検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 恋していいのでしょうか。
恋なのか、寂しいからたまたまその人を想ってるのか、 分からなくなっています。 2年前、本気で好きだった人と別れてから、 安定しない恋が続き 体だけの関係も幾度とありました。 2年前から、そんな私の相談相手として、 親友と思っていた男友達がいました。 本当に純粋に、なんでも話せる男友達でした。 勿論彼も、1年半前に長年付き合っていた彼女と別れて そこから安定しない恋をしていて、 元カノのことを引きずっていて、 彼も同じように、私は親友に近い女友達です。 ただ私は、安定しない恋愛からいったん離れようと 他のことに打ち込もうと思い直した時に なんとなく、何でも話していた彼のことを考えるようになってました。 勿論、こう書いていて把握される方もいるかもしれませんが わたしは恋愛体質です。 だから、たまたま近くにいる彼を気にしてるだけかもしれません。 恋の定義が分からなくて、 でも彼を自分の逃げ道として好きになりたくなくて、 友達関係としても、関係を壊したくないくらい大事な存在で こういうのも、恋の一つとして認めるべきなのでしょうか。 なあなあな気持ちなら、やっぱり好きと思わずに 大事な友達としてい続けたいです。 似たような経験がありましたら、 参考までにお聞かせください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- ayukowoman
- 回答数1
- 女性に質問です
30歳の時の中学の学年同窓会で会った女性、Aさんが私が期間限定で働いていた職場に同じく働きに来たときのことです。 私は同窓会の時に、Aさんとその隣にいた女性、Bさんに同窓会で話しかけたときに Aさんに「誰かわかんなかったよー」と言われました。 (Bさんは私が名前を言わなくても私の顔を見ただけで「○○ちゃ~ん」と言ってくれてすぐにわかりました) そのあとBさんは「今は何してるの?」とか私の近況的なことを聞いてきましたが、Aさんは私のことは聞いてはきませんでした。 なので、自分のことは覚えてなかったのかなと思い、話しかけない方がよかったなと思ってしまいました。 Aさんとは小学校1年から4年までと、中学3年の時クラスが一緒でした。小学校の時はよくしゃべりました。中学の時も何度か話をしたことがあります。あと、高校二年生の時私のアルバイト先に食事しに来て、私が働いている姿をじっーと見ていました。それ以来は会っていません。 なので、自分のことを覚えているかなと思いました。 例えば、自分の姿が激変していたから誰かわからなかったっていうことはよくありますが、私は飲み会に行ったとき、中学生以来、14年後に再会した同じ塾に通っていた他の中学校だった女の子に名前を言わず、ただ私の顔を見ただけで「塾、一緒でしたよね?」と言われたので 「同じ塾で、他の中学校だった少ししか喋ったことのない女性でさえ覚えていたから、きっと覚えているだろう」と思いAさんに話しかけました。 私が話しかけて、その後に何も近況とか聞いてこないということは覚えてなかったのかなと思ってしまいました。 なので、同窓会から1年が経ち、たまたま仕事先が同じになり、期間限定で働いていた時、「おはようございます」 と言うあいさつ程度しかしませんでした。 また私が同窓会の時のように話しかけても覚えてなかったら自分的にバカみたいで哀れなので挨拶程度しかしませんでした。首を傾げられたりしたら嫌だったので「久しぶり」とか言いませんでした。 しかし、何日か経ったある日、昼休み、ご飯を食べているときに 「○○ちゃんだよね?同窓会以来だよね?」 とフルネームで言ってきました。私は、 「自分のことを覚えていたのか?」と思いました。 そこで女性の皆さんに質問ですが、皆さんが私の立場だったら職場でAさんに自分から 「久しぶり~」と言うような声をかけますか?それか私のように、「どうせ私の事なんて覚えてないだろうし」という風に思って挨拶程度にしておきますか?
