検索結果

独裁者

全7326件中501~520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 『再掲』ヘイトスピーチ規制法の立法を!

    在特会も会長の桜井誠も在特会が有名に なったと喜び彼らの野望に一歩 ちかずいたと喜んでいるが真逆 です。 良い方で注目されるならば大衆を騙し支持を得る事が出来たで しょう。 だが彼らは逮捕者をだしたり しね殺せと集団で連呼して脅迫するといった法の盲点を 突いた悪行によって世間から 警戒され フセインや北朝鮮や中国共産党などと 並び称されるほど悪名が高まりました。 今後も性格破綻者やチンピラなど社会の困り者が加わるでしょうが 日本の大多数は彼らを認めません。 しかしこういった集団がうまく プロバガンダでネトウトを操り議員に根回しするなどして票を集め国会の多数を占めるようになったりあるいは クーデターを起こして政権が誕生すると危険な政権となります。 会長の桜井はブログにXデーの準備のため資金を集めていると書いています。 クーデターを狙っている可能性があります。 オウム真理教のように危険な集団と気ずいてもすぐに手を出さずサリン事件などで死者を出してしまったので、今回の在特会に対しては早目に法律や立法や警察や世論などで監視し封じ込める必要があります。 まずはヘイトスピーチ規制法の立法が必要です。 以下は前に書き込みした時の反応と答えです。 >言論の自由を封殺しようという非常に危険な思想です。質問者さんが危険視している >相手以上に危険といってもいいかもしれません。 >投稿日時 - 2013-05-01 09:07:48 言論の自由とは社会的に有益であるから憲法に言論の自由があると思います。 憲法とは平和を愛する思想から生み出されなければならないです。 日本国内でヘイトスピーチを放置した場合 ヘイトスピーチにより国家間の感情が悪化し戦争になりかねません 。 言論の自由があるから何を言ってもかまわないというわけではないと思います。 しねころせとヘイトしているのにそれを国民や世界が 黙って見ているでしょうか。 私には悪人が他民族をいじめているのを見て 熱い心でそれは止めなければと思う強い意志があります。 私は近代史を勉強し戦争をおこさないことが一番肝要であると学んでから このような戦争の芽や独裁者が現れるのを ずっと待ち構えていました。 独裁者を目論む男とその集団は倒さなくてはなりません。 >法的根拠のない妄言ですね。民主主義は民衆のレベルが反映されます。 >また、自己責任ですから。質問者は政治に関しては何も考えなくていいですよ。 >投稿日時 - 2013-05-01 08:20:10 今の段階では法的根拠は必要ありません。 人間の尊厳の考え方は世界中に広まっており 日本においてもその思想を元に様々な法律が整備 されてきました。 今回もその一環であります。 それにイギリス・カナダ・オーストラリアなど 多くの国がヘイトスピーチを規制する法律を持つ国が多くあります。 またあなたの言う自己責任という考えはヘイトスピーチに関しては全く当たりません。 ヘイトを放置しておけばいたずらに民族間対立を 増長し血で血を洗う戦争になりかねません。 国民には投票権を持つだけではなく、 政治や社会情勢を監視し戦争に発展させない責務があります。 このことは日本国憲法にも書いてあります。 このように国民が政治や社会情勢に注視する態度を 維持しなければ独裁政治や戦争を招きかねないのです。 こういった場合においてもあなたの「政治に関しては何も考えなくていい」という発言はまさしく独裁者や ゲッペルスの発するものと同類であり大変危険な意見であります。 そしてこれから人間の尊厳の思想にもとずき立法によって法的根拠を作る番となります。 >言いたい事は、世論の拒否反応が、思ったよりも弱い可能性があると思うので、ハードルは高いと思います。 >私はネットで在特会を知りましたが、それにしても、ひどいですね。。。。 投稿日時 - 2013-05-01 06:09:40 今年に入り 元日本弁護士会会長の宇都宮健児氏が複数の弁護士と ともに日本弁護士会に在日外国人の人権を保護するように要請したり、有田議員が主導となって国会内で継続的な意見交換が行われたり、朝日新聞もヘイトスピーチの デモを非難する記事をのせました。 少しずつ民族差別を反対する声は大きくなってきています。 大量殺戮をよびかけるヘイトスピーチは大衆が多く扇動されれば実際に大量殺戮をしかねない危険なものです。 アフリカやドイツや旧ユーゴスラビアではその前例があります。 拒否反応が小さくても、黙って大量殺戮がおきそうな状況を見てみぬふりして大量殺戮をおこさせてはだめです。 立法など様々な手段で防がなくてはなりません。 >>まずはヘイトスピーチ規制法の立法が必要です。 >>どう思いますか? >それはダメでしょ。 >日本の国是に反します。 国是とは、その国の大部分の政策の方向性を決定付ける、国民の支持を得た方針のことです。 ヘイトスピーチに よって民族間対立が高まり戦争となることを国民は望んでおらずマスコミも多くの弁護士も国会議員も多くの国民も ヘイトスピーチに反対する声は日増しに高まっています。 朝鮮民族に差別をもつのはネトウヨや右翼の一部だけです。 民族差別を求めるのは一部であり国是ではありません。 またはそのような国是があるとすれば無くさなければ ならないものです。 韓国人をみなごろしにするのが国是なわけがありません。 以上です。 あとがき なぜ日本が戦争したのかについて疑問をもち自分なりに日本の近代史の本を たくさん読んで研究しました。今後戦争の芽が出ればすぐに摘みあの太平洋戦争のような戦争を 回避しなければならないと結論がでました。 またヨーロッパ戦線のナチスについても学びました。どのようにしてナチスは支持を得て一時はヨーロッパほぼ 全土を占領したメカニズムを学びました。それは大衆を扇動するプロパガンダが根幹になっていました。 在特会はそのヒトラーの手法をそっくり真似ています。十年前までは今時ヒトラーの手法は通用しないと 思っていましたがインターネットの普及によりネトウヨはまんまと乗せられています。 ヒトラーの亡霊(ヒトラーの政治的手法を真似た政治的集団)と私は戦います。 どう思いますか?

