検索結果
滋賀県
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 三重県の人たちのしゃべり方
こんにちは。来年三重県に引越しを考えている者です。 ふと気になったのですが、三重県の人たちのしゃべりかたはどんな風な感じですか? 近畿地方に近いから関西弁なのかな、と思っているのですが・・・
- 締切済み
- 東海地方
- studentmai
- 回答数10
- 三重県→福井県 行き方
三重県津市から福井県あわら温泉へ車で行きます。 料金的にも時間的にもお勧めの経路を教えてください! 高速道路のHPで調べると、 津→亀山南→名古屋→小牧→米原→金津 とでますが、やはりこれがベストですか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#138112
- 回答数6
- 昔の造りが残った城はありますか?
お世話になります。 子供が戦国時代に興味を持ち始めたこともあり、この夏大阪城に行きました。城を見に行くのは子供は初めて、私は小さい頃に何箇所か行きましたがあまり記憶にありません。 大阪城は1階から8階まですべて展示ばかりで、それはそれで勉強になりました。 でもどの階も同じように階段を中心にぐるっと展示物を見て回るだけで、昔の城の内部がどうだったかなどはまったくわかりませんでした。 その点では大変がっかりしました。 今、残っている城はみんなこんな感じなのでしょうか。 これを機会に姫路城やら名古屋城やら連れて行ってやりたいと思いますが、すべて大阪城同様に展示物ばかりで昔の生活を想像できるようなものが何もないとしたら無意味な気もしています。 もちろん展示物が無意味だということではなく、展示物のおもしろさを理解するのはかなりの教養が必要だと思うのです。 私自身、戦国時代の小説等はかなり読みましたし、女性としては戦国時代について詳しいほうだとは思います。 でも子供の頃は展示物について半分も理解できなかったと思います。 今回大阪城に行って絵巻の解説などはとても興味深かったです。大人になったからこそ理解できる部分が多いと感じました。 でも、武将の生涯を年表にしたものとかジオラマで見せるものとかは何もその城でしか得られないことではないですよね。 廊下があり部屋があり、武将の部屋、下働きの者の部屋、武具を置く部屋など昔の生活が想像できるようなお城は残っていないのでしょうか。 もしご存知でしたらお教えくださいますようお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#143036
- 回答数7
- 近畿で一番高い場所!
近畿で普通車で行ける高い場所ってドコにありますか? 条件としては (1)乗用車(カローラ等)一般の車で行ける。 (2)運転技術必要としない。 以上のような条件で行ける所ありますか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- bh_12r
- 回答数3
- 愛知近郊で流しそうめん&ます釣りの出来る場所を教えてください
愛知、岐阜ぐらいで、流しそうめんと、ます釣り(釣り堀で可)、できればその場でますが食べられるよう、調理してくれる場所がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- センターバッグ
こんにちは。 僕は高校1年です。明日サッカーの試合があります。 (練習試合です) 直前まで僕は控えでしたが、 今日急遽明日の試合先発メンバーになりました。 初の試合です。中学でのポジションFWでしたが、 いきなり明日はDFとして出ます。センターバッグです! 全く違うポジションで戸惑っております。 どんな事すればいいのか分かりません。 教えてください。 システムは4-4-2です。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- rockygood
- 回答数4
- 祖父母へのお土産
明日、旦那と私の祖父母の家に遊びに行きます。 なにかお土産を持っていきたいのですが・・ 「菓子折り」なんていうかしこまった感じではないのです。 おじいちゃんは糖尿病だし、おばあちゃんは制限は無いと思うのですが 二人とも80歳を過ぎています。 どんな物が良いでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#40721
- 回答数6
- 近畿圏でコテージなど探しています
夏休み友達(7~8人)と近場で(大阪南部~兵庫に住んでるので近畿圏で)キャンプしようという話になって キャンプはちょっとしんどいからコテージを探そうということになりました。 9月の初めか中旬くらいに行きたいなと思っているのですがどこかいいところありませんか? 検索してみたのですがブログとかばかり出てうまいこと 見つけられなかったので是非お勧めなど教えて欲しいのですが…。 海か山か…とかは特に考えてないんですが、 山だとテニスとか軽いスポーツが出来ることろがあると嬉しいです。 あと、出来るだけ安いところだと助かります>_<; 皆さんのご存知のところでいいところがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kaasuke
- 回答数3
- たくあんバーガー
たくあんバーガー、ご存知の方いませんか? 手塚治虫か藤子不二雄のマンガに出てきたんじゃないかという意見もありますが、友人がどこかで聞いて、一体なんだろうと気になって困っているので、どなたか教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#84897
- 回答数2
- アークエンジェルズなぜ批判される?
タイトル通りなのですが、 HPを見る限りアークエンジェルズの活動により 沢山のワン達が心身共に元気を取り戻しつつある様です。 なのに色々なところで批判の記事も目にします。 なぜなのでしょうか? (犬・猫カテと迷ったのですが 批判記事がメディアを含む様なのでこちらでの質問にしました)
- 関西のデートスポットを教えてください!
9月の3連休のどちらかにデートをする予定の20代大阪在住の女です。 相手も20代で大阪在住です。 彼とは気が合い一緒にいるだけで楽しいですが、今回は買い物デートやどちらかの家でまったりじゃなく、 外でのんびりできる関西(京都、大阪、神戸、奈良辺りで)のデートスポットはないかところはないかと探しております! 希望なのですが 1あまりたくさんのお金をかけなくても楽しめる 2自然があるなど、まったりとできる場所 3めちゃくちゃな人ごみじゃない場所 少し遠出するのもいいなーと考えております^^ どれかひとつでも当てはまるだけでも十分ですので、教えていただけるとありがたいです!!
