検索結果

独裁者

全7327件中5461~5480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 中国のバブル経済は、崩壊したと言えますか。

    3週間で390兆円がぶっ飛んだといわれています中国株です。 深セン取引所では1300社の企業が売買停止で、 約半分が売買できない異常事態になっているそうですが。 日本経済への影響も今後出て来るのでしょうか。ご専門の方にお願い申し上げます。

  • みなさんも言ってしまったことありますか。

    職3年目です。 私の勤めている所では主任以外ベテランがおらず、あとが全員2・3年目の職員です。 家族経営です。 主任がいるのですが、私のことが気にくわないといった感じで、 私もこの人とはウマがあわないなあと思っていました。(時々思っているだけで言ったことはありません)何かと価値観や考えが真逆という感じでした。 そんな環境の中、園長や主任(家族の人)には叱責されるとき、「はやくやめてしまえ「いらない」等の言葉を言われてきました。 他にも、車のクラクションに体がぶつかって鳴ってしまっただけで、「あれはわざとだ、嫌がらせのために鳴らした」と言われたり、 机の引き出しが開いていたら、「あなたがあけたんでしょ」と責められたり、(結局その家の孫がしていました。) 何をやっても悪くとらえられ、悪く言われるという毎日でした。 極めつけは変人、頭おかしいという言葉を言われ、私からしたらそんなこというあなたたちの方がおかしいわとも思っています。 そしてこの間、また叱責されるときに、「はやくやめてしまえばいい」「この仕事おりてください」 と言われ、今までもこうやって言われてきたこともあり腹がたって、 ついに 「本当に辞めてほしいからそう言っているんでしょうか。」 と言ってしまいました。 ハイ、すみませんで済ませとけばよかった所を、こんな言葉を言ってしまったんです。 よけいに腹を立たせ、そのあとは園長・主任からの大バッシングを受けました。 そんなことがあったのですが、 みなさんは仕事でまずい・・・と思うようなことがありましたか。 文章めちゃくちゃですみません。 伝わったでしょうか。

  • 最近の韓国・・・。

    最近の韓国って何か違和感を感じます。 中国の南沙諸島の環礁埋め立てに他のアジア諸国は猛反対なのに 韓国だけは沈黙を守っている。 AIIBにもいち早く参入を表明するし・・。 中国よりになったの?

  • 郷愁儚さ愛おしさ廃人と新たな境地について

    郷愁、愛おしさ、儚さとは? ノスタルジアとは? 栄枯盛衰、 帰属意識、 栄達、寵辱、 栄光、名声、地位、身分、出世、 寵愛、恥辱、成長、成功、とは? 廃人とは? 廃人とは、現状維 持にとどまり 新たは段階、環境、階層、境地に 行く心情を 持ち合わせてない人間を指すのでは? 人生の執着心とは? 現状維持の心情を、 打ち破る、一新させるには? 郷愁とノスタルジ の 微妙な違いとは? 過去の栄光の郷愁にすがる人間は、 過去に囚われて、廃人に成るのでは? 過去の栄光 名声 地位 (成功)を 捨てされば、 やがて、 新たな境地に 辿りつけるのでは? 寵辱や栄達とは、 栄枯盛衰なのか? 栄枯盛衰とは、 いったい何なのか? 人生への執着を捨てるには、 愛おしさ、儚さや、郷愁の思いに 決別しなければ、ならないのか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ち申しております!

    • 加藤
    • 回答数5
  • 北朝鮮の金日成は

    北朝鮮の金日成は、1代目の指導者ですよね? 最初から支持者がすごく多かったのでしょうか? 先祖代々継いでいくのなら、支持者が多いのはわかるのですが いきなり指導者になり、いきなり支持者が多いのが、不思議です。

  • まさか!南の人工 島を世界征服の拠点に!?

