検索結果

個人情報

全10000件中5281~5300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ヤミ金のDMって・・・?

    官報に記載されるとその情報を利用して、DMを送ってくると 書いてありますが、どの位のDMが(枚数・どの位の期間)送ってくるのですか? 実際に、破産あるいは個人再生をされた方で教えて頂けたらと思いまして・・・。 又、官報には、申立をしてから何回ほど情報が載るのですか? 個人再生で3回って書いてあったのを見たのですが・・・1回ではないのですか? ご回答宜しくお願いいたします。

    • pota7
    • 回答数3
  • 受領印について

    通販会社をしています。 依頼主様から先方に商品が間違いなく届いたことを確認したいので、判取り(受領サイン)をとって欲しいと依頼を受けました。 しかし、郵便局では 「印影が分かってしまうこと、筆跡が分かることなど個人情報保護法の関連で当社としてはできかねます。」 という返事が返ってきました。 商品が無事に届いたのかどうかの確認なのに判取り確認は個人情報保護法で引っかかるものなのでしょうか?

  • ときメモオンラインの事で質問です。

    先日、知り合いに「ときめきメモリアルオンライン」 が面白いから一緒にやろうと誘われ。 先ほどKONAMI IDを取得しまして。 課金のほうもチケットを購入する所まで進めたのですが。 一つ気になったのが、このゲームをプレイする際には 個人情報(住所など)の登録は必要ないのでしょうか。 KONAMI IDとパスワードがあれば出来る~。 のように書かれていたのですが個人情報を登録しなくても 特に問題はないのでしょうか? どなたかご意見聞かせていただけないでしょうか。

  • 携帯の伝言

    伝言の内容は「携帯サイトの閉鎖によりサーバーにお客様の個人情報が放置されたままでこのままだと危ないのでお客様自身で個人情報の削除をお願いします。わからない場合は電話にて受け付けています」とのことです。 声が荒くて聞き取りにくかったんですが株式会社トピアかトビアと言っています。そんなサイトに登録した覚えはないのですが不安です。まだ電話はしていません。

    • takasho
    • 回答数2
  • ノートンインターネットセキュリティー2007の新仕様

    NIS(ノートンインターネットセキュリティー2006)の更新が近づきましたので 今年は新しくNIS2007を導入しましたが、2007は確かに2006と比べると若干軽くなったように思われるのですが、以前にはあったクッキー制御や個人情報保護機能はどうやら見あたらないみたいです。 どこかのサイトに個人情報保護機能は無償でシマンテックのサイトからダウンロードできるみたいなのですが、探しているのですがなかなか見あたりません。 そこらへんの事情に詳しい方、よろしく御回答願います。

    • noname#106474
    • 回答数2
  • 外部メモリのチェック

    こんばんは。 今回質問したいことは、 1.ローカルIPは個人情報か。それが外部に流出したときの被害はどのようなことが想定できるか。 2.公的なPCに個人の外部メモリが接続されているのを発見し情報漏洩の危険があると思い、持ち主に無断で業者を呼び外部メモリの内容をチェックしてもらった。解析費用をメモリの持ち主から徴収できるか。 以上のことです。 もちろんどれか一つでもいいので回答よろしくお願いします。

  • 社員のパスワードの取得について

    次の事例が個人情報保護法でいう個人情報取得の際の利用目的の特定、通知・公表の義務にあたるのかを質問させていただきます。 社員が入社した際に社内のシステムを利用するためにパスワードを決めてもらい、所定の用紙に記入してもらいます。 この際の記入用紙には、利用目的を記載しておく必要があるのでしょうか? 用紙に記載されている内容 ・氏名 ・ID(会社が付与) ・所属部署 ・パスワード ※パスワードのみ本人に記載してもらいます。

  • 警察官がファイル共有ソフトを使用するニュースがありましたが

    警察官がファイル共有ソフトを使用していて ウイルスに感染して 警察の個人情報が漏れたなど 社会問題が出ていますが。 警察官が共有ソフトを使って音楽や映画動画を 知らない人から ダウンロードした事によって ウイルスに感染し 警察が保有している容疑者などの個人情報が流出した場合 違法な行為でファイル共有ソフトを使用したと言う事で 著作権違反で 警察官は処罰を受けるのでしょうか?

    • noname#117414
    • 回答数2
  • IPアドレスって何ですか?

    基本的なことで恐縮ですが、単刀直入にお尋ねします。 IPアドレスって何ですか? このアドレスは、パソコン(端末)一台一台に付けられているものなのでしょうか?それとも、プロバイダーやアクセスポイントごとのサーバーに付けられているものなのでしょうか? 掲示板なのでIPアドレスが表示されることがありますが、自分の個人情報が漏れているみたいで、なにか心配です。やっぱり私を特定できる個人情報なんでしょうか? ご存じの方、ぜひ教えて下さいる

    • noname#83
    • 回答数6
  • 恐怖とか危機感ないのですか?

