検索結果
PCサポート
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 音が鳴りません。サウンドドライバが無いみたい
PCなんですが調子が悪く再セットアップしたのですが音が鳴りません。デバイスマネージャーで確認したところサウンドドライバが見当たりません。!マークもありませんでした。 ずっと使用しないでいたので以前に音がなっていたか定かではありません。 日立のサポートを見てみるとSP2のときに起こる現象でアップモジュールはあるのですが 肝心のサウンドドライバが入っていないようです。 YAMAHA AC-XG があるはずなんですが。 対策法を教えていただけないでしょうか? SP2を導入しました。 日立Prius Deck770B(770B5SVE) Athlon 1.33 XP Home http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2002jan/770b/spec.html
- ベストアンサー
- Windows XP
- takeumakozou
- 回答数6
- ハードディスクのバックアップについて・・・教えてください。
こんにちは。 初めて利用します。 昨晩使用しているPC(DELL デスクトップ)が故障してしまい、 サポートに電話した所 『Windows再インストールが必要』との事になりました。 (原因はPC起動中にコンセントが抜けてしまい、電源はつくのですが、 最初の画面のWindowsと出てきて下に青いバーが流れているとこから 動かなくなりました。) 『マイドキュメント・お気に入り・ダウンロードしたソフト・登録した顔文字や書体など』 が消えると困るのでバックアップをしたいのですが、 全くやり方がわかりません。 HDを取り出す方法は、DELLの方に教えていただきました。 用意する物など、手軽に簡単?に出来る方法を教えてください。 乱文お許しください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- D2D2D2
- 回答数5
- アドバイスお願いします!モニターに縦線が出て故障寸前?です・・・
SONYのVAIO、PCV-JX11BPを使用していますが、数ヶ月前からモニターに縦線があらわれます。それも日によって3本だったり5本だったり、色もピンク・青などさまざまで困っています。 過去の質問にSONYの無償サポートで別の機種が保証されているようですが、 同様の症状でもこの型番は無償ではないようです(--:) これは壊れる前兆なのでしょうか?そうでしたら念のためノートPCの購入を考えています・・・。仕事上PCがどうしても必要なため、どうするのが1番賢明でしょうか?アドバイスお願い致します。単に線が出ているだけならいいのですが・・・。
- 締切済み
- Windows XP
- noname#26828
- 回答数1
- 接続不能になります
エアーエッジでネット接続をしているのですが、このところ決まって昼頃になるとネット接続が出来なくなります。プロバイダーはocnなのでサポートに問い合わせても 別に不具合等は無いとのことです。 エッジそのものの電波状態は良好で、同僚が隣で他のプロバイダー接続では何の問題もなく繋がっているので、おそらくプロバイダーの問題だと思われるのですが・・・同僚とのPC環境の違いと言えば、私のPCにはアンチスパイウェアー(SpywareBlaster,a-squared,SpybotSD,)が入っているのと、アンチウィルスソフトとしてウィルスセキュリティーが入っていることぐらいです。 この繋がらなくなる原因は何なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- Ryukaku
- 回答数1
- DVD-Rへの書き込みができません・・・
初歩的な質問で申し訳ありません。 昨日、家電量販店からDVD-Rを買ってきました(20枚も)。 そして、PCで録画したテレビ番組を記録しようと思ったのですが、なぜか書き込みができません。これまでDVD-RWを使っていて、フォーマットをすれば使えたのですが、DVD-Rはフォーマットもできません。「CD-R、またはDVD-RなどのライトワンスなどのメディアはこのバージョンDLAではサポートされていません」というエラーが出ます。これはどういうことでしょうか? ちなみに、私のPCは今年春に買った東芝QOSMIOです。 どなたか分かる方、申し訳ありませんがお教えください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tolucky222
- 回答数3
- ESETインターネットセキュリティー電子メール保護
Win10 20H2 PCにてESETインターネットセキュリティーを使用しておりますが、PC版GmailやOutlook.com等にWebメールにはESETの電子メールセキュリティー関連項目全て対応しておらず、outlookやWindowsLiveメール等に統合可能とヘルプページにも書かれておりますが、サポートは昨年WEBメールには対応していないとおっしゃっておられたのに、今回はセキュリティー向上の為には電子メール保護、迷惑メール対策は有効にしておくべきだとおっしゃられて、どういうことなのって質問しております。ESETはGmailやOutlook.comには対応しておらず、電子メール対策の設定は全て無効にしておいても構わないのですか?
