検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「KY」「空気を読め」が出現する以前、これをあらわす言葉は何でしたっけ
「KY」「空気を読め」が出現する以前、これをあらわす言葉は何でしたっけ? 2,3年前から「KY」「空気を読め」という言葉が流行っています。 ご存知のとおり「空気を読め」は周囲の雰囲気を察することができない人に対して「周りに配慮した行動をせよ」という嗜めの言葉であり、それを「空気を読め」と表現し、「KY」はそれを略語風にした言葉遊びです。 この「KY」「空気を読め」という表現が出現する前は、この意味を表す言葉、単語ってどのようなものがありましたでしょうか? 「気を使いなさい」 「TPOを考えなさい」 というような硬い、面白みの無い言葉でしたでしょうか? それとも「空気読め」というような若者の言葉遊び風な言葉がありましたっけ?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- s_end
- 回答数4
- 素人の作品ですが、作品(若い方が気軽に出せるような)をいろんな人に見て
素人の作品ですが、作品(若い方が気軽に出せるような)をいろんな人に見ていただけるところはありませんか? 27歳女性です。 全くのド素人ですが、時々、ファッション関係のショップにある無料でもらったパンフ、DMなどを自分なりに創意工夫して、額縁に入れて壁掛けをつくっています。それも結構な数になり、イメージ的には、ちょっとおしゃれなカフェに飾ってありそうな感じの壁掛けを意識しています。 生意気なんですが、一点でも小さな空間でもかまわないので出品して評価していただけたらな・・と。 場所は、名古屋、三重県、京都、大阪あたりで自由に格安で若者が気軽に出品できる場をご存じの方いらっしゃいませんんか?
- 締切済み
- その他(アート・創作)
- snoopy8131
- 回答数3
- 自転車が激突!なんと逃走!
歩道を歩いていると、後ろから自転車に激突されました。 自転車の若者も転倒したのですが、起き上がってこちらも見ずに去っていきました。呼び止めましたが聞こえぬふりで振り向きもしません。 病院に行きましたが骨には異常はなく捻挫とのことです。 このようなときどのように対処すれば良いのでしょうか。 1.おとなしく見逃して後で警察に通報 2.実力で静止させ、拘束して警察に通報 3.その他 本当は自転車を蹴飛ばして転ばせ、2,3発顔面に蹴りを入れて、ヘッドロックで身動きを取れなくした状態で警察が駆けつけるのを待ちたかったですが、見逃してしまいました。警察にも通報していません。
- 締切済み
- その他(法律)
- tretertret
- 回答数4
- プリズンブレイク2 最終回で分らなかったことを教えて下さい
海外ドラマ、プリズンブレイク2の最終回『SONA』。 パナマの海岸で、主人公のマイケル・スコフィールドが チャコという若者に案内されて、 一癖ありそうなクルーザーに乗った人達のところに行きました。 そこでマイケルが、自分が賞金首であることを明かし、 さらに現金を持っていることも明かしました。 あの場面でマイケルは、結局何をしに行ったのでしょう? (何を取引したのか?・何を頼んだのか?) 一応最後まで見たのですが、分りませんでした。 どなたか教えて下さい。 (ただし、ないとは思いますが、その回答がプリズンブレイク3の ネタバレにつながるような重大なことであれば、教えないで下さい。 プリズン3を、前知識なしに楽しみたいと思っていますので。)
- 男性です。各セレクトショップの傾向について教えてください。