    • noname#178606
    • 回答数6
  • 死刑廃止論

    秋葉原無差別殺傷事件の犯人、加藤智大死刑囚の死刑が執行されました。この人の恨みは底知れぬ世の中に対する反抗心だったと思います。 それは、安倍元総理銃撃事件の山上徹也容疑者にも似た感情があった のでしょう。 真面目で誰にでも逆らわない性格で、良く言えば使い走り、悪く言えば 空気のような存在で誰に聞いても「そんな大それたことをするような 奴じゃなかった」といった答えが返ってきます。 こういう人は会社の中では、都合の良い時に首を切られる居ても居なく てもどうでもいい存在なのでしょう。 しかし、それは怒りの感情が蓄積されるだけのことであり、どうでも 良い事ではなかった。 結局、死刑になって存在は消された。おそらく山上容疑者も同様に 消されるでしょう。 社会はこういう人を必要としていない。必要ではないと烙印を押されて いるようで気分が悪いです。 口が上手い奴が出世して、口が回らない人は社会の底辺か。 どうせ、こんなこと書いてもダメな人間の抗いにしか思えないだろう けど、秋葉原で犠牲になった人も、安倍元総理もドミノ倒しで亡く なった。としか思えませんね。 結局、誰が得をしたのか? 事件が起きても最初に原因を作った者は、なにも反省もありませんね。 そうなると、世の中上手く立ち回った奴が勝ち。というなんとも後味 が悪い結果です。 でもね、犠牲者に対して責任を負うのは実行者です。そして死刑にな って世の中は変わらなく進んでいきます。 これって、ヒトラーが独裁主義を掲げた動機にもなりますが、世の中 の仕組み自体を変えようとするならば、死刑廃止論も同意できること もあります。だが、犠牲者の家族の意向もあります。 どっちが良いでしょうか。 御解答をお願いします。

