検索結果
ドキュメンタリー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- JR宇都宮駅、東武宇都宮駅周辺の格安ホテルは?
とある事情があって、JR宇都宮駅もしくは東武宇都宮駅周辺の格安ホテルを探しています。 条件としては、女性が安心して泊まれるところです。 場合によっては連泊する可能性もありますので、連泊で割引になるところでもOKです。 よろしくお願いしますm(__)m
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- nightangel_2004
- 回答数3
- STAR WARSの邦題について
スターウォーズのエピソード5の公開時の邦題は確か「ジェダイの復讐」だったと記憶していますが、先日レンタル店で見かけた邦題は、「ジェダイの帰還」となっていました。確かに内容的には「復讐」よりも「帰還」の方があっているとは思いますが。 (英語の原題はリターン・オブ・ザ・ジェダイとなっていたとおもいます。当時「リターン」の訳も復讐というのに違和感があったことを覚えています)こういうことってよくあることなのでしょうか?また、邦題が変わった理由は何でしょうか?どなたかご存知の方お教えください
- 日曜日の夜、一人が寂しいです。
一人暮らしをしたことがありません。今は母と二人暮しです。母が田舎の親の介護のため月に2,3週間家を留守にします。平日は仕事をしているので何も考えずに寝る時間になりますが、土日の夜がとても寂しくてたまりません。手芸や読書と言う趣味もあるのですが1日そればかりしているわけにもいかず、気が付いたら1日誰とも口を聞かない日曜日もあったりして。一人で街へ出かけるということもできないんです。 一人暮らしが長い方はそんなふうに思わないのかしら? 結婚する予定もなくいつまでも母といられるわけでもなくいったい一人になったらどうしたらいいのか?まで考えてしまいます。マイナス思考だとわかっていますが。一人時間を楽しんでいる方、どう過ごされていますか?気持ちの持ちようとか・・・・・。教えていただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yurayurari
- 回答数8
- デザイナー、美術品、などのおしゃれなものが見れる映画について
はじめまして。 デザイナー、美術品、などいろいろおしゃれなものが使われていたり、見ることのできる映画を教えてください。 私としては、キューブリックの映画の家具くらいしか知らないので、他にも建築物や名画などが見られるおもしろい映画教えてください。 すみませんがよろしくお願いします。
- 中国残留孤児の裁判
こんにちは。 今日、大阪地方裁判所で中国残留孤児の国に対する訴えが棄却されたというニュースがありました。 中国残留孤児は戦争当時の政府の、誤った政策の賜物だと思います。 国の命令で満州等へ開拓団として出向き、終戦と共に中国に残されてしまった日本人。 日中国交回復した後も積極的な帰国支援が行われなかったため、いまだに苦しんでいる方々が多くいます。 これは国の罪なんじゃないでしょうか? 私は「大地の子」を見て何度も泣きました。 残留孤児は戦争の被害者です。 一度棄却という判例が出てしまうと、今後の裁判でも同じような判決になっていくのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- gugugugugu324
- 回答数3
- レンタル屋で借りられるミュージカル
レンタルCDのお店で借りられるミュージカルのCD・DVDで お勧めのものがあったらご紹介ください。
- ベストアンサー
- その他(演劇・古典芸能)
- murano47
- 回答数4
- 彼女が選挙に出馬します。
彼女と付き合い始めて約1年お互い結婚を前提に付き合っていました。 彼女の父親が関西方面の某市町村で議員をしていますが健康状態の悪化に伴い去年の12月に突如4月の選挙に彼女を出馬させることになりました。彼女には男の兄弟は無く、親父さんが職を失うと家族の収入面での大黒柱がいなくなるため娘に継がせる事を決めたみたいです。 今、僕と彼女は東京で働いていますが2月で仕事をやめ東京と関西方面を往復し選挙に集中するようです。当選するかどうかは判りませんが当選すると彼女は関西方面が拠点になります。お互い30代半ばなので婚期を考えると遠距離恋愛をしてでも一緒にいるべきか悩んでしまいます。 彼女が当選したときには私に対し今の仕事を辞め関西方面についてきてくれることを望んでいますが、生まれてこの方東京から出たことが無いし、小さな会社ではありますが役員をしているので年齢を考えると職を変えて再スタートするにも新しい就職口の有無や収入の激減がとても不安です。ついて行くべきか新しい恋愛を探すべきか結婚をあきらめ遠距離恋愛をするかどうしたらいいのか判りません良いアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- anniversary0403
- 回答数4
- 男女のルームシェアって実際どうなんですか??
