検索結果

家の中の運動

全8948件中5321~5340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ダイエット中の食事と暴食。

    私は28歳の主婦で一日中パソコンの前にいる仕事をしています。 仕事の都合上どうしてもパソコンから離れられなくて 外に出ると言えば買い物の時くらいなんです。 仕事のイライラとか旦那の残業が多くて、寂しくなってしまい それが頂点になると自分でもびっくりするくらい無心で食べてしまう事がすごく多いんです。 そして食べた後にハッとしてしまうんです。 こういうのってやっぱり私の意志が弱いから起こってしまう事なんでしょうか。 それでもこのままだと死んでしまうような気がしてダイエットを一念発起しました。 まず食事の事をいろいろ調べたのですが いろんな情報があふれてて何をどうしたらいいのか余計にわからなくなってしまったのですが 私は結婚してから旦那が朝は胃が動かない理由で朝ごはんは食べてません。 でも朝昼晩はきちんと取った方がいいんですよね? 一日家の中にいてパソコンを前にしてるような私だとどんなものを食べればいいんでしょうか?

  • これって夜泣き?

     こんにちは。娘は生後4ヶ月です。完全母乳で育てています。普段の授乳間隔は3時間おきぐらいです。  今までは夜10時ぐらいに寝付いて、朝4時か5時ぐらいまで寝てくれてましたが、今週に入ってから10時にいったん寝ても12時、3時、6時と3時間おきに起きるようになりました。今までもありましたが、起きてもぐずることはなく、お乳をあげたらすぐ寝ていたのに、今はぐずってなかなか寝てくれません。朝になる頃には私もクタクタです。  日中は割と機嫌よくいてくれるので、まだ助かっているのですが、夜になるのが怖く、不安です。  先日なんか、せっかく寝付いてくれたのに、旦那が寝顔が見たかったらしく、携帯で娘の顔に光を当ててしまい、起こしてしまって、旦那に辛くあたってしまいました。せっかく30分以上かけて寝かしつけたのに、そのちょっとした行動で無駄になったような気がして、すごく腹が立ちました。すごく娘をかわいがってくれるし、おむつ替えも手伝ってくれるいいお父さんなんですが・・・。皆さんの旦那さんも似たような行動をされましたか?    みなさんも似たような経験をお持ちですか?どのように乗り切られましたか?教えてください!お願いします。

  • ダイエット何から始めたらいいのか

    そんなに太ってる方ではなかったのですが、最近年のせいか全身の肉がたるんできて、おなかや背中、足のお肉が気になるようになりました。 それでダイエットをしたいと思ったのですが、情報が多すぎて何から始めたらいいのか分かりません。 なにかアドバイスいただけないでしょうか。 ・体重は2,3キロ落としたい。 ・おなかのお肉を引き締めたい。できれば背中と足も。 ・酒好きでやめることは無理。 ・普段運動はゼロ。 ・ご飯はそれほどカロリーの高い物は多くないですが、夜はお酒とつまみを食べ続けている。 ・お金のかからない方法希望 よろしくお願いします。

  • 守るべきものを守るため…強くなるには

    こんにちは<(_ _)>20歳 168cm58kg 猫背気味の男です。単刀直入に言うと強くなりたいです。 高校時代…約163cm・約62kgと太っていました。友達と帰り際に他校の生徒1名に絡まれました。びびって1000円を渡した苦い記憶があります。 現在20歳…見た目は痩せ、こんな自分にも彼女と言う大切な人が1年半ほどいます。今もし、また町で絡まれたとしても自分には大切な人を守る力がないと思います。成人にもなって"暴力で物事を収めればいいと思ってるのか"と思われてしまうかもしれませんが、時には、その力も必要だと思っています。 町で絡まれても、負けない強さがほしいです。大切な人を、もしものために守れるぐらいの強さが欲しいです。(精神の強さも大事) 痩せるために腹筋・腕立て・ランニング等で鍛えたことはあるけれど、強くなるために鍛えたことはありません。 やはり強さを得るには格闘技をやるべきなのでしょうか?他の方の質問でいろいろとボクシングや空手…など調べましたが、どれがいいのかわかりません。アドバイス頂ければ幸いです。

    • tama60
    • 回答数10
  • 昔のことを考え込む

    おととしいじめられました。そのことが頭から離れません。すきなことをしていても、考え込みます。幻覚をおさえる薬を、だしてもらい、少しは、安静に戻りつつありますが、いまだいじめられたことを思って、過食をする毎日です。時がたてば、解決できると思いましたが、より自分を追い込みます。性格は、そまじめと言われます。毎日、いじめた人に仕返しをしてやろうと考え、そんな発想しか浮かばない自分が、悲しいです。もっと自分が楽になれたらいいのにと思います。カウンセリングは、認知療法をしていますが、効果は出ません。なにか自分を変える発想があれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします

    • noname#31891
    • 回答数3
  • 抜け毛がひどく、抜け毛が折れ曲がっている?

