外に数日お休みされると、シフトが組めなくなって来ます。 でも、有給は権利ですが、「この日は職員が全員出勤できないので職員がいません」とは言えません。 結局・・・シフトを組む私が代わりに出勤して穴を埋める事になります。 平均月10日休日ですが、有給含めて12~13日休む職員がいるなかで私は毎月決められた休日さえ取る事ができません。 この状況を踏まえ質問が2つあります。 1つ目は、この様な状況でも、職員が有給を取りたいと意向を言えば「毎月というのは無理です」 とは言えないのでしょうか。 2つ目は、せめて2~3日の有給希望を毎月の定められた休日を有給扱いにする事は出来ないのでしょうか。 上司は「それは有給買取になるので駄目、有給買取は退職が決まって有給消化できないときだけ。」と言います。 宜しくお願い致します。

    • sky618
    • 回答数5
  • 落札したゲームボーイアドバンスのソフトが偽造品かもしれません…

    こんにちは。 1週間前くらいにゲームボーイアドバンスのソフトをヤフオクで落札したのですが、おととい届いて実際にプレイしようとすると、カセットの大きさが微妙に大きく本体に入れるとき少し固い感じがしました。 しばらくはそのままプレイしていたのですが1時間くらいして次の画面に進もうとした時何回やっても変な音がしバグってしまいます。 もう一度カセットを良く見てみると、プラチックの部分に書いてある文字が別の正規品と比べて細かったりと微妙に違う感じがしました。 その出品者の方は大阪に住んでいるのですが中国から発送とちょっと疑問のある方です。 評価も悪いが6個くらいありよく見るとその中に偽造品を疑わせるような落札者の方のコメントがありました。 メールで問い合わせているのですが何も返事がきません。 しかも私の最大の落ち度なのですが、相手が住所しか教えてくれず、名前、電話等不明です。 またその評価を見てみると不良品の交換には一度応じたみたいですが、交換となると意思疎通ができなかったみたいです。 相手に連絡が付かない場合どうしたらいいでしょうか?もうあきらめるべきか、警察とかに言って相手にしてくれるものなのでしょうか? 偽造品と確定したわけではないので、どうやって確定したらいいか考えた末、ゲームの買取をしている店で買取の手続きをしたときチェックしてくれるかなあと思ったのですが、そこまでしているのでしょうか? こんなこと今までになかったのでとても困惑しています。アドバイス宜しくお願いします。

  • 商取引に関する英単語?

    中古車販売会社がビジネスで使う英語(英単語)3点を教えてください。 1.買取(車を買い取るだけ、新車販売無し)に該当する英語 ※下取り(新車との入替)ではないので、trade in ではないと思うのですが。 2.中古車下取り前に、「車の各部をチェックして下取り価格を算出する作業」に該当する英語 ※通常、中古車販売会社の店先でオーナ立会いのもと店員がチェック項目表に従って車を確認する作業 ※evluation? pricing? inspection? 3.「下取りして販売店の在庫になった車を中古車として売るために“評価書”を作成する行為」に該当する英語 ※上記2.とは別の作業。評価書=「整備済み」「車検2年付き」また「右側ドアへこみあり」といった特記事項を記載するなど

  • 中古VMAX1200売却相場

    1989年、カナダ仕様 45000km走行 車検残り1年以上 現役で調子良く乗っています。 事情により手放す必要があり、売却検討しています。 バックステップ、ブレーキホース、プラグコード、ウィンカー、ステアリングダンパー、ビキニカウル、ペイント等、特別お金のかかったカスタムしているわけではないですが、そこそこオーナー色に染まっています。 年式も年式なので一般的には値段が付かないという声も聞こえてきそうですが、とりあえずちゃんと走るVMAXが欲しいという需要もあるかと思います。これから街のバイク屋さんに当たってみようかと思いますが、売却相場はどの程度でしょうか?心情的には10万くらいでとは思ってますが・・・ 買取のプロ(バイ○王など)は避けます。

    • okhotsk
    • 回答数2
  • 購入したウェディングドレスを売りたい

     秋に挙式予定です。ドレスをホテルの衣装室でレンタルする予定だったのですが気に入るものが無く、他で手配しようと思っています。こういうのが着たい!というのがあるのでオーダレンタルが一番いいのですが、オーダー販売でとても安いところがあったのでそこで購入することになりそうです。  問題は購入後のドレスなんですが、持っていても仕方が無いので売りたいと思うのですがネットでも実店舗でも買取をしているところは少ないようで1件しか見つけられませんでした。あとはオークションなどの手段もあるかと思いますが、実際に売った方、どんな手段で、購入金額の何割くらいで売れましたか?

    • noname#14727
    • 回答数1
  • フタワソニックについて...

    先日、視力回復センターというところから音波を使って近視を改善するというフタワソニックという機械を勧められました。 4KHzの音波を一日一回どちらかの目に当てることで目が良くなる。 医療用具としての認可も受けているというような説明を受けました。 現在、眼鏡がないと生活できない視力なので近視が改善するのならば良いとは思いますが、値段が高い(買取で約10万円←ただ単にタイマーがついていて音波が出るだけの機械なかんじ)ことや、どれほど効果があるのかについて疑問に思うのでご存知の方がいらっしゃればお持ちの情報を教えていただければと思います。

  • 修復暦を知らされずに中古車を購入した場合

    私は、1年ほど前にJ○メンバーショップにて 修復暦なしの車(契約書に記載)を購入しました。 購入後5ヶ月して前後バンパーの色が他の部分と違うこと、 ボンネットのズレを洗車時に気付きました。 最初は気にしなかったのですが 心配になって、今日大手車買取センターの人にみてもらいました。 そしたら、前後のバンパーに板金した後があるといわれました。 私としては、だまされた気分で納得いかないので 購入代金(本体価格15万)の一部を返金してもらいたいと思っていますがこれは可能でしょうか? また、出来るとしたらいくらくらい返してもらえるでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • tetsu59
    • 回答数3
  • ADSL 8Mbpsのスピードは