- ベストアンサー
- 迷惑メール
- noname#247408
- 回答数1
- Windows11と有償アプリ
我がPCは自作です。11チェッカーに合格。10の21H1で暫く様子を見ますが、沢山のPCがハードウェアの条件で足切りにされ、Office2021とMicrosoft365以外はサポート対象外にすると言ってきました。では自身が使っているフリーソフトや有償ソフトウェア群、周辺機器類(プリンター、外付けRAIDケース等)、ドライバー類が正式に11に対応したとメーカーサイトで公表されない限り、11に切り替えない方が無難ですよね。もしかして、これを境に、10では使用できていた、有償アプリやハードウェア、周辺機器類が11では動作しませんから、新しく買い替えてね、なんて言わないでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数2
- webカメラが起動しないため困っています。
PC内臓のwebカメラが使えず困っています。 OS:Windows8.1 PC品番:LIFEBOOK AH40/K 型番:FMVA40KBJ2 カメラドライバ:FJ Camera(製造元SONIX) Google Meetsで使用しようとしたところ、マイクは問題ないのですが、カメラが起動しない旨の表示が出ます。もちろんカメラへのアクセスは許可にしていますし、サポートのページからカメラドライバのアンインストールと再インストールもしています。デスクトップのソフトからカメラを立ち上げると『カメラに問題がある可能性があります』との表示が出るためカメラ自体が悪いのかもしれません。解決のヒントがあればよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- asadafmv
- 回答数2
- ノートPCのキーボードが違っている
Inspiron Notebook M501のキーボードで困っています。 購入したPCが届いたのでセットアップを開始しました。 タイプした文字とディスプレイに打ち出される文字が違います。 例) タイプした文字 「@」 → 表示される文字「[」 タイプした文字 「[」 → 表示される文字「]」 タイプした文字 「]」 → 表示される文字「¥」 「半角/全角」押下で入力切替しようとしても変わらず。 デバイスマネージャからキーボードを削除し再起動しても 自動的に同じキーボードがインストールされ変更出来ません。 テクニカルサポートに電話しても「再度掛け直すように」とのメッセージで 電話が繋がらず困ってます。(携帯、固定ともに) どなたかアドバイスお願い致します。 (因みにこの質問は別PCから出しています。)
- 長持するノートかネットブックを探しています。
長持するノートかネットブックを探しています。 Windows2000のサポート終了で2000しか入らない昔のノート(セレロン500GHz・メモリ256MB)を破棄して 新しいノートかネットブックを購入しようと思います。 できれば長持ちする物が欲しいのですがどのメーカーか型番のものを買えばいいでしょうか? OSはWindows7、用途はネット(動画はシングルコア1.6GHz、メモリ2GのPCで見ていますのでいらないです)、画面のサイズは13.1程度のワイドがいいのですが。 もし、この手のPCに耐久性を求めること自体無謀とのことでしたら そうおっしゃっていただけましたらMini-ITXでGIGABYTEの固体コンデンサーのマザーボードで小さなデスクトップを組もうと思います。
- ベストアンサー
- ノートPC
- yuukiyuuki
- 回答数4
- ポップアップ表示の少ないセキュリティーソフト
パソコンに詳しい方のご回答どうかよろしくお願いします。 現在マカフィーを利用していますが、PC右下のポップアップ表示 や、画面どまんなかに”PCは安全です”みたいな表示がうっとうしくて しょうがありません。 以前はウイルスバスターでしたが、これも宣伝のポップアップ や更新のポップアップがマカフィーよりひどかったです。 サポートに電話しましたがこの表示をオフにすることはできない とのことでした。 セキュリティーソフトは裏方で働いてくれてれば良く問題が起こった ときだけ出てきてくれればいいと思うのですが、、、、 このようなポップアップが極力少ないか設定でオフにできるソフトはない ものでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- koguma7777
- 回答数2
- webカメラの画像が赤緑がかっている
ELECOMのwebカメラを買いました。 skypeで画像の確認をしたのですが、画像が赤緑がかっています。 ELECOMサポートセンターに聞いたところ カメラ自体の不具合でそういう事象が発生することがあるため カメラを交換してもらいました。 早速交換してみたのですが、症状は変わりません。 気になるのはskypeにつないだときに相手のPCには正常な画像が送られています。 ということは、 カメラの問題ではなく、PC側の設定の問題では?と思うのですが このような症状になったことがある方がいれば解決策を教えてください。 宜しくお願いします。
- k-design
- 回答数1
- DVDマルチドライブ
質問いたします。 当方東芝のノートPCを使用しています。(E7/418CMH)。 現在のドライブはDVDは再生しかできませんが、DVD-R/RWに換装できないかと考えています。 外付けではなく、内臓タイプで上記のようなことは可能でしょうか? ドライブのメーカーは特に何でもかまいませんが、外観上違和感のない形にしたいというのが希望です。 メーカーサポートのほうに上記のサービスがあるのかどうか確認したところ東芝ではないようです。 とはいえ、同じ頃のグレード違いのPCではDVDマルチドライブ採用のものもあるようです。 方法も含めてお分かりの方、よろしくお願いいたします。
- SDRAM DIMM PC133メモリについて。
AOpen社製AX3SPro-Uにメモリを増設しようと思います それで説明書を見たら 「3個の168ピンSDRAM DIMMソケットにより最大512MBの PC100/133SDRAMをサポートしてます。各ソケットには 32,64,128,256,512のSDRAM DIMMモジュールを装着できます」と書いてあります。 近所のショップが閉店してしまったので 下記URLで購入しようと思っています。 最大容量を搭載するには 今装着している128MBのメモリをはずして 下記URLの下から二番目(PC133 512MB)のを購入して装着すれば 正常に動作するのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。 http://www.compro.jp/memory/index.html
- WiMAX Macでの接続 切れてしまいます
先日WiMAXの契約をし、 デスクトップパソコンやiPad、iPhoneから 無線LANに接続しています。 デスクトップのほうだけなのですが、 接続自体は可能ですが数分後に接続が切れてしまいます。 ネットワーク環境設定の「診断」をクリックし、 チェックすると最初はランプの下3つがエラーになっているのですが 少しするとすべてランプが緑になり接続できるようになります。 サポートセンターにも電話をしたのですが、 PCだけつながらないということであればPCの問題ですとのこと。 イーサーネット等は消し、優先順位のところもWiMAXしか 表示されていないのですが・・・ 毎回この作業をしないとつながらないのでしょうか?
