検索結果

買取

全10000件中5621~5640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 本を古本屋に売りたいです。

    本を古本屋に売りたいです。 手持ちの本を15冊ほど古本屋に売ろうかと思っています。 本はここ一年から3年くらいの大きいサイズの小説や実用書、政治、自己啓発関係の本などです。(結構きれいです。) 町の中に古本屋は沢山あるのですが、どこを覗いても大昔の骨董品レベルの本ばかりが目だって、 自分が持っている本はなんだか場違いな感じがして持っていくのに気が引けます。 やはり、この手の本はチェーン店に持っていくのが妥当なんでしょうか? また、チェーン店との買取相場などは少し違うのでしょうか? 以前にブック○フとかに出したことがあったのですが殆ど値がついてなかったので出来たらチェーン店では出したくありません。 町の古本屋に買い取り体験ある方の意見をお願いします。

  • あるFXのソフトが限定販売で、特定の人しか購入できない為、そのソフトを

    あるFXのソフトが限定販売で、特定の人しか購入できない為、そのソフトを欲しがっているひとがあり、購入価格の倍近くの金額で引き取ります。もし、このソフトのパンフレットが届いたら、お知らせください。と 電話が何度かあったのち、このソフトのパンフレットが届きました。  実際、このソフトが配達されたら、引き取りに自宅まで行きます。とのこと。 あまり、できすぎた話のようで疑っていますが、品物がなかなか手に入らないもので、この業者は、買取値の倍額で 欲しがってるひとに譲るので もし、このソフトの案内がきたら、協力して欲しいとのこと。  買い取り確約証明書というものも送ってきましたが、このような話が実際あるものでしょうか? うまい話には必ず裏があると思いますが、どなたかこのような経験がありましたら教えてください。

    • noname#195098
    • 回答数3
  • 現在酒屋をしているお店にコインランドリーを併設したいのですが・・・教えてください!!

    私は工務店のものです。 先日、現在酒屋をされているお客様より、 『息子が帰ってくるから、店の空いてる倉庫を改装してコインランドリーをしようと計画してるんだけど・・・』っと相談されました。 弊社は日ごろは住宅が多く、コインランドリーの工事は初めてです。 相談は2点、 酒屋といっても鉄骨造でコンビニくらいの大きさがあるのですが、 倉庫を改装してコインランドリーをする場合、何か法的な制約等はありますでしょうか?気をつけておくべき点などはありますでしょうか? もう1点は、コインランドリーの洗濯機、乾燥機ですが 買取になるものなのでしょうか、それともリースなのでしょうか? またメーカー、金額などはいくらくらいで、 どこに相談すれば良いかなどです。 どちらかの質問にだけでも良いので ご存知の方がおられましたら 宜しくお願いいたします。

  • yahoo ADSLを申し込むとNotePCやWiiがもらえると聞きま

    yahoo ADSLを申し込むとNotePCやWiiがもらえると聞きました。たまに電気屋などでイベントでやってるのはみかけたことがありますが、最近みかけません。大阪やネットでどこかでもらえるところはないですか yahoo ADSLを申し込むとNotePCやWiiがもらえると聞きました。 たまに電気屋などでイベントでやってるのはみかけたことがありますが、最近みかけません。 大阪やネットでどこかでもらえるところはないでしょうか? また、半年前にマンションでauひかりが導入され、元々Yahooだったのですが、auに切り替えました。 今度 引越しでマンションから出るのでこの機会にYahooADSLにもどそうと思うのですが、 半年たっていれば問題ないでしょうか? YahooADSLのモデムは買取しており既に所有していますが、 それをそのまま利用可能でしょうか? #よろしくお願いします。

  • dvdの売却について

    現在DVDのコレクションが5~600枚ほどあるかと思いますが、諸事情の為全て売却したいと考えております。 しかし、これまでのコレクションを安い値段で手放したくないのが本当のところです。 実際業者の方に買取を依頼してもやはり高が知れていると思います。 オークションへの出品も考えているのですが、手間と時間を考えると…。 そこでお聞きしたいのですが、お勧めの業者や、その他の解決方法等、何かアドバイス的最良な解決法がありましたらご意見をお聞きしたいと思っております。 所有しているDVDは9割が洋画1割が邦画といった感じです。ここ一年ほどはDVDの購入は止めておりますので新作はありませんが、中には今では入手困難な作品もあるかと思います。 宜しくお願い致します。

