検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- どこまでが経費になるのでしょうか?
確定申告の経費に関して質問があります。 個人事業で学習塾を経営していますが以下のものは経費になるのでしょうか。 すでに確定申告は済んでしまいましたが毎年続くことなのでお尋ねします。 (1)合格祈願のグッズ(合格えんぴつ、合格消しゴム、お守りなど) (2)お年玉やクリスマスプレゼント(ミニチュアクリスマスツリー、部活ストラップなど) (3)バレンタインデーやホワイトデーのチョコレートや菓子類 (4)定期試験明けに生徒に見せるDVDのレンタル料+菓子代 (5)合格祝賀会の食事代(今年は宅配ピザと菓子類) (6)卒業祝いのドラゴンボールのストラップ(7名だったので思いつきで購入しました) (7)通常生徒にあげる菓子。不定期ですが、飴やらせんべいやらチョコレートやらです。 特に飴は眠気覚ましとか花粉症対策とかに有効なので1年を通して切らしたことがありません。 (1)(2)(6)は雑費として(3)(5)は接待交際費として計上してしまいました。 (4)のDVDはさすがにどうかと思い菓子代だけ接待交際費として計上しました。 (7)は計上しませんでしたが「飴」だけでもどうにかならないでしょうか?1年分となると結構な出費ですし、眠気覚ましというのは正当な理由になると思うのですが… 結局これらはすべて「接待交際費」として経費になるのでしょうか? さらに、通販で購入するにあたり個人のカードで支払ったため領収書がないものもあります。領収書がないと問答無用で経費にはなりませんか?「楽天カード」で支払ったため利用明細やら支払予定明細やらはダウンロードできますが支払いを証明するものではありません。最近計画停電に備えてオークションで落札したランタンや電池なども領収書をいただけませんでした。中には納品書だけ存在するものもるのですが納品書だけではダメなのでしょうか。 以上何らかのアドバイスがいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
- バツイチ同士の再婚
私は35歳の会社員です。 年収は500万ちょい位のやや並以下の生活レベルです。 私には離婚歴があり、養育費として現在3万/月支払っています。 持家もあり、携帯電話、ガソリン代、交際費、等の自由になるお金は、11万/月くらいです。 現在、付き合っている女性は、41歳、子供は17歳の高校2年生で、彼女の収入は10万/月くらいです。 彼女自身大卒で、子供もなかなか優秀で、地域ではかなりの進学高に入っています。 子供の性格とか細かいところまではまだ見えていませんが、私の見ている限りでは、母子とても仲が良く、たまにお風呂にも一緒に入っているそうです。家庭の事情から、寝るときはいつも一緒にようです。 この人とならと思い真剣に交際をしていて、再婚を考えています、彼女は信頼できるパートナー、一生仲良く、なんでも話しあえる人が良いといつも言っていて、私の女性関係、携帯のメール、過去のことなどすべてを知りたいようなので、記憶にある限りなんでも打ち明けました。 彼女も私に対して、色々打ち明けてくれました。 しかし、彼女と子供の間で私に対しなにか男性関係で言えないこと、隠していることがあるように思えてなりません。 彼女の母親なのですが、ずっと専業主婦をしてきたようで、彼女に対して束縛が凄く、金銭感覚もあまりなく、借金もいくらかあるようです。 彼女自身は借金とかはなく、金銭感覚もしっかりしていて、何も問題ないと思うのですが。 この先、結婚ということを念頭に置き交際を続けて行きたいのですが、些細なところでちょっとした迷いが私にもでできてしまいます。 情報が少ないですが、この内容で、私にアドバイスをお願いいたします。 真剣に悩んでいますのでどんなアドバイスでも構いません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- sakusamannkai
- 回答数2
- 占いお願いします。
前回も占って頂きました。 またお願いします(;_;) 5年間、お付き合いさせていただいている 彼がいます。 去年、 プロポーズ→白紙→交際 という状況になり今もお付き合いさせて頂いてます。 白紙→交際になったのは 私が原因です。 実家住まいの私が、実両親が反対する 彼の犬を勝手に預り、その犬が壁を 粉々に噛み砕いてから両親が激怒。 謝りに来いの一点張り。 彼の言い分は お前が預かるって言ったのに壁を噛んだくらいでなんで俺が謝りに行かないといけないの? 犬ならするでしょ。 (我が家にも犬がいます。赤ちゃんの頃は壁を噛んだりしてました。) 両親の言い分は 人様の家の壁を飼い犬が噛んで!! ●●(我が家の犬)がするならいいけど! (結局彼はお菓子を持って謝りにきてくれました。) という事があり、彼はうちの両親の顔は二度と見たくない。 