検索結果

絵画

全10000件中5241~5260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 美の乞食に問う:醜さとは何か?

    美術品から、美とは何かを明らかにしたようという野心的なスレッドは、既に多く立っています。しかし中でも、とある美に見開かれていない方の、名だたる美術品に関する罵詈雑言ばかりが並ぶスレッドを見て、私は考えました。この人は、美について問いながら、何が美しいのかを論じていない。美については実例を上げることが一切できない。しかも自ら、美術品をほとんど観たこともなければ、美術館に行く気もないと公言している奇妙な方だ。では一体なぜ、美を知りたいなどというのだろう。 私は続けて考えました、――仮に、恐るべき僥倖が起き、天上の神とでも言うべき存在が、美の定式を快く教えてあげたとしよう。しかし、それがいったい、この人にとって何になるだろうか?と。この美を問うものは、実例がないのでは、まず、その定式が正しいかどうか、正しく判断する材料がないことになる。そして、美の定式が分かって、ますます、美についての造形が深まるということもない。受け止める力がそもそもないのだ。しかし、一体全体、定式を知って何になるのだろう。そして私はついに、それらしい結論を見出したのです。――知ったかぶりをしたいということだ。他人に「美」を我こそは知っていると吹聴したいのだ。 私は思わずつぶやきました。おお、何というスノッブなバカ者か。美に関心はなく、労力を払う気は一切ないが、尊敬だけは集めたいのだ。しかし、なるほど、こういう人は実は多くいるものです。ただし、多くの人の場合どうするか。自尊心を満たしたいだけなら、ヘーゲルでもスタンダールでも、世阿弥でも利休でも、誰か文人の提案した言葉をあれこれ吟味するものです。そして、美とは何かを問い求めてボロなど出さずに、内なる殻にこもっているものです。 しかし、私の出会った方は、そうした知恵もお持ちではないらしい。俺は美に見開かれていない、しかし、美について教えろ、と叫んでいる。あたかも、俺が美だと思うものを、目の前に並べてくれ、とでも言うように。何たる傲慢。社会に対する反逆。というのも、結局、こうした話は、俺に美を与えなかった社会を許さぬ!美を享受している者よ、分け前をよこせ!おまえの施しが不十分なら、俺は痰を吐きかけてやるし、その権利があるぞ!という態度でしかないからです。そしてこの方には、身近に見つけた、ささやかな美に感謝し、それを深く知ろうという謙虚な態度がないのです。 私は、こういう人は美に見開かれていないのだし、小さな美を与えてくれた世界に対する忘恩という時点でミューズが見捨てるのも仕方ないとみなして、放っておくのがよいと思ったのです。 が、逆転の発想があることに気付きました。彼は、醜さというものについて、豊富な例をもって語ることができるのではないか? 醜さならば明晰に定義することができるのではないか。そこで、この点に気付いた私が、問うてみることにしたのです。醜さとは何か? 美を求めていても、さっぱり得られないが、しかし、醜さを罵ることにかけては一流の腕を持っているという方々。我こそは美に見開かれていないと自負し、ミューズにいかに嫌われているかを吹聴し、己の理不尽を抗議したいという方々、歓迎いたします。 念のためにいえば、次の論述の手順を踏んでくださいますよう。 (1)もっとも醜いと考える美術品や事物の具体例を挙げる。 (2)醜さとは何かを定義する。 (3)その定義を応用し、さらに具体例を挙げ、醜さの序列をつける。 これは大変有意義でしょう。というのも、醜さが定義できるのなら、醜さを効率的に避け、美を選びとる術が明らかとなるからです。なお無用と思いつつ、最後に一つ付け加えれば、これは特定の何者かを攻撃したわけではありません。私のユーモアとお考えくください。 それにしても、ここに回答し、自らが美の乞食であると認め、醜さを知りつくした悪の王であると証明しようという勇気のある者が、――言い換えれば、匿名とはいえネットという公的な場で自尊心を危険にさらすスリルを味わおうという者が、私以外に、果たしているものでしょうか?