    中国共産党は 南シナ海に人口を作り、その面積は 東京ドームの170倍にもなりました。 そこには、艦隊が集まり 滑走路、対空砲、火砲、レーダーサイトがあります。 アメリカ軍が近づいても「ここは軍事区域だから退去せよ」 と一方的に排除されます。 人民解放軍のお偉いさんは、 人工島の建設目的を 「海上の捜索・救難、災害防止・災害支援、  環境保護、海洋科学調査、漁業支援」などといっていますが 隣国であるフィリピン、ベトナムの領海に 作って反発を食らっているのに そんなきれいごと通じないと思います。 実際は、世界征服の拠点にしたいのでは?

  • 世界で一番古い国はどの国ですか?

    タイトル通りです。 古文書などで記載されていて世界で一番歴史がありなおかつ一番古い国はどこですか? 昔の国名では無く今の国名で教えてもらえると助かります。 宜しくお願いしますも

  • 船の転覆は伝わるが、民主活動は!?

    中国湖北省で起きた 旅客船沈没事故。 こういうニュースは日本にいても伝わります。 しかし、 【1989年6月4日の天安門事件の 26周年に向けて民主活動家が政府に 拘束されたりする】 こういうことは伝わってこないと思いませんか? 家を出たら突然、つかまり しばらく身動きをとれなくするとか はっきりいってファシズムだと思うのですが 珍しく東京新聞の記事で 紹介されています ↓ http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015060302000144.html

  • 集団的自衛権が『違憲』だと言うなら………

    集団的自衛権は違憲で有事の際、日本は個別的自衛権と日米安保に国家の主権者たる国民の生命・財産の安心安全を図るしか無い。 しかし、日本が頼みにしている日米安保だって米国の「お家の事情」って奴で何時どうなるかも定かでは無いし、実際に発動しないのでは?って国民に不安を持たれる時点で「既に怪しい」ものだ。 日本の防衛予算はGDPの1%枠、とても仮想敵国『中国』とは比較にならない脆弱さだ。 憲法学者の98%や日本弁護士会が違憲だとしている、『集団的自衛権』だが、万一『個別的自衛権』だけでは有事の際に主権者たる日本国民の生命財産が守れない、また守る事が困難だと仮定するなら『集団的自衛権』を違憲と解釈される様な『現日本国憲法』は日本国民の生存権を脅かす事にならないのだろうか? 主権者たる国民の生命・財産の安全と言う国民の基本的かつ最重要な生存権を担保されない現憲法こそが正に『違憲』的な存在に思えて仕方がない。 この疑問に対して皆様のご回答をお待ちしてます。

  • スナックで働いてます

    この前クラブ時代のお客を連れていったら店の中の空気がすごく悪くなり ヤリマンだとか枕だといわれました こんなこと言われる筋合いないですよね また、あんなやついらない 自分のことしか考えてない 店主に至っては余計なことをしやがってなどといわれました 最低な店ですよね スナックはクラブと違い違う店の客を 連れて行くと嫌がられるのはわかりました クラブやキャバクラだったら喜ばれるのにそういう世界を知らない人ばかり なんでしょうね お店の雰囲気を壊してしまったとはいえ、いっていいこと悪いことがあるはずです お店の空気を読めずにそぐわないことをしてしまったのはわかります しかし、普通そこまでいいますか 悔しいとか嫉妬もあるのでしょうか 会員制のクラブでもキャストの紹介なら前のお店のお客でもはいれます 店主の気に入った客しか入れないのはすごく許容範囲が狭いというか独裁的で器の小さい人だと思いませんか 人間性がよくなく最低だとおもいます それとも私の自業自得ですか