うちの母も彼の事は不信感たっぷりで嫌い。 私からしてみればどっちもどっちなんです。 両親も彼も大人げない。 悪いのは私ですが。。 それから今まで通り彼とは交際していますが 最近私がいくら努力をしても親が無理だからお前と結婚は無理! と言われ、ただただショックを受けています。。 でも毎日毎日彼から連絡があり どうしていいのかわからないでいます。 常にかまってくれないとイヤ わがまま 仕事を理由に忙しいと言う 会いに行くのは決まって私(高速で一時間の距離) 俺は営業だからお前の仕事とは違って楽じゃない そんな彼でも大好きなんです!! 失いたくないし、彼と結婚したいんです!! 今年に入り、給料面や休みの曜日の件があり、 彼と同じ曜日の休み、給料も何万か多い仕事に 転職しました。 もうどうしていいかわからないので 私達の未来が見える方。。 教えてください(;_;)
- 締切済み
- 夫婦・家族
- ichigokun1515
- 回答数4
- 年の差
こんにちは。 私は19歳のフリーターの男です。 恋愛について悩んでいる事があります。 是非、ご回答頂けたら嬉しいです。 私には好きな異性が居ます。 相手は22歳の大学生です。 バイト先で知り合い、みんなで飲みに行ったり二度程デートもしました。 彼女は年下が好みらしく私の事を可愛がってくれます。 親身になって相談に乗ってくれたり、体の心配等もしてくれます。 彼女といる時間は私にとって特別で心から笑顔になれます。 そんな彼女に私は次第に惹かれていき、先日告白したのですが結果は曖昧にされました。(付き合っていません) 彼女には過去に3年程交際していた異性がいて、それを忘れる為に付き合った人もいたそうです。 今は吹っ切れたそうなのですが、年齢を考えると将来も視野に入れた真剣な交際がしたいと言われました。 つまり、年齢なりの価値観の違いなどを恐れているらしいのです。 私の事は気になってはいるみたいなのですが 過去の様な単に好きと言う生半可な気持ちでは付き合いたくないと。 三年寄り添っていたその存在が無くなった時の事を思い出すと、もう傷付きたくないとも言っていました。 確かに私は現時点ではフリーターですし、何を言っても説得力がないことはわかっています。 本当に結婚するかは別として、私自身も将来の事は考えています。ただ、今は家庭の事情でそれはできないのです。 それを彼女にわかってもらう事は不可能ですかね? お互い好きなのにこんな結果は嫌なので、時間を置いてもう一度告白しようと思っています。 ですが、彼女の言う事もわかる気がするのです。 やはり諦める方が賢明なのでしょうか? もし、付き合えるなら勿論私は真剣に交際していくつもりです。 ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- Sunakujira12
- 回答数6
- 年下からのアプローチで結婚することになりましたが
10歳年下、社会人になりたての彼と出会ったのは2ヶ月前。 交際を始めたのは先月。 今月から彼は転勤し遠距離恋愛になりました。 遠距離を見越し、年齢差もある関係ということで お互い非常に慎重になり、人生やキャリア、結婚観についても じっくり話し合って交際を始めることになりました。 年の差や私の過去の恋愛経験にひるむことなく、 前向きに私をリードしてくれる男らしさに惹かれました。 一方で、彼は当然私との結婚を決意しての交際だと言ってくれるのですが 私との年齢差(彼23 私33)では彼の両親がすぐに承諾してくれる関係ではないこと、 自分が2年目のペーペーで社会的に認められないことから 「ちょうど1年経ったときに、僕が3年目になったとき、 正式に結婚しよう」と頑固です。 私が若い頃を考えても、半年で結婚なんて信じられない...と言っていたので 彼の気持ちは理解できますが、 遠距離で一年なんて寂しすぎるし、 過去に私は何度も遠距離で恋が終わった記憶があるので とても不安です。 でも彼は「今の部署の仕事も、来たばかりだしせめて1年やった方が ずっと次の転職に有利になるからやったほうがいいよ。」と頑なです。 彼は、両親は僕が本気か確かめてるから、ちゃんと結果を出して納得させたい。と言います 正直、私は試されてるのなんて嫌だし。 未来のためだから頑張れるなんて言われても寂しいし、 彼が実家に帰省してご両親(特に母親)に甘えてるんじゃないかと 考えると不安で仕方なくなります。 こういうことを伝えても彼の1年後に結婚プランは変わらないし、 今週会えるのめちゃくちゃ楽しみにしてる!って言われて終わります。 これ、もう早めにギブアップしたほうがいいやつでしょうか... 遠距離じゃなければ、全く問題はないのですが。 アドバイスをよろしくお願いします!