  • 不思議なこと TTP

    関税撤廃になれば 米は1000円で買える 米農家の専売にして田んぼの面積あたりの専売権を持たせて一定量買取と販売を行えばよくね?  福島や長岡の風評を気にするくらいなら 除染が済むまでそれでつなげよ本当に。 まFTPになるのかもしれないが。 労働や医療制度は もうありえん。 日本にはなじまないので これ以上家庭や企業の形を変えたら駄目だと思う。 生産性とは 安く買って高く売ること 国民の豊かさとは 高く買って安く売ること。 まったく反対のことを両立してきた奇跡の時代をすごした人間が割り切れるはずが無い。 生産性を挙げて 国民を豊かにするには 今までどおり簡単な算数で解決してもらうしかない (さぎっぽいけどさ) で 何で反対してるの?交渉の座に着くのを。

    • v008
    • 回答数2
  • 車の買い替え、下取りについて。

    こんにちは。今11年式のアリストS300ベルテックスに乗ってるのですがこの2年で子供が二人生まれ買い換えようかすごく迷ってます。今の下取りの相場は電話だけですが170~190万ぐらいで明日詳しく見てもらうつもりでいます。装備は純正のDVDナビ、バックとフロントのセンサーなどです。来年車検でもうすぐフルモデルチェンジするのでそうなると3~4割ダウンになるといわれました。タイヤもREGNO8000の履き替えたばかりなのですがそういうところも査定アップの対象になりますか?また今が売り時なのでしょうか?一応買い取りも競合させて見ようとは思ってるのですが。次の一応の候補は新しいプレサージュ、MPV、エスティマ、ボクシーあたりを乗りつぶす気で行こうとおもうのですが今の車、結構乗りやすくて好きなんだけどなあ・・。。いろいろアドバイスお持ちしてます。よろしくお願いします

  • ADSLにするのですが、AccAとeAccessとフレッツADSLのどれがオススメですか?申込み方法も教えて頂けるとたすかります。

    ADSLをはじめたいと思っています。 プロバイダは@niftyを予定しているのですが、AccAとeAccessとフレッツADSLのどれが良いか迷っています。 休止中の電話回線があります。 電話も使いたいので同時に手続したいと思っています。 パソコンも電話器も今回まとめて新しいのを買うので、必要なもの、手続の順序等、教えていただけないでしょうか? 特に気になっているのは、 1.何処に申し込んだらいいのか? 2.NTT以外の回線業者の場合、請求は何処からくるのか? 3.工事等の作業は要るのか?(電話の差込口は1つありますが、それは別の電話とFAXが繋がっています。今回新たに別番号で電話を使用したいのですが…) 4.モデム(+スプリッタ?)は購入か買取か。 5.電話器、パソコン、LANボード、LANケーブル以外に必要なものは何でしょう? 色々とややこしいのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • takakei
    • 回答数5
  • 書店と出版社の関係

    書店で売ってある本は定価○○円と書いてありますが、実際はその 金額よりも安い値段で書店は出版社から買い取るのですよね。 実は本を出版する話などがでているのですが、○冊は買い取りでと いう話になっています。 ところがこの買い取り価格、定価からこちらが受け取る印税分が引 かれているだけなんです。 つまり書店で売った場合の利益分(本来なら書店が受け取る利益) も出版社側にいくということなるのでは?思い、なんか納得いきま せん。 いったい書店というのはどのくらいの利益を得ているのでしょうか? 例えば定価の何割かが利益になるとか、そういった事をご存じの方が いらしゃれば教えて下さい。もちろん本の内容などによって違いは あると思いますが平均これぐらいとか、少なくともこれぐらいとか の程度で結構ですので。

    • gayako
    • 回答数4
  • 質屋さんについて。

    実は、少し前に婚約解消をしてしまい・・返却しなくていいと言われたダイヤのエンゲージリングがまだ部屋に残ってしまっているのです。目の前にあるのは辛いのでどうにかしたいと思ってまして、質屋さんに売ろうかと思っています。 でも、質屋さんって一度も行ったことがないので、ちょっと恐い感じがするのです。 (きっと単なる思い込みカモ。) もし、都内でそれなりに宝石を高価買取してくれて感じのいいようなオススメの質屋さんをご存知でしたら教えて下さい。 それとも・・すごく値が下がってもったいないなら、ネックレスとかにした方がいいのでしょうか。すごく悩んでます。 ついでと言ってはなんですが、使わなくなったヴィトンなどのカバンもこの機会に売りたいと思っていますので、同時にこちらの方アドバイス等がありましたらお願いします。

    • noname#3748
    • 回答数6
  • 太陽光発電の売電価格が変わる可能性は?