  • 《憲法学者と政治家の責任は違う》は論理的ではないか

     韓国メディアの報道を中国のメディアが報じたものですが。:  ▲ (安倍首相「憲法学者と政治家の責任は違う」)  http://www.recordchina.co.jp/a113807.html  配信日時:2015年7月13日(月)  安倍首相は、自民党のインターネット放送に出演し、  (あ) 「『憲法学者が反対しているから私も反対だ』という政治家は、責任を憲法学者に丸投げしている」  とし、  (い) 「憲法の専門家の意見なので、われわれもよく耳を澄まさなければいけないが、憲法学者の役割や責任と私たち政治家の責任は違う」  と指摘した。  また  (う) 「国民の生命を守り、国を守る責任は政治家にある」  とし、安全保障法案に反対する民主党を批判した。  さらに  (え) 「国際法学者の方々は、法案に賛成の人たちのほうが多いのではないか。国民の命を守り、子どもたちが平和に暮らせるため、今回の法案をしっかり成立させなければならない」  と述べた。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ 首相寄りの見方を書きますので いろいろ考えるべきところなどをおしえてください。  (お) 中で (い)および(う)は 論理がとおっていて いわゆる正論ではないでしょうか?  (か) 国防軍ないし自衛隊であれば 守る戦力であるゆえに 自衛権の範囲にとどまり 9条に違反しない。  (き) 専守防衛の戦力しか使わないのを見越して 中国がその民間人を日本の離島に上陸させその自衛権の発動を誘った場合 中国は防衛戦争を始める口実を得たと考える。――このような想定事態を見越して 日本は自衛力とその発揮をどのように装備するか?  (く) たとえばそのような問題にあたって 憲法の規定を超えて自衛戦力を行使することは 人間の存在と共生にとって 阿呆なことか?

  • 安部総理ってアホ?

    安部総理はいつも丁寧に説明すると言いますが、丁寧な説明は聞いたことがないと思うのですが皆さんはどう思われますか? 国会でも考え方の根拠は取り上げますが、そこからすぐに結論に行ってしまう。 話し方の手順としては、根拠を挙げてそれをどのように発展させて正しい結論に至るのか詳しく説明するのが普通ですが全く中抜けで理解のしようがない。 それとも最初に結論ありで、無理やり結論に結び付けているので説明できないのか? 最悪なのが、例えを使って説明したつもりが非常に誤解を招く例えであったり人格を疑われるような例を出す。 私としては、国家の代表がこのような話しかできないことを非常に情けなく思うのですが。

  • 一党独裁と民主主義の違い

    1つの党が過半数を超え、再選挙を行っても過半数を確保できる状況。一党独裁のあの国家と何が違うのですか?安保法案を通すのに過半数を持っている時点で野党が何を言おうと無視すればいいのでは?無視しても再選挙して勝てるでしょ。 本来の民主主義は民の意見を各地区の議員が吸い上げてこの地区は賛成、あの地区は反対、国会で多数決を取るのではないでしょうか?民主党に入ったら党の意見に従う では民主主義ではなく党主主義=あの国家と同じ一党独裁。 海外でもねじれたら法案が通りにくいから困ったとか意味不明。 過去に民主党を選んで野党がいかに使えないかがわかってしまった今、どこを選ぶべきなのか。今の状態は本当に民主主義なのか? そもそも法案が通りにくいから党をつくって助け合おうとなったこと自体に疑問があります。 民主主義のあるべき姿と現状、一党独裁との違い、民主主義の未来について論文みたいなものがあればURLを教えていただきたいです。

  • どういうことなのでしょうか?

    どういうことなのでしょうか? http://news.yahoo.co.jp/pickup/6167679 「支持率を犠牲にしてでも、国民のために必要なことはやってきたのがわが党の誇るべき歴史だ」と述べ、……かっこいいよね。「ヤッホー」ってやつですね。それとも、やはり「支持率が気になる」のでしょうか?それとも、「これも織り込み済みのシナリオ」なんでしょうか?それとも「想定外???」 お小遣いには困っていないと思いますので、「金が動いた」とは思いたくありませんが、これが、昔から言う「保守本流」ということなのですか?しかも、祝祭日の月曜日に。 国民が選んだ今の政権ですから、文句の言いようもありませんが、それよりも、とりあえず、目に見える改革として、「議員定数の削減」を、……と思うのですが、これだけは、与党も野党も関係なく、解決が難しいというか、全く解決する気持ちがないようですね。(*^_^*) お友達内閣以上にひどい今の国会議員……という気がするのですが。「安保法案の成立」と「議員定数は削減しない」ということで「与野党の合意」というのはないのですか? このバカ老人に「これが真実だ」というご回答を。

    • noname#228965
    • 回答数5
  • ロボットで戦争無人化しなければ徴兵制は必至では?