- ちょっぴり切ないあの頃・・、昭和を振り返って
かつて四畳半フォークなるものがありました。 かぐや姫の 「 神田川 」 「 赤ちょうちん 」 に代表される切ない曲調とその詞は、或る一人の女性がかつて愛し合い、貧しく儚い同棲生活を過ごした末の破局という過去・あの人を振り返る、そんな内容であったろうと思います。 歌の中のその女性は、その後良き伴侶と巡り合い今は幸せに暮らしているのかも知れない、それでも尚、必ずしも豊かではなかったあの頃に思いを馳せてしまう自分がいるのでしょう。 果たして学生時代に巡り合った相手との恋愛成就率 ( 結婚に至るという意味で ) は ?? 、そんな事を考えたりもするのですが、私自身はいみじくも学生時代に知り合った今の家内と結婚に至って早20と何年、無論盛大な紆余曲折の末にですが・・。 さて時まさに昭和の中後期、いまだ貧しい事が普通の時代でありました。 「 戦後のバラックってこんな感じ? 」 そんなあばら家住まいの友人もいた、その一方で飯場も普通にあったし鶏を飼っている御家庭もあった、今や平均坪単価全国有数の世田谷区に於いてです。 そんな中にあって我が家はまあ恵まれていた方でしょう、それでも週に2~3度は必ず猫すら跨ぐような安魚が食卓に上りまして、 「 え~!、また鯖~~ 」 、そんな不平を漏らそうものなら、 「 嫌なら食べなくていい!! 」 、般若のような顔をしたお袋様にそう怒られたものでした。 勿論小遣いだってそう貰えた訳じゃない、 「 金が欲しいなら自分で稼げ! 」 、それが普通で何の違和感も感じなかった不自由満載でいつもピーピーいってたあの頃、そんな昔が今となっては妙に懐かしく、金で買えるものなら買いたいほど・・。 その一方で、このところ立て続けに戦後を代表する大スターお二人が亡くなられ誠に寂しい限り、 「 昭和がまた一歩遠くなったなぁ 」 そんな感慨すら持つに至る昨今です。 さてちょっぴり切なかった貴方の昭和 ( 勝手に決めつけてすみませんが・・ ) を振り返り、成就しなかった恋愛・不自由したあの事・この事他何でも結構、思い出話などを語ってやって下さい。
- 女にチヤホヤされるようになりました。
自慢と思われるかもしれませんが聞いてください。私は20代の頃、すごくモテました。歩いているだけで「可愛い」と振り返られることも頻繁でした。男性には「社内で1番可愛い」と言われたり、スカウトもたくさん、されました。飲み会や集まりの席では、いつもさんざんチヤホヤされました。でも女友達は親友以外できず、女性に可愛いと言われることはありませんでした。それどころか睨まれたり、挨拶を無視されたり。何より私自身も男さえいれば、女なんてどーでもいいかとも本音では思っていました。 ところが30を過ぎ、少し体重が増えました。加齢もあると思います。歩いていて男性に振り返られることは、ほぼ無くなりました。同時に女友達が出来るようになりました。そして女性に称賛されるようになりました。「可愛い」「その顔に生まれてたら人生変わってたなぁ」等々。 楽しい毎日ではあります。でも何だろう、、この変化は…。変な話、私の容姿が衰えたから女の人は可愛いと言うのでしょうか?私の人柄が少し丸くなり同性に好かれるようになったのか、容姿自体は少しぽっちゃりしましたが、顔は変わっていません。何で急に男受けから女受けになったのかな、と思います。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- katna2
- 回答数9
- ASa Project のvita移植版2タイトル
『ひとつ飛ばし恋愛V』の体験版が面白かったので ASa Project の2タイトルのPSvita移植版 『恋愛0キロメートルV』『ひとつ飛ばし恋愛V』のどちらか買おうと思っています そしてどちらがいいのか悩んでいます どちらが面白いでしょうか? プレイした方など意見を聞かせてください
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- achamo1116
- 回答数1
- 彼のご家族に会いたくないです。
彼32歳、私は29歳です。 2週間後に、彼に彼のご家族(ご両親、弟さんとお嫁さん)と一緒に旅行に行かないかと誘われています。 しかし行きたくありません。同時にもう好きなのか分からなくなってきました。 これまで彼女の身分でありながら旅行は3回目、ご実家にお邪魔したのはこれとは別に3回ほどです。 付き合って3年少しが過ぎました。申し訳ないほどご家族の方にはよくして頂きました。 行きたくない理由はこれまでの経験からです。 ・様々な理由でほとんど毎回突然長時間1人放置された。(彼の弟さんは常に彼女さん(去年結婚、お嫁さん)が不安にならないようそばにいていました。) 長男だから、仕方ないとは思いますが。 ・前回までは弟さんの彼女と同じ立場だったがこれからお嫁さんと彼女の立場。劣等感を感じるとともにどんな風にご両親、弟さんご夫婦と接したらいいか分からない。ご実家、旅行先での過ごし方が分からない。 ・彼は全然結婚の話をしてこない。(何度も話しましたが、考えていかないと駄目だけど今は・・・と。) ・前回、彼、彼のご両親、弟さんと弟さんの彼女と団らん中に弟さんの彼女のウェディングドレスの写真を何枚も見せられ、さらに婚姻届も見せられ、皆さん楽しく会話彼は話を聞いて頷くだけ、早くこの場所からいなくなりたいと心底思いました。(この時、近日僕たちも、など言ってくれたら。) せめて私も婚約しているなら行きたい気持ちになっていたと思います。 旅行もですがきっともう彼は、私は妻にするにはふさわしくないと思っているんだなと感じています。 普段は優しい彼ですが。そろそろもう一生独身でいる覚悟が必要だと。いつになったら彼の子供産めるだろう、考えることが疲れてきました。 長くなりましたが、やんわりと断る理由ともし皆さんはこの状態なら彼との未来は諦めますか? アドバイス頂けますでしょうか。 乱文、失礼しました。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- freedom_utopia
- 回答数12
- いつまでも恨み続ける人の心理は?
