検索結果

買取

全10000件中5821~5840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • バイクに詳しい人お願いします!

    中型二輪の免許を取りに行こうと思い 取得したのはいいのですが、取得してからもう 一年がたとうとしています。笑 免許取得したんだからさすがに乗らないとなぁと思い ちょうどバイクに乗らなくなった友達からバイクを 売ってもらうことにしました。 車種はドラッグスター400で、走行距離は2万2千キロぐらいらしいです。 今のところ30万で買取という話なんですが(多少傷によっては値段下がるかも) 買い取るにあたり、傷、走行距離、タイヤなどここは注意して見たほうがいいみたいな ところはどこでしょうか? バイクに全然詳しくないのでよかったら教えてください! よろしくお願いします!

  • ギターアンプ売りたいのですが

    現在、ギターアンプの売却を考えています。 20年以上前でしょうか、Marshall JCM900 4102 COMBOを購入し、現在まで大切に所有しておりますがギターも弾かなくなりアンプも売却しようかと考えております。 使用頻度は高くなく、真空管や音鳴りも全く問題なく目立つ傷なども無く、まだまだ美品の状態です。 取り扱い説明書も破れのない状態で保管しております。 買い取りの相場としてどれほどが妥当なのでしょうか? 勿論、現品を見ないことには差定できないでしょうが一般的にどれくらいか知っておきたいと思っております。 お詳しい方がいらっしゃいましたら是非、ご回答をお願いいたします。

  • 農地の譲渡について

    鉄鋼業の自営業者です。工場の隣の農地を借りて駐車場に使っています。(トラック1台乗用車3台程度の駐車スペース)貸主から駐車場を譲りたいといわれ自分もその方が都合がいいので買い取りたいと思ったものの地目が農地の為地目変更しないままで購入する場合、購入者が3年以上農業を営業している人でなければ購入できない定めがあると聞き、農家の友人名義で買い取りをしてもらうことも検討に入れています(友人は承諾済み)但しいずれは自分の所有にしたいのですが、どんな方法で購入していけばいいでしょうか?

  • 共有名義の不動産について

    共有名義(兄弟3人で共有)の土地の固定資産税を持分に応じて支払うよう提案したが、共有者 の一人(兄)が応じません(連絡がつかない)。どのように対処すれば良いのでしょうか? その土地は、私の土地に隣接する土地でもあり、他の共有者(兄弟)に買取りの意思を示したが、 兄が応じてくれませんでした。(たぶん嫌がらせだと思います。) さらに、その兄とも最近連絡がつきません。 土地を差押さえされるのも嫌ですし、共有のまま、兄の肩代わりをして税金を払い続けるのも嫌 です。何らかの方法で、兄の持分を取得する方法があれば、教えてください。

  • 一眼レフカメラの長年保存

    このほど一眼レフカメラを買い換えました。 これまで使ってきたカメラ(Nikon D3100)は当初、買い取りに出すつもりでしたが、 電車好きな1歳の息子が成長したときに、もし入門用として使えたらと思い、残しておこうと思います。 そこで保管方法ですが、レンズを外してキャップをした、いわゆる「購入時の状態」にして、2000円ほどのドライボックスで保管する形で大丈夫でしょうか? ちなみに、購入時の箱に入れておくのは邪道とは分かっていますが、では店舗が販売のため保管している特に型落ち品の一眼レフは、保管場所が防湿されているのでしょうか?

    • taku812
    • 回答数7
  • 自己株式の取得について

    非上場の株式会社ですが株主の方から株式の買い取りを求められています。 そこでこの株式なのですが以前別の株主から発行価格で買い取ったものに、少し上乗せして売ったものでその際 現金10000/自己株式8000 /自己株式処分差額2000 で仕訳をきっています。 今回 自己株式8000/現金10000 自己株式処分差額2000 として10000円で買い取ることは可能でしょうか? その場合税法上税額が発生するのでしょうか? 税理士さんは自己株式の相続税評価額は8500円だからみなし配当になるといってますがなにぶん高齢の先生で少し不安なので詳しい方教えていただけると助かります。

  • 北米/欧州限定のムジュラの仮面特典商品の価値

    こんにちは。海外在住で、ムジュラの仮面が好きなのでこちらのヨーロッパで発売された限定版と、 http://livedoor.blogimg.jp/zezezelda/imgs/7/c/7c80eb5e.jpg アメリカで発売されたフィギュア付限定版を手に入れました。 http://livedoor.blogimg.jp/zezezelda/imgs/2/3/237f5a8a.jpg もしこれらを日本で売るとしたら、どのくらいの値段がつくのでしょうか? リメイク発表前からのムジュラの仮面ファンかつ転売屋は大嫌いなのでたぶん売ることはないでしょうが、ふと気になったので質問させていただきます。 このような限定版の買取取引に詳しい方がいらっしゃっいましたらよろしくお願いします。