こんにちは。29歳男性です。 セレクトショップなるものに興味があるのですが、 傾向がいまいち分かりません。 (ファッションに疎いのでうまくポイントを見抜いて整理できないのです) 店を回ってみた感じでは・・・ アローズ・・・オーソドックスで無難な感じ、ちょっと若者向け。 トゥモローランド・・・同じく無難な感じ、ちょっと大人っぽい。 エディフィス・・・微妙に装飾過多、丸井系っぽさがある。 SHIPS・・・ストリート系っぽい。 BEAMS・・・若い子向き。 ドレステリア・・・オーソドックス。堅実だけど地味・・・。 という印象を受けました。 でも同じセレクトショップでも、 店舗によって雰囲気が違うので戸惑うことも多いです。 ファッションにお詳しい方に上手に分類して、 ショップ選びの参考にさせて頂ければ、と思います。 ちなみに、私は無難でニュートラルな感じの服が好きです。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- gauseisan
- 回答数1
- 新入社員の男性へのプレゼント
4月から新入社員となる男性に、 誕生日プレゼントを渡すことになりました。 キーケースか名刺入れにしようと思います。 はじめは、20代男性に人気のある ポールスミスの落ち着いたものをプレゼントしようと思いました。 しかし、彼の場合、 (捨てる可能性も高いですが!)長い間使うのかなと考えました。 彼は、物を大切にする人です。 (財布や時計を何年も使う) もし、長い間使うと考えた場合、 どんなブランドのものをプレゼントすればよろしいでしょうか? 人それぞれ好みがあるので、無茶な質問だとは思いますが… 「これはオジサンすぎて若者には無理!」 「これは論外!」 などのご意見もあれば、お聞かせください! バーバリーだと20歳代には上すぎるかな…など考えてます。
- ベストアンサー
- メンズファッション
- WhiteBu-bu
- 回答数2
- 「公僕」とは何時からそう呼んでいるのでしょうか?
公務員は「公僕」であるとは言いますが、そもそも何時、誰がそう呼びはじめたのでしょうか? 実際に辞書に載っていたりとかするので胡散臭い言葉ではないんでしょうが、最近の若者は「公僕」という言葉も知らないといきなり言われてもよくわかりません。昔の教科書には載っていたと言う人もいますが、今の教科書には載っていないので。 日本の近代以降の政治システムは、戦前であれば不平等条約改正のための猿真似、戦後であればアメリカからの押し付けであり、どちらにしても西洋からの輸入品なので'public servant''civil servant'の直訳だとは思うんですが。 初出を教えてほしいです。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#118869
- 回答数4
- 幸せの意味
今まで、他利的なことばかりしてきました。 それについては、後悔してません。 それで、友達に、『自分の幸せも考えろ』と言われます。 いままで、他利だったため、幸せってなんだろうって思いました。 皆さんは、何に幸せ感じますか? お金? 友達? 物欲? 余りにも欲がないため、今までが何だったのだろうって思い始めてます。 外国の若者が、低所得にも関らず、複数の異性と関係を持ち、21人もの子供を作ったというニュ-スもあり、それに、税金を使うといってます。 ある意味、自業自得な面もあります。 いろいろ考えさせられます。 それを考えると、自分の人生って何だろうって思います。 皆さんの考える、幸せってなんですか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- dog-fly
- 回答数8
- 顎に手を添えてのキスは?
顎に手を添えて女性の顔を上に上げてのキスって、最近もされているものなんでしょうか? 昔、身長差のある彼と、車の中でされました。 今まで特になんとも思わなかったのですが、今時ありえない!みたいな感じで・・・(^O^;) だとしたら、身長差のある彼女とキスする時は、どうするのかな? あとその前に、口が可愛いと言われて、唇をなぞられました。 これもちょっと若者のすることではないような気がしますが、したこと、されたことありますか? 口が可愛いと思ったら、なぞりたくなるものですか? ちなみにこれは、10歳年上の彼で、10年以上前のことです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- konatsu2001
- 回答数1
- 歌詞のタイトルと歌手名を知りたい
