検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 1992年度生まれはなぜ何をやらせてもダメなのか
オリンピック金メダリスト 90年度:柔道の田知本遥、バドミントンの高橋礼華 91年度:柔道の大野将平、バドミントンの松友美佐紀 92年度:なし(団体もなし) 93年度:レスリングの登坂絵莉、団体なら体操の加藤凌平 94年度:フィギュアの羽生結弦、競泳の萩野公介など多数 サッカーでも宇佐美、宮市、高木、柴崎、武藤、全員一発屋に終わって、1993年度生まれから久保裕也の出てすっかり谷間世代に落ちぶれた。 スポーツも芸能も不作だし、なぜ1992年度生まれは何をやらせてもダメなのか 【悲劇の世代】1992年度生まれの声優キャラは負けヒロインばかり https://matome.naver.jp/odai/2149742377168672401
- 締切済み
- オリンピック・パラリンピック
- heysey_gakuen
- 回答数4
- 東海道新幹線の新型車両“N700S”の営業運転開始
東海道新幹線の新型車両 N700S は、2020年度に営業運転を開始するそうですが、新型車両の N700S が営業運転を開始するのは、2020年の何月からでしょうか? 東京オリンピックには間に合うように営業運転を開始するように思うのですが、 東海道新幹線の新型車両 N700S が営業運転を開始するのは、2020年の何月頃になりそうなのでしょうか? 東海道新幹線の新型車両 N700S が営業運転を開始するのは、2020年の何月頃になりそうなのか、予想を教えてください。
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- noname#232607
- 回答数3
- 英文を訳してください。
オリンピックにかんするジャパンタイムズの記事です。 The impact is huge, mentally. I’m sure children in elementary and junior high school have found an athlete or a team they admire and that will be a legacy. Having a wonderful athlete come from them will also be a legacy,” Japan team Deputy Chef de Mission Mitsugi Ogata said. “Each athlete did their best to abide by the many (coronavirus) rules and the behavior of each and every one of them inspired trust and a sense of pride,” ●Having a wonderful athlete come from them の部分と ●the behavior of each and every one of them inspired trust and a sense of prideの部分の訳を直訳でお願いします。
- 五輪代表選手に聞く、「松岡修三はウザイか?」
こんばんは。 ロンドンオリンピックの日本代表選手に聞きます。 「松岡修三はウザいか?ウザく無いか?」 松岡修三はこのサイトは閲覧していませんのでキタンの無いところで回答してください。 出場種目くらい書いてくれると大変参考となります。 個人的に北島選手に聞いたところ、 「ウゼー!なんも言えねッ!」 でした。 では宜しくお願い致します。 (惜しくも五輪代表に選出されなかった方、地元の代表選手に選ばれた方、 町内とか会社とかの運動会の代表選手、小中高の運動会の参加者、可とします)
- ベストアンサー
- アンケート
- PAPATIN329
- 回答数1
- SAJクラウンプライズの難易度
クラウンプライズの技術力は、部活でスキーをしている高校生に当てはめると、どの程度でしょうか。 下記のように高校生を分けたので、当てはまる程度を教えて下さい。 受験対策を2週間くらいするという想定でお願いします。 S:将来はオリンピック選手かも A:都道府県の選抜候補 B:その高校で目立つ C:各学年で目立つ D:普通の高校生 E:普通より劣る スキーを長年していますが、クラウンの難しさが分かりません。 そこで、高校の運動部に例えたら分かりやすいかもと思いました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキー・スノーボード
- roku-55
- 回答数1
- 南海キャンディーズって、漫才コンビ?
どうでも良い事なのでしょうが・・・ お笑いコンビの シズちゃんが、ボクシングでオリンピック出場を目指している。 山ちゃんが、大幅ダイエットに成功、大変身。 等のニュースを見かけたり、バラエティとかクイズ番組、ドラマで夫々のソロ活動は見る機会があるのですが、二人のコンビであり、出身だと思う漫才を演じてるシーンや二人で競演している所を私は知らず余り見た事がありません。 そこで質問は 南海キャンディーズとしての、 Q1:漫才の芸歴や持ちネタは? Q2:現役コンビなのですか?