いま21の大学生♀です。 一人暮らしをはじめたいと思ってるのですが、やっぱり安くすませたいと思うんです。 そこで色々調べていたらルームシェアのパートナー探しのサイトがありました。 結構興味あるのですが、なぜ男性とシェアする場合は家賃全額無料だったりするのでしょうか?やっぱり見返りとか要求されるのかな・・・。 逆に男性でも家賃半々のほうが信用できそうでしょうか?? 住みたい土地の求人が男性しかいないもので、悩んでいます。 どなたか経験などお持ちの方教えてください。
- ドラマ「エンジン」について
自分の認識不足であればすいません。 ドラマ「エンジン」のなかでキムタクがF1に乗っているシーンがありますが、あれをおかしいと思うのは自分だけでしょうか。 最近のF1にはシフトレバーはなくステアリングのところで操作するタイプだと思うのですが、ドラマではシフトレバーでギアを変えていますよね。あれって変じゃないですか?他局ならまだしもF1を放送している局があれではまずいと思うのですが。 ドラマの中だからと言われてしまえばそれまでですがどうにもこうにも納得できません。 皆さんはどう思いますか? ちなみに第1回目の放送でセカンドドライバー(キムタク)がファーストドライバーを殴るシーンがありましたが、あれも絶対にありえないことですがあれはドラマだからと思えてしまいます。 わがままでしょうか?
- サッカーの戦術の勉強をしたいのですが
サッカー観戦についてです。 今までサッカーはボールが行ったり来たりしているだけで面白くないなーと思っていたのですが、最近ようやく各ポジションの役割と選手の特徴がわかるようになってきて、面白さがわかるようになってきました。 戦術面を勉強すればもっと面白くなりそうなので、一度勉強しようと思ったのですが、どこから手を付けたものでしょうか。 とりあえず、フォーメーションとそのフォーメション時による各プレイヤーの基本的な役割、それから最新の戦術とかが分かればいいんですが。どうやって調べたものでしょう? よければ教えてください。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- ---maki---
- 回答数6
- うつ病やボーダー・精神崩壊的な映画おしえてください
精神病(うつ病やボーダー、依存症など)や、精神的に病んでたり、精神が崩壊していくような感じのものを取り扱った映画を教えてください。 できれば、主人公が女性だといいかなぁ・・・。 私が観てよかったと思ったのは 「わたしは『うつ依存症』の女」 「17歳のカルテ」 「ベティ・ブルー」 です。 思いつくものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
- 主張しない日本人
こんにちは、 よくものをはっきり言わない日本人と言われますね(このごろそうでもないかもしれませんが)。 対して、外国人ははっきり主張する、と。 この場合の外国人というのは、おもに西欧の人たちを意識していることが多いようですが・・。 ちょっと疑問に思いました。 1,はっきり主張しないと言われているのは、日本人だけなのでしょうか? 他にも似た文化の国なり民族があるようにも思います。経済大国なので、目立つだけなんじゃないかと。 また、自己主張と言っても、文化圏でなにか違うことがありますか? イスラム文化圏と欧米では同じなんでしょうか? 例えば、イスラムではこういうことは主張するのは良くないみたいな道徳的制約あるとか、そんなのがあって違いますか? 2,欧米は自己主張することを教えられると言います。それはたぶん歴史的には権利章典などで習いましたが、ああいう最初は貴族が、次に市民階層が権利を獲得する過程や、教会などの裁判制度の過程でそうなったんだと思いますが、そうなると市民革命のないような時代で、教会が絶対的に強かった中世くらいまでは、ヨーロッパの人も、村社会的で自己主張しないで周りと合わせることが美徳とされ、そうしていたのでしょうか? いつから、主張するという権利というか、ほとんんど義務になってしまっていますが、そうなったのでしょうか? 3,上に関連しますが、西欧の個人主義は、いつから出来たのですか? 村社会的な共同社会では出来にくいと思います。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#12704
- 回答数6
- オーストラリアへの日本の攻撃
第二次大戦のときに、日本がオーストラリアに攻撃をしたというのは本当ですか?本当だったらその詳細を知りたいです。お願いします!!
- リアルなジェット戦闘機もの
タイトル通りで申し訳ないのですがリアルなジェット戦闘機ものの おすすめ映画ってないでしょうか。 今まで観たほとんどが西側諸国の機材は“軍の全面的な協力!”とかあってか いい線いっているものの、東側諸国(死語?)の機材は・・・ 赤い星をつけたF-5を見て“ミグだ!”っていわれると少しさめちゃうのです。 古いところでMIG-17 VS F-86、ちょっと下ってMIG-21 VS F-4、今ならさしずめ Su-27 VS F-15でしょうか。 求む!時代考証、使用機材ともに完璧。マニアもうなる作品!