  • 着物 売る 

    先日、母が他界しました。 遺品を整理していると沢山の 着物がタンスから出てきました。 中古の着物を売った場合の 買い取ってくれる金額って どれくらいなんでしょうか? ネットで着物買い取りで検索して サイトに電話して聞いても 現物を見てみないと 金額はわかりませんと言われました。 だいたいでいいので、概算的なもので どなたか着物を売ったことがある方、 いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか・・。 ちなみにあるものとしては、小紋や紬、訪問着、留袖、帯、などです。 状態はきちんとタンスにしまっていたので まあまあだとは思います。 よろしくお願いします。

    • mck37
    • 回答数3
  • オリンパスμ1000ですが・・・

    はじめまして。 中古デジカメを探しているのですが、現在候補として、オリンパスμ1000(2007年2月購入とのこと)が、¥10,000(本体+ケース+xDカード1GBが付いてます)で販売されています。ネットオークションや買取ショップ等を見ているのですが、これ以上の価格のものもあれば、下回るものもあります。外観はかなりきれい(目立った傷なし)で、購入後1年8か月経過していますが、使用回数は10回程度とのことでした。中古品故、購入者が納得すればそれまででしょうが、この手のものの大体の販売相場は幾らぐらいのものでしょうか?ご存知の方、お教えください。よろしくお願いいたします。

    • sen0095
    • 回答数3
  • 問題のある落札者からの質問

    ヤフーオークションで質問があり、捨てるよりは少しでも売れたほうが良いので、出していたのですが、家電製品です。 佐川急便着払いは可能ですかと質問があり 評価を見ると、良い評価265個 悪い評価、7個 そのまま冷蔵庫、洗濯機など転売してるようで、 悪い評価内容は 出品側では、故障ものを売りつけたり、 落札側では、発送でトラぶるような人間らしく、 梱包財を送り出品者に梱包してもらうようですが、 トラブルが無く取引がすんでる方もいるようで どうするか迷いますが避けるのが無難でしょうか? 不用な冷蔵庫送料こちら持ちで買取、引き取りますで 検索すると・・・

    • noname#64111
    • 回答数2
  • 質屋、リサイクルショップの関係者、または詳しい方におうかがいします。

    質屋、リサイクルショップの関係者、または詳しい方におうかがいします。 今日、質屋で買取(その場で現金をもらう形)をしてもらいました。 が、事情があり、やはりその売った物を取り戻せないだろうか、と悩んでいます。 明日にでも連絡をして、お金を返して売った物を取り戻すことは不可能ですよね? お店は田舎の小さな質屋さんです。 家族経営で、お店の方は良い方々なので、申し訳ない気持ちで、相談するのも悩んでいます。 私の勝手な都合ではありますが、このようなケースについて、詳しい方からのアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本政策金融公庫で借り入れ

    現在、オープンして6年の美容室で働いています。 今のオーナーさんがお店を安く譲ってくれると言う事なので 買い取りしたいと思っているのですが、私には資金がなく 日本政策金融公庫で借り入れする事を考えています。 お店は初めの二年以外は黒字で問題はないと思うのですが 私自身、あまり預金などが無く、6.7年前にローンの返済が遅れてしまいローンが組めなくなってしまった事が有り、 そのあたりがかなり影響していまうのではないかと思うのですが どなたか詳しい方、同じ様な状況になった事がある方 よろしくお願い致します。

    • yuukik
    • 回答数1
  • 借地権を借地権設定者に売ることは可能か?

    借地権を借地権設定者に売ることは可能か? いつもお世話になります。質問は表題のとおりです。 私自身は勉強中の身ですが、実務的に知識が必要なのでご教授くださいませ。 Bの所有する土地の借地権をAが持っており、その上にA所有の建物がたっていてAが住んでいる。 と、いう状況で、Aは引っ越したいらしいのです。 私の知識では、 ・設定者に権者が売る行為ができるのか不明 ・建物買取請求権は設定者(地主)の一方的な更新放棄によってのみ行使できる。 ということぐらいしかわかりません。 よろしくお願いいたします。 補足が必要でしたらすぐに書きます!!