    原発問題に付随して、電力会社の発電、送電部門の切り離しが話題となっています。太陽光発電などで家庭の余剰電力が買い取られていますが、この買い取り価格は国が決めたものであり、太陽光発電普及のため、過去に買値を従来の2倍にしたのだという記事も読んだことがあります。ところが先日ラジオでこの買値は元来とても低く設定されたものであり、送電を他の企業が行うなど競争が高まれば家庭からの電力買い取り価格も上昇する可能性があるのだと解説しているのを聞きました。 国が買値を倍にしたことで、その分のツケが太陽光発電装置を設置していない家庭の電気料金の高騰に繋がるという問題がありましたが、実際のところはどうなのか知りたくて質問いたします。

  • 個人情報保護 ~こういった場合は?

    クレジットカードで買い物をしたとき、よくレシートに電話番号の記入を求められますが、あれを拒否することは可能なのでしょうか? 別にやましいことがあるわけではないのですが、できるだけ個人情報はばら撒きたくありません。 また電話番号の記入を断ったことにより、クレジットカードの利用を拒否された場合は応じなくてはならないのでしょうか? 話題になっている個人情報保護と絡んでくると思いますが、ほとんどの場合、電話番号の利用目的は伝えられません。 よく似たケースですが、たとえば中古CDなどを買取屋に売りにいった場合も、名前だけではなく、住所や電話番号ばかりか、免許証のコピーをとられる場合が多いです。 これも拒否することができますか? 利用目的を明示さえしておけば、断ることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • PokaQ
    • 回答数3
  • バイク(FTR223)の売却について。

    バイクの乗り換えを考えております。 バイクの売却を考えており、8,9社に詳しいバイクの情報を送り、オンライン査定をしてもらいました。 業者ごとにばらつきはあるものの、 値段としては15万~20万くらいが平均的でした。 しかし、私の目から見て、このような高値で売れるとは考えられません。 実際に来てもらって最終の査定を行うわけですが、 どこが一番優良な業者さんなのでしょうか? 他のQ&Aを見ていますと、買い取り専門業者は大抵小遣い程度にかならないだろうと書いてありますが、たとえば「15~20万で買取できると思います」のような返事の場合でも1万円程度になってしまうのでしょうか? オークションには懸念がありますゆえ、 業者での売却を希望しているので、 どうぞ、教えてください。よろしくお願い申し上げます。。

  • JASRACについて

    JASRACと信託契約を結んでいます。 今度はじめて映画音楽の仕事(書き下ろし)を請け負うことになったのですが その際プロデューサーから 「注意点として、一応2次使用までの買い取りになっているので、 DVDなどが出た時に費用が発生しないようにお願いします。」 というメールがきました。 ちなみに製作会社とプロデューサーは別な会社です。 JASRACに、2次使用料がかからないようにする方法があるのか聞いたところ、 「委嘱曲は上映の際に使用料がかからないが、DVDで使用料をかからなくすることはできない」と言われました。 プロデューサーの文面からすると当たり前にできる雰囲気なのですが プロデューサーの勘違いですか? それとも私が意味を履き違えているのでしょうか? 約款を読んでもよく分からず、先方と話をする前に知識を高めたくご相談させていただきました。 よろしくお願いします。

    • taanyan
    • 回答数1
  • 退職時の有休消化について

    現在勤務している会社を、今年一杯で退職したいと考えております。 上司に、残っている有休10日分を来月中に消化するのが無理であらば、 来年1月1日から連日消化として、1月10日付けでの退職とさせてほしいと私の意向を話しました。 その答えとして、有休消化の退職は出来ないとの事でした。 又、残有休の買い取りもしないと言われました。 元々我が社では、ひと月に2日しか有給を使えない規則があり、それも疑問はありましたが、忙しい中なので仕方ない事と納得するしかありませんでした。 ですが、退職するにあたっての有休の消化もさせてもらえないのは納得がいきません。 このような事は仕方ないとあきらめるしかないのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ヤフオクで出回ってる無線LANカード