- 既婚者(特に年下)との接し方について
30歳男性で、生涯独身を覚悟している者です。 この年になると、そろそろ年下の既婚者も会社の同僚や、バイトの後輩達にも現れ始めてきました。 一方私は、30歳になっても女性と交際した経験も友人になった経験もなく、かといってお金を払ってそういったサービスの提供を受けるお店も利用した経験もない、完全な女性経験0の男です。 やはり既婚者の人、あるいは異性と交際経験のある人は、交際経験0の人を見下しているものだと思いますか? 年下、つまりが入社年数が私よりも下の人であれば、通常であれば私はその人達にタメ口を使っていいはずなのですが、私のような30代にもかかわらず完全なDTの者が、20代で既婚の男性や女性に上から接して良いものなのかどうか、危惧しているということです。 その人達から言わせれば、「一応この人の方が年上で、入社も長いから敬語で話すべきだし表面上は敬うんだが、この人ってDTだよな。こんないい歳なのに、中身は俺(私)より全然幼いな。悲惨な人だな。内心は下に見て良い人物だろう。」 といったところでしょうか。 先日もとうとう年下の女性社員が結婚しました。 それだけなら特には気にしないのですが、趣味面でかなり共通する方だっただけに、ショックは大きかったです。 私は次にその彼女に出会った際、どのように接したらいいか分かりません。 それに、既婚の男性先輩など堂々と「いや~昨夜も妻と頑張ったわ」などという始末です。 独身は独身なりの楽しみがあるものだとも信じたいですが、やはり既婚者は独身を下にみていると思いますか? 独身なら、既婚者の人に対し、年上だろうが年下だろうが、目上と思って接するべきでしょうか。 ご意見お待ちしています。
- 締切済み
- 人生相談
- noname#229570
- 回答数4
- 私はどうしたらいいのかわかりません。
皆さんの意見などをよければ聞かしてください。 私はアメリカ人で17歳の高校生です。そして現在付き合っている彼氏が居ます。(互いの家族は交際しているのは知りません)オンラインゲームで知り合い三日目に告白され交際が始まりました。スカイプなどで、カメラ通話したりチャットしたりしています。彼はすでに一度結婚し離婚したことのある方で、年齢は34歳で新しい就職先を探している身です。確かにネットでの出会いは、相手は本当の事をいっているのか、偽っているのではないか、などの様々な不安はあるのが当たり前なのですが私は何故か彼をとても心から信じています。交際してから3ヶ月経ったあと結婚を申し込まれ彼となら一緒に生きていけると、生きて生きたいと考えyesと答えました。最近では私が高校を卒業し今いるアメリカから日本へと渡らないといけなくその理由は彼はもう歳のため、早く一緒に住みたい、逢いたい私が運命の人だと感じている為、結婚を早めにしたいと考えてるようです。しかし私は高校卒業し大学へ行きたく大学を卒業してアメリカで就職したいと考えています。そうすると彼は私の所へ来ないといけないのですが言語と住む場所と就職先の問題がある為来れません。私は日本語がわかるのでそのまま卒業後に日本へと渡ればいいのですが、日本には住みたくないのです。(幼少時に7年程日本に住みいじめみたいなのがあったからなのですが)それで高校卒業後に彼の元へいくか、別れずにこのままスカイプなどでカメラ通話とかでして私が大学へ行き卒業して日本へいくとか、別れて私のしたいようにしていくとか、など他の意見をお願い致します。日本語が可笑しければごめんなさい。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- roneria
- 回答数5
- 簡単に付き合っていいのかな……