  • ウィキペディア

    ウィキペディアで編集している連中 ( 特に、管理者やアカウントユーザー ) は、なぜ記事を投稿するとすぐ 「 独自研究 」 とか 「 荒らし・いたずら 」 などと勝手に判断して削除したがるんですか? 記事を投稿をするには、それ相応の根拠があるんです。 その記事が正しいか間違っているかは即時に判断できるものではないはずです。 なぜ正か誤か調べようともせずに削除しようとするんですか? 投稿する度に 「 独自研究 」 などと判断されれば、投稿する全ての記事が 「 独自研究 」 となり、記事など全く投稿できなくなります。 例えば、人物に関する投稿で、本人やその親族が自ら述べたことであれば、それ以上の真実性が信頼できる確かな事実は無いはずです。 にも拘らず、なぜ本人・親族が述べた証拠が無いという理由だけで 「 独自研究 」 扱いされるんですか? それに、物事には大概の場合、通称や別名と言うものがあり、そっちでの名称の方が有名であったりすると人によっては本称が判らない場合もあるでしょう。 そのためにリダイレクト機能があるんです。 リダイレクト機能を活用して通称・別名で検索しても本称に飛ぶようにしてあげれば検索者は助かるはずです。 それをなぜ 「 荒らし・いたずら 」 と決めつけるんですか? なぜ管理者は態度が高圧的かつ独裁的なんですか? 何を以って 「 独自研究 」 、何を以って 「 荒らし・いたずら 」、 何を以って 「 真面目な記事 」 と判断してんですか? 所詮は、自分たちが気に入った内容、自分たちにとって有益な内容、自分たちが真実であると信じてやまない内容、など、自分たちの都合のみで正誤を判断しているに過ぎないですよね? 実際、多くのページで一般の人間には調べることが困難な内部事情のような記事が投稿されているが、その記事を誰が投稿したのかを履歴で調べてみると、大概は管理者であることが多いです。 しかし、IPユーザーなどの一般編集者が同じ手法で投稿しても、それはそれで 「 独自研究 」 扱いする。 なぜですか? 記事と言うのは調べなければ書けないものです。 記事を書くために調べるんです。 言うなれば、投稿されている全ての記事は 「 独自研究 」 であり、それを否定するのなら、何処かで予め記載されていた既存の記事を 「自分が投稿した記事 」 として発表しているのであり、著作権法違反なはずです。 ウィキペディアは方針そのものが矛盾してませんか? なぜ管理者は考え方が偏ってるんですか?

    • 元帥
    • 回答数1
  • 管理組合理事長には議案提出権があるのか

    管理組合理事長には議案提出権があるのか 私のマンションで、理事会で決めた議案以外に理事長が勝手に1議案追加した総会議案書が配布されました。 理事たちは理事会の決議を経ない議案は理事会運営規則違反であり無効だと抗議していますが、理事長は区分所有法上の管理者として議案提出権があると主張して譲りません。 区分所有法のどこにそんなことが書いてあるのかと問い詰めると、第28条(委任の規定の準用)により管理者としての「善管注意義務」(←民法644条と思われます)に基づき提案したということです。 本当に善管注意義務上必要とあらば管理者権限で議案提出できるものなのでしょうか。 このようなことが可能であるとするなら理事会の存在価値はなくなり理事長独裁の管理組合になりかねないと思いますが、どうでしょうか。 (当管理組合では理事長が総会議長であり委任状はほとんど議長宛のため、総会になれば議案はほとんど理事長の意志通りに通ってしまうのが現状です。) また理事長は、理事会運営規則は総会の決議を経ずに管理組合設立の初期に理事会が自主的に作った内規であるから内規には拘束されないと主張してます。 もちろん総会の決議を経た理事会運営規則であれば議論の余地はないのでしょうが内規であれば拘束力はないといえるのでしょうか。 以上2点について関連条文等含めて御教示いただけたら幸いです。

