検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 排気ガス対策のマスクについて
京都に住んでいますが幹線道路の排ガス(ディーゼル)が凄いです。まぁトラックが沢山走っているとどこでも同じだと思いますが、顔を洗えば黒く泡立つ、鼻をかめば鼻水が黒い(汚くてごめんなさい)なんてところを走らざるを得ないこともあります。 体を壊しそうなのでマスクをして走ろうと思うのですが、お勧めの品や対策があれば教えて頂けないでしょうか。当方フルフェイスヘルメットを使っています。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#27158
- 回答数3
- トラッキングの合わないビデオテープ
ビデオテープの蓋(?)を開けてみると テープの片端が少々波打っているのがわかります。 トラッキング調節不可の原因は この波打っている劣化現象のせいですか? また、二十年近く保存中のビデオテープが 沢山あります。 よく古いテープは黴びると聞きますが、 テープが黴びた場合、白くなるのですか? その黴は肉眼でわかりますか? どなたかご回答お願いします
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- noname#10303
- 回答数5
- 素敵なプレゼント探してます。
とってもお花が好きらしく、目も肥えているみたい。そんな人に喜んでもらえるプレゼントありますか? 春だし、気持ちが明るくなるようなものがいいな~。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- fine-kikki
- 回答数3
- 自分が似てると言われる芸能人は誰ですか?
俺は、ripslymeのilmari(イルマリ)に似てるって 言われるんですが(ユーザー名のkeithilmariの由来)、 みなさんは、誰に似てるって言われますか?
- 締切済み
- アンケート
- keithilmari
- 回答数28
- ひどい肌荒れに困ってます
二週間前くらいから、肌にポツポツができはじめて、3日くらい前から今度は日焼け跡みたいに赤くなって熱をもちはじめ、皮もむけはじめました。3日前に皮膚科に行ってかゆみ止めの軟膏(レスタミンコーワ軟膏1%)をもらってつけたんですが、いっこうに良くなりません。以前手がかぶれたときにもらった強い薬をつけてしまったので、それも悪化した原因でしょうか...今は本当にとても外に出られる顔じゃありません。早く治したいです;;助けてください;;
- ベストアンサー
- スキンケア
- kumowooikakete
- 回答数4
- オランダ、ベルギーへ4月1日から行きます
今、持っていく服を悩んでいます。 ガイドブックを見ていると、4月は半袖からセーターまで用意しておくこと。と書いていました。コートは裏地の付いているレザーコートで中はTシャツにカーディガンとか着ていこうかと思っているのですが、それでは寒いですか?ダウンコートとかでは厚いかな!?って思って、、、悩んでいます。 それから、アムステルダムの治安って悪いのですか?フリータイムがあるので、アムステルダムの中心街に遊びにいこうと思っているのです。でも、ちらほら、治安が悪いって聞くので心配しています。 もしも、アムステルダムの地理がわかる方がいらっしゃったら教えてください。JOHN M.KEYNESPLEIN 2 1066 EP AMSTERDAM にあるARTEMISというホテルから中心部まで安全に行く方法を教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- tutchan
- 回答数6
- 食後の不快感、便意、一体なんでしょう?
三日前の夕食後にいきなり気分が悪くなり、急な便意を感じ排便したのですが一向に気分は良くならず、その後4回吐きました。 その内、冷や汗が出てきて動悸が激しくなり、震えが止まらなくなりました。 その状態が約一時間ほど続き、排便回数も6~7回で下痢とまではいきませんがかなり軟便でした。 辛かったので救急病院に行こうと思い、主人と車に乗ってしばらくすると症状が落ち着いてきたので病院には行かず、そのまま帰りました。 その翌日は針とマッサージに行き、症状はなかったのですが、今日の夕食後また吐き気と便意があり非常に不快です。三日前と比べると数段軽い症状でしたが。 元々胃腸は弱い方なのですが、こういう症状は一体どういった病気が考えられるのでしょう?
- 乳酸菌
乳酸菌の食品が最近は数々出ています。しかし、どの乳酸菌が一番いいのか。。。ヨーグルトにしても、色んな乳酸菌が使われています。LGG菌、ビフィドバクテリウム、ヤクルト菌、LC1菌、LG菌、ビフィズス菌、ブルガリア菌、、、、、ほかにも沢山ありますが、どの菌が一番有能ですか??中には腸まで届かないモノも多いとか。また、色んな種類の乳酸菌を摂取するのもよくないとか。。。一番効率的な摂取方法ありませんか??有害な菌は排除してくれるのに一番よさそうな意見お待ちしています。またはこの乳酸菌がいい!!とか、このヨーグルトがいい!!この商品がいい!!とかでもいいです!!(私はコレが効いたなど、個人的な評価は無しで。。。根拠があるもので) 教えてください。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント
- noname#47053
- 回答数4
- ある日を境に生モノが受け付けない事有りますか?