- ベストアンサー
- タレント・お笑い芸人
- lions-123
- 回答数3
- 女性のスポーツに付いて
オリンピックに女性のジャンプ競技やボクシングが正式種目になって、日本人の活躍が期待されています。ある女性スポーツ評論家(長田渚左)がそのことでジャンプやボクシングと言った他のスポーツよりダメージの多い危険なものは女性がやるべきで無いと言っていました。私は男女平等な今日危険だからと言って女性はやるべきでないと言う話はおかしいと思います。危険性は男性にとっても同じです。皆さんは女性の危険なスポーツにどの様にお考えでしょうか。お教え願います。
- 締切済み
- その他(社会)
- noname#150017
- 回答数6
- ALSOK所属 伊調馨について
https://www.alsok.co.jp/tokyo2020/sports/#wrestling オリンピック4連覇を達成した伊調馨など、ALSOKレスリング部には世界トップレベルの選手が所属しています。 ALSOKは伊調選手に対し引き続き支援を行ってまいる所存ですので、今後とも変わらぬご声援を賜りますようお願い申し上げます。 ・・・と、ALSOKはHP上で書いているのですが、「所属」ならこの会社が練習環境を整えることが当たり前だと思います しかし、実質は社員扱い?で、支援しているとは名ばかり・・・でも手ぐすね引いているのは・・・ まともな会社だと思いますか?
- 締切済み
- オリンピック・パラリンピック
- NOMED
- 回答数3
- ソウルのうなぎ屋を教えてください。
かなり以前(ソウルオリンピックの年)仕事でソウルに行った際、現地駐在員に連れて行ってもらったうなぎの味が忘れられません。 店名と場所は忘れてしまいました。 焼肉を同じように、目の前で焼いて、給仕の女性がハサミで切ってくれて食べました。 タレや味噌をつけて3人で2キロ食べました。 このお店(このようなお店)をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 この夏にソウルに行く予定です。 P.S. 焼肉や韓定食などのお奨めのお店があったら教えてください。
- ベストアンサー
- アジア
- believe_me
- 回答数1
- オープンチケットでの搭乗
現在北京在住です。1年ごとに往復航空券支給という条件で北京に仕事に来て、その際、復路分は日本でオープンチケット(1年間有効)を購入しました。そのチケットを使って、7月中旬に一時帰国する予定です。 オープンチケットは、具体的にどうやってどこに予約を入れればよいのでしょう。航空会社はCAです。ちなみに、中国語は全然話せません。 そして、チケットを購入したのは、去年11月でした。今、オリンピックのために、航空券代が値上がりしていますが、その差額などは支払ったりするのでしょうか。
- 中国株、いつまで保有しますか?
最近また中国株、下がってきていますね。 オリンピック前に一度手放すつもりだったのに、ついズルズルと持ち続けている私なのですが、果たして今売ってしまうべきなのか迷っています。 とりあえず今であれば、利益は確定できます。でも一番良い時に比べれば利益は半分くらいに減っています。 長い目で見て、あと10年くらい持ち続けてみようか、それともとりあえず利益確定してしまうか・・・ 中国株を今現在保有されている皆様はどのようにお考えですか? 参考にさせていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- noname#110360
- 回答数1
- 正月に平等院の前歌ったアーティストが誰だったか探しています。
確か今年の正月の深夜に放送した番組で、平等院をバックに様々なアーティストが歌を歌っていた番組に出演していた方が誰だか探しています。 その番組の最期には、荒川静香がオリンピックのバックで流していたケルティック・ウーマンも出てました。 探しているアーティストは、声楽と言うのジャンルなのでしょうか?声楽の曲をダンス調にアレンジしてすばらしい歌声で歌っていた日本人男性が誰だったか知りたいのです。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- bon-bourne
- 回答数3
- 昔の貨幣の両替
