検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 女友達の嫉妬への対処方法
ここ3年ほど仲よくしていた女友達がいたのですが、今年の頭ぐらいからちょっとした嫌がらせを受け、今では連絡もとらない関係になっています。 嫌がらせの内容は 1、向こうから誘ってきた飲み会やパーティーや合コンにも関わらず、突然ドタキャンされたり、当日になって連絡が取れなくなる。(3、4回ありました) 2、私の遠距離中の彼氏(45歳)のことをお爺ちゃんみたいとこき下ろす。(私たちはアラサー) 1の理由は、別の女友達から聞いたのですが、私がいると男性の注目が私に向けられるため、それを恐れた彼女はパーティーに狙いの男性がいると分かった場合は、私をその場に来させないようしていた。そのため連絡がつかなかったりドタキャンと嘘をつかれていた。 2の理由は、私の彼は大企業の取締役なんですが、彼女はお金持ちが大好きなので、彼女の彼氏よりも私の彼のほうがステータスが上であるということが許せず嫉妬してるようです。私は家賃が35万円のマンションに住んでおり自分で家賃を払っているのですが(私は会社経営しているためOLとはケタ違いの収入があります)ホームパーティーに招待したときに、私のマンションを見てビックリし私の彼氏が払っていると勘違いしたようで、その嫉妬心から私の彼を「じじい」呼ばわりされてとても気分が悪いです。 GWに一緒に遊ぼうよと連絡がありましたが、こんな態度ばかり取られてるので私は彼女に対して嫌悪感を抱いており、その時は初めて無視しました。もうそれ以来連絡を取ることも辞めました。でも共通の友達がいるため、どうしても顔を合わせる機会が月1程度であるんです。私は普通に感じよくしているのですが、彼女はまた私の彼のことを「じじい」とこき下ろすので、内心ほんとに刺してやりたいくらいなんです。 彼女はすごく美人ですが、普通のOLで給料が少ないため早く金持ちと結婚して仕事を辞めて優雅に暮らしたいとただそれだけを考えており、結婚攻略本を何冊も読み漁っています。私が稼ぎが多くて自由にお金を使ったりできることや裕福な彼がいることが気に入らないようです。私が彼女よりもいい生活をして幸せになるのがどうしても許せないみたいです。なんて醜い心なんでしょう。 このような醜い女の嫉妬に本当にうんざりして行き場のない怒りが込み上げてきてます。こういう場合はどうすればよいのですか?ご意見いただけると嬉しいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- misskittin
- 回答数6
- 妻の愚痴をどのように聞けば良いのでしょう
昨年結婚をしました。 妻はそれまで勤めていた仕事を辞め、福岡から私の勤務先の広島まで出てきてくれました。 結婚してからも、しばらくは仕事をしたいというので再就職を行いました。 最初のうちは楽しそうだったのですが、最近は気持ちも沈みがちで元気がありません。悩みがあるのかと思い色々と探るのですが、私の話し方が気に食わないらしく(妻にビジネスみたいで人間と会話している気がしない。とののしられました)、会話がかみ合いません。もちろん悩みも聞き出せず、妻は毎日暗い気持ちで仕事に行っています。 どのようにすれば妻が考えていることが聞き出せるのでしょう。そして、どうすれば妻の悩みが解消できるのでしょう。悩みは職場が原因であることまでは突き止めています。ただ、職場の何が原因なのかわかりません。人間関係ではないと言いますし・・・・。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- poteto_010
- 回答数11
- 新築祝いのタイミングは????
皆さん、こんばんは。 約1か月前の7月始め頃新居を建てた友人の引越しを手伝いました。 その、友人は私の高校からの友人で今まで、家族ぐるみで仲良くしてきました。 ハウスメーカーで建てたのでではなく建築事務所で建てたので引越しの際も内装や家具等が揃ってない状況でした。 引っ越しから2週間程たちそろそろ落ち着いたかなぁと思い連絡したところ、7月末位には落ち着きそうだとの返事でした。 その後、私も何かとバタバタしていた為連絡をしなかったのもいけないのですが、先日、別件で友人に連絡してみると遠まわしに新築祝いを持ってきてない事を言われ流石にカチンときました。 引っ越しは予算を抑える為、私と妻と友人、友人の奥さんの父の4人で汗だくになって、しかも平日に有給まで取って手伝ったのに(まず、新築祝いを要求する前に引越しの手伝いのお礼をしろって感じです)私の中の常識では逆に招待する形をとるのが普通じゃないかと思ってしまいます。 取り敢えず、妻にはこの事はまだ、話をしてないのですが、私の考え方が間違っているのでしょうか?? 取り留めのない文章で愚痴になりましたが、同じような経験のある方 その際の対処方法等教えて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- lovemizuki
- 回答数2
- 携帯電話やPCなどの先進機器をうまく取り入れた邦画
最近の映画では携帯電話やPCがよくでてきますが、 コミュニケーションの手段として使うにしろ、問題解決の手段として使うにしろ、 あまりうまい使い方をしたシーンを見ません。 携帯電話やPCなどの先進機器をうまく取り入れた邦画ってありますか? (洋画カテゴリーにも似た質問があります。)
- 転勤による家族の引っ越しについて 困っています
はじめまして。 我が家は転勤族で、夫婦ともに実家は横浜にあります。 結婚した時から、九州、神奈川、兵庫、山形そして海外・・・と、夫の転勤先に家族(私と息子二人)で一緒について行きました。 去年の夏、長男が小6の時に夫が山形に転勤となり、長男が中学入学を機に家族で山形に引っ越してきました。 長男は海外から兵庫県の西宮市に引っ越した時に、いろいろなギャップで苦しみ3か月ほど学校に行けなかった経験もありましたが、なんとか学校に行けるようになりその後は元気に過ごしていました。 中学入学時も、関西弁から東北弁の環境になり最初はとても戸惑ったようでしたが、周りの環境も良く割と早いうちに馴染むことができ、元気に過ごしております。 これが背景なのですが、最近また夫の会社で転勤の辞令が出て今度は兵庫県の高砂市にいくことになりました。 長男もこの春には中2となりますし、転校は最後のチャンスと思っています。 本人もせっかくお友達もでき馴染むように頑張ったので転校は嫌そうですが、仕方がないと思っているようです。 仮に前に住んでいた西宮に引っ越したとしても高砂からは2時間以上かかるので平日は単身赴任状態で週末に家に帰ってくることになりそうです。 それから、夫婦の実家の横浜に子供と私だけ帰ることも考えています。 また、私と子供たちは、このまま山形に残るという選択肢もあります。 ただ、山形はとてもいいところなのですが、山形の中でも豪雪地帯に住んでいるため、私と子供二人ではとても心細いです。 結局は自分で決めなければいけないのですが、皆様のご経験談などを聞かせていただけたらとても心強いのでどうぞよろしくお願いいたし舞う。
- ベストアンサー
- 育児
- okapippi12
- 回答数6
- 今日の体育は跳び箱か・・・いやだなぁー、って思ったことありますか?
体育の授業って、得意不得意がはっきり分かれたような気がします。 跳び箱、鉄棒、ドッジボール、プール、走り高跳び・・・ 今日の体育は跳び箱?いやだなぁー、と思ったことがありますか? 他に、“いやだなぁー”と思った体育の授業は何でしたか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数11
- おすすめの少女マンガ
みなさんのおススメのマンガ教えてください!! 今までに読んですきだったのは、 フルーツバスケット、 ストロボエッジ、君に届け、のだめカンタービレ、ちはやふる です。上に書いたマンガが好きな方、ぜひおススメのマンガを教えてください!!
- 締切済み
- マンガ・コミック
- tihayahuru
- 回答数7
- 異性の友達が欲しいです☆
異性の友達が欲しいです☆ 私は女性ですが今まで病気があり(今も完治はしていませんが落ち着いています)なかなかごく普通に生活ができていませんでした。 最近ごく普通に生活できるようになりやっとこれから人生が始まる感じです。(大げさですみません) 同性の友達はたくさんいますが異性の友達はいません。いても結婚しています。あと過去のイジメで男性に恐怖感がありました。今もまったくないわけではありませんが最近前向きに異性の友達が欲しいと思えるようになりました。 どうしたら異性の友達ができると思いますか? 異性の友達がいる人といない人の違いや特徴ってなんでしょうか?なんだと思いますか? アドバイスお願いします☆
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- hanaodore
- 回答数4
- 友人の少ない私
私は昔から転校を繰り返したこともあって、その時その時には仲の良い友達がたくさん出来るのですが、環境が変わると疎遠になってしまい今ではたった数人の友達しかいません。 もちろん自分の性格にも問題があり、関係の薄い者同士が大勢集まるような場が本当に苦手で、それらの機会を自分で逃していということも原因だと思っています。それに人をなかなか信用出来ないところもあって自分を出せず苦しむことがよくあります。 そんな自分の性格は簡単には直せないだろうけど、もうすぐ社会人ということもあって自分を変えたいと思うようになりました。 けれど「大学時代の友達は一生の友達、社会人になるとなかなか出来ないよ」と言われ、学校で友達が出来なかった私はもう終わってしまったのかと思いました。 いずれはたくさんの友人に囲まれた結婚式が開きたいです。 一緒に遊んだり、相談に乗ってもらったりする生涯の友人がたくさんほしいです。 私はテニスが好きなので、テニスを通じて仲間や友人を作りたいと考えています。 趣味が同じだとやっぱり気が合うかなと思うし、一つのことにみんなで熱中するのってとても素敵なことだと思うし。 22歳からでも友達って出来ますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- geu026
- 回答数5
- 友達の作り方は,いつどこでどうやって覚えましたか?
友達の作り方は,いつどこでどうやって覚えましたか? 皆様は,いつどこでどうやって,友達の作り方を覚えましたか?
- 恋愛漫画に渇望してます(少青年年男性誌、女性誌可)
この頃良い恋愛漫画がなくて大変困っております。 皆様のおススメの恋愛漫画を教えてください。 ジャンルは 少年誌、青年誌、少女漫画、女性誌、レディコミなんでもおkです。 好みの漫画は エマ (森薫) ハチクロ(羽海野チカ) 家においでよ(原秀則) たとえばこんなラブソング(北崎拓) ちなみにアニメも好きで とらドラ! 君に届け クラナド は見ました。 宜しくお願いしますノシ
- もうすぐバレンタインデーですが。。。
もうすぐバレンタインデーですが。。。 中学生男子はどんなチョコが好きでしょうか? 実はというと、中学生女子の私は隣のクラスの男子に恋をしました。 バレンタインデーに告白したいのですが。。。 どんなチョコが一番喜んでくれるでしょうか? 買ったチョコ?作ったチョコ? 大きいハートチョコ?それとも、小さなチョコ? どんなチョコが好きか全然わかんないんです。 御回答よろしくおねがいします
- 急ぎです!「劇場版 猿ロック」を見る前に知っておくことをお願いします!
急ぎです!「劇場版 猿ロック」を見る前に知っておくことをお願いします! 運良く「猿ロック」の劇場版の試写会が当選したのですがテレビを見てないので全然前提知識がありません。「猿ロック」ってどういう意味なんでしょう?予告を見たら主人公は錠前やぶりなんでしょうか?小西真奈美ちゃんの役は?など見る前に知っておくポイントをどうか教えてくださいませ。よろしくお願いします。
- ラブレターについて。かなり悩んでいます。
僕は、小学生の時から好きな人がいます。その人とは、小中一緒でした。小学生の時は、追いかけられたりキスして来たりされました。 中学に入ると、会話も全く無くなりました。僕は、イケてない中学生だったので嫌われていたかもしれません。喋りたいけど、女子と喋るとからかわれるから話すことができませんでした。告白も出来ませんでした。 中学卒業から約二年…連絡など全くなく…今僕は、17歳です。今でもその人がすきです。 僕は、告白したいですが中学の時携帯を持っていなかったので、中学の同級生のメルアドが何もありません。なので、家のポストにラブレターを入れてきたいのですが、止めたほうがいいのでしょうか? 僕は、不細工ですがその人のことが本気で好きです。 二年も全く会っていない人から、ラブレターを貰ったら引きますよね…? 好きなのに、時間が経っているから告白しにくい…周りに聞くにも長い時間連絡をとっていないからメルアドを聞くことも… 物凄く辛くて切ないです…
- スピード婚が不安になってきました…
とある結婚相談所で出会った5つ下の女性に付き合って1ヶ月でプロポーズをしました。 両親への挨拶、両家の顔合わせも終わり、今年6月に結婚式&入籍の予定です。 今まで女性とお付き合いした経験があまりなく、久しぶりの恋人に舞い上がっていました。 30を過ぎ、結婚に対して焦りもありました。 その時はもう大好きという気持ちしかなく、良いところしか見えてませんでした。 ですが時が経ち、冷静になったとき、相手のことが少しは客観的に見れるようになり、 今までの勢いだけでは進められなくなりました。 今は、結婚式の準備だけでも、知らなかった相手の意外な一面に出会うことばかりです。 それが良いことならいいのですが、当然、悪いことや嫌だなと思うこと、 考え方や価値観の違いもたくさんあります。 そんな意外な一面に出会うたびに、 そして相手がどういう人なのかよく分からず結婚してしまうことに、 とても不安になります。 当然彼女も僕のことをよく分からず、不安な気持ちはあると思うのですが、 結婚式の準備やドレスのことなどで頭がいっぱいのようです。 こういう気持ちはマリッジブルーなのかも知れませんが、 やっぱり1ヶ月で結婚を決めるのは早い気がしますし、 そんなよく分からない者同士が結婚をするなんて、 一か八かの賭けのような気がしてきました。 今思うと何故そんなに早くプロポーズしてしまったのか、 もっと時間をかけてお付き合いして、 相手のことある程度知った上でプロポーズすればよかったと思っています。 まだお互いに分からないことばかりだし、結婚を延ばすなどして、 お互いのことを知り合う時間を作ろうなどと、何度も彼女に話そうとしましたが、 結婚延期だなんて彼女も良い気はしないだろうし、 もう結婚式の準備なども動いてますし、両親にも挨拶もしましたし、 そもそもプロポーズをしたのは自分の責任もあるし、 やっぱり今更そんなこと出来ないと思い、 その気持ちをおさめ、何もなかったかのように、彼女に接する自分がいるのですが、 何日か経って、また同じことで悩んでる自分がいます。堂々巡りです。 そして結婚式が近づくにつれて、その気持ちはどんどん大きくなってます。 この際、自分の気持ちをはっきり彼女に伝えた方がいいのでしょうか? どうすることが良いのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- noname#112064
- 回答数11
- この名前どう思いますか?
今月男の子を出産予定です。 そこで率直な意見を教えて頂きたいのですが 名前を「ちはや」にしたいと思っています。 響きとしてどんな印象ですか? あと、漢字は「千颯」もしくは「千隼」にしたいです。 どちらがいいでしょうか? ご意見お願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- marushin25
- 回答数8
- 僕は中学一年生で好きな人がいるんです。 それでもしかしたらですけど・・
僕は中学一年生で好きな人がいるんです。 それでもしかしたらですけど・・・。 たぶんですが両思いだと思うんですけど、たぶんなのでどうすればいいかわかりません。 そして好きな人の誕生日2月9日に告ろうと思うんですが、 どう思いますか? あともうちょいなので何かアドバイスなどがあれば よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- basukeyuki
- 回答数2
- 新しい猫を迎えたほうがいいのでしょうか?
