検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 大型犬と一緒に移動
ペットの大型犬(20キロある雑種、しつけはしてありますが老犬です)を飛行機で実家に連れて帰ることになりました。 羽田から鹿児島へ乗せます。 鹿児島空港から実家まで、車で約1時間程度かかるのですが、どうにかペットを連れて空港から実家まで帰りたいのです。 普段は空港から実家近くまで空港バスが出ているのでそれで帰っていました。 ですが、今回はペット連れ(しかも大型)なので、バスで帰るわけにいきません。 タクシーも考えたのですが、小型犬や猫、小鳥ならば可能という場合はあるのですが、大型犬となると話は別のようです。 ペット輸送をしてくれる会社は、あくまでペットのみの輸送であり、荷物として運ぶようなので、人間が一緒に移動することはできないようです。 大型犬と、空港から実家まで、飼い主と一緒に移動する手段を探しています。 経験のある方、友人の話でもなんでも結構です。 どうか皆様知恵をお貸しください。 今月中に実家に帰るので、一刻も早く回答頂けると有難いです。 よろしくお願いします。
- ワンちゃんとネコちゃんの飼育阻止の為、敷金からペナルティを取りたいと考えております。
お世話になります。 賃貸住宅を経営しております。 前にも同じ事を質問し、多くの方から大家だからしっかりしろとお叱りをうけました。賃貸マンションの契約には、犬猫の飼育を禁止されているにも関わらず、飼われる居住者が後を絶ちません。そこで、退去時に、空家査定の時、敷金から空家修繕費として幾ばくかのペナルティを取ろうと考えております。 但し、国土交通省のガイドラインがありますので、ペットを飼育する時、消毒代とか称して敷金から、1ヶ月ぐらいの家賃分を差っぴきたいと思います。現在でも、柱がペットでかじられた時には、修理代を引いておりますが。 最近の顧客も、ずうずうしくなって、空家査定の時は、ペットを他に預けたり、ペットを逆に預かったりしていると称している人が後を立ちません。困った物です。 というわけで、法的に1ヶ月ぐらいの消毒代、次の顧客のためにと称して、契約違反でペット飼育をされた方から取り立てることは問題が無いのか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- hakuin963180
- 回答数2
- 青色申告や確定申告ってなんですか?
はじめまして 犬好きがこうじて念願のペットの販売をするところまでこぎつけました 最近はペットも業者による営利目的の虐待などがひどくので,ペット販売を始めると聞くとあまりいいイメージは持たれないかも知れませんが 話はそれましたが,私だけで経営するのでこれって自営業になりますよね? その場合,青色申告をしなきゃならないんですよね? 一般の方にもペットは販売しますが,ブリーダーもやっているのでホームセンターに販売するケースも多いです ホームセンターでは後日銀行振り込みとなります 勿論その所得にも所得税がかかるのは理解できるのですが,いまいち具体的にどうすればいいかわかりません... 簿記を習わないといけないんですか? あと,ペット飼育にかかる経費はどうすれば課税対象にならないのでしょうか? よく「経費で落とす」とか言いますけどあれと同じことでしょうか? 質問に答えるのがご面倒であれば,参考になる本などを教えてくれるだけでも構いませんのでどうかよろしくお願いします 長文&ダラダラとすみませんでした
- アドバイスをいただきたいです、長くてすいません。
私は今、4年制の管理栄養士養成学校に通っていて、4月から3年生になります。 しかし、管理栄養士という職業にあまり関心がなくなってきてしまいました。授業の内容にだんだんついていけなくなってきてだんだん単位を落とすようになり、一体自分はなんでこんなに頑張って勉強しているのか分からなくなってきました。 そして最近、飼ってるペットが病気になってしまったことをきっかけにペット栄養管理士という資格に興味を持ち始めました。その資格についてろいろ調べてみると受験資格を得るには、獣医学系の大学に通っている3年以上修了している方か1年に2回行われる講習会に3回参加した方とありました。講習会は毎年8月と1月、試験は毎年11月と3月に行われるらしいので今から目指して講習会に参加すると、一番最初に受けれる試験は来年の11月になります。管理栄養士の国家試験の勉強をやめて、ペット栄養管理士の資格に向けてこれから勉強していこうと思いました。だけど、学校に行かないとよっぽどなれない管理栄養士になれる大学にせっかく通わせてもらっているのに、卒業してからでも目指せるペット栄養管理士なんて…と思うとどうしていいのか分かりません。やっぱりちょっともったいないですよね…。管理栄養士とペット栄養管理士と両方目指すか、もうペット栄養管理士だけにに向けて勉強するか、どちらか迷っています。どちらの選択が良いと思いますか、。 ちなみに、ペット栄養管理士の資格だけで就職率はどれくらいなのかも教えていただけたら幸いです。
- 締切済み
- 調理師・管理栄養士
- taruto0525
- 回答数3
- ペット売買における手付金、および契約金の返還について。