    • fujina
    • 回答数3
  • 通信データ量を計測したい。

    現在、ヤフーBBを利用しており、最近、ヤフーBBホワイトプランというものが出ました。 これは、データ量で課金される従量制(上限あり)なので、毎月のデータ量を計測したいです。 私は、すぐに上限を超えますが、実家のYBBでは、週1で、ブログを更新しているくらいで、 あまり使っていないので、その方が、安いと思われます。 モデム買取、SB携帯割引を考えると、最低料金は300円くらいに収まりそうです。 そこで、毎月のブロードバンド経由のデータ通信量(上りと下り)を計測できるソフトを探してます。 PCに常駐させて、データ量が分かるもの、できれば、日々のデータ量が記録されるとベストです。

    • age1118
    • 回答数1
  • 個人事業主から法人化すると・・

    現在個人事業主で小売事業を展開しています。 仕入先は問屋と消費者からの買取です。 今後は法人化を考えており、メーカーとの直接取引きを考えています。 いろいろ調べてみた結果 ・実店舗がないとダメ ・一回の取引金額が一千万円くらいはかかる ・商品が届くまでが遅い ・信用調査上問題があるとダメ ・同じような店があるとダメ などなど、条件的にはかなり厳しいようですが、果たしてどこまでが本当なのでしょうか? メーカーとの直接取引きに関して詳しい方、ぜひご意見をお聞かせください。 また、実際に法人化してメーカーと直接取引きした方の体験談など聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 同人誌の通販について

    個人で同人誌の発行をしています。 通販などで販売もしているのですが、個人向けに発送を行なった際、 これは財務上考えると買取側は「書籍代」または「広告掲載費」として 落ちるのではないのかと思います。 ならば納品書、または請求書に対する受領書の発行は 行なった方がよろしいのでしょうか? その場合個人ですのでもちろん社判などはありませんので エクセルなどのフォーマットに内訳と金額を記入し、自分の印を 押して発行したら良いのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか? 年間で考えると割と馬鹿にならない金額になると思い、 お伺いさせて頂きました。

  • フランチャイズの解約で、すぐにでも相談したいのですが・・・

    フランチャイズに加盟しています。本部が直営で経営していた店舗を引き継ぎ、当方が買取り(リース)運営しています。業績不振のため、中途解約(5年契約の3年目)を考えていますが、本部に店舗を売却できるのでしょうか? (なお、5年リースで約1400万円です。3年で終了すると、のこり700万円ほどのリース残がのこります。) 店舗全体をこちらが購入したかたちですので、本部に売却できると良いのですが、そのようなことは可能なのかを教えてください。 また、こちらからの中途解約の規定が契約書になにも記載されていませんが、その際は違約金などは発生しないのでしょうか?

  • オークションサイト構築について

    近々オークションサイトを構築する予定なのですが、 開発言語やデータベースを何にすべきか迷っています。 言語は私の得意なPHPの予定ですが、同時多数アクセスが予想される オークションサイトでデータベースはPostgreSQLやMySQLでも 大丈夫なのでしょうか。 やはり有償のデータベースが必要ですか? 導入する上での個々のメリット、デメリットを教えて下さい。 またハードウェア面でサーバ(買取)はどのようなサーバ機が 適していますか? どの程度のスペックが必要か見当も付きません。 OS:Linux、WEBサーバ:Apacheで考えています。 ちなみに有名どころのYahoo!オークションやモバオクは どういった環境で構築されているか等も教えて下さい。 何卒よろしくお願い致します。

  • メモリーについて

    間違ってmacのメモリを購入してしまったんですがクーリングオフの期間は過ぎてしまっているのでどこか買い取りなどしてくれる場所ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに大阪でお願いします。 メモリはI-O DATAのメモリでAP-S133 512MB です。 (多分けっこう古いやつだと思います。) 縦長のメモリでアクセスパネルをはずして奥に入れるやつです。 「Apple社製デスクトップPCのためのメモリモジュール」と箱に書いてあるやつです。 箱は開けちゃいましたが、もちろん未使用、説明書などもついています。 もし、買い取り金額予想などもお分かりでしたらご存知の方よろしくお願いします。

  • MeのPCをフレッツ接続ツールを使わずに

    Windows Meを利用しています。 ルーターを使わず、且つフレッツ接続ツールを使わずに MeのPCでフレッツADSLのインターネット接続をする方法というのは ございますでしょうか? 動作を軽くしたいので、 余計なアプリケーション(フレッツ接続ツール)を 入れたくないというのが理由です。 ルーターを使えば良い話ですが、 MS5を買取で購入してしまったため、 PCの動作をちょっとでも軽くしたいという理由で SV-IIIをレンタルするのもルーターを買うのも なんだか勿体無い話なので このような質問をさせて頂きました。 方法が無ければフレッツ接続ツールを使います。 それでは宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL