検索結果

麻雀

全7504件中5701~5720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 反応の鈍さ。クールな女って?

    19歳女性です。 きょうクラスの男子からペンを渡されました。ペンをノックすると痛くなる(振動?)、イタズラグッズでした。 私は指先でやったせいか、そこまで痛くなく、「痛い……。え? なにこれ?」みたいな感じで、なにが起きたかわからず、2回ノックしました(汗) 他の人の反応は私より大きくて、しかける側としてはおもしろいもの。 どうやったらかわいい反応ができるんでしょう? 私は普段から年上からでさえ、「落ち着いてる」「クール」と言われるのですが、そういう反応の薄さのせいでしょうか? 「まだ子供だなぁ」「それは引っ込み思案なだけでしょ」と言われたときは、わかってもらえたようで嬉しかったくらいです。 一見するとクールで落ち着いた女って、つまらないですよね? とっつきにくいですよね? 人見知りなので、新しい環境では苦労します。 どうすればいいでしょうか?

    • noname#145970
    • 回答数4
  • 「男の付き合い」って・・・

    「行きたくなかったけれど、どうしてもって(上司や同僚などに)言われて・・・」 って、本当のことですよね?

  • くじ引きなどで決めると言う事

    みんな『やりたくない』と思っていることを くじ引きやじゃんけんで、一人決めると言う事についてどう思いますか? 自分になる可能性もあるので 他の人がなったとしても罪悪感が薄れてしまいますが 実際には自分がやりたくない事を他人に押付けてるだけのような気がします。 皆さんはどう思いますか? ここでの『やりたくない』事とは どうしてもやりたくなければ断ってもかまわない事です。 ですが、一人がやった方がいいからくじで決めようと言い出してしまったので^^;

    • yukaura
    • 回答数4
  • 営業職ってどんなことをするの?

    はじめまして。 えっと、タイトルどおりの質問です。 営業職ってどんなことをするのですか? 朝何時に起きて出社するとか、帰りは何時くらいだとか、会社の中ではこんな事をするとか、付き合いで酒を飲むとか、具体的な話(一日のスケジュールなど)を聞かせていただけると有難いです。 ※ちなみに、当方、まだ学生で社会人の経験が全くないので本当に無知でございます。

    • noname#86039
    • 回答数8
  • 風俗業の職種は、なに?

    男性で風俗業というと、ホスト、キャバクラのボーイ 以外は、なにがありますか? パチンコ屋は違いますよね。

  • ドラム式・デジタル式のパチンコ台はあるのでしょうか?

    最近のパチンコ台を見ていると、ドラム式・デジタル式のパチンコ台が少なくなったように思います。 ドラム式はプラスチックのリールに図柄を書いたもので、デジタル式とは図柄がデジタル数字および英文字であるものでした。どちらも10年ぐらい前の連チャン機全盛期には結構あったみたいですが、CR機・確変機と主流が変化するとともに少なくなっていったように思います。 今のパチンコ台は完全に液晶画面の時代になったのでしょうか?それとも、これらもまだまだ健在なのでしょうか?

    • noname#110252
    • 回答数2
  • ネットで知り合った人とホントに会いますか?

    ネットで友達になった人と会うまでどれくらいなのでしょうか?って、人それぞれだと思いますが…。 また、会う時は事前に画像などで顔を知った上でしょうか?(会ってからのお楽しみ??) 私は1年位メールのやりとりをしている人がいるのですが(お互いの趣味が一緒なのでそれについて語り合っています)会った事はありません。特に会いたいとも思わないのですが…(笑) ただ、会いましょうかという話も出た事はありますが、私が断ったら流れました。それからは、また普通にメールが続いています。1年もメールしているので、怪しげな人でないのは分かっているつもりですが…。 私は顔を知らない相手と会う勇気はないので、皆さんどうなのかなぁ、と思いまして…。

    • noname#10918
    • 回答数12
  • 社会人入試の英語相談、勉強の仕方について教えてください!!!!

    今年早稲田ニ文の社会人入試を受けるものですが英語の勉強につまっています。現在中学レベルからでの文法勉強からで早稲田に行って過去問題を入手して見てみたのですが、英単語の出題範囲が分かっても英語が苦手な自分では熟語構文がどの範囲まで出題されるのかが分かりません。 1.I have no doubt they want their stories to be told, that their tragedies-conveyed by newspapers, radio and television-can move public opinion, and put pressure on politicians to act. 2.when Adams made the signs for"Your name?"he simply copied the signs, this was all he would do at first, without the least comprehension that they were signs. これは去年の早稲田社会人入試の問題の一部ですが、構文、熟語がどこに入っているのか分かりません。入試は12月試験の、和訳のみ、辞書持ち込み可での長文2問の90分です。やはり一般大学受験並みの構文、熟語、英文法は必要なのでしょうか?単語はシ0テム英単語、熟語はm0ke itを使っています。勉強は単語が読めないとまずいとの考えで先ほどの単語集をひたすら覚えて同時に中学の英文法の基礎的な箇所を押さえつつある所です。今後は構文集を買い、ひたすら問題を解いて、構文を覚えれば、長文へと入り、解けるようになるのではと思うのですが、ある社会人入試のホームページでは高校入試程度だとか言っています。となると(1)大学並みの構文や有名私大並みの熟語など必要ないのでは?(2)どれだけの範囲で構文や英文法を覚えればいいのか?(3)そしてさきほどの英文はどれくらいのレベルなのでしょうか?バイトしながらなので最小限に勉強したいです。2文の社会人学生、もしくは英語が分かる人、誰でも教えてください!あと英語相談できるホームページなどあったら教えてください!

    • norano
    • 回答数6
  • 自己破産の免責決定について

    自己破産について質問です。 申立て後~免責決定までの間、債権者より意義申立てされた場合決定期間はどれくらい延期になるのでしょうか? 申立てされたら破産は出来なくなくなるのでしょうか? サラリーマンですから給与以外収入なく、資産もない同時破産です。 以前商売をしていて個人補償した分なので、債務のトータルは、現在の年収の12倍の金額です。

  • "夫婦"のあり方について

    私の友達の夫婦が喧嘩をしました。原因はおおむね以下のようなことでした。 最初の出来事は、"旦那が女友達とコンサートに行った"ことです。旦那は、妻に黙って行ったそうです。 このことを知った妻が文句を言うと、旦那は、「別にやましいことはなにもないし、いいじゃないか。」と言ったそうです。つまり、"ただ、コンサートに行っただけだ"というのです。実際、浮気をするようなタイプではないのです。旦那は現在、職場で管理職で、何かとストレスが大きく、"息抜きした"だけなのでしょう。 一方、妻としては、女と遊びに行ったことも許せないけど、"自分に黙って"行くこと自体が許せないと言います。仕事をしながら家事と育児のほとんどを自分がやっていて大変だけど我慢してるのに、旦那は外で好き勝手やっている。自分に黙ってコンサートに行くなんて!...というわけです。 これは、夫婦の役割分担と共同体としての夫婦のあり方について考えさせられるものです。 そこで、世の先輩夫婦の方々にお訊きします。 (1) 夫婦の役割分担はどのように決まったか? (2) 個人の自由はどこまで尊重するか?(一人勝手を許せるか?) 経験談を聞かせてください。 ちなみに、私の場合(2)は、自分に黙って、寿司を食いに行くなんて許せない!...。

    • grazie
    • 回答数6
  • 夫の借金

    借金の始まりはもう10年くらい前になります。偶然みつけ、問いただし 返済。その時は わかった もうしないと誤ってもまたしばらくすると この繰り返しです。2年前 膨れ上がった借金で夫は1週間失踪 もちろん会社も無断欠勤で夫が居なくなった日からローン会社から返済の電話が何度もあり怖い思いをしました。失踪から出てきた夫の借金の額は、500万にもなってました。このお金は 夫の父がなんとか返済してくれました。 私は何度も裏切られたり嘘をつかれたり、私の通帳から黙って引き出したりと いろいろやられてきたけれど 子どものためと思って我慢してきましたが このときばかりは 我慢ができず 離婚を言いました。が、結局夫が借金をするのは 妻の私にも原因があると夫の両親に離婚を引き止められ、主人ももう2度としないと泣いて謝ったのでそれを信じ離婚をしませんでした。しばらくはやっと心を改めてくれたのか 借金の気配を感じなかったのですが 最近またどこか怪しいのです。財布の中に クレジット会社のカードも入っていました。子どもは中2と小6です。これから金がかかる時期だというのに 夫はいったい何を思ってお金をかりるのでしょうか?私としては 子どものためになんとか夫に借金癖を直して欲しいのです。「もう借金ないよねぇ」と時々聞いてはいるのですが いつもその返事は「俺をいつまで 疑っとるんや」と怒ってしまいます。また2年前と同じことになりはしないかと不安です。でも、問いただそうとすると 夫は怒り出すし、夫の両親にも もうあまりのばかげた夫の所業を相談する気すらわきません。 それに 相談しても また私が悪者になると思うとばかばかしいです。 なんとか夫と相談して借金があるのならば 返済してしまいたいのですが。いったい何にお金を使うのでしょうか?こういう夫は どうしたらいいでしょう 教えてください

  • 自由に外出したい

    結婚して2年目になります。 結婚する前私は、やりたいことがあったので、仕事をしながら、色々なセミナーに通ったり、勉強したりしていました。また、友人とご飯を食べに出かけたり、普通のことです。でも、結婚してからは、主人がそれを許してくれません。 「また、ダンス習いたい」と言っても「ダンスはだめ」。私が勉強をすれば、「そんな勉強なんて、しなくていいんだよ。」「仕事は就かなくてもいいんだよ」「家にいてくれると嬉しい」など言います。 私は、ゴタゴタしたくないので、黙って、主人が嫌がることはしないにしようと、我慢の連続でした。主人は、「今はおかしな人が多いから、外は危ない」と変な子ども扱いをします。 大学を出てからは、自分で選んだ仕事にも就け、うまくいかないこともありましたが、色々な人と出会い、それなりに充実した生活をしていました。その時の自分は、大好きでした。 今年、子供が出来ましたが、6ヶ月で諦める結果となってしまいました。 原因は、すべてとは言いませんが、この生活に我慢しすぎたストレスもあるように思います。妊娠中なのに、体重は、15キロ減ってしまいました。 主人は、とっても優しい人です。家事も手伝ってくれます。 でも、私を自分のレールに引こうとしている事が、とっても苦しいです。 心配してくれることが、重たいというのは、贅沢な悩みなのでしょうか。 同じような経験者の方がいたら、どうしたらいいのか教えてください。

    • canon77
    • 回答数2
  • 浪人生の生活

    現在、高3の女です。 もともと文系だったのを理系で頑張っており、目指す学部もレベルが高く 合格する人の6割以上が毎年浪人生です。 母にも「本当に行きたいなら浪人しても構わない」と言われ もし今回の受験で残念な結果になっても、浪人して頑張るつもりでいます。 しかし、浪人とはいってもなかなか想像できず、不安や心配もあります。 今通っている塾は現役生のみなので、それも替えなければなりません。 そこで、浪人生活とはどんなものか、ぜひ教えてください。 塾や予備校はどうしたか、一日のサイクルや勉強時間、高校に通わなくなって その時間はどうしたのか、精神的にはどうだったか、現役の頃と比べて 生活や気持ちはどうなったか、具体的な勉強方法はどう変わったか、 周りの人(例えば家族、現役で入った友達など)の反応はどうだったかなど どんな些細なことでも構いませんので、ぜひ教えて下さい。 今から諦めては良くないとも思うのですが、自分の勉強不足はもちろん 学校で受験に必要のない科目を間違ってとってしまったり、 体育が3単位、家庭科が1単位など、「進学校を目指す」と校長が 目の色を変えて言っている割にはムダが多いと思ってしまいます。 (間違って科目を選択したのは私が悪いのですが、近くの進学校では 家庭科などはなくなるそうです) 今のままでは浪人する可能性が高いのですが、実力もないのに 「浪人はきっとしない、大丈夫」などと言い聞かせている場合でもなく そろそろ本気で考えなければならないかな、と思い、質問しました。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

    • noname#158067
    • 回答数12
  • なぜセットの方が?

    私は雀荘にはまだ行った事がなくて、これから初めていってみようと思っているのですが、なぜセット卓の方がフリーよりも、場代があんなに安いのでしょうか?フリーの場合は自分は卓の1/4しか使わないのに…と思ってしまいます^^;

    • watakei
    • 回答数3
  • どういう存在?

    私は大学時代、女友達よりも男友達のほうが多く、 飲み会も男友達と女は自分一人なんてことは しょっちゅうでした。いまも同じような感じです。 よく誘われたりするんですが、結局女で参加は自分だけ ということもあったりします。そのせいでか、あまり 女扱いされず、ほかの子が「○○ちゃん」と呼ばれている のに、「おまえ」とか変なあだなだったりです。 軽く見られてるのかとも思ったりします。 まわりの女の子に比べて、女らしさもないからか、 「○○ちゃんにくらべて、料理とか全然できなそう」 とかいわれたりします。 このような女を男友達はどのようにおもっていっしょに いるんでしょうか?飲みの誘いもただ「とりあえずの 声かけ」なんでしょうか?

    • kaikatu
    • 回答数4
  • 逆切りって

    なぜペンチャンを嫌うときに1、2と切る切り方が「逆切り」というのでしょうか?むしろこっちのほうが自然な気がしますが?もちろんイーシャンテンの時のペンチャン落としなら安全な2から切るのは分かりますが、2を切って3や4を引いたら裏目だと思います。

    • watakei
    • 回答数10
  • 元メル友と結婚します。

     私と彼は2年前にサイトで知り合い最初メル友でした。メール始めて3日後くらいに会って、その日に彼から告白されました。私は適当な気持ちで「いいよ。」と言ったんですが、正直、結婚まで行くとは思ってませんでした。今とても幸せなので、彼と出会えて本当によかったと思っています。  って私のように、メル友と結婚した人いますか?

    • syouma
    • 回答数4
  • インターネットって何やるんでしょう?

    検索以外やるものがありません。何か興味深いものありますか?

  • 殺っておしまいなさい、ドドリアさん

    友達から言われて思わず噴き出した一言ネタ募集(意味不明でも勢いがあれば何でもオッケー)。 台詞・(友達がその台詞を使った)シチュエーション・原作名を教えてもらえると嬉しいです。 ※もちろん、回答者さんのオリジナルでも結構です。

  • 海外の住宅(アパートの構造)

    カテゴリーを住宅にしようと思いましたが、海外通の方のが知っているかな・・と思い、こちらに投稿させて頂きます。 近々、僕の友人(女性)がボストンのアパートに移住する予定ですが、騒音問題をえらく気にしています。 日本でも何度か騒音で悩まされ、引越を繰り返しましたので。 そこで質問です、よく洋画などで、ホームパーティーしたり、フィットネスマシンを置いてみたり、騒がしくしているけど、向こうの住宅の構造は日本と違ってよく出来ているのでしょうか? 足音なんかも、ハイヒールで夜中歩き回られたらどうしようと・・不安がっています。 海外のアパート、一般住宅向けの実情に詳しい方はいらっしゃいますでしょうか?