    • noname#145704
    • 回答数47
  • マイナビの広告は著作権法侵害にならないの?

    面白い恋人が白い恋人から訴えられましたが、 マイナビのジョブズのポーズを真似た広告は、訴えられないのでしょうか? 白い恋人の場合、面白い恋人の売り上げが、 白い恋人の売り上げを落としている可能性もあるので 訴えたということでしょうか。 マイナビの場合、アップルやジョブズに損害がないから、OKということでしょうか?

  • 女性の裸でもブロンズ像とかならいいんですか?

    よく、学校や図書館などの「教育機関」の入口に、女性の裸のブロンズ像が 「堂々と」置いてありますが、何で黙認されているのでしょうか? (建物内部でも裸婦画が壁等に飾ってありますよね。) 習慣だから?それとも、全体的に原形の形状がボカされているから? でしょうか。後者であれば、超ソフトフォーカスの写真でもいいように思えますし、 前者であれば、「わいせつ」などという概念は、いい加減なものなのではないかと思います。 妙な質問かも知れませんが、皆様のご意見を宜しくお願いします。

  • 恋人に強い憎しみを持っています

    37歳の男性と付き合っています。私は28歳です。 今年の最初くらいから付き合っていたのですが、7月に結婚しよう、と最初は言われていたのに いつまでもその話が出ないので、問いただすと「まだ難しいんじゃないかな」との返事を受け、 私は「私のことをわかっていないうちに、そんな期待するような発言をするなんて無責任だ」と悲しくなり、「問いただすまで、結婚のことを言ってくれなかった」ということに失望し、その頃くらいから 仲が狂い始めました。 9月にあることで大喧嘩して以来、合っていません。 それからは、パソコンに2日に一度メールが来ました。 「君は常識が無くて自分勝手だから、メールで教育しなおすことからはじめよう」 「一日2通、返事は2日以内、感情的にならない、よく読んでメールを送る」という 細かいルールを定められ、その内容も2週間もかけて小出しにして連絡をしてきました。 そして最後の日、「わかりましたか。わかったら、明日からこういうルールでメールをしてください」 でも、そんなメール楽しいわけないので、メールをしませんでした。 彼からも、もう連絡が来なくなりました。 37にもなって、自然消滅狙ってるのかよ、ばかじゃないの、消えてしまえばいいのに。 諦めろよ、という自分が頭の中で、私をいさめています。 でも、私は彼のやり方がずるくてもう、許せないのです。 彼はずっとこの土地で生まれ育ったので、地方出身の私と違って普通に遊べる友達(男女混合)がいるようなので、多分寂しい思いはしていないはず。でも、40近くなって まだ友達と遊べるって、彼は性格がいいからなんでしょうか。 私は人間のくずなのでしょうか。だから、もう30近いのに結婚もできないのでしょうか。 彼は、私が仕事で失敗して、左遷のような目にあったときも、年の功からか あまり気にせず、「与えられた仕事ちゃんとやりなさい」と、ろくに慰めてもくれませんでした。 もう、腹が立って腹が立って・・・・いらいらしています。今、これを書いているときも 感情的になってしまっていて、ドアをガンガン蹴ったり、頭をぶつけたりしています。 自分の存在が全否定されたようで、自分が人間の屑のような気がして、悔しいのです。 こんなに悔しくなったこと、今までありません。 この一週間、過食がとまらなくなりました。一日5,6個も菓子パンを食べてしまいます。 味を楽しんでいるのではなくて、がりがりと噛んでいないと気が狂いそうになるのです。 助けてください。もう生きていたくない。

    • noname#145705
    • 回答数16
  • 機械工学科では具体的に何を勉強するのですか?