    ロボットで戦争無人化しなければ、日本の徴兵制は必至になるとは思いませんか? 日本の少子高齢化は急ピッチ、あっという間に人口は半減するでしょう。 今回の安保法案で自衛隊の入隊希望者は激減するでしょうから、大至急、無人ロボットで兵站輸送を行うようにしないとアメリカの援護は不可能になるでしょう。志願兵だけで無理になるなら、徴兵制も「自衛」のためならやむを得なくなります。 速やかにあらゆるロボット兵器の無人運転で戦争遂行できるようにしなければならないと思いますが、いかがでしょうか。 どこへでも誰にも気づかれず近づける自己増殖型の昆虫を模した殺人暗殺兵器や、生物兵器ならぬDNA解析しながら特定攻撃する自己増殖ナノウィルス兵器、コンピュータウィルスならぬ指定国内部の民生以外の全コンピュータを自動解析しながら徹底的に無力化し破壊する無数のソフトや、無人低空飛行のレーザー兵器や衛星レーザー兵器など、人間同士ではなくロボット間の戦争になれば日本の技術力に勝ち目があるかもしれません。海外への武器輸出でも必ず売れるようになると思います。

  • イエスマンしか近づけない安倍がなぜ自民党総裁に?

    お友達内閣と揶揄されたり非常識な3000億円のドームをどこまでもゴリ押ししようとしたりイエスマンばかり配置してる安倍政権の弊害が戦前並みに酷いですが、なぜイエスマンばかりしか相手にしないようなチンカス男が自民党内部で人望を集めてるのですか?(´・ω・`)ネットやフジテレビという都合の良い環境にしな身を置こうとせず安倍側の御用学者のゴマすりにニヤける安倍がキモいです。

    • noname#218778
    • 回答数7
  • ★イエーメン情勢について

    イエーメンはなぜ、政情が不安定なのですか?・・・・・・・・・ イエーメンとオマーンはどっちが裕福ですか?・・・・・・・ その理由は?・・・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数1
  • (6)歴史にifは無意味だが、今も民主党政権なら?

    (6)沖縄普天間基地の移設問題はどのような展開を見せているでしょうか・・・ ・沖縄の民意は(知事選・市長選・沖縄2大紙の論調・基地反対運動)どのように変化しているでしょうか? <注>民主党は米国でなく、我が国の鳩山・菅・野田政権の延長線にある政権ならばの質問です。

  • 安倍ラーの閣内協力者、石破が総裁選に出れる?

    ナチスの手口で解釈改憲を進める安倍ラーの大臣となって国民からの評価も地に落ちたゲーリング石破ですが、9月の総裁選に出る事ができるのですか?(´・ω・`)安倍ラーの協力者だった事がバレないように整形して偽名でも使うのですかね?ゲーリング石破は下ムラーみたいに責任は全く感じない質なのですか?

    • noname#218778
    • 回答数2
  • 「誰かの為に」って言うのがないと、やってられなかっ

    日本の戦時中の人は 天皇陛下万歳とか天皇の為にとか言って死んでいきましたが 「誰かの為に」って言うのがないと、 やってられなかったのでしょうか? 目標と言うか生きがいと言うか そういう何かがないと頑張れなかったのでしょうか? そのための天皇でもあったのでしょうか? であればそれを発案した人は 上手いこと国民をコントロール出来たという事でしょうか?