韓国人の多くは日本に対して恨みを持っているように思えます。 これは、根拠のないことでもないとは思います、・・・、例えば「韓国併合」。 しかし、韓国の歴史を見れば、日本が韓国を併合する前の韓国(=李氏朝鮮)では一部の人々は富んでいても、大多数の人々は極貧の中にあったようですが、日本が韓国を併合してからは、日本のお金をつぎ込んで、学校や病院、公共インフラなどを次々と建てていって、国民に教育や医療の恩恵をもたらし、韓国を富ませて行ったことも事実だと思うのです。 (これは、アジアにおける西洋列強の、ただ搾取するだけの植民地政策とは真逆の政策であったことは外国の歴史家も認めています。) と言う事は、併合によって、屈辱的なこともあったかも知れませんが、片方では、併合のお蔭で国民の暮らしが良くなった面も多々あったと思うのです。 だのに、いまだに、併合の負の部分だけに目を向けて、日本を恨み続けるのは、少し異常な感性ではないかと思うのですが、こういう風に、いつまでも恨み続けるというのは、その裏に、どの様な心理状態があるのでしょうか? どなたかが「劣等感の裏返しだ」と仰っておられたように記憶していますが、そうなのでしょうか? どなたか適切な解説を戴ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 心理学・社会学
- toto77japa
- 回答数4
- パートナーはどうやって?
正直、Sだと思っていますが、カミングアウトはしていません。 多少はMっ気もあると思います。 例えば、貞操帯をお互いに着けるとか。 ノーマルな方は別として、 皆さん、どうやって特殊なパートナーを 見つけていらっしゃるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#203421
- 回答数1
- 4日に彼女を家に呼ぶ行為について
昨日、同じ質問をした者です。 あれから年始のマナーについて調べていた時に疑問を感じたので質問があります。 ご回答して頂いた皆さんに言われた事や年始のマナーを調べたときに「三が日や、元日に彼女(他人)を家に招くのは非常識だ」と教えてもらったのですが、三が日明けの4日も非常識の内に入るのでしょうか? やはり4日と言ってもまだ、年始ですしそれが"非常識"となるんですかね…。 またいつ頃からはそういった習慣は無くなり他人を家に上がらせても良くなるのでしょうか?松の内以降ですか? 参考までに、 彼女を家に招くと言っても、まだ18歳で当たり前ですが結婚を視野に入れた交際でもないため断念しました。
- 彼とのお泊まりを親に反対される
彼氏と泊りの約束をしたのですが その後に親に 「カレがうちにきて泊まるから、いい?」 と聞いたら反対されました。 私もカレも高校生で同級生です。 何で泊まることはそんなにだめなんですか?