33歳の独身女性です。お恥ずかしながら産まれてこのかた交際暦はありません。見た目には普通です。むしろ彼氏はいると思われてしまうタイプで、縁結びの橋渡し役ばかりしてきた人生でした。 2年前に自分を変えようと思い切って結婚相談所に入り、婚活を開始しましたが、こちらが良いと思うと向こうが相手にしてくれず、向こうから来られるとこちらがその気になれないと、全然タイミングが合いませんでした。中には出会い系サイトのように援助交際を迫ってくる男性も少なからずいて、神経をすり減らすばかりでした。 そんな時出会った男性は、会った時はピンとも来ませんでしたが、可もなく不可もなくなので、数ヶ月ほど継続して会っていました。時間が経てば好きになれるかな……と思っていましたが、突然自分の友人を紹介してきたと思ったら、いきなり引っ越すと言って、音信不通となってしまいました。 それ以後、その友人は性的関係ばかり迫ってくるようになり、彼は音信不通だし、その人はエッチなことばかり言ってくるしで、完全に人間不信になってしまいました。 もうどうでもいいや……と、投げやりになって一年半ほど仕事ばかりして過ごしてきましたが、突然前の彼から連絡が来るようになりました。ヒマだしいいかな……と、再び会ったら、付き合って欲しいと告白されてしまいました。 年齢的にそんなに簡単に付き合ってしまってよいものかも分からないし、信じられない気持ちを持ったままではいけないし、かといって「あなたを信じられない」と直接言っても良いものかも、言うにはどういう風に言えばよいのかも男性との交際暦のない私には分からず、オロオロとしてしまっております。 こんなとき、一体どのように彼と接すればいいのか、未熟者の私に伝授くださればありがたいです……
- 締切済み
- 恋愛相談
- chatachata
- 回答数8
- 《オタク》は 他者性を避けているか
次の文章の説く実態について 解説やら批判やらをおしえてください。具体的な感覚や実態が分からないのです。 ▲ (大澤真幸:不可能性の時代) ~~~~~~~~~~~~~~~ オタクに関する相反するイメージに遭遇する。一方で われわれは オタクは 対人関係が苦手で 他者との接触を回避する傾向がある ということを知っている。だが 他方で オタクには 明らかに他者を求める欲求がある。オタクの多くがインターネットの熱心なユーザーである。彼らは しばしば同人誌を作り さらにはコミケのような同人誌の即売会を組織したり それに参加したりする。・・・ このような二重性を どのように統一的に解釈すればよいのか? だが この点に関しては 解釈は容易であるように思える。・・・ オタクが交際を求める他者は 一般に 同じ《趣味》を共有するオタク仲間である。つまり それは 類似性――それぞれのオタクを他の人々から分かつ弁別的な特性に関する類似性――を 本質とする他者である。ところで 他者の他者たる所以は 差異性にこそある。他者についての経験は 何であれ 差異をめぐる経験である。そうであるとすれば オタクが欲求している他者とは 他者性を抜き取った他者である。 (III オタクという謎 pp.109-110) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ 一点 論点のようなものも示します。 ▲ 他者の他者たる所以は 差異性にこそある。 ☆ のは まったく真実だと考えますが そもそも ひとは 他者の内に 自分とのその差異を捉えることが出来るでしょうか? 捉えられるのは 自分の中にも かすかにでもある性格などに限られませんか? 差異としての他者を捉えることが出来れば このような《オタク》の交際における片寄りは 批判すべきだということになりますが 出来なければ オタクでなくても そのような交際における片寄りは ひとにとって 一般的だとも考えられます。 この点についても よかったら ご回答の筆を伸ばしてみてください。
- 女性に対する支払いについて
現在、結婚を前提にお付き合いしてる女性がいます。 その女性はOLとしてバリバリに働いてるタイプの女性です。 20代後半です。 私は公務員で、それなりに安定しています。 20代後半です。 交際して半年ぐらい経過しましたが、私はこれまで交際してきた女性は全て割勘でした。理由は愛し合ってるなら割勘でいいという理由と、男性におんぶしてもらわない、自立した女性が好みという単純なものでした。初デートは奢り、次からは割勘がNGならその場で交際終了としてきました。 現在の彼女もそれで付き合ってきましたが、最近になって体の関係を持つようになり、ホテル代で彼女が不満だと言うようになっています。 今までは交代で払うか、割勘か、次の食事代を払うなどして大体を割ってきましたが、今回の彼女はそれすらNGだと言うのです。