    ブログやモバゲ、グリーで顔出ししたり携番やメアド載せてる人いますよね? 自作の料理の写メや愛用の小物、晴れた日の空などの写メなら私も載せた事あります。 でも、どんな人が利用するか分からないネットに顔出しや個人情報など個人が特定出来そうな情報載せて危険ではないですか? 誰が見てるか分からないネットに顔写メ載せてる人は恐怖とか危機感ないのかふと疑問に思いました。

    • noname#130307
    • 回答数1
  • 会社の上司に渡した服用中の薬のコピーから薬局に指示

    会社に服用中の薬手帳のコピーを渡したところ、突然いつも通院中の薬局から、ジェネリックにしますね。と言われました。どうも上司→産業医→薬局に指示という経路をたどったとしか思えないのですが、これって個人情報保護法に違反しないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 1円/じょう×3日なんですが、弱い向精神薬を服用しています。 日頃から個人情報や、モラルの欠如などと思われる行いが多く少々不安です。 宜しくお願いいたします。

  • 物を取りに行くとき…

    私は家にいない事が多いので宅配物を郵便局留めで送ってもらうのですが、郵便局留めで物を取りに行くとき、保険証をもって行くのです。そのとき番号を控えているみたいですが、何故控えているのか気になります。個人情報が漏れるのが気になるのですが、一体何故控えているのか知っているかたは教えてください。 あと、個人情報漏れないなども教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 困っています。

    困っているので、どうぞよろしくお願いします。 掲示板に「○○番のIPアドレスを保存した」と書き込む事により、その掲示板を利用している者が、IPという個人情報を抜かれるのが怖くてあまり書き込み出来なくなり、その掲示板の運営を妨害する事になるのでしょうか? その掲示板に対する業務妨害や他の法に触れる事はあるのでしょうか? もちろんIPや個人情報を抜く事なんてしていません。 よろしくお願いします。

    • noname#177336
    • 回答数6
  • 企業のお客様相談室

    企業や百貨店などの お客様相談室に電話すると 「お客様のお名前とお電話番号をお願いいたします。」と必ず言われますが 何の為に聞くのですか?それは答えるものですか? 顔も見えない相手に 個人情報なので伝えたくないのですが 以前、言わなかった事で 怒られた事があり それからは聞かれたら氏名と電話番号を伝えるようにしています。 みなさんは自分の個人情報をオペレーターに伝えますか?

    • noname#188382
    • 回答数7
  • 履歴書・職務経歴書の提出

    転職をして1年未満の者です。 上司から、今までの経歴を見てみたいと履歴書・職務経歴書を提出するよう 言われました。私は、個人情報であるので見せたくないと回答をすると 1週間以内に職務経歴を作成するようにと言われましたので、業務命令であるのか と確認したところ、「指示」なので絶対提出するように言ってまいりました。 この場合、個人情報である経歴を上司へ提出すべきなのでしょうか?

    • masa771
    • 回答数3
  • 情報漏洩してしまいました。

    情報漏洩してしまいました。 システム会社に勤めているのですが、業務上に必要があり、自分個人のサーバに個人情報入りのデータを置いて、消し忘れそのまま放置→2年程たったある日それが発見されました。 なぜ当時、自分のサーバを利用したか正直ほとんど覚えてないのですが詳細資料の作成を求められており、どうしたものか困っています。 これはどの程度の罪に問われるのでしょうか? やはり刑事罰等はあるのでしょうか?

  • IPアドレスについて3

    何度も何度も本当にすみません。 ●IPがばれたら、他のサイトでの活動を調べることはできるか。 についてなんですが、某大型掲示板で私のことが話題となっていて、個人情報を特定されると怖いので、質問させていただきました。 それで、ネットオークションをやっているのですが、悪戯で個人情報を知られると本当に怖いです。なので何度も聞きますが、大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#100382
    • 回答数2
  • タロット、エンジェルカードで遠隔リーディング

    遠方の人へは、電話で相手の声を聴きながら、リーディングをしているのを見かけます。 そのほかに、メールで相談された内容に、 写真なしで、生年月日などの個人情報なしの場合、 タロットやエンジェルカードでリーディングはできるのですか? メール相談の場合は、相談内容のほかに、 必要と思われる条件(写真、生年月日、居住地、職業など個人情報)は あるのでしょうか? 観てもらいたいのですが、どこまで話せばよいのか、と考えています。

    • noname#53670
    • 回答数4
  • アフィリエイトサイトやブログでは特定商取引表示は必要ですか?

    アフィリエイトは自分のサイトに特定商取引法の明記が必要なのですか?というのもサイトにはリンクを貼るだけで商品を売ったりするわけではないので、住所や氏名、電話番号などの特定商取引法の記述が必要なのかわかりません。 また、そういう個人情報をサイトで公開しないと企業主様の審査に通りませんか?ブログでアフィリエイトをやっている方などは個人情報を公開していない人が多い気もするのですが・・・・。

    • suffre
    • 回答数2
  • 塾の先生と生徒

    初めまして!! 早速質問なのですが、塾の先生と生徒って、基本的にどこの塾でも恋愛関係になってはいけないじゃないですか。 それと、メールアドレス等の個人情報も教えてはいけない塾もありますよね?? ですが、そこの塾に通っていた生徒が、塾をやめたらどうなるのでしょうか?? 元生徒でも、恋愛関係になってはいけない・個人情報を教えてはいけないのですかね?? 分かる方がおりましたら、是非教えてください!!