- 美大受験 諦めるべきか
こんにちは、多摩・女子美受験を考えている者なのですが最近行き詰まりを感じ、悩んだ末書き込ませて頂きました。 現在高3で、今年の春から日本画専攻で予備校に通っています。もう夏期講習も終わり秋・冬の追い込みの時期ですが、最近自分に絵は向いていないかもと思う様になりました。 絵自体は大好きで、絵画のような絵は勿論、イラスト等の絵や、デザイン系の絵も全て好きですし、 予備校でも描いていて本当に楽しく、実は他の生徒さんとあまり馴染めていないのですが;それでも予備校へ行って、絵を描きたいと思います。 ですが自分の絵の実力は正直、受験では受かりそうもないと思っています。デッサンではベースの時点で先生に手を入れられますし、着彩は「勢いはあるんだけどね…」と苦笑される始末です; やる気が無い訳でも手を抜いた訳でもない、自分なりに一生懸命描いた結果なので最近はもう、頑張らなきゃというよりこれは向いていないのな…?と思う事が多くなりました。 その為、受験校を教育系の美術に変え(その大学なら実技は十分間に合うと言われた為)、実技よりも学科に力を入れようかとも考えました。 予備校自体は基礎として2年の秋から通っているので、一応一年やっていて学年下の生徒さんよりも描けない、といいうのはやはり向いてないのでしょうか…。 予備校の先生には焦らないよう言われますが、もう受験までわずかですし、もう諦めずに美大を目指すのか教育系にするのか決めないと 両方中途半端で終わってしまうのではと恐いです。 長文本当に申し訳ありません。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。
- ベストアンサー
- 美術
- 0oichicoo0
- 回答数10
- 日帰りツーリングをしたいです(大阪在住)
こんばんは。 お聞きしたいことがあります。 大阪から日帰りで行ける、オススメの絶景スポットまたは道(峠)などがありましたら、教えていただけますでしょうか。 ちなみに私のオススメは非常にベタですが、六甲山と奥山ドライブウェイ、そして龍神スカイラインです。
- 塾での再就職を望みます。
タイトルどおりです。 私は現在23歳昨年3月に大学を卒業しました♂です。 今回、あまりネット上でオープンにはしたくはないのですが、今年の8月末までに大阪の大手塾に勤務していました。対象は小、中学生でした。正確に言うならば、去年1年間は、塾の講師をしてましたが、あまり授業がうまくいかなかったせいか、今年の4月から開発業務のほうに回されました。その時に、この会社はやめようってその時点で思っていたのですが、、もう少しガンバろうと思い、今年の8月までがん罵詈増した。その開発業務の具体的な仕事内容は作った理系教材に間違いがないかチェックしていました。しかし、自分のやりがいはそういうところではなく、もっとやりがいがあることをしていきたいと思い、今回塾講師で再就職していきたいと思います。 しかし、どんな塾か少し迷っています。条件としては、休みが週1あって、月250時間以内で、塾講師ができればどんなところでも構いません。(対象生徒は小学生、中学生が好ましい。) 勤務地も東は東京、西は広島までであれば、どこでも構いません。 そこで知っている方、この業界に足を踏み入れたことがある方に質問ですが、この塾はお勧めであれば教えていただきたいと思い、ここに投稿させていただきました。もし、ご存知の方などいましたら教えて頂けないでしょうか。 それではよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- nishidakun
- 回答数2
- 電車内での飲食
先日、電車内での飲食はマナー違反であるかどうかについて、インターネットで激論(笑)を見かけました。 新幹線のような長距離特急は可、在来線はマナー違反であるとする人は大都市在住、在来線でもマナー違反でないとする人は地方に住んでいる方が多いようでした。 地域地域で感覚が異なると、一概にマナー違反とも言い切れないとは思うのですが、結局のところ、在来線での飲食はマナー違反なんでしょうか? なお、私は首都圏在住ですが、 1満員電車でなく 2においのきついものでなく 3周囲を汚す恐れのあるものでなければ 在来線でもいいんじゃないかなと思っています。 在来線の駅でも、駅弁売ってますし…。
- 岐阜の板取キャンプ場付近の川他
夏に板取に行こうかと考えています。 そもそも、 ・コテージorバンガローがある ・泳げるような川がある ・バーベキューなどが出来るような設備がある ・名古屋から行きやすい …というような場所を探しておりました。 当方、名古屋近郊ですので、板取あたりがいいかな?…と考えております。 そこで質問したいのですが、板取のキャンプ場付近の川というのは、どの程度のものでしょうか? 子供がちょっと遊べるようなものではなく、大人でも泳げるような深さのある、綺麗な川がいいなと考えています。 ご存じの方はお教え下さい。 また、上記のような条件にあてはまるキャンプ場が他にもあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- asagi-yuina
- 回答数2
- ネズミ捕りで引っかかるお巡りさんはいる?
先日知り合いが、見通しの良い直線の、40km/h制限の道を、56kmで走行していてネズミ捕りに掛かり、12000円の支払いでした。40km/h制限というのも疑問な場所でしたし、別のもっとひどい運転手を捕まえたら?と言う感じでした。 このようなネズミ捕りやオービスでは、警察官であっても、勤務時間外に不慣れな土地に行ったときなどを含めて、引っかかる可能性は十分あると思うのですが、そのような事象はほとんど表沙汰にならないような気がします。実際には、お巡りさんの場合、 ・ネズミ捕りの情報を事前にしっかり知らされている? (これでも完全ではないと思いますが。) ・捕まっても開放される? 等はないのでしょうか?? やはり、たまには引っかかって、ゴールド免許でない お巡りさんもいるのでしょうか? 興味本位ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- jinenjoh
- 回答数6