家に昔の貨幣がたくさんあります。 といってもそんなに古い物ではありません。東京オリンピックって書いてる100円玉があるので、そのくらいに作られたものだと思います。 先ほど数えてみると、100円玉、50円玉、5円玉と全部合わせて12万円ほどありました。 これを銀行で今のお金に替えてもらおうと思っているのですが、どこの銀行でも両替してくれるのでしょうか? 重さでいうと、全部で20キロくらいはありそうです。 郵便局で両替は無理ですよね?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- pomrin77
- 回答数1
- どうして、ホーナーは日本に来たの?。
日本に来たバリバリの現役大リーガーといえば、ヤクルトのホーナーが有名ですよね。 まずまずの成績を残して帰りましたが、彼はどうして日本に来たんでしょうか?。 そのほかのバリバリメジャーリーガーはどういう人がいましたっけ?。中日に来たディンゴはオリンピックに出るために日本に来ましたよね?。あと西武にいたフェルナンデス(今年楽天に入ったのでは無く6年くらい前にいた)は神のお告げなどと言っていましたよね。 ホーナーも同じように何か理由があったのでしょうか?。
- NHKのBSデジタルだけ、映りが悪いんです
BSデジタル放送の不具合が出ているんで、アドバイスを下さい。 トリノオリンピックを見ようとして気づいたのですが、 BSデジタルのNHK1~3が、モザイクになってしまいます。 (受信レベルは、大体36~45) 他の民放のBSチャンネルは受信レベルが60台で、キレイに映ります。 集合住宅なので、共同アンテナかなとも思ったのですが、 同じマンションに住む人に聞いてみたところ、普通にキレイに 映っているそうなのです。 やっぱり、テレビを疑うべきでしょうか? 他に、問題の切り分けをする方法があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- kachidokibashi
- 回答数2
- 入れ墨について
さきほど、テレビを見ていたら入れ墨について話している番組がありました。だから僕も少し入れ墨について考えてみました。 ほとんどの温泉、銭湯が入れ墨が入れている方の入場を拒んでいますよね。それはなぜかと言ったら、場内でのトラブルを事前に防ぐためだとか、怖い思いをする方が出てしまうからといった理由がほとんどです。しかし、東京オリンピックが開催されれば外国人観光客の方もたくさん来ます。アメリカの方なんかほとんどの方がオシャレやファッションとして入れ墨を入れています。となると、このままでは入れ墨を入れている外国人観光客は日本の文化でもある温泉や銭湯に入れませんね。ではどうすれば良いのでしょうか?まあそれは後で考えることにして、日本人で入れ墨を入れている方が温泉、銭湯に入れないのは正直しょうがないと思いませんか?「入れ墨を入れていたって温泉くらい入ってもいいじゃないか。」とか、「入れ墨を入れていてもみんながみんな怖い人なわけじゃない。」とか言っている人は、自己中だと思います。そんなことを言うのであれば最初から入れなければ良いだけの話で、もしかしたらもう温泉には入れないかもしれないという覚悟がないのに入れてはいけないと思います。ハッキリ言って、入れ墨という文化に対して失礼です。入れ墨というのは、ある程度の覚悟がある者だけが入れて良いものであり、一般家庭や一般人に広まってはいけないものです。「入れ墨」は、希少だから価値があり、みんながみんな入れていたら価値そのものが失われてしまうと思います。 このことに関して皆さんの考えを聞かせてください。あと、東京オリンピックが開催されたときに入れ墨がある外国人観光客の方はどうすれば良いのか、対策もお聞かせください。
- 締切済み
- アンケート
- noname#201032
- 回答数16
- 団体競技においてメダルを貰う事が出来るメンバー
「なでしこジャパン」がサッカー女子ワールドカップで優勝し、メダルを持ち帰って来ましたが、ああいった団体競技におけるメダルの類は、大会に登録していた予備の選手(補欠)も貰えるのでしょうか? もし、メダルが競技人数(サッカーの場合は11人)分しか用意されていないとしますと、途中で選手の一部が、予備の選手と交代した場合には、どの選手がメダルを貰う事が出来るのでしょうか? 又、サッカー女子ワールドカップには限定せず、他の大会(例えばオリンピック)や、サッカー以外の団体競技では、どの様になっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- kagakusuki
- 回答数1