2匹(どちらもオス3歳)の猫を飼っていました。ほとんど室内で少し外に散歩してました。 かなり遠くからの引っ越しで、(海を渡り)かなり環境が変化しましたが2匹で乗り越えてきたと思います。 昨年夏の一匹病気で亡くなりました。半年がんばりましたが。健康なネコもよく 病気のコの面倒をみていたと思います。そばに居ることが多かったですね。病気になってからは。 2歳ごろから同じ部屋には寝ていましたが別々に行動していました。よくネコタワーの特等席を争ってましたね。いつも負けるのが今いる子で。シャーといったのは犬にくらいで。優しい子です。でも外に出たくて脱走するし、セミとかトカゲとか持ってくる野生なところもあるんですが。 かなり大人になって一匹で行動していたので、立ち直ってくれるだろうと思っていました。 ところが残されネコが、しばらく亡くなったネコを捜してましたね。あちこちお気に入りの場所を。 元気がなくなって食欲も落ちて何も興味がなくなってボーっとしてました。 ようやく3か月過ぎたころから、元気もでてやれやれと思ったのですが、 お留守番が一匹でできません。 私が見えないと捜すしニャンニャン鳴くので。 もう一匹新しい子を迎えたほうがいいのか、 家に外の猫が覗きに来るけれど、すごく怒るんですよね。 これはテリトリーを守っているんでしょうが。 この頃また元気なくなってしまって。 私は猫を飼うのあまり慣れていません。 この子たちが初めて。いままで犬ばかりでしたので。 アドバイスあったらお願いします。
- 13年ぶりの再会
僕は愛知県に住む高校生です。 実は13年ぶりに僕の友人を通してある女の子と連絡がつきました その子は約13年前に同じマンションに住んでいて母曰く毎日遊んでいて 子供ながらその子とファーストキスをしたらしいです(笑) 実際にはその子には会っていないんですが、 毎年、年賀状とかで「可愛いなぁ」と思っていました そして、あるSNSで写真を公開していてそれもまた可愛いなぁと思いました。 そして、好きなのかどうかその子の事で1日中頭が一杯です 実際にはまだ会ってないんですがこれってすきなんでしょうか? メールでは 「名前は覚えてるけど顔とかはあんまり覚えてないかなぁ?」 と言われたんですが その子と今後関係が発展(両思いなど)する可能性はあるんでしょうか? 子供のころ一度は両思い(笑)になったのでなぜか自信はあります そしてメールのやり取りを始めたんですがたまに途切れたりします。 これはもう向こうが関わるのが面倒と言うのを示唆しているんでしょうか? いずれ電話とかしたいなぁと思ってるんですが相手も同じ高校生です なので電話とかすると面倒がられ着信拒否などになってしまうでしょうか? ちなみにその13年前以来一度も会っていません。 そして彼氏もいないらしく友人曰くあまりモテないようです
- 友達がいない自分が情けない…。
友達がいない自分が情けない…。 今大学生で地元を離れて一人暮らしをしており、今年で20歳になります。 正直言って小、中、高からの、今もコンタクトをとる、濃い関係の友達というのはほとんどいません。 そして大学ではそれなりに友達は出来ましたが、それほど濃い関係にはなっていません。 彼らの耳からはよく地元には親友がいる、とか地元の連れと遊びに行く、という言葉を耳にします。 僕がどう彼らと仲良くなったところで、彼らにはもっと友情の深い友達が別にいます。 そう思うと本当に自分が情け無いというか、辛いです。 今春休みなんですが、一人暮らししている友達はほとんど実家に帰っています。 ですが僕は地元に友達がいないのでずっとこっちにいます。たまにバイトは行きますが、ほとんど家にいて 孤独を感じながら過ごしています。 今年成人式があるのですが、もちろん成人式で一緒に行動する友達がいないので、行くつもりはありません。 本当にこんな自分が情けない。何十回も人生やり直したいと思いました。これから生きていく上で、友達がいない過去を引きずって一生過ごしてしまいそうだから。たとえこれから色々な人に出会い、友達になったとしても。なぜなら多分ほとんど僕が出会うであろう人は、過去からの友達がいるであろうから。 こんな事を思いながら、つくづく自分が情けないと感じます。 僕は一体どういう風に今の考えを変えるべきでしょうか。僕には分かりません。 よろしければアドバイス頂けたら嬉しい限りです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- yoppykz9
- 回答数1