    38歳の♂です。1年くらい前から前頭部の抜け毛が目立ちだし、今ではかなり後退してます。最近気付いたのですが、抜け毛が細く且つ根元近くが折れ曲がってるんです、これはどんな症状なんでしょうか? 抜け毛の原因と関係してるんでしょうか? 対策などありましたらお教えください。

    • ken0605
    • 回答数4
  • これだけは観ておいた方がいい映画

    初めまして。 良く、レンタルでビデオを借りるのですが いつも迷ってしまって似た感じの映画を選んでしまいます。 そこで質問なのですが、皆さんが観た映画で 「これは観ておいた方がいい」という お勧めの映画などありましたらよろしくお願いします。 出きれば、暴力シーン・殺人シーンなどが ないような作品でお願いします。

  • 自分に合ったダイエット法。体脂肪とお腹の肉・・・

    20代、子供2人。 157cm、51kg 体脂肪率33%! 特にお腹の肉がすごいのと体脂肪が気になります。 現在、フォースリーン、黒酢、豆乳を利用しています。 お腹を引き締めるのに効果的な運動や回数など ダイエットに詳しい方、 専門の方がおられましたらアドバイスをいただきたいですm(__)mよろしくお願いします。

    • noname#17889
    • 回答数3
  • すぐにお菓子をあげてしまいます・・・

    もうすぐ11ヶ月になる双子がいます。 昼間ぐずったりし始めると「何で泣いてるの・・?」って感じになってしまってすぐにお菓子で黙らせてしまいます・・・・。 離乳食は遅めにはじめていて、野菜粥、バナナ、ヨーグルト、食パンなどをよくあげます。(味はまだつけてませんが良く食べます) 与えるお菓子は赤ちゃんせんべいです。(今のところ一日3、4枚ですが・・) 今からこんなことではいけないとは思っているのですが、最近は泣き声も大きくて、本格的な大泣きが始まるとどうしていいかわからなくって・・・。 これってよくないのでしょうか? 教えてください。

    • noname#100661
    • 回答数2
  • ジャンプできない子供

    7才の娘ですがどうやらうまくジャンプできないようです。 その場でジャンプしても両足をそろえて着地できません。また走り幅跳びのようにジャンプするときは踏み切りのタイミングが合いません。 調べてみたのですが、外遊びが少ないせいか最近はこういう子供が増えているそうです。 いいトレーニングの方法などないでしょうか?

  • 息子の異様な行動

    最近、一番下の子供が少し変な行動をします。 我が家は5人家族で3人兄弟で、長男と次男は大学生で一番下が高校2年生です。 3兄弟ともサッカーが大好きで部活をしていますが、高校生の息子は最近、家に帰ってくると家の前の路上で、カバンを持ったままでダッシュ(悲鳴の様な声を発します)をしたり表の玄関の階段で足踏みをした後に家に入ってきます。 今度は家の洗面台で口を濯ぎながら足踏み、自分の部屋(2階)に入ったら電気を付けないままダッシュ(足踏み)をしながら声を発します。 足の筋肉を突っ張るような行動やさすったり、腕の力こぶを掴んだり、その場でジャンプしたりする。 入浴しても悲鳴の様な声を発しながら何かをしているようで、入浴時間を1時間以上入っています。 入浴後は歯磨きで20分や30分掛けています。 何でも次の行動するまでの切り替えがスムーズに出来ないようです。 しまいにはトイレに入っても足踏みをする始末です。 テレビもだらだら見ていて自分の部屋行くのも12時近くになってしまう、「2年生になったら勉強しないと」と言っていたのに、結果、勉強しないで寝てしまいます。 眠るにしても帰って来て食事したら自分の部屋に入ったら一旦寝てしまい、起きて入浴すると言うケースがあります。 本人に行動について話をすると特に何でもないと言うし、何かサッカーで負荷(顧問が非常に厳しい先生で、サッカーに熱中している友人がいる)がかかっているのかと聞いても、特に無いといいます。 3兄弟とも特に大きな喧嘩をするわけでもなく、いつも仲良く遊びに勉強にと協力し合っています。 息子(3男)の性格は優しくて、まじめで、気配りが出来る息子です。親に反抗する事もなく、今でも普通に話もします。 精神科の先生に相談すべきか検討しています。 どなたかご指導をよろしくお願いします。

    • nobotti
    • 回答数7
  • 教師志望の営業職10年目(33歳)の社会人です

    ズバリ学校や塾の先生にお伺いしたいのですが、職業面でご苦労される点を教えてください。今営業の仕事をしておりそれなりに充実しているのですが、最近昔あこがれていた教師になる夢を捨てきれません。かといって小さな子供もいるので経済的な面も含めて、転職のリスクも考えます。教える情熱はありますが、職業としてそのような教える喜びというプラス面だけではないのも実情かと思います。まだ情報収集を始めたばかりで抽象的ですが、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ジョギングについていくつか教えてくださいm(__)m