- 友達と距離を感じるようになりました。
今年、東京の仕事を辞めて実家に戻ってきました。 東京には4~5年ほど勤めていて、実家よりも東京の友達のほうが多いです。 東京ではいつも仲良しの友達とSkypeで話をしたり、ゲームをして週末を過ごしていました。 しかし、今年実家に戻ってきてからというものの、新しい仕事が土曜と祝日も出勤で、ろくに休みも取れない状況で体力が追いつかず、帰ってきても疲れて寝てしまい、友達と話したり遊ぶことが少なくなっていきました。 そんな中、唯一LINEでやりとりをしていたのですが、知らぬ間に話が盛り上がっていて未読60件なんていうのも当たり前で、さかのぼってみてみても何の話だかわからなかったり、みんな週休2日で私が土曜や祝日など仕事をしていても、楽しそうに遊んでいる会話のやり取りがログに残っていて、なんだか虚しくなるようになってしまいました。 仲良しの友達のうちの一人に、『みんなとの距離を感じる』と相談したところ、「そう感じているのはお前だけ。みんなお前が忙しいのはわかっているよ」、と言ってくれたのですが、それは自分でもわかってはいるのです。みんなは優しいので「ノリが悪い。迷惑だ」なんて思ってはいないと。 けれど、『私自身』がそうではないのです。 みんなが交わす話題についていけず、一人取り残されている感覚がして悲しく、虚しいのです。しかも、忙しいのをわかってかSkypeやゲームにも誘ってくることがなくなりました。 どうしたらみんなとの距離を修復できるのでしょうか? やはり、今の仕事に就いたのだからと割り切ってみんなとの時間を削って 距離がある状態に慣れるしかないのでしょうか。
- 人見知り克服の仕方
私は人見知りが凄いです。 小さい頃から祖父母や親戚に従妹の方が可愛いと言い聞かされてきたのと、小学生の時クラブの人達から気持ち悪いとハブられた事があるのと、中学の時一部の男子にブスだからと変なあだ名をつけられた事があり、それから自分がブスという事と誰も自分に興味がないという事は自覚しています。 ただ、そのせいで(私に話しかけられたらキモいだろうな)とか(まだ仲良くないのに馴れ馴れしくしたらダメだろうな)とか(関係ないのに話に入っていったら気持ち悪いだろうな)と思ってしまい、人見知りをしてしまいます。 他の場所では普通なのですが、職場となると穏便に過ごさなければならないと考えてしまい、自分の好きなものや返答の仕方に物凄く気を使います。所謂オタク趣味なので気持ち悪がられると思い、音楽はあまり聞かない・趣味は買い物とか当たりさわりなく答えていますが、当然会話が弾まず変な間ができます。他の人とはそんなことなさげなのに、私との会話は興味ないように思います。 仕事は嫌いではありませんが、嫌われないように仲良くならなきゃと思うととても憂鬱で出勤を考えると少し動悸がします。私の話がつまらないせいもあるし、顔も不細工だから気持ち悪いのかなと思います。 やはり、不細工な新人とは仲良くしたくないものですか?漫画やアニメやゲームが好きというのは気持ち悪いですか? どうしたら周りの人のように普通に接することができるのでしょうか?人見知りしない人はどんな風に話すのか、参考にさせて頂きたいです。
- 相手が頼みをきくかどうかは恩を売っているかできまる
相手が自分の頼みをきいてくれるかどうかは質問の内容よりも、頼む相手にどれだけ恩を売ってきたかで決まりますよね? 就職の世話をしてもらったとか、借金で首が回らないときに急場をしのいでくれた人とか、裏金を回して出世させてもらった人に 「金を貸してくれ」と言われたら、貸したくなくても断れないだろうし、「お前の娘とヤらせろ」と言われてもなかなか無碍にもできない。 でも、どうでもいいムカつくおっさんになら「ちょっとそこのテーブルの上のホチキスを取ってほしい。」というようなちょっとしたようなことを頼まれても 「面倒くさい。自分でやれ、さっさと死ね。」と言って断りますから。 だから、自分の頼みを相手がきいてくれるかどうかは、いかに相手に今まで恩を売ってきたかで決まるのではないですか?
- 下記の中でどういう経緯で今の場所に住んでますか?