ペット売買における手付金、および契約金の返還について。 先日、ホームページ販売をしているブリーダーさんから子猫を買うことにしました。 ブリーダーさんの家が非常に遠いため、画像や動画などで子猫見せてもらい決定。 その子猫をキープするために、手付金を支払いました。 すると、しばらくして契約書が家に到着。 契約書を読んでみたところで、いくつか疑問点があったため、ブリーダーさんへ質問の電話を入れました。 そこで契約書の疑問に対する説明をしていただき、了解。 2日後、残りのお金を振り込み、契約書を送付しました。 そこでもう一度確認のため、コピーをとっておいた契約書を読んだのですが、またもや疑問点が。 子猫の引き取り日のお話も兼ねて、その疑問点を質問してみようとブリーダーさんへ電話をしてみたのですが・・・。 「契約書にいちゃもんをつける気か?クレームとして処理する。キャンセルするんだな?」 と高圧的な返答。 キャンセルする気はない旨を伝え、疑問点があっただけだと弁明したところで、電話を切られ。 「契約は破棄する。トラブルを起こす人間にうちの猫をあげる気はない。」とメールが。 謝罪の電話を入れてみましたが、とりあってくれず「渡す気はない、返金するから口座を教えろ」とのこと。 縁がなかったのだな、とあきらめようと思ったのですが、どうやら返金されるのは手付金を除いたお金だけの模様。 現在、メールや電話は拒否リストに入れられてしまっており、そのブリーダーさんと連絡を取ることができません。 お金は現金書留で送るそうです。 向こうのこちらに対する心境の変化で一方的に契約を破棄された場合、手付金を含む全額が返ってくるのが当たり前と思うのですが、実際はどうなのでしょうか? また、こういった場合、警察に被害届を提出しても良いのでしょうか? こちらの言い分 ・ホームページや契約書に書いてある規約に何も違反はしていないはずなのに、契約を破棄されるのはおかしい ・ブリーダー側の一方的な破棄であるのに、全額返金されないのはおかしい ・こちらが連絡を取れない状況まで作るってひどすぎやしないか? あちらの言い分 ・お金の振込みや契約書の返信が遅れたから ・こちらの定めた約束事に違反しているから ・こちらが忙しいのに電話をしてきたから ・前々から気に入らなかったから ・訴えるなら訴えれば良い、経験上こちらが勝つ ※確かにお金の振込みや契約書の返信が遅れたのは事実です。 ですが、私情により遅れる旨はメールで伝えましたし、それはブリーダーさんも了承のことでした。
- 締切済み
- 猫
- brooooowny
- 回答数1
- 猫。私のペット。の猫、どんな種類の猫か忘れてしまって・・・
猫。私のペット。の猫、どんな種類の猫か忘れてしまって・・・ テヘヘ^∀^;ゞ 猫に詳しい方はどんな種類の猫か教えてください。
- ベストアンサー
- 猫
- mirukutyoco
- 回答数1
- ペット博2010インデックス大阪にて、あるブースで愛犬と子供のまともな
ペット博2010インデックス大阪にて、あるブースで愛犬と子供のまともな写真を取って頂きました。数日後にネットからアクセスすると写真が見られるとの事でURLが書いた紙を頂き帰りましたが、その紙を紛失してしまいました…セットやカメラが結構本格的でしたので愛犬と子供のまともなショットが見たくてネット等で調べましたがわからず…こんな説明で申し訳ないのですがどなたかご存知の方、宜しくお願いします
- ホームセンターにあるペットショップの店員さんから、ほんの少しですが話し
ホームセンターにあるペットショップの店員さんから、ほんの少しですが話し掛けられました。 買い忘れがあり再び会計をしてもらったときに女性店員から買い忘れですか?と笑顔で話しかけられ自分も笑顔で忘れてましたと言った流れでした。 その店には、1年ほど言っていて相手も顔は間違いなく覚えられているとは思います。 なんか、これをきっかけに少し気になったのですがあくまでも接客のうちなのは9割だと 思うのですが、みなさんもそう思いますか? よろしくお願いします。
- 【ペット保険の告知をした場合の保障対象範囲について】
【ペット保険の告知をした場合の保障対象範囲について】 ペット保険の検討をしています。 某ペット保険会社の加入時に告知義務があり、申込をしました。(まだ未契約) 我が家の犬は尿石症ですが、病院発覚後からは食事療法のみで通院はしておりません。 その旨を告知したところ、「尿石症が要因となる尿管や膀胱や尿道等の病気については保障対象外」とのことで、これを承諾していただけるのであれば加入可能とのことです。 保険料は変更ありません。 質問は下記2点になります。 1.告知をした場合、告知した病名は保障対象外になるのでしょうか? 2.保障対象外の場合、保険料は減額されないのでしょうか? 病歴がない時はその保険料で保障されるわけであって、病歴がある時はその病気については保障されないとなれば、保証枠が狭まるので、保険料が減額されてもいいのではないかと思いました。 保険について知識不足な為、おわかりでいらっしゃる方どうか教えてください。
- 締切済み
- 犬
- hotaru-jun
- 回答数3
- 犬や猫などのペットと会話してる方はいますか?