石垣島の食堂で流れていた曲のタイトルと歌手名を知りたいのです。 女性の曲で民謡とか島歌ではなくて、曲調は現代の普通の癒し系の曲です。歌詞は、「鳩間島」が出てきます。とても良い曲で、思わず歌詞を書きとめたのですが、書き取れたところは次の通りです。ところどころしか書き取れませんでした。 繰返す若者の夢 帰っておくれ祭のときは 忘れないでほしい はとま ミーファイユー ・ ・ ・ 涙さえも枯れて帰ってきた鳩間島 島の匂い懐かしく 遠い海の香り 好きさこの鳩間島 鳩間ミーファイユー ・ ・ ・ やさしく そして強い 島の人達を思い出して 鳩間島 鳩間ミーファイユー こんな感じです。女性の曲で、素直な感じの歌い方です。宜しくお願いします。
- 靖国神社や、武蔵野陵の参拝方法。
カテが分からなかったのでこちらで質問する事をお許し下さい。 質問は、靖国神社や、武蔵野陵等の参拝方法です。 以前、靖国神社に参拝に行ったときに、強面のおにーさんや 二十歳にも満たない若者の集団が礼儀正しく参拝していました。 (例えば、鳥居をくぐる時にも一礼するなど。) 知らずに参拝していた自分が恥ずかしくなり、こちらで質問を させていただく事を思いつきました。 出来れば、正式?な参拝方法をご教示下さい。 また、神社によって方法が違ってくるのでしょうか? そちらのほうもお願いいたします。 (ある程度は知っているつもりですが、勘違いということもあるかと 思いますので、一から素人向けにお願いいたします。)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#89018
- 回答数5
- 20~30代の方限定で質問です
少し前までは、高級スポーツカーを買いたいとか そうゆう高級思考が目立ってましたが、最近の世代は バブル崩壊後に物心ついて、苦労してる親の背中を見て育って来たのか 安定志向な人が多いですよね。自分もその中の一人です。 それに最近の若者は、「車が超欲しい!」って感覚が無いです。 そこで質問なんですが、『物質的な意味』で将来の夢って何ですか? 将来○○を購入したい、大きな夢はありますか? 例えば、オードリーの春日さんは 将来、自分の家を建てたくて貯金してるらしいです。 自分は、特に大きな夢は無く 今有る我が家をリフォームしたいな、、、と思っています。 皆さんは大きな買い物する予定はありますか? そんな将来の夢を教えてください。
- ネットショッピングを始めたいのですが…
こんにちは。いつもお世話になっています。 ネット販売を始めようかと思います。 取り扱い商品は輸入品の衣類や小物、ブランド衣類などです。若者や主婦層を狙おうかと思っているのですが、楽天市場とかいろいろサイトがあってどのサイトで契約すれば良いのか、よく分かりません…。 知名度からすると楽天だと思うのですがその分、出店数が多すぎてお客さんが自分の商品まで行き着かないのではないでしょうか?あと、売上の一部からロイヤリティー?が発生すると思うのですが、ロイヤリティーが低いサイトなどあったら教えて下さい。 オリジナルのネットショッピングを立ち上げるのと、楽天などのサイトを利用するのはどちらの方が売上が上がりやすいのかもおしえてください!
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- harutommy
- 回答数3
- 書名思い出せず、誰かアジアの民話に詳しい人、教えて?
15年くらい前に読んだ児童書のタイトルが思い出せずさがしています。 確か東南アジアかインド・ネパール・スリランカ辺りの民話で村の若者が狩りに出かけます。総勢7人か9人か11人かだったと思うのですが、勇敢でも何でもなくただ帰ってくるのですが、人数を数えるとどの人も自分を数えないため一人が行方知れずになったと話は進みます。「あいつは勇敢だった」「ああ勇敢だった」「あいつはいいやつだった」「ああいいやつだった」と言いながら村に戻ります。村に帰ると全員無事なことが分かり、めでたしめでたし。タイトルは「○人の勇者」だったと思うのですが、うろおぼえです。正しいタイトルや書籍名、出版社名をご存知の方教えてください。
- オバサンっぽいなぁ~と思う言動は?