1、就職か進学か何かで都会に出てきてそのまま今も住んでる。 2、就職や進学で都会に出てきたが色々な理由で都会を自ら捨て田舎(実家)に帰ってきて現在もそこにいる。 3、都会に就職したが転勤で中都市か田舎に住んでいる。 4、田舎(実家か実家のある地)で育ち今もずっとその土地を離れることなく住んでいる 5、その他。 ちなみに私は2です。都会に住んでいたけど今は田舎(人口10万人ほど)に戻ってきて数十年経過しました。
- 好きなタイムスリップシーン
坂を転げ落ちたり、雷に打たれたり、お風呂で溺れたりしてタイムスリップしちゃう事、みなさんもよくありますよね! そこで、映画やドラマ、アニメ、小説などで描かれている、あなたの印象に残る好きなタイムスリップシーンを教えてください。 ・・・私からは映画「いま、会いにゆきます」で、ヒロインの澪が最後に過去へ戻るシーン。過剰なSFXではなく、寄り添う二人を映し出す水溜まりに、雨の滴が落ちて波紋を描いた瞬間ふっと消える美しい演出にはシビれました・・・ファンタジーな話だけど、幸せって何だろうって考えさせてくれるほんとイイ映画でした。雨の中のキスシーンもひまわり畑のキスシーンもすごく美しい・・・主演二人が離婚しなけりゃもっと良かったのになぁ・・・ https://www.youtube.com/watch?v=waPC0utEW6I 1:34のところ、この動画では消えませんが、映画ではここで消えてたはずです。
- ズバリ!ママ友には自分の本性は見せていますか?
子供同士を挟んでの付き合いなので、子供を通じての話題が多いですが価値観の合わない方、子供同士が喧嘩してしまった時の親の教育方針の違いなどから生まれる確執みたいな事もあるので、付き合い方に困っています。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#229902
- 回答数5
- 朝起きて鏡を見ると、そこに~がいた・・・
今朝起きて洗面所で鏡を見たら、寝ぐせで右側の髪の毛がごっそりと斜め上に逆立っていて、悟空か!と思いました。 しかも目つきも悪くて、スーパーサイヤ人になりかけでした。。。 あなたは、朝起きて鏡を見ると、そこに何がいましたか? よく憶えていない方は、明朝にでも確認してご回答ください。。。
- こんな友達どう思います?
こんな友達どう思います? 俺と小中同じの31歳の同級生がいるんですが、この掲示板を借りて日頃のうっぷんをぶちまけます。 なんと言うか、見た目はそいつかっこいいし第一印象はみんなモテそうと思うと思います。でもももすっごい真逆でとにかく育ち悪いしダサいし一緒にいてイライラする時が結構あるんです。学生時代はそこまで思わなかったけど20歳くらいから今に至るまでずっとずっと抱いてました。 箇条書きにしますね。 ※とにかく時間を守らない。待ち合わせしたとします、例えば8時、そしたらおれは必ず5分前に着いてます、8時なら8時をオーバーしたらもう社会人としなOUTでしょ、個人的には。でもそいつは必ず毎回15~30分は平気で待ち合わせ時間過ぎてくる、しかも送れて来ても謝らない、平然としてる。送れるようなら事前に連絡くらいしろって話。ほんとイライラする。お決まり。 ※食べ方が汚い、基本くちゃくちゃ言わせながら食べる、箸の持ち方がひどすぎる、居酒屋とか行ったら特にひどい、『これおいしいよね~』とか言ったそばからいきなり一味(いちみ)かけたりするし、いやいやおいしいって言う割にいきなり味変えてんじゃん…みたいな、ドン引き。しかも周りに了承えずに勝手に揚げ物とかにレモン汁かけるし。ラーメンとかもです、おいしいって言う割にいきなり紅生姜入れて味変えてるし、あと皿に口つけてスプーンで拾って食べたりするしなんかもうダサいとゆうか哀れなんですよね…↓ ※しかも飲み屋とか女の子と飲み会とかした時とか昔の武勇伝的な事語る割に全部俺のおこぼれ。昔ナンパしてたのも俺とか俺のダチがいたからだろって話。しかもそいつ口下手だから女の子と話すの苦手だし声掛けたりできないくせに、あの時のあの子はどうだったとか可愛かったとか言い出す始末。ただ俺らの付き添いで隠れてただけだろって話。 ※好みの女とかタイプを語る割にロリコン丸出しなのに自分で気づいてない。しかも女の子にそいつのタイプとかの話をしだしたらアタフタしだすし焦ってるし、なら女の子に自分のタイプの女も言えないくらい恥じらいがあるなら最初っからロリコン気質なるなよって感じ。