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- nico1981
- 回答数1
- ディスククリーンアップをやり過ぎると駄目?
私は、まめにディスククリーンアップをやっています! 友人が毎日やると、>HDの寿命が短くなるらしいよ。 と言います、本当でしょうか? もう一つは、Media Player がインターネットで 接続している時、ダウンロードが出来ない事が 起こります。 マイクロソフト・サポートに聞くと 「PCのログイン、ユーザー名を日本語で登録してると そう言う事が起こります。」 との事でした!何たる事でしょうか!(-_-メ) 日本人なら自分のPCに自分の名前を漢字で入れる のは当然の事でしょう!Windowsの教則本にも ちゃんと、例で漢字で入力されていますよ! 外人ばかりのパソコンじゃない!てーの! 皆様はそんな体験は無いでしょうか? そして、対処の仕方は? 宜しく♪ 拝。
- ベストアンサー
- Windows Me
- kuniyan92
- 回答数4
- PDF Fileが印刷できない
PCはXPです。Printerはかなり古いModelですが QMS製のPS-410です(レーザーPrinter)。 古いModelですが、XPのSOFT内のPrinter Driverでサポートされています。こんな状況ですが PDF Fileが 印刷できません。印刷の手順はすべてうまく行くのですが、最後のいざ”印刷”をクリックしてもPrinterがまったく動きません(なにごともなかったように、なにもうごきません)。 なお同じPCで他のPrinterにつなぐとPDF Fileでも問題なく印刷できます。せっかくのレーザーPrinterですので何とかPDF Fileも印刷できるようにしたいのです。 ちなみにこのQMS製のPS-410でPDF File以外は問題なく印刷できます。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- hyatt555
- 回答数2
- パソコン(WindowsXP)が起動出来ません
XPです。自分の力量を省みず、無謀にも、10年ほど前のソフトをインストールし再起動しましたら、起動しなくなりました(COREGA 無線LANカードドライバ(WLCB-54GT))。 エラーメッセージは、 services.exe.-エントリーポイントが見つかりません プロシージャーエントリーポイント -resetstkoflw が ダイナミックリンクライブラリ msvcrt.dll から見つかりませんでした MSのサイトに http://support.microsoft.com/kb/324762/ja に解決方法があるのですが、Windows XP CD-ROM を紛失したようで見当たりません。 セフティモードで立ち上げようとしましたが、同様のエラーとなります。 他のPCのリカバリーディスクはあるのですが。どなたか、解決方法をお教え下さい。なお、PC初心者ですので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- diyhobbu
- 回答数2
- WAV音声CDをPCにセットしても何も聞けません。
社会福祉法人より貸出しをを受けたCDの再生が出来ません。 WAVファイルは常に再生しているので簡単に聞けると思ったのですが。 CDを開いて見ると1個のファイルフォルダと、拡張子の違うファイルが2個あります ファイルフォルダの中にはPATファイル、SMILファイル、WWAVファイル、HHTMLドキュメントの4種類のファイルがあります。 後の2個のファイルはBOKファイルとHTMLドキュメントです。 WAVファイルをクリックしてもWMPはサポートされていないと表示されます。 PCのOSはWINDOUS8.1です。 このCDをPCで再生する方法がありますでしょうか。あるいは、専用のプレーヤー機器が必要でしょうか。 以上です。教えてください
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- asatai
- 回答数1
- ノートンのプロダクトキーの編集
PCはWin7です。購入時にノートンが一緒にPCの中に搭載されているのですが、先日に数度のリカバリをして、そのたびに無知な私は、リカバリのたびにノートンにアクセスして、複数の「購入時の試用期間プロダクトキー」を作ってしまいました。 リカバリ前の延長済みのプロダクトキー1本にしぼりたいのですが、編集とかできるのでしょうか? それとも試用期間3ヶ月をすぎるのを待って、延長済みになっているので気にしないでいればよいのでしょうか・・・。 ノートンサポートのチャットを使ってみましたが、C国の方で意思疎通が上手く伝わりませんでした・・ よろしく願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- taisyakuten
- 回答数1