    フレッツADSL1.5Mbpsを現在使っていまして、ブロードバンドスピード測定ソフトで測定すると1.22Mbpsのスピードです。 NTT局からの距離は1Kmです。 私の地域では3月から8Mbpsのエリアになるとの事で、毎月の料金は大差ないので変更しようかと思っています。 NTTモデムがレンタルでなく買取り(18000円)のみだということですが、対応している安価なモデムをご存知ないでしょうか? それと1.5Mbpsから8Mbpsに変更された方でスピードはどれくらいにアップされたでしょうか? 1.5Mbpsですと1.22Mbpsは早い方だと聞きましたが、8Mbpsで早い方というのは一般的にどれくらいのスピードを指しているのでしょう? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • siba10
    • 回答数2
  • なんで、思い出にケチつけるの?

    某リサイクル屋の買取の仕方について、 思い出を売るのですから、品物にけちつけたり、せず、 ビジネスライクに、これは、元値いくらくらいで、 うちでは、これくらいしか出せませんの理由なら、納得いくのです。 できるだけ、高い値でないと、決別できませんよね。 けちつけて、つける値段を下げるなんて、 品がないと思うのですが、どうですか? 私は、フリマでも、価値をわかってくれる人に売りたいですし、 そんなに安く買いたいのなら、買っていただかなくて、けっこうです、 人にあげますと思うのです。 この人なら価値も理解してくれて、大事に使ってくれそうな人に あげたいし、まとめて、買ってくれるのならば、 値段も勉強したいんです。

  • 水漏れの賠償請求について

    はじまして、よろしくお願いします。 現在、家の防水工事を行っていますが、業者の施工ミスにより先日雨水が部屋に漏れてしまいました。漏れた箇所には家具が置いてあり、その家具には本やCDをしまっておりました。昨日初めて整理してみたところ、本はほとんど水をかぶっており、またCDも半分以上(3~40枚位)水が入っておりました。こういう場合、賠償請求はもちろん中古価格となるのでしょうが、買取の価格なのでしょうか?それとも、中古での販売価格となるのでしょうか?明日に連絡をしたいと思っているのですが、どういうふうに請求したらよいのかわからず質問しました。

    • ajia871
    • 回答数3
  • LANボード、何が合うのかわかりません。

    こんばんは。前回はADSLモデムは買い取りか?レンタルか?で質問をさせていただいたumeboshiです。結局レンタルにすることにし、申し込みを済ませました。そこで問題はLANボードです。ちょっと気が早いかなと思いつつ買ってきたのですが、どうも使えないようなのです。 PCはバイオPCV-L320 WIN98です。マニュアルをみると要点(1)PCIリビジョン2.1とういう規格に対応した拡張ボードを取り付けることができます。(2)取り付けられる拡張ボードの大きさはショートサイズのもです。と書いてあります。HPを見て見ましたが、いまいちどれを使ってよいものかわかりません。教えてください。 ちなみに購入してしまったLANボードはプラテックスの ”FW-100TX”ファストイーサネットアダプタカードです。 

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • umebosi
    • 回答数3
  • フレッツADSLで使える市販ルータータイプモデムについて

    フレッツADSL8Mタイプを、Web Caster600MNと言うNTTで出しているルータータイプ買取モデムで工事を申し込んだところ、品物が無く入荷待ちとなりずっと待っています。そこで質問ですが、本日NECからWDR85FHと言うモデム内臓のルーターが発売になりました。仕様を読むと伝送方式もインターフェイスもフレッツADSLの規格と同じなのですが、アッカの認定しかついていません。NECに問い合わせても保証できませんと言うけんもホロロの答しか返ってきませんが、理論的にはつながるのでしょうか?それとも全然ダメな物でしょうか?WDR85FHは、CATVにも光ファイバーに無線LANにも対応と言う魅力的な製品なのです。

    • seikun
    • 回答数2
  • BS放送を見るには

    職場の人が今度、WOWOWに加入することになり、 必要な機材・契約をしたいのですが、どのような方法を とったらいいのでしょうか? 最近は、いろいろ種類が増えて、調べても良く分かりません。 テレビはSHARPのモノラル音声のテレビデオでBSチューナーは入ってないです。 共同住宅にBSアンテナは入っているのですが。。。 WOWOWのデコーダーとチューナーは別物ですよね?? WOWOWのデコーダーは買取ですか?? オークションなどでもデコーダーが合ったのですが、 それを購入すると見れますか?? (購入しただけでは見れないのでしょうか?) 購入後、WOWOWと契約をしなければいけないんですよね?? ここら辺が良く分かりません。 詳しい方いらっっしゃいましたら、お願いいたします。

    • noname#21444
    • 回答数1
  • レンタル電話・電話加入権の運用活用

    今、会社に不要な電話加入権が8回線分あります。 当初、買取業者に売却しようと考えていましたが、ひょっとしてこれを使って加入権のレンタル(レンタル電話)をしたら売却するよりも儲かるのでは?というように考えるようになりました。 ただ、INS64ライトという商品もでていることから、需要がどの程度のものなのかが疑問です。 もし、レンタル電話が事業として成立できそうなのであれば、必要な手続きや注意事項、レンタル電話の月額相場、認可許可関係等、ご教示ください。 また、事業として成立困難であればどのようにして不要な電話加入権を処分するのがいいでしょうか? アドバイス、ご意見お願いします。

    • Youyou
    • 回答数1