「あら~」 「○○よねぇ~」などの話し言葉や 手のひらを叩くように動かすしぐさ(セリフは「ちょっと~」が似合う)や、 ひじを90°に曲げてバックを腕に持つ格好など、 明らかに若者とは異なる、 いかにもオバサンだぁ~と感じる言動には どんなものがありますか? 戒めとして自分も気を付けたいと思いますので 教えてください。 あと、私が感じるのはオバサンの声。 電車の車内で聞こえてくる声、電話が掛かってきた声、 明らかにオバサンってわかる声ですよね? それって具体的にどんな声って説明がつかないんですけど・・・ トーンが違う?高い?キンキンする?声が割れている??? 何か「ハッ」とするような、「なるほど!」と感心するような表現があったら併せてお願いします。
- 少子化対策について
家庭を持っても独身時代の生活水準を維持する事が期待できないので結婚しない、または結婚できない若者が増え結果として少子化に拍車がかかっています。 俗に言われている年金問題以外ではこのまま少子化が進めば日本にどんな未来がまちうけているのでしょうか。 またいっそのこと結婚制度を無くしてしまえばどのような事になるのでしょうか。 経済的に余裕のある人間や芸能人バリのイケメンが堂々と沢山子供をつくる事になり甲斐性なしは今以上に見向きもされなくなってしまうのは容易に想像がつきますが。 お暇な時にでも回答してください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- marife
- 回答数5
- この日本の潮流の訳は
最近テレビの歴史というのを見ていまして考えさせられてしまいました。 初期の頃のサザエさんのアナーキーの様は現在の保守思想などはみじんも感じさせません。現在のカツオ君の礼儀正しくて素直なことと言ったら気持ち悪いものがありますね。 星野前監督は乱闘もプレーの一つだったと言っていたのが印象的です。 今や順法運転で怒り狂って、電車を横倒しにして火をつけるサラリーマンなどは愚の骨頂なのでしょう。 明治維新を崇拝する若者は、社会的なエディプスコンプレックスに太刀打ちできない、草を食む文学青年のふにゃちん君の正体なのではないでしょうか。 どうかこの時代の潮流の訳を教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- heartmind
- 回答数3
- 温泉巡りをする際の着替えについて (どこまで着替える?)
日帰り入浴や温泉巡りをされる方にお聞きします。 入浴場所がその日の宿泊場所でない場合 (これからまだ行くところがある場合) 入浴後の着替えはどのようにしますか? 下着だけ着替える、下着とシャツだけ、全身まるごと… 僕が地元のスーパー銭湯にひとりで行くときは下着と靴下だけ替えて シャツやズボンは来るときに着てきたものをそのまま着るのですが 今回は女性を含む同世代の若者との旅行なので どの程度気にするべきなのかわからず困っています。 着替えの内容や持っていくべきタオルの枚数について アドバイスをお願いします。 僕は20代男性です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- noname#38481
- 回答数3
- 旦那(30歳)のポロシャツ選び
こんばんは。 私の旦那の誕生日が近いのでポロシャツをプレゼントしようと計画しています。 ちょうどデパートの商品券が手元に1万5千円分あるので、思い切ってその価格帯の物を買おうと思います。 そこで色々探していると以下のものが「いいかな~」と思いました。 (1)バーバリー・ブラックレーベル 普通のバーバリーに比べ若者向けで結構カジュアル (2)ラルフ・ローレン ポロのマークが通常のものより大きくインパクトがある (3)ラコステ 定番なのでとりあえず候補に入れてみました (4)DKNYやckなど ポロシャツはありますが、どちらかと言うとカジュアルではないかな? そこで質問ですが、30歳の旦那にプレゼントするポロシャツについてアドバイスをお願いします。 ちなみに旦那は身長160センチでかなり低いです。
- 締切済み
- メンズファッション
- noname#38246
- 回答数2
- さんまのからくりテレビ
時々鈴木史朗さんがクイズを出し、高齢者が回答するコーナーがあります。正直とんでもなく外した回答が多いですが、時事的なものや若者ならわかるような問題を外した回答・おもしろい回答するのはわかるのですが、ことわざ的なものなど、むしろ年配の人など経験の多い人であれば回答できて当然と思うような質問でも、とんでもない回答が出ることが多いようです。まあ、番組自体は編集しておもしろいところだけを抜粋しているのだと思いますが、回答者はやはり真面目に回答しているのでしょうか。それとも、わざとふざけたおもしろい回答をするよう指示されたりしているのでしょうか。前者だと信じたいのですが、後者のような気もしてならないのです。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- pacemen888
- 回答数5