    私は将来、主にAV機器、コンピューターなどについて詳しくなりたいのですが、機械工学科ではこのようなことは学べないのですか? 電気工学科、電子工学科のような学科のほうがいいのでしょうか? Wikiや、大学のホームページなどで調べてみたのですが、表面的なことしか書かれていなく、具体的にどんなことを勉強するのかが分かりません。(流体力学、熱力学などと書かれていても、まだ勉強していないので全然わからないのです・・・。) 大学で実際に機械工学科を専攻していた方に回答していただきたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 一人旅行き先について

    行き先について悩んでます。 二月下旬から三月中旬の間で二泊三日程度で国内の旅行に行きたいと考えています。(ちなみに埼玉から行きます) 出来れば交通手段は列車(新幹線)で行ける範囲が希望です。 前回質問ページで一人旅(行き先は決まっていて京都に行こうと考えてました。)について質問をさせて頂いたのですが、 回答してくださった意見から考えると自分が予想していた以上に京都は三月も混んでいて二月下旬だと空いてはいるがとても寒いとゆうことなどがわかりました。 そこで行き先を違うところにしようか、でも混んでたり寒くても京都にしようか悩んでいます。 旅の目的として自分は歴史的な寺とか遺跡ものを見たいとゆうことがあります。 なので寺などが多数ある京都はとても魅力的でもう何回も行っているのですがまた行きたく思います。 しかし他の県の歴史的なものも知りたいと考えて候補として広島、山口、岡山(歴史的な物があるか不明)を考えています。 それか他にも歴史を感じさせるようなものがあるならば他の県も検討したいと思います。 なのでそうゆう県がありましたらお詳しい方教えてください。 また、どような選択をするべきかアドバイスをお願いします。

  • 撮影のセンスについて

    お世話になります。 初歩的な質問で申し訳ありません。 写真撮影のセンスについて質問したいことがあります。 最初はデジダル1眼レフにしたほうが良いのでしょうか? 家にあるPowerShotSX110ISで、自分なりに撮影のセンスを身につけてからの方が 良いでしょうか? よろしくお願いします。

    • Avars12
    • 回答数9
  • 人生って良いですね。

    今日は社員になって初出勤だったのですが、仕事のやりがいや人のあたたかみを久しぶりに感じました。 長い間引きこもっていたのですが、仕事をはじめて人生に少し希望がもてました。 この不況の現代、みなさんは人生に希望をもっていますか? また、こんないいことがあった等、体験談があったら聞かせてください。 お願いします。

  • 卒論制作につまづいております…(-_-;)

    今、卒論のための本を探しています。 (初めて質問サイトを利用します。何か至らない点がありましたら何卒ご了承下さい。因みにこの質問を同じ内容のものを、某有名サイトでも行なっております。) 私はダイエットをテーマに卒論を作成中の大学生です。 ダイエットについて調べていくうちに、2つの疑問がわきました。 ひとつが、 ●日本人女性は既に細いのに、どうしてさらに細くなろうとダイエットをしている人が多いのか? もうひとつが、 ●昔はふくよかな女性が美人とされていたが、細い人が美人という概念が定着し、時代が移り変わっても今日まで続いているのは何故か? です。 この2点について、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。卒論なので、その根拠となったデータ(アンケートや統計)や文献も教えていただきたく思います。 また、参考になりそうな書籍、サイト、先行研究者等の情報を教えていただければ幸いです。 お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

    • seiten7
    • 回答数1
  • ご主人が単身赴任の主婦の方

    私の主人は昨年9月から海外単身赴任になって1年が過ぎました。期間的には5年ということなので まだあと4年間は続くと思います。 私は専業主婦で一人娘も中学に上がり、子育ての時期も終わり、昼間一人になると、 なんとなく時間を持てあましてしまうのです。休日も娘が友達と出かけたりすると、 家の中で一人、なんとも空虚な感じに陥り、全てのモチベーションが下がってしまうのです。 私は福岡の出身で、東京の大学で知り合った先輩の主人と結婚して14年ですが、 東京には親しい友人や、私の方の親戚もおらず、友人と出かけるようなこともありません。 以前似た質問をして、地域のボランティアなどに参加しては?とのアドバイスを貰いました。 毎月1回は、地区会館で子供達に本の読み聞かせなどのボランティアを手伝っていますが、 それ以外に中々地域活動もない状況です。 似たような環境の主婦の方、モチベーションを保つ為にどのようなことをされていますか? 是非参考にさせていただきたいと思います。