その気持ちは男性の私にでも理解はできます。(ムードや雰囲気的なもの) しかし、男性である私からでもホテル代を全額だしてしまうと売春行為のような感じがして嫌なのです。 そもそも、愛し合ってるなら部屋を借りる代金だって割勘でいいと思うのですが・・・これは女性のエゴなのでしょうか? 私としてはソー○やヘル○のような金で女を抱いてるようで凄く嫌なのですが・・・彼女と話し合って結局、割勘にするのですが彼女には不満があるそうです。 自分の分は自分で出して普通、金を全部払うと女を買ってるようで嫌だという私の主張と ムードや雰囲気が台無しだから全部払ってという彼女 どちらの主張に共感できますか? 適切な理由を付けていただけると嬉しいです。 ※そんな男は女を抱く資格がない ※公務員なら金あるだろ。出せよそれぐらい などという根拠もない意見は不要です。それなら彼女にも言えることですので・・・
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#90568
- 回答数9
- 合意書の内容
男女間トラブルで両者弁護士を立て、慰謝料も決まり、 謝罪文等も書いてもらい、ほぼ私の意向に沿った スムースに話し合いが進んできました。 そもそも、事の原因は、既婚者だった彼が独身者と偽り、 私と交際をしていた事、既婚者だと発覚した後も、言い逃れのため 離婚予定である、自分の実子は自分の子供ではない等、虚言をついて 来た為、最初から最後まで誠意のない態度に対し、精神的な苦痛を こうむったと言う事での損害賠償でした。 合意書作成の段階で、私の側は弁護士さんと相談して項目の1つとして、 “独身である事と偽り交際を続け、発覚後も自分の実子は自分の子供 ではない、離婚予定である等虚言を用いて、騙しつつけていた事 を認め、交際の全責任があることを認める・・・云々” と入れたのですが、相手側の弁護士さんから、待ったが来ました。 “自分の実子は自分の子供ではない”と言う文言を入れる事に抵抗が あるようです。弁護士さんは、 普通、合意書はあまり具体的なことは書かず、 抽象的な文言でまとめる事が多い。離婚予定であると言う虚言を発した 事を入れるのは問題ないが、自分の実子は自分の子供ではないの文言 を入れるのは、合意書には向かない。 と言ってきているそうです。 普通、合意書は、ここまで具体的に、だれが、誰にどういうウソを付いて、 こうなった・・など詳しく書かないのでしょうか? 私的には、なんとなく、これを読んだ彼が、この部分が合意書に書かれるのが、 いやで、弁護士さん側の理由と言う事を利用して、削除するように言って、 来ているような気がするのですが。。 それとも、本当に合意書として、この内容が不自然だから、この部分を指摘 してきたのでしょうか? 合意書なんて、初めて見るので、どんなものか分かりません。 経験のある方、教えてください。
- 恋愛と仕事が絡み複雑です
3年前に、出会ったその日に、意気投合してセックスした男性がいます。私は本来、交際している男性としか関係を持てない慎重な性格なので、その男性に関しては唯一の例外です。その日は酔っていたのもあるのですが、実は相当タイプでした。 男性には交際している女性が常に複数います。当然ながら私はセフレのような扱いをされそうになり、二度目以降は断固拒否。その後、仕事(お互いにフリーランスです)での付き合いが始まり、ビジネスのパートナーとしては良い関係を3年間築いてきました。 しかし最近、ほかの複数の男性(その男性の仕事仲間)から私がアプローチされていることを知ると、態度が変わりました。困惑しています。 仕事の打ち合わせでもないのに、わざわざ新幹線で会いに来たり、仲間の前で「オレのオンナだ」というような態度をとったりします。 「最初にセックスしてしまっているから彼を本気になんてできない」と、この3年間諦めようとして、そのぶん仕事をがんばってきました。いまでは、この関係に満足していて、馴れてきていたところです。 その男性とのこれ以上の関係も、ほかの男性との交際も望んでいません。皆、仕事仲間なので、刺激しあっていい仕事ができたらと思っています。しかし、彼の態度が変わったことで、人間関係が複雑になりそうな気配です。 私のために時間を作ってくれているのは、正直うれしいです。いままでになかったことなので。 しかし、この場合は、彼が私に本気になったというわけでなく、見栄に利用しているだけだと思います。 私がこの男性やほかの男性から、きちんと尊重され、今後もいい仕事を続けていきたいと思っています。 そのためのアドバイス、男性の方からも女性の方からもいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 彼女の両親について