  • 頑固な父と歯向かえない母と近隣トラブル

    実家の両親のことが心配なので、相談させてください。 私の父は昔から頑固で独裁者なため、母を含め家族全員おびえながら、従いながら暮らしてきました。 母には何度も離婚を考えるように言いましたが、主婦一人では生活できないからと泣きながらも父に従う日々でした。 そういった環境が原因で私や弟は自立してすぐに家を出ました。 父親の父親も同じように頑固で色々な問題を抱えていたため、亡くなってからも父を含め周りは大変な思いをしたようです。また、そんな環境だったため父親の家族はとても仲が悪かったようです。 そんな思いをしているのにも関わらず、父は全く同じ道を歩んでいるように思えますが、自分が離れて暮らして影響を受けないようにすることの他にできることはありませんでした。 しかしここのところ、その横暴・自己中ぶりが放っておく訳にはいかないレベルに達してしまいました。 母が深刻な状況になっていること、また、家族だけでなく近隣住民にまで迷惑をかけていることが判明したのです。 あまりにひどいので、まだ50代ですが母の体調や寿命が心配でたまらない状況ですし、近隣住民とのトラブルもこのままだと私も地元に行きたくない状況なのですが、両親は何も対策を打っていません。 そのせいで今後両親自身が住みづらくなったり、引っ越しを余儀なくされたりしたら、、と思うといてもたってもいられません。 また金銭的にも打撃がありそうなので、遠方にいる既婚者の私にも影響がありそうで黙ってはいられません。 というのも父(祖父も)は元々金銭的にもルーズなため、これまでもかなり迷惑を被りました。 父は収入は割とあるのに私は自分の学費も自分で稼がなくてはならなかったし、双方の親で少し負担すると親同士で決めた私の結婚式のお金も親からと偽って私が両親の分を負担しました。 それなのに父は散財しまくりでそれが車や物だけでなく動物などもあり、さらに世話は全て動物嫌いの母まかせになり、母は寝る暇もない状態で傷だらけで世話をしています。 母は一番の被害者なのに隣人たちからも苦情を言われ、それなのに父には歯向かえないと黙って耐えているのです。 考えていたら、母や兄弟のことだけでなく、今後金銭的に頼られたりしたらどうしよう、またそのことで自分の夫との関係に支障が出たら・・と家族だけでなく自分のことまでどんどん不安になってきました。 どうしたら、父の独裁者ぶりを変え、まわりのことも考えられるようになってもらえますか? また、どうしたら母に自立を考えてもらえますか? (でもこの父の状態で歯向かったら殺されるかもしれない心配があります) 本気で悩んでいます。 アドバイスをお願いいたします。

  • 5人の拉致被害者の日本再帰国の保証はないのか

    北朝鮮から一時帰国した5人の拉致被害者について、再び日本に帰国できる保証を、5人が北朝鮮に帰還する前に確保する方法はないでしょうか。 省益最優先の日本外務省は、全くあてに出来ません。 日本国政府官邸にしても、いままで国益を超えて、国民個人の権利・利益の保護のため外国に対して交渉・成果を得たことがありません。 「お国のため」という理由がつけば、一個人の希望など一顧もしない可能性大と思います。 勿論、北朝鮮が個人の意思を尊重するなどということはあり得ないことです。 とすると、5人の拉致被害者が「子供達・家族が北朝鮮にいるから一度帰らなければならない」と言えば、自由民主主義の日本国政府は「民間人の希望に従い北朝鮮への帰還を認める。ただし、本人達が希望すれば、早急に再度日本への帰国を保証するように北朝鮮関係機関に要求する」 と(常套的責任逃れの)言葉だけは発すると考えられます。 しかし、相手は独裁国家です。個人の自由などと言う概念がありません。 国家的利益のみですから、5人が北朝鮮に入った後で生ずる政治情勢の変動により、5人(およびその家族)が、日本への帰国を強く希望しても、北朝鮮関係機関が「5人は心境の変化により日本のような腐った国への入国希望は消えた。北朝鮮国家のために一生を捧げると言っている」と広報すればそれでおしまいです。 このような事態を避けるための『再帰国保証方法』はないのでしょうか。

    • BAA2
    • 回答数3
  • 共産主義はなぜ成功しないのか?

    革命によって共産主義社会を作る、このような部分も若干穏やかではないのですが、しかし共産主義の発想は、取り立てて悪意の有るものではなく、国の経済のシステムとしては、かなり成熟した環境と思えます。 しかし大ソ連は崩壊し、北朝鮮は国としての態を成さず、中国は共産党一党独裁にもかかわらず、経済大国になりながらも、肝心の共産主義的な部分、労働の配分と収益の分配は機能しておらず、貧富の差が縮まる要素が見当たりません。 産油国では、湧き出る油から得られる外貨を国民に(一律に?)分配するという行動が起きていますが、油などが無い国では、労働力を平等に配分しきれず、利益も同じく平等な再分配が行われません。 機械化が進めば、楽な労働で、利益を分配できる道理だったのですが、やはり機械化とともに、人口が増えすぎ、追っ付けなるからか、その機械化のための工場よりも、優先される生産ラインが存在しているようで、無駄が多く、食料すら行き渡らなかったり致します。 オリンピックでの競争も、4年に一度、0、01秒しか延びなくなるのと同じく、アメリカ型資本主義も、奴隷的な存在なくしては、成長は望めませんし、成り立ちません。 富める者が貧しい者に対し、余分に援助する形での共産主義が国民総中流化につながらない、そのへんに潜むネックをどなたか教えてください。