  • 新婚旅行に相応しい場所

    結婚に関しては様々な考えもあり、色々質問して、考えさせられることも多いようです。 段取りや式、披露宴、新居など様々な問題がありますが、サラリーマンの私にとって やはり結婚という名目でないと、長期の休暇はとれそうにありません。 ですから、旅行はある程度のんびり骨休めの出来る所に行きたいと思っています。 行く季節などにも関係すると思いますが、一週間~10日位で、お薦めの場所を教えて下さい。 一応海外を希望しますが、日本人のあまり多くないところが良いと思っています。

  • 発達障害・正社員

    私は現在、36歳無職の男性です。 私は2009年の8月に精神科で高機能性発達障害と診断され、障害者手帳3級を取得しています。 私はいままで人間関係をうまく築くことができず、それによるストレスで今も鬱に悩まされています。 できるだけ人とかかわらず、一人で黙々とできる仕事に正社員として就きたいのですが、どのような仕事に就けば発達障害の人でもうまくやれるのか分かりません。 実際に一般企業に正社員として働いている人の話をたくさん聞いて、就活の参考にしたいです。

    • maidemi
    • 回答数2
  • 映画のポスターをコピーしたい

    こんにちは。質問失礼します。 学校で映画の上映会を企画しています。 DVDは上映可のものを使用する予定なので問題はないのですが、 そのDVDのポスター(1枚購入)をコピーして、学校内に貼り付けて宣伝しても良いものか 判断ができません。 上映会その他この企画は、すべて非営利です。 昨年の著作権法改正によってネット上に画像等を貼り付けることは許可される部分が でてきたようですが、構内に紙媒体で貼付するのは著作権に抵触するのでしょうか。 HPをかりてお知らせしてもいいのですが、 やはりポスターを掲示板に貼り付けたほうが断然周知度はあがりそうなので なんとかよい方法を探しています。 お知恵を拝借できましたらうれしいです。 よろしくおねがいします!

    • chat-3
    • 回答数3
  • 死んでいく気がします

    いつもお世話になっています 統合失調症と診断され、 ジプレキサ 20mg エビリファイ 24mg タスモリン 4mg ランドセン 1mg ベゲタミン 1mg を処方されています。 症状自体は大分よくなり、日常生活が営めるくらいには回復しています。 ただ、薬を飲むと、自分が死んでいくようで…。 でも、薬を飲まなかったり、減らしたりすると、イライラや昂揚感が激しくなって、コントロールができにくくなります。 上手く薬を調節できないものでしょうか。 こうしているよ、っていうのが有ったら是非教えていただけると嬉しいです。

    • love112
    • 回答数3
  • 次の恋に進みたい

    今年31歳になる独身の男です。俺には2年半前にフラれた7年半付き合った彼女がいました。 本当に沢山の事を教えてくれた人だったので、ずっと引きずってしまってましたが、その彼女も今年でき婚(流産してしまいましたが)してしまったので、次の恋をしたいとやっと、最近思える様になってきました。 その彼女から結婚前に色々相談されていて、その中で、優しい所は変わらないのに、人としては大きくなったねといわれたので、多少は成長したのかなとは思いますが、旦那の事やその他の事で相談を受けていたせいか、引きずりが長くなってしまったかもしれません。自分のせいだとは思いますが…。 次の恋をしたいですが、臆病になってる部分もあるのか中々勇気が出ないし、自信を持てません。 妹が美容院で働いてますが、妹の同僚の娘をいいなって思ったりしますが、妹の事を考えると止めた方がいいかなとか考えてしまいます。 こんな俺でもちゃんと次の恋が出来るでしょうか?アドバイスをいただけるとありがたいです。