    現在NTTのBフレッツを利用してます。 ルータと無線LANカードをレンタルしてます。 レンタル料はルータが450円で無線LANカードが300円です。 NTTに問い合わせたらどちらも買い取りはできずレンタルのみだそうです。 しかしヤフオクなどで今使ってる無線LANカードの型番を検索すると、 同型のカードがゴロゴロ出品されています。 こういった無線LANカードを落札して使用したほうが、 毎月300円をずっとNTTに支払い続けるよりも安上がりなのは明らかです。 しかし、その際のあらゆるトラブルはもちろんNTTの保証対象外でしょう。 しかし出回ってるということは使えてる人もいるのでしょうか。 皆さんはこんな時どうしますか? NTTに無線LANカードのレンタル料金を払い続けますか? それとも自己責任で怪しいカードを落札して使用しますか? 歩むべき道を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 有給休暇の有効期限

    私の勤めている会社では有給の使用期限は1年となっております。 1月1日に与えられて、12月31日で終了です。 余った分は持ち越せず、そのかわり1日1000円の買い取りです。 このようなことは法的にいいのでしょうか? 正直1日1000円なんていうのは馬鹿らしいので1年で使い切りたいのですが、なかなかそうはいきません。 確か有給は2年の有効期限だった気がするので、私は1年で20日の有給が与えられているので前年20日あれば今年とあわせて最大40日保有することができるのが普通だと思うのですが、あってますでしょうか? 法的に問題があった場合は会社に改善してもらいたいと思うのですが、出来ない場合はしたくはないですが労働基準局にでも通報すればいいのでしょうか?

  • トラベラーズチェックいいんじゃない?

    検索をしていると、トラベラーズチェックの不便さがたくさん書かれていましたが、一番お得なのではないでしょうか?? どうなんでしょう? アメリカに旅行に行くのですが(グアム)、 ・観光地ならどのお店でもスムーズに利用できる ・換金手数料なし(お店での使用も、ホテルでの換金も) ・購入時のレートがUSドル現金購入より2円近くもいい ・売却時は手数料がかからない(真偽不明) サインしパスポートを見せるのが面倒という意見を見つけましたが、 ・パスポートはコピーでもいいそうなのでそれならたいした手間ではない気がする ・ホテルで高額TCを換金してから出掛ければサイン、パスポート見せは一度で済む ちなみに、売却時に手数料がかからないというのは本当ですか? ワールドカレンシーショップでは、 販売96.63、買取94.46 と記載してあり、ばっちり取られてる気がしてなりませんが・・・

  • 馬車の売却方法について教えてください

    わたしはイベント貸出用に馬車(大人が数名乗車出来る大きさです)を保有しておりますが、折からの不況の影響もあり、現在馬車の売却を考えております。 これまでは多少でもお祭りや展示場などイベントでの貸し出し依頼がありましたが、上にも在りますとおりに依頼件数が激減しております。 また馬車自体も結構大きいもので、保管・管理などの面でもそこそこお金が掛かり、小社で所有するには少し大物過ぎました。 ただいざ『売却しよう!!』となっても、そういった馬車を買い取る会社も見当たらず、かと言ってオークションで処分できるものかどうか・・・と悩んでおります。 馬車の売却方法のアイデア、売却先や中古馬車の買取をしている業者さん、その他どんな情報でも良いので、ぜひ皆さんのお知恵をお借りできませんでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 披露宴でのドレスについて

    秋に披露宴をするのですが、その前に夏に海外挙式をします。その時に着るドレスですが、レンタルだとあまりいいのがなかったので、オーダーの買い取りになりました。披露宴の方では衣裳の契約をしてしまった為、1着は借りないといけないのですが、私はカラードレスが好きではないので、そこでも白ドレスを選びました。でもせっかく買い取りしたドレスを1回きりにするのはもったいないと思い、披露宴のお色直しの時に海外で着る白ドレスを着ようか迷っています。でも白ドレス→白ドレスって今まで聞いたことがないので、おかしいかなぁと思って悩み中です。でももう一つのドレスも気に入ってるので、どちらとも見てもらいたい気持ちもあります。このような問題に対して、ご意見よろしくお願いします。