元々、刺身等の生ものが苦手、嫌いですが、寿司屋に行くと『いくら・気が向けばイカ』位は割りに頻繁に食べていました 数年前、海で焼ハマグリを沢山食べ(火を通した貝は平気)少し生気味だったのか食べすぎたのか数時間後に強烈な胃の痛みと吐き気で大変でした 以来、それまで平気だった『いくら』などが受け付けなくなり(食べたいし食べると美味しい)必ず1~2時間後に胃が焼ける様な感じとムカムカ吐き気、吐くと治まる・・です 今、2時間程前にイクラを3粒位 口にしてしまったんですが(子供に食べさせていて手に付いたのでペロッと・・) やっぱり今にも吐きそうに気持ち悪いです 食べた事を忘れていても やはり後で必ずムカムカきて『そういえば・・さっきのアレか!』といつもなるので、気の持ちようでは無いです いい年になって急に嫌いではなく体が受け付けない様になる事って有るのですか
- ストレスの威力
昨日、友達とストレスについて話をしました。 自分はストレスの症状は体が疲れる (筋肉痛みたいになるだけだと思ってました) だけだろ?っと思っていましたが。 その友達が言うには、ストレスの威力は凄く たとえば、自分は癌でもないのに、癌だと 激しく思い込み、心配になったり、不安になったり すると、体が、がん細胞に似た腫瘍を作りだすほどだと言っていました。 それを聞いて自分はストレスとは凄い物だと 思いました。 ストレスとは体にどんな異変や症状でるのでしょうか? 例えば、よく聞くのが頭痛や腹痛や下痢ですが その他に、ストレスが原因で起こる、信じられない 様な、体に起こる異変や症状をご存知の方は教えてください。
- 実母からの子育てに関する口出しに悩んでます(長文)
こんばんは。 もうすぐ7ヶ月になる息子がいます。 信頼できる助産婦さんから「6ヶ月までは母乳以外与えない方が良い」と言うWHOやアメリカ小児科学会からの勧告を聞き、今現在母乳以外のものを与えたことがありません。離乳食は7ヶ月を過ぎてからのんびりぼちぼちやろうと思っていました。 最近になりネットなどで「胃腸機能が完成する1歳頃までは、消化し切れないタンパク質がアレルギーを引き起こす可能性がある」という記事をよく目にするようになり、私も主人もアレルギー持ちだし念のため1歳過ぎてからでもいいかな~と考えていました。 が、私の母が離乳食をまだあげていないことに関して 「もう食べたがってるのにかわいそう。はやくあげなさい!」 「赤ちゃんは機械じゃないからインターネット通りにいかないわよ。はやく離乳食あげないとダメよ!」 と毎日毎日言ってきます。会うたびに必ず言われます。ものすごくストレスです。 離乳食とは関係ないですが少し泣かせていると 「あんまり泣かせるのは良くないのよ!」 などなど、いちいち口を出してきます。 最初はまだ離乳食を始めていない理由を都度丁寧に説明していましたが全く聞く耳持たず、最近では「ふぅ~ん」「へぇ~、でも昔とは違うからね~」とかわしていましたが連日言われるので本当にうんざりです(;_;) 別に私は「絶対にまだやらない!」とこだわっているわけではありませんが、私なりに色々情報を集めて勉強し、子供にはできる限りの最善を尽くしてやりたいと考えた結果まだ離乳食など始めていない状態ですが、あまりにもくどくどと言われ続けた為、私は子供に意地悪でもしてるんじゃないかとさえ思い始めてきました・・・。離乳食始めてしまった方がいいのでしょうか。 訳アリ家庭環境で育ったため、母親は実母ですがズバっとは言えない性格です。どなたかアドバイスお願いいたしますm(__)m
- 妊婦でも耳鼻科で診てもらえますか?咳
咳が止まりません。タイトルの通りなんですが、妊娠中は薬もあまり飲めないし、本とは産婦人科にいけばいいのでしょうが・・・・。 妊娠してても咳で耳鼻科に行ってる方いらっしゃいますか?
- バッグに何を入れてますか?