とにかくカッコ悪いしダサいんです!!! ※しかもそいつ背低いんです、168くらい、体型もボテっとしててお腹とか若干出てるんです、顔もパンパンなんです、4、5年前までは普通だったんですが。そのくせに毎回ダイエットするとか痩せないといけないとか言う割に食う量半端ないし、子供が好きそうなのばっか食べるんですよ、オムライスとか焼きそばとか唐揚げとかハンバーガーとかそんなのばっか。コンビニ寄るたびにとにかくなんか買っては食って飲んでるし。 ※キャバクラとか行っても緊張して女の子と喋れないし、酒飲めないし激弱なくせにそんな店行ったら緊張して酒がぶがぶ飲んだあげく顔やばいくらい真っ赤なるし俺ら含め女の子達にまでマジで心配されるくせに、後からあの店はどうとかあの女は可愛いとかブサイクだとか偉そうに言う始末。 ※人の車乗ったらすぐ寝るし、イビキが半端なくうるさい、てか少しは気遣えって話。車乗ったら寝るのが当たり前と思うな。人が運転してるんだからちょっとは起きとこうと思えって話。 まぁ今ふの思いつくだけ書きましたがとりあえずはこんな感じです!! とにかくカッコ悪いしダサいんです!!一応友達なんで言えたもんじゃないですけどね!こいつといるとすごくストレス感じます。イライラさせられます!なんつーか、とにかくカッコ悪いんです! そんな友人っていませんか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- us-army1111
- 回答数3
- 疎遠な友人への結婚祝い
ここ数年ですっかり疎遠になってしまった会社員時代の友人(アラサーの女性)の結婚を、年賀状で知りました。 その年賀状も、私が出したものへのお返事という感じの日にちに届いたので、こちらが年賀状を出さなければずっと知らなかったかもしれません。 年賀状が届いてすぐに、お祝いのメールを送ったところ、返事があり、結婚式も去年終わっているとのことでした。 住んでいる場所も全然違いますし、結婚したときに知らせてもらえなかったのは、時の流れを感じて寂しくもありますが、彼女が幸せに生活している様子で嬉しいです。 何かお祝いを贈りたいです。 私が結婚したときは、会費制の結婚式をしたので、ご祝儀という形ではなかったですが、遠方から、仲良かったメンバーみんなで来てくれました。 あのとき仲良かった仕事仲間のメンバーも、もうすっかり退職したり転職したり結婚したり出産したりで、全然違う人生を歩んでおり、個人的に仲良くさせてもらっている子はいますが、誰かと合わせてお祝いを贈るという雰囲気でもなく、私個人で贈ろうと思います。 ただ、いまの彼女の好みや服のサイズなどがわかりません。 仕事を続けているのか辞めたのかもわかりませんし、子どもの予定もわかりません。 ご主人のことは、名前も職業も結婚記念日も知りません。(年賀状は彼女個人の名前で届きました。) いまはもう、何が欲しい?と聞けるほどの仲でも無く。。。 ナチュラルで派手ではない子です。お酒はそんなに飲まなかった印象です。 結婚前からわりと長い期間同棲していたようなので、生活に必要なものはもう揃っているでしょうし、結婚したときにすでに必要なものはいろんな方々から頂いているだろうと思います。 疎遠な友人に贈っても負担にならないものってなんでしょうか? 本来は結婚祝いには避けたほうがいいのかもしれませんが、邪魔になっても申し訳ないので消えものでも良いとも思っています。 私が個人的に頂いたら嬉しいなと思うものは、 質の良いタオルとオーガニックボディソープなどのセット(良いタオルはなかなか自分では買えないので貰うと嬉しいし、個人的にオーガニック系のバスグッズも好きなので) 夫婦箸と箸置きのセット(自分自身も結婚祝いにリクエストしました、箸置きはきちんとしたものを持っていなかったし、箸は消耗品で場所を取らないのでいくらあっても良い) などです。 上記、他の人にとっては、貰っても嬉しくないですか? 逆に、結婚祝いでたくさん頂いたペアマグカップは、いまたくさんあって困っています。 無難な、と言ったら変な言い方ですが、趣味のわからない友人に贈るのにもオススメのお品があったら、ぜひ教えてください。 ちなみに1万円以内くらいで考えています。 ご祝儀1万円を現金書留で送るのは、自分の中で、結婚式に招待いただいたけれど出席できない場合の一律ルールにしているので、品物でお願いいたします。