  • 本当に強権独裁国家なのですか

    西側の前評判では、イラクは独裁者が統治する強権圧制国家で自由も人権も無いというのが一般的でした。しかし映像を見る限り、疑問に思えるようになりました。 多数のイラク兵が米軍に対し投降していましたが、もし強権国家なら後方から督戦隊が銃を構えていて、逃げたり投降しようものなら射殺されると思います。無謀な突撃となっても、後ろから撃たれることを考えて簡単には投降できないでしょう。そもそも旧日本軍のような「戦陣訓」に類するようなものもなさそうです。 捕虜がテレビカメラを向けられてもあまり気にしているようにも見えません。もし当局が米国のテレビを見ることを考えれば、家族に類が及ぶことを恐れて顔を隠すでしょう。 報道規制もあまり厳格ではなさそうです。北朝鮮なら平時であっても自由に撮影などさせないと思います。 そう言えば、イラクからの亡命者の話しもあまり多くは聞きません。地理的な距離もあるのでしょうが、もっと逃げ出してきても良いように思います。 以前の報道などをみても、インターネットが使用できるとか、ラジオの視聴が比較的自由だとか、どこか強権国家というには趣が異なります。どうも北朝鮮の金政権とかアフガンのタリバン政権とはかなり違うように見えますが、本当のところ実態はどうなのでしょうか。米国が言うほどには見えませんが。

    • SCNK
    • 回答数2
  • 安倍元首相の核共有論について

    「サンデーモーニング」で安倍元首相が提唱した「核共同保有論」について、出演者が口々にボロクソに批判のコメントを並べるのを見て思いました。 ・ウクライナ人が圧倒的な戦力を持つロシア軍に対して命がけで抵抗を続けるのは、この国がロシア軍に占領されたらどんな悲惨な未来が待っているかを歴史の中でイヤと言うほど学んだからなのではないか? ・GHQの占領しか知らない日本人は、「占領軍」がどんなものか、全然知らないから、こんな平和ボケなセリフをならべてしまうのではないか?「敵国軍に国を明け渡す」という事の意味を、日本人は全然わかっていないのではないか? ・日本がロシア軍に占領され、ロシア軍の戦車が東京を我が物顔に走り回るようになったら、虐殺、略奪、暴行が横行する。その有様は、GHQが日本を占領した頃とは比較にならないほどの惨状になる。それを思えば、核を持ちロシア軍の侵攻をためらわせることは、必要なのではないか?圧倒的な独裁者が核をちらつかせて一方的な侵略を行うことを実質誰も止められない状況が明らかになる中で、「非核三原則」なんて、ただの日本人の平和ボケマスターベーションにすぎないのではないか? 皆様、ご意見お聞かせ下さい。 私は、核共同保有どころか、自衛隊が独自に核兵器を持ってもよいくらいだと思います。被爆国として本当に残念ですが、持たざるを得ないと思います。

    • Don-Ryu
    • 回答数4
  • 農奴と奴隷について質問です。

    農奴と奴隷について質問です。 1.よく世界史や日本史において、奴隷や農奴という用語が出てくるのですが、この農奴と奴隷って、どう違うのでしょうか? 2.奴隷と農奴、この二つは身分や出自で決まる階級社会において、待遇がマシで、身分から脱出し、上流階級や中流階級にのし上るチャンスを得られるのは、どちらなのでしょうか? 3.奴隷と農奴、この身分になるのは、どんな立場の人々なのでしょうか? 4.OVA「銀河英雄伝説」のゴールデンバウム王朝銀河帝国では、ルドルフ大帝の死とともに共和主義者による反乱が続発したが、帝国宰相であり第2代皇帝ジギスムントの父親でもあるノイエ・シュタウフェン公ヨアヒム によって「卵の殻でも踏みつけるように」粉砕された。 そして、一〇〇億人以上の市民達が、市民権を剥奪されて農奴階級に落とされた場面があるのですが、ここで質問です。 専制君主制や封建制、独裁制体制の国家において、反乱を引き起こした人々を、農奴階級に落とすことは、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか? 5.これは思考実験になるのですが、農奴と奴隷、両方存在する国家がある場合、その国家の経済と産業、財政、科学技術において、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?