    私は163センチ60キロの25歳女性です。 今日朝起きるとすごくお天気が良く、今日からジョギングダイエットをしようと決めました。 そこで質問です。 ★仕事から帰って6時くらいから近くにある公園を3周(3,5キロくらい)としようと思います。 (1)まず3.5キロくらいでも効果はありますか?あまり遅くなると暗くなってしまうので。。。。 (2)バームやアクティブダイエットなど脂肪を燃焼するといわれるドリンクは効果的なのでしょうか? (3)呼吸法は鼻から2回吸って口で1回吐く(学生時代に習った気が。。。)でOKでしょうか? (4)毎日続けないと意味はないのでしょうか?仕事で帰りが遅くなった日でも明るい所をさがして走るべきでしょうか? その他、効果的な方法や、何か教えていただける事があったら教えてください。

    • noname#17509
    • 回答数5
  • リトミックについて

    リトミック教室という名で活動している習い事がありますが、その中には通ってもリトミック本来の効果が得られないようなことを教えている所もある、ということを聞いたことがあります。 ここで質問なのですが、そもそもリトミックとはどういったものでしょうか?リトミック教室に通うことで得られることとはなんでしょうか? よろしくお願いします。

    • flover
    • 回答数1
  • 猫を完全ケージ飼いするとしたら最適なケージは?

    同じ件で次々とお伺いして申し訳ありません。考えれば考えるほど疑問、質問が次々と湧いてきます…今までアドバイスを頂いた皆様、本当に有難うございます。 猫(避妊済のメス1頭・おとなしい成猫)を完全にケージ飼いすることになるかもしれません(勿論毎日一定時間は出して遊んでやります)。もしそうなった場合、どちらのケージがいいと思われますか?高さがあるほうがいいような気もしますが、やはり横もある程度あったほうがいいような気もします。 第一候補 http://www.rakuten.co.jp/mabuchi/731168/731273/#615530 第二候補 http://www.rakuten.co.jp/dog-kan/514237/514239/#604300 完全ケージ飼いについてご批判もあると思いますが、別に質問させて頂いているのですが事情がありまして…恐縮ですがアドバイスをいただければ幸いです。勿論、他にお勧めのケージがあればお教えいただければありがたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ホントは外を歩きたいのだけど

    便秘対策や肥満防止、体力作りを兼ねて「歩く」事がしたいのですが毎晩帰りが遅くまた、防犯の事も考えると外を歩く事が出来ません。 その代わりに毎晩フローリングの床の上で「その場足踏み」を小1時間やっているのですが「歩く」事の代用になるのでしょうか? この頃やりながら考えてしまっています。 ネットで調べてみましたがよく分かりませんでした。

    • noname#15966
    • 回答数2
  • エアロバイクについて

    親が糖尿病なのですが、運動嫌いで困っています。なんとか運動させるために、室内でも運動できるエアロバイク購入しようと考えています。しかし、エアロバイクについては全く無知でして、どこのメーカ良いか、どういう機能があった方が良いか、安く買えるネットなどアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 世紀末美術

    ヨーロッパの19世紀末美術に興味があるのですが、 なぜこの頃は退廃的だといわれているのでしょうか? ただ単に終末思想からきているのでしょうか? 当時は産業革命があったり、科学・医学も発展し、 退廃的な美術が流行るとは考えにくいのですが・・・・。 また、性的・エロティックな絵画が 当時批判されたのは何故でしょうか?(クリムトなど) 女性の性をテーマにすることがタブーであったならば その理由も聞きたいです。 よろしくお願いします。

    • minaaa
    • 回答数4
  • 1日「教えてgoo」「OKWave」系をやる時間はどれくらい?

    連続質問ですみません。 私は「教えてgoo」にハマリまくって、夫が休みとか自分に用があって外出しない限りほとんど1日PCつけっぱなしです。 私はハマリ過ぎだと思うのですが、皆さんは1日何時間(問題いくつ等)「教えてgoo」「OKWave」系に費やしていますか? それとこのハマりようを治すアドバイス等あったら教えて下さい。 前に同じような質問があったらごめんなさい。 お礼ですが、今日書けなくとも遅くとも明後日までには書きますのでよろしくお願いします。 書くのを忘れましたが「布団を干したら叩きますか?」の質問も同様です。

  • ハムスターケージ

    ハムスターを飼っている方で、ケージはどのようなものを使用していますか?ハムスターの個々の性格もありこれだ!というのはないのかもしれませんが、メーカーやお店の言うとおりにしてもいざ使ってみると使えず、押入れ行きになる場合もあると思います。また、自己流で作った方どのような工夫をしていますか?ハムスター愛好家の方の意見を是非参考にしたいのです!私はジャンガリアンを飼っていてやはり金網は危険だと思いますが結構金網タイプって売りに出されていますよね?何でだろうと素人ながら不思議にも思います。よろしくお願いいたします!

    • moonsee
    • 回答数4