    • mks8012
    • 回答数2
  • 社会人24歳~30代までの就活中の人にお聞きします

    社会人24歳~30代までの就活中の人にお聞きします。特に独身の人。 就活中はどうしてすごしているんですか?ハローワークやタウンワーク等は見られているとは思うんですけど・・・。 私の状態を言うと、4月~は一応雇用保険の給付金はもらっているんです。ハローワークにも週に2~3回は行っていいところがあれば応募とかしに行ったりはしているんですけど、面接行ってなかなか採用に向かわず、ずーーーっと家生活なんです。家とハローワークの往復。たまに1人映画行ったりしてたり、ショッピングしたりしている毎日。(時間潰し。辛い・・(>_<))←働いている方が刺激があったりしていいんですけど。(給料もらうのは大変ですけどね) 平日若い人が出ていくのも・・とかも思ったりしていますが失業中の方はどう思いますか?なんか抵抗ないですか?

  • 統合失調症で自殺願望に効く薬・・・

    統合失調症と診断されている37歳です。 不安、焦燥でジプレキサ15mgを飲んでいます。 軽い無為、自閉などの陰性もあると言われています。 それと、希死念慮があります。 これは、統合失調症の一症状と見ていいのでしょうか? あと、その自殺願望が出たときによく効く薬を教えていただけないでしょうか??!! 宜しくお願いします。

  • 中欧3カ国個人手配一人旅(女性)の日程について

    中欧3カ国個人手配一人旅(女性)の日程について質問です。 急ではありますが、12月1日から7日間の日程で中欧に行きたいと考えています。 チェコ    ((1)プラハ1泊、(2)チェスキークルムロフ1泊)、 オーストリア((3)ウィーン2泊)、 ハンガリー ((4)ブタペスト1泊) を検討しているのですが、日程として可能でしょうか。 個人手配するのが初めてで、出発が迫っていることと語学力に乏しいことが不安なので、最悪チェスキークルムロフなしのプラハ2泊も考えています。 上記日程を考えた理由は以下の通りです。 (1)おもちゃ箱・おとぎの国と称される街並みがとても好みである。 (2)上記理由に加え、オーストリアまでの中継地点と世界一美しい町並みと言われていると聞いたから。 (3)音楽・芸術の都という憧れと、1日では足りないという意見を何件も見たから。 (4)旅行日程を調べている途中でドナウ川のナイトクルーズが最高だと聞き、ウィーンから3時間なら行く価値あると感じたから。また町並みも好みのため。 (1)プラハに関してはずっと見てみたかったのですが、(3)ウィーンはイメージによる憧れが強く、他は調べていく上で興味を持ちました。 また、せっかくなのでどこかでクリスマスマーケットは行くつもりです。 海外経験はどれも数日友人とですが、オーストラリア、イタリア、中国、シンガポールがあります。 普段旅行の目的は、町並み(プラハの可愛らしさやフィレンツェの美しさが好み)と食事、美術です。 準備不足の拙い質問でお恥ずかしいですが、めったにない長期休暇を充実させたい想いでいっぱいです。 感想程度でも構いませんので、上記日程についてアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 「まさか自分が入賞するなんて」と言う入賞者