こんばんは。 いつもお世話になっています。 また、ご指導お願いします。 自分24歳、一人暮らし 彼女22歳、実家暮らしで両親と弟の4人家族 お互い社会人です。 質問なんですが、最近彼女のお父さんが自分との付き合いを良く思っていないらしく、悩んでいます。 先日も、泊まりで遊びに出かけたのですが彼女が、両親に話した際お父さんが「男とお泊まりだなんて!!」と怒っていたということでした。 そして、今回帰った際にお泊まり禁止と言われたとのメールが来て困っています。 実際、泊まりで遊びに行くことはほとんどなく、たまにしか行かないのですがたまに行く遠出でさえそのように言われてしまうと、、、 一方、彼女のお母さんとは一度食事をさせていただき認識もあり、交際に対して理解がある状況です。 ただ、その際も彼女のお父さんは、お母さんが食事の際のことを話した時にやきもち??を妬いていたそうです。 お父さんは、ただ娘をとられた気持ちで寂しくてそうに言っているだけなんでしょうか。。。 まだ交際期間は短いですが、冷静になって彼女との将来も少し考えています。 できれば彼女の家族と良い関係でありたいと思いますし、お父さんにも交際を認めてほしいです。 彼女のお父さんが都合よければ、会って自分がどんな人間か見てもらうように話す覚悟もできていることは彼女に伝えてあります。 また、彼女の家族は仲がよく皆で出かけることもしばしばあるそうなのですが、今後泊まりで出かけるとなった際に彼女が嘘をついてまで自分と出かけてほしいと思いません(内心、すごく出かけたいん気持はあります)。ばれたときに、彼女の家族内の関係性がぎくしゃくするのはいやだからです。 以上を踏まえた上で、何か良い解決法はないでしょうか。。。よろしくお願いします。
- 既婚の方に質問!長文です
先日2人の男性から交際を申し込まれたという内容の質問をさせていただきました。 その後の状況が変わりましたので、再度アドバイスをお願いします。 某結婚紹介のサイトで2人の男性から申込みを受け、Aさんとは何度か昼間のデートをしました。 私はAさんにとても好感を持っていたのですが、先日のデートで、彼の幼稚な面や、将来への計画性の無さを知り、正直それまでの気持ちが引きました。 今日、今までメールだけのやり取りだったBさんと初めて会ったのですが、思った通り堅い人で私とはあまり合いそうにないと感じました。 Aさんについてですが、何かを要求する際、まるでだだっ子のようにゴネるのです。複数兄弟の末っ子のせいかもしれません。私はそんな甘えをされるのは困ってしまいます。 彼の母親でも姉でもないのですから。 今までのデートの時も、いつも彼が場所や時間を指定して、私が別の提案をすると、「そこは行ったことがないからわからない」と言い、私が「それなら調べれば」と言っても「わからない」を繰り返すばかり。 現在の職場も「何も考えず」決めたとのこと、そして今は転職を考えているそうです。しかも再就職活動は退職してから。つまり、失業保険をもらいながら、ということのようです。今のご時世で、そんなに簡単に割のいい再就職ができるか疑問です。 最後のデート以降、メールも来ません。こちらからも何も伝えていませんので、もしかしたらこのまま終わりになってしまうかもしれません。 彼の性格と行動の両面から考えて、大人の男性には見えないのですが、こんな彼と交際を続け、結婚しても大丈夫だと思われますか? また、Bさんとの交際は続けるべきでしょうか?ある意味、Aさんの保険のような感じですが・・。 わかりにくい文面だと思いますが、補足させていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
- この女性を客観的にどう思いますか?
