検索結果
児童養護
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 社会福祉士のことで経験の積んでいる方
今晩は、また皆さん宜しくお願い致します。 あの、実務4年と一般養成施設等(1年)と社会福祉士試験と社会福祉士資格(登録)を、しているあいだ 時給とかもらえるのですか。特に実務積んでいるときにもらえるのですか。取っても嫌な質問してごめんなさい。ここでしか聞けない事聞いていて、どうしてもわたしは、一人でやって行かなきゃ行けないので、皆さんの回答待っています。そして、社会福祉の経験積んでいる方に聞きたいです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- co-co123
- 回答数2
- 保育士になりたいのですが・・・
はじめまして。保育士になりたいと考えています。 ユーキャンとかの通信教育で勉強をして保育士試験を受験しようと思ったのですが、高卒だと受験資格がないと知り。現在、子育てをしながら自営業の仕事を手伝っています。学校には通えないので通信を考えています。通信教育で保育士の資格が取れるところはないのでしょうか?通信大学だと幼稚園教諭1種・2種の資格が取れるみたいなのですが、その資格だと保育園には勤められないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 急いでます(泣)…ここどう思いますか?こんなモンですか?
社会福祉法人団体(障害者施設等)の事務部で契約職員として2日勤務。仕事的には殆んどまだ。金曜日に社会保険加入手続き済。雇用保険はまだ。30半ば未婚女性です。 ずっと気がかりだった事があります。 1.給与が低い(時給制・税込時給千円未満+交通費)。 2.応募者がいたのか怪しい。現に職安で応募がなかったからと派遣で来た方もいる。就業後2週 間程で退職した人がいるらしく私はその後釜。 募集で経験不問だったのも人が集まらないor定着しないからかと思ってしまう。面接当日採用 連絡でしたし。 3.仕事量に対し人員不足。非常勤で補ってるが絶対に足りない。正職員はわずか。 その割に正職員に危機感が感じられず非常勤は良いように使われ放題。残業有。非常勤は就 業2週間程の者のみで、わずかな正職員も手一杯で引継ぎや教える事等が出来ない。蛇足で すが机上も少し整理できそう。 社会福祉法人の職員はどういう身分(立場)で、就職した経緯は? こういう団体は準公務員待遇?社会ではどういう位置づけですか? この給与では厚生年金より国年+国年基金で保険適用外勤務の方が得でしょうか?(健保は今年も最低額になると思います)。 正直、退職しようか迷っています。 退職と決めた場合、どう申し出れば退職させてもらえるでしょうか? 派遣の方が時給と仕事とのつりあいや時給面だけでも良いかと。でも派遣は間接雇用で派遣元の歯車に過ぎず(他もそうですが)相性が左右するし(困惑)。この年齢では正社員はまず無理だし…。 保険手続済の為急いでいます。もう無理かもしれないけど短期間加入の履歴を残したくありません。定期券を購入するのも勇気を要しますが切符通勤も限界。 上手く書けませんが補足要求もして下さい。どうか私の窮地にアドバイスを頂けませんか?お願いします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#6344
- 回答数5
- 親のいない子供達について。
今現在日本では、孤児院にどれ位の子供達がいるのでしょうか。「孤児院にいる」という事に特に執着はしていませんので、「親のいない子供の人数」という解釈をしていただいて構いません。 何かご存じでしたら、過去のデータ等でも何でも結構ですので教えて下さい!よろしくお願いします。
- 保育園のこと教えてください。
今保育園審査中です。内定をとって申し込みましたが途中でもっとよいところがあったら転職したいと思います。その場合の証明はどのようにしたらよいのでしょうか? また3歳半として保育園に4時まであずけると辛いことはあるのでしょうか? 本当はわたしともっといたいのでしょうか? 引越しがありそうなので幼稚園は申し込めず、保育園にいれて友達とふれあいをと考えていますが、どうなのでしょうか? 保育園経験者よかったことわるいこと教えてください。 また3時半にお迎えに行っても良いのでしょうか? 途中で転勤した場合時間が短くなったらでないといけないのでしょうか? 途中証明はどのようなものを請求されるのでしょうか? なぜ働いていない人がばれないのでしょうか? わからないことばかりです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- noname#13082