今、ふと自分のバッグを覗いたら、荷物がごちゃごちゃで落ち着きがないなぁとため息をついてました。 自分としては必要なものを入れてるハズなのに気づくとバッグの中がいっぱい…って方いらっしゃいませんか? そこで、皆さんが通勤(通学)バッグに何を入れてるか聞いてみたいと思います。 出来れば ・年代/性別 ・バッグの大きさ ・中身 で教えていただければと思います。 ちなみに私は ・20代女性(通勤) ・30×15×10くらいのミニボストン ・財布/スケジュール帳/ペンケース/ハンカチ/化粧ポーチ/ブラシ/デジカメ/眼鏡/ミラー/ヘアピン/日焼け止め /バンドエイド/目薬/歯磨きセット/鍵/携帯/ピルケース/ガム(タブレット)/ウェットティッシュ/制汗スプレー(小)/ 指輪/マニキュア(トップコート)/耳掻き(笑) こんな感じです。 単純に興味で聞いてますので申し訳ないですがポイントはお付けできないかもしれませんが、 それでもよろしかったら是非ご回答ください♪
- 手の臭いお抑えるには?
今施設で入浴の無い日の清潔援助について考えているのですが、手を清潔にすることを重点的に行なっていきたいと思っています。 そこで手のひらの臭いが気になるという意見が出たのですが、どうすれば清潔に、臭いがなくなるようにできるでしょうか?良い方法があったら教えてください。 私たちがやろうと思っているのは沐浴剤を使った手浴です。
- 薬アレルギー
数年前に病院で注射をされた直後に顔が一気に腫れ、呼吸困難に陥り死ぬ一歩手前までいって以来、薬アレルギーであることがわかり、今まで何種類かの薬にたいして反応がでることがわかっています。最近、婦人科にかかりかゆみ止めとしてアレルギーの薬を飲んでいるのですが、毎朝目が覚めると目が腫れぼったくかなり長い時間そのままなのです。病院の先生は「アレルギーの薬だから、薬アレルギーに対しては大丈夫」と言うのですが、心配です。本当にアレルギーの薬でアレルギー反応がでることはないのでしょうか?ちなみに名前はエルピナン錠です。どなたかもしおわかりの方がいらっしゃればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- chikunin
- 回答数2
- 血便が、、
宜しく お願いします。シーズーのメスです。2日程前に トマトを少しあげたのですが、それから少し 便が 柔らかく、昨日から 少し 便に 血が混じっているようです。元気ですし、食欲もあります。病院に 行くほうが良いでしょうか?自然に 治まりますか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 犬
- hosino-hana
- 回答数2
- 顔ががい骨みたいって・・・
顔ががい骨みたいだとか、人に「物食べてるの?」とか 言われます。 「もつと食べればいいのに」と言われるのが苦痛でなりません。死ぬ事まで考えます。 こけた頬の事でもよく周りから、顔こけたねとか、もっと太ったほういいよとかいわれます。 けど以前今より20キロ太っていていじめられてからダイエットして、もうあんな思いしたくない。 けど、太りそうなもの食べるのも怖い。 だけど、今の私は気持ち悪がられる。 もうどうしていいかわからない・・・。 激鬱です。私なんかいなくてもいい気がします。 食事に神経質になりすぎて迷惑かけてるし、夜中毎日 食べまくってるし・・・・最低です。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kaboch24
- 回答数7
- 掃除機の紙パックの違い
昨日ホームセンターで掃除機の紙パックを買いました。 メーカー純正のは5枚で500円ちょっと。一方ホームセンターのオリジナル商品(多数のメーカーに対応)は5枚で180円くらい。 この値段の違い(約3倍)はなぜでしょうか?純正でない物を使っても問題は無いのでしょうか? 昨日は念のため純正を買いました。
- 常に口を開けたままの妻
40代後半の夫婦です。スギ花粉の無い国に住んでいるのですが、アレルギーテストをしたところ、芝生などで反応が出ました。妻は10数年前から、慢性鼻炎の為か、常にクシャミ・鼻水が止まりません。無意識のうちに鼻水がたれていたり、クシャミも周りの人がびっくりする位大きくします。本人は気にしているとは言いますが、家の中で話をしていても、鼻水がたれてきても、すぐには気づきません。クシャミも朝といわず・昼も夜も眠っている時以外よくします。その為、常に口呼吸をしているので、口をポカンと開いたままです。何度も指摘したのですが、すぐに開いてしまいます。寝ているときも、口は開いたままで、口呼吸ですごく大きな寝息です。病院や・専門医にかかるように勧めるのですが、鼻炎なんて直る筈がないといっこうにに検査にも行きません。このまま年齢を重ね年老いたときに何か障害が出ないか心配しています。何とかしてやりたいのですが本人にその気が無いのでどうしようも有りません。今のうちに直しておかないと、今後こんな障害が出るかもしれないというような事例が有れば教えてください。本人にしっかり話して納得させ、治療に行かせたいと思います。