この女性を客観的にどう思いますか? 31歳・都内在住・OL、まきさん(仮名)とします。 2016年1月 弁護士Aと交際(33歳、都内大手法律事務所勤務) 弁護士Aは1年程まきさんにアプローチ 1月は都合があい、何度か二人は会い、親密な交際に。 会う頻度は週2~3回。 2016年9月 弁護士Aの妻と名乗る女性から、まきさんに連絡があり、Aが既婚者と発覚。 この夫婦はでき婚で、交際1か月で結婚。9月の時点で、結婚して半年でした。 弁護士Aは離婚届を妻に渡していましたが、妻は離婚を断固として拒否。 まきさんは、騙されていた事を知り、弁護士をたてて、Aと話し合いをし、 慰謝料200万円が示談で成立しました。 このあと、A夫婦は、別居となっています。 2017年1月 まきさんは弁護士B(35歳、関東の弁護士事務所勤務)と知り合い、 熱烈なアプローチを受けます。 誕生日をお祝いしてもらい、結婚前提に交際してほしいと言われ、交際となります。 Bからは毎日会いたいと言われ、とても大切にされていましたが、 まきさんはそこまでBを好きではありませんでした。 なので、ご飯は行けるが、泊まれないよと宿泊を拒むこともありました。 2017年3月 まきさんは友人と食事中、近くのテーブルで食事をしていたCと出会います。 (41歳、大手商社勤務、バツイチ子なし、駐在経験あり) Cからアプローチを受け、まきさんはCと会えるときは週3回ほど会うようになります。 ふたりは月1ペースで旅行にでかけたり、とても親密です。 CはBの存在を知っていましたが、真剣に自分と向き合ってほしいと、 まきさんに伝え様子をみます。 まきさんは、Cの人柄に惹かれ、Bと距離を置きます。 Bは別れたくないと言いますが、まきさんの気持ちはすでにCにありました。 (Cの存在は、Bには伝えていなかったようです。) ほどなくして、距離を置いていた二人は別れ、 Cとまきさんは正式にお付き合いすることになり、 Cは夏にまきさんにプロポーズするようです。 Cによると、まきさんの魅力は、 話し方、声、外見(黒髪・色白・美肌)、性格だそうです。 外野からみると、まきさんはどのような人だと思いますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- CHA20170522
- 回答数4
- こういう場合、元彼の心理は?
交際していた女性に嫌われ、ドロ沼った挙げ句振られたのに、その元彼女とバッタリ再会すると何事もなかったように話しかける元彼。 どういうつもりなのでしょう?もちろん、真実は本人にしかわからないでしょうが・・・・・・ 同じような体験をされた方、いらっしゃいましたら教えてください。
- 46歳男性の食事をする時の食べ方が直るか?
友人がお見合いした。男性46歳について、食事をする時の食べ方がクチャクチャする食べ方をするので気になるので 直ればいいですが、習慣的なものなので直らなければ 付き合いをヤメタイそうです。 交際1ヶ月(4回会っている) 宜しくお願いします。
- 彼女の住宅ローン返済について
現在交際している彼女と結婚予定です。 彼女は結婚を機に離職します。 残った住宅ローンは私が支払います。 結婚後、残った住宅ローンを私が支払うという趣旨の公正証書を作成することは可能でしょうか? また、住宅ローン控除や贈与税はどうなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- nooooo-sai
- 回答数2
- 知り合ってすぐに恋人にはならないね?
芸能人の恋愛事情を見ていると 知り合って2年間知り合いだったけど知り合いを経て交際スタート、結婚とかって話が多いね やっぱり恋人になるにはそんなにすぐにはならないか・・・・・ 知り合ってすぐに結婚した人たちって離婚もすぐしてるしね?