うちには私が赤ちゃんの頃から 犬や猫がいました。 犬も猫も 何やら色々と 話しかけてくるし、人間の会話にも参加してくるし 人間の言葉も喋ったりするよね? と、主人に言っても信じてくれません。 皆様の中で、ご自分のペットと会話できたりする方はいらっしゃいますか? ちなみに、うちの犬は「まま」「おかーさん」「ごはーん」「たべたいたべたい」 とか日本語を喋り 猫も「おはよ」「ごはぁん」とか喋りかけてきました。
- PS3版シムズ3ペットで深刻なバグが発生しました
PS3版のシムズ3ペットでバグが起こってしまったので、質問させていただきました。 街のマリオズマーケットというスーパーで食料品を買いに行くと、食料品の欄の文字が文字化け(英語も記号も日本語もまぜこぜ)したままフリーズしてしまいます。 再起動させたり引っ越したり、日付をあけてみても必ずフリーズします。 食料品が買えないため料理が作れず、家で購入できるパンケーキなどで腹ごしらえさせるしかない状況です。 それなりに進んでいたのですが、やはりニューゲームからやり直すしかないのでしょうか? なんでも良いので解決策があればぜび教えてください!
- ペットの知能に関する学術的なデータがあれば教えてください
ご質問します。 家庭で飼われている様な(野生種ではなく)犬や猫の知能に関する学術的なデータや研究論文などご存知の方がおりましたら教えてくださいませんでしょうか。また知能や能力の高さを判定した様な実験結果でも構いません。 単にどちらが知能が高いのかといった個人の嗜好に左右される様な曖昧なものではなくて客観的且つ論理的に説明できるようなものがあればと思います。 なお、まことに申し訳ありませんが噂話や個人の体験談の範囲でしたらご辞退申します。 なお犬の種類や猫の種類は問いませんので宜しくお願いします。
- ペットの犬が臭いのですが、何か方法はないですか?
定期的にシャンプーで体を洗ってあげているのですが、においが臭いです。 ちなみにうちの犬は、雑種で外で飼っています。 1. におうというのは、不潔という理由でしょうか。 それとも何か皮膚病とか、何か病気なのでしょうか。 2.また皆さん、だいたいどのくらいのペースでシャンプーをしているものなのですか? 3.またにおい防止のお勧め品などご存知でしたら、ぜひぜひ教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。
- うさぎの飼い方を懇切丁寧に教えてくれるペットショップかブリーダー
品川駅、泉岳寺駅、三田駅(田町駅)、白金高輪駅周辺で うさぎを飼うのに親切に教えてくれるペットショップを ご存知な方いらっしゃいませんか? またはブリーダーの方を知りませんか? 当方はウサギの飼育は初心者です。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- 馬鹿鳥 仁左右衛門馬鹿犬
- 回答数1
- 飼えなくなったペットを売ることの出来るサイトはありますか。
シャム猫なのですが、 購入時、高額だったので、売れるサイトを探しています。 オークションなどでも可能でしたらお教え下さい。 宜しくお願いします。
- 東京駅近くの犬を預けられるペットホテルを探しています。
東京駅に近いペットホテルを探しています。 知り合いがトリミングコンテストの為、東京へ来るのですが、 コンテスト終了後、東京見物をするので、自分の犬を一時預けたい との事。 東京駅の近くのペットホテル及び犬を預けられる場所を教えて下さい。 宜しくお願いします。
- トランペットのパフォーマンスで、ペットを回したいので方法を教えて下さい。
映画「スウィングガールズ」で、最後のコンサートのシーンでトランペットをクルッと回転させていたのですが、回す方法とかコツを知っている方がいたらぜひ教えて下さい。お願いしますっ!
- 落とし戸付きの鳥かごを売ってるペットショップご存知ないですか?
5年前に、竹製の落とし戸付き鳥かごを購入しましたが、落とし戸の部分が壊れてしまい、新規購入を検討しています。 近所のホームセンターに電話してもありません。 首都圏(できれば横浜近辺)で売っている店ご存知ないですか? それとも、規制で落とし戸付き鳥かごは現在販売できなくなったのでしょうか。 私としては、鳥を捕まえて観察したいだけであり、悪意はないのですが。。。。
- 締切済み
- その他(ペット)
- noname#131670
- 回答数3
- ポストペットで、保存しておいたメールを編集、送信するには?
ポストペットで、メールを普通に送受信は出来るようになったのですが、書きかけの文章を保存し、後で書き足したり、送信したりする方法が、あれこれやってみてもわかりません。どうか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- nemuko
- 回答数3