    美少女コンテストとか、○○コンテストでグランプリを取ったとします。入賞者インタビューすると、「まさか自分がグランプリになるとは思ってなかった」という発言が目立ちます。 さて、この発言を聞いて、私は違和感があるのですが、皆さんはどうでしょう?適切なのでしょうか? インタビューなんで、思い付いた事を自由に発言すれば良いのですが、この発言は何処か疑わしいし、論理が崩れている気がする。 コンテストに参加するという事 、参加したという事実はどういう事か、それは、参加者本人の意思の中に入賞の希望が必ず前提にあると思います。競争率で可能性が低いという厳しさは理解しているでしょうが、目的は入賞で、入賞すれば成功、それ以外は失敗です。失敗を確信しているのなら、棄権辞退するはずです。 まさか自分がグランプリになるとは思ってなかったって、審査が盲目であるという含みを暗に感じます。自分は劣っているが、審査員が評価したから入賞した、これだとコンテストの目的が疑わしいし賞の価値も下がる気がする。 まさか自分がグランプリになるとは思ってなかったって、ウソでしょ。 私の考えるインタビューでの適切な(≒本心を正直に語っているであろう)発言はこうです。 「厳しい競争だと認識してましたが、僅かな希望を信じて参加しました。これが実り、入賞できて光栄です。」 コンテストの参加者は、傲慢で自慢するのが好きであるべきだと思う。私がナンバーワンだ!周囲の誰よりも私は優れている!この意思を審査員にアピールし、努力で示して入賞すべきでは? 私はコンテストが嫌いである。 謙虚な人、ナンバーワンよりオンリーワンだと考える人は正しく良い人だと思う。ただ、コンテストとの相性が悪い気がする。 コンテスト: 優劣を競う催し。競技会。(広辞苑より)

  • 「面白い本」を教えて下さい。長文。

    ○最初に私について書きます、それを知らないと多分ハズレになるでしょう。 東大化学出の理学博士で歳は六十六歳です、少し焦っています、母は七十で認知症になりました、もう時間が無いのです。なおその母は特養でぴんぴんしています、車椅子だが「安易に」車椅子に移ったので歩くのは苦手だが起てます。幸か不幸かうちは長寿、九十前に死ぬと驚かれる。 ○エンタメは避けたい、が、もう純文学との境目は無いに等しいから排除はしない。めっくて見ます。 ○時代物も避けたい、が、これだけは読ますに死ぬな、なら、めくります。 ○ファンタジーも避けたい、指輪物語読、ミヒャエルエンデも読みました、それより上なら大歓迎。 時空の歪みで「自衛隊が……」は絶対嫌、一応学者なので現代の技術を過去に適用する話しは「おぞましい」 ○専門家ですから「理論的に間違っている」のは最初からダメ。 ○SFは排除しませんが、大規模すぎる舞台は嫌「第六大陸(少し甘いが技術に嘘が無い)」「最終理論(?)」は結構良かった、 ○ミステリーは嫌いじゃ無いが、これも「これだけは読め」でしたらお薦め下さい。凄い謎解き(数学の知識がないと訳分らんのは嫌)は大好きだが謎解きのための謎解きは嫌、翻訳でも良いが有名なのはもう読んだ、ほんわかものに凄い謎解きが入っているのはOK、但し米澤穗信さんはほとんど読みましたが「小市民シリーズはおぞましい」氷菓シリーズと「犬はどこだ」は名作だが非常に出来不出来が激しい方で期待して読んでひどい目に遭った。流行の図書館と本屋は「嫌」 ○ノンフィクションも避けたい、理由は簡単、同じテーマの「学術書」を読んだ方が良い。だが「学術書は大きすぎるから「この位にまとめたよ」なら良いですが、事実でないことが入っている(同じ事だが時間の整合性が変)のは嫌。 ○「ヒツジのおじさん」は不要。 ○既に池波正太郎、藤沢周平、宮城谷昌光先生はほぼ全部読みました、「小説」とは言い難いが塩野七生先生の作品もほぼ完読しました。 ☆良かったのは、「夜のピクニック」「博士の愛した数式」 少しべとべとの大甘かもしれません。 ☆文庫になっている方が嬉しいが、中身が膨大な文庫は老眼にはキツイ。 最後に、大正、昭和期(戦前)は遠慮します。名作ばかりで文庫だが、暗いのは嫌い。 図々しいですが「莫大な数の提案」をお寄せ下さい。あなたの愛読書で良いのです、宣伝してさし上げます だが不満だと「核爆弾」で潰しにかかりますのでご注意下さい。