- 回答数6
- 保育士登録について。
先日、友達や先輩から“保育士登録”について教えてもらい、登録をしておこうと思っています。 登録には保育士資格の原本が必要との事ですが、原本を送るのが少し不安に感じたため、コピーでは受理していただけるのかどうかを教えて頂きたいです。 ちなみに今は保育園で働いているのではなく、幼稚園の教諭をしていますが、いずれ保育園でも働こうと考えています。 詳しく教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします☆
- 都内で親のいない子供達のいる施設でボランティアを
都内で親のいない子供達のいる施設でボランティアをしている団体ありますか? 私もあることがあり、家族を失いました。 施設ではなくてもいいですので、そういうボランティアがありましたら教えてく下さい。
- なんとかして入院したいのですが
鬱状態がひどくなり、人と接する(家族も)のがおっくうです。長い時間は無理だとわかっていますがせめて1週間ぐらいだけでも入院したいのですが、主治医が認めてくれません。(主治医は個人病院なので入院するなら紹介状がいる)私は人に頼り過ぎる、自分の居場所、いごこちの言い場所は自分で作らなければ駄目だと言います。その言葉の意味はわかりますが、なんとかしばらく一人になりたいのです。水風呂にでも入って肺炎にでもなろうかと思いましたが、あまりに辛そうなので躊躇しています。あと睡眠薬をある程度まとめて飲む(勿論、大量ではなく)ことも考えましたが、それをやるともう二度と睡眠薬を処方してもらえなくなる恐れがあり、ためらっています。どうにか入院する方法はないでしょうか?ちなみに今年は腎盂炎で3回も入院しているのですが、それ以後、ぴたっと止まってしまいました。腎盂炎になれる方法でもあればいいのですが・・。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- lune5
- 回答数11
- 教師に必要な「社会経験」とは
小学校の教師に関するあるアンケートの回答の中に、 「小学校の先生は社会経験が豊富な人がなればよい」 とありました。 小学校の教師に必要な社会経験って、どんなことなのでしょうか。 よく言われるのは、 ・企業に勤めていた人がいい ・ボランティアなどを経験しているのがいい というようなことですよね。 他に、小学校の先生になりたい人が必要な社会経験って、どんなことがあると思いますか。
- 誤解で児童相談所へ
病院、児童相談所の誤解で、 子供が児童相談所に連れて行かれた場合、 どの施設へどのような対応をすれば宜しいでしょうか? ------------------------------------------------ 9ヶ月になる姪が、1ヶ月程前に突然ひきつけを起こし、 かかりつけの病院へ行き、 その後、大学病院で入院することになりました。 病状は安定しましたが、頭を強く打っているようなので、 脳に障害が残るかもしれないとの事でした。 今日、退院できる筈だったのですが、 以前にも足を複雑骨折しており、 両親の暴力が原因と考えられるということで、 児童相談所へ預けられるようになったというのです。 暴力の事実もなく、 両親は、突然の宣告に只驚いて狼狽しています。 姪の2点の怪我の原因は、 姪の兄、2歳半の長男の暴力かと思うのですが、 決定的な証拠はありません。 ------------------------------------------------- 想像もしていなかった事態になり、 とても困っています。 動揺しているので、長文&散文ですみません。 どの施設へどういう風に抗議していけばよいか、 助言の方を、どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 医療
- 0happy0happy0
- 回答数4
- 保育所は家庭の代役になることができる?
タイトルのとおりです。保育所は、家庭の代わりをつとめることができるのでしょうか? できる、できない、またその理由も教えて下さい。たくさんのご意見お待ちしております。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- papapapapaa
- 回答数4
- 今すぐ返事下さい。助けてください。
助けてください。言いたいのはそれだけだけど、 軽く事情を話します。 私は17歳です。 あいつ=父のことです。”父”と書きたくないので。 あいつは2年前に不倫しました。それを私が見つけ 問いただしたところ、逆切れされ家を出て行けと 言われました。暴力も振るわれました。しかし私には 非は無いので家を出て行くなんてバカな真似はしま せんでした。それから2年間、あいつとは話ていま せん。あいつも私のことを無視していました。 今朝、私と母が些細なことで喧嘩しているのを横で 見ていたあいつが私に怒鳴ってきました。私はあいつ をもう親だとも思っていないのに「やかましい!」と 言われ、2年間も沈黙を続けてきてしゃべった第一声 がそれかとカッとなり、つい私もあいつに怒鳴り返 してしまいました。 あいつは私を押し飛ばし壁に押し付け首を絞めて きました。すごい力で、殺されそうでした。母が 必死になって仲に入りやめさせました。あいつは しきりに怒鳴っていましたが首を絞められていたので よく覚えていません。2年前のことから現在までの 私の態度について怒鳴り散らしていたようです。 今日中に家を出て行けと言い放ちあいつは仕事に 出かけました。「ここは俺の家だ」とも言われました。 家を出て自分で働けと言われました。 今日中に出て行かないとまた暴力を振るわれます。 今度こそ殺されてしまいます。 助けてください。 一応言っておくと、私は軽度の内部障害者で、現段 階では家を出て一人暮らしをすることはできません。
- 椙山女学園付属小学校の受験について
愛知県名古屋市にある椙山女学園付属小学校の受験について情報を探しています。どんな小さなことでもかまいませんのでなにかご存知の方はいらっしゃいませんか? 入学希望の理由は 近くに引越しが決まった事と、現在の幼稚園で男の子と何故か打ち解けず、男の子が苦手な娘が女子小学校の存在を知って入学を強く希望しているので・・筆記試験はあるのか?傾向は?面接について・・など基本的な手がかりが何もありませんので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 小学校
- noname#27256
- 回答数1
- 保育士資格について
私は現在早稲田大学の一年生ですが、卒業後保育所や幼稚園で働きたいと思っています。もともと保育士という道を意識して大学に入学したわけではなく、大学進学後に保育士になりたいと思うようになりました。 そこで問題があります。幼稚園で働くための幼稚園教諭の資格、保育所で働くための保育士の資格、どちらも私の大学でとることは出来ません。保育士の資格なら私にも受験資格があることが分かり、挑戦してみることにしました。しかし、それだけでは心配です。両方の資格を有していた方が就職口が広がるのは明らかです。実際にはどうなんでしょうか?保育士の資格が取れたとして、それだけで渡り歩けるものなのでしょうか?それが知りたいです。 また大学では教職をとっていますが、高等学校教諭の資格が得られるだけです。可能なら、大学でとった教職科目を利用して幼稚園教諭の資格を得たいのですが、何処で聞くのがいいのでしょうか?また、どういう利用方法があるのかご存知の方はいらっしゃいますか?
- 広島大学について(保母または幼稚園教諭の資格)
初等教育過程では、幼稚園教諭1級が取得できますが、保母の資格は取れないのでしょうか?また、教育学部のほかの学科では小学校教諭とか中学校教諭の免許は取れるみたいなのですが、幼稚園教諭は無理ですか? できれば、音楽や美術の勉強もしてみたいので初等教育過程では少し物足りない気もしますが、将来のことを考えれば保母や幼稚園教諭の免許もほしいのですが。 学校としては、国公立で自宅通学を希望しています。 私立では安田があるのですが。
- 孤児等、子供の施設
こんにちは。全く知識がありませんので教えていただきたいのですが、孤児や両親の暴力、心の病をもつ子供などの施設は日本にあるのでしょうか?そので仕事をする為の進路、資格等を知りたいです。 現在社会人で仕事はしています27歳なのですので、もし大学進学しなければならないのならどの大学の何学部が適切か、もし専門学校や通信教育などでも対応できるのなら、とても助かります。 何かわかることがありましたら お願いいたします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- cyococo222
- 回答数3
- 福祉とは何か。
最近、某福祉施設でボランティア活動をしている者です。 そこでお願いなのですが、福祉と教育は、 違うのでしょうか。 そもそも福祉とは、障害者や年寄りを生活支援 することです。 教育とは、子供を相手に物事を教えることです。 ボランティアをしていく上で、福祉も教育と 似通った部分があります。 もし、福祉と教育の決定的な違いについて ご存知の方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#110303
- 回答数5
- 働くママさんにお聞きしたいのですが
11カ月の子がいます。 1歳すぎに働きに出ようかと考えています。 しかし今専業主婦で忙しくしているのにいきなり主婦業と仕事の両立ができるのか不安に感じています。 1日のスケジュールをおしえてください。 例えば朝何時起床・・掃除機・・洗濯はいつするのか・・仕事は何時~何時・・帰宅後・・ご飯など 早ワザなど何でもよいのでコツなどあればおしえてください。 また仕事は何をされていますか? 保育園から病気などで呼びだしがあると私は頼る人がいないので自分が何もかもしないといけません。(旦那も帰宅は深夜)ですので雇ってもらえるかどうかもわかりませんし職種も限られてくるでしょう。職探しの参考に教えてください。 専業主婦から働くママは2倍大変でしょうか? やっていけるか不安です。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#7729
- 回答数7