  • 長嶋 茂雄は好きですか?嫌いですか?

    ◆皆様は、ミスタープロ野球こと、長嶋 茂雄のことを好きですか?嫌いですか? 私は、正直、好きではありません。 元・ヤクルトスワローズの監督を務めた野村 克也氏が次のように指摘しています。 「長嶋というのは対マスコミということでは天才的である。誰にも真似できない。だが、はっきり言うが、監督としては失格である。選手を育てられないし、管理もできない。采配にいたっては勘とひらめきだけである。悪く言えば、ピエロなのである」 長嶋はピエロとして国民栄誉賞を授けられた。授けたのは安倍 晋三だが、そう仕向けて、利用したのは読売新聞の独裁者、渡辺 恒雄である。長嶋は結局、ナベツネのピエロであり、死ぬまでピエロであり続けるだろう。 また、ピーコもこう言っています。 「だいたい、世の中で私が、何をきらいかって言うと、長嶋 茂雄のことをあんなに嬉しがっているひとを見ることですよね。もう具合が悪くなるもの。わたしは、自分のことはさておいて、バカなひとがきらいなの。で…、長嶋を喜ぶ人はとりわけ大きらい」 …ということで、私は、徳光 和夫が大が100個ぐらいつくぐらい、大嫌いです!! 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

    • noname#198699
    • 回答数6
  • 医療法人に対する疑問

    私の知っている医療法人は、理事の一人が独裁的経営を行っています。 故意に医師の勤務時間等を偽り、結果として医師数を水増ししています。 これは医療法に反する行為、いわば名義借りではないでしょうか? 更に、私的な住宅建設、必要のない私的使用の車両購入、その他の出費等々病院の資金を自分の財布として使っています。 また病院の資産を利用して自己の収入に充てるようなシステムを作っています。 公共性の高い医療法人は税制面で優遇されていると聞きます。 その優遇措置をいわば悪用して、自己の利益に走ることは許されるのでしょうか? またそのような組織が医療法人として認可を受けていても良いのでしょうか? 私は、自己の利益を追求したいのなら個人事業としてやればよいと思うし、また医療法に反する行為を平然と行うこの理事は経営者としてふさわしくないと考えています。 場合によっていはこの疑問を厚生省に問いただしてみたいと考えています。 他に有効な問い合わせ先、告発先をご存知の方は教えてください。 また私の解釈が間違っていた場合、ご意見をお願い致します。

  • 助けてください。

    どうしていいかわかりません。 自分が勤務してる会社ですが、社長の独裁会社で、毎日、早朝から、深夜まで、働かされ労働基準監督署に相談に行ったのですが、我社みたいな、小さな会社では、注意位で取り合ってもらえません。実際に勤務している私たちは、身体の危機までのつらい」労働条件です。定時は9時から6時までにもかかわらず、朝、8時より、帰りは11時から12時の間。週に1から2日は1時、2時。月に2回、会議が土曜の夜に1時、2時まで、さらに、会社の定める公休日は、ほとんど、上司から、強制的に出社させられます。かろうじて、日曜だけは、休めます。さらに、公休日に出社した日は、タイムカードは押すな!売上が上がらないお前たちが悪いといいます。最近は特にひどく、社長より、暴力(頭を靴で殴る、こぶしで殴る)や、罵声をあびせられるなど、もう、精神的にも疲れております。ただ、勤務している社員が30代から40代のものばかりで、転職にも、勇気がありません。どうしたらよいでしょうか。同族経営の会社ですので、経営者との話し合いなど、できません。嫌なら辞めてくれという考えですから。どうか、どなたか、助けてください。よろしくお願い致します。

    • jkd
    • 回答数8
  • マンション役員解散・理事無しは問題ありますか?

    【相談の背景】 うちは40代夫婦二人暮らし、共働きをしております。 また築50年100世帯マンションで管理組合の副理事長をしております。理事長より退任届が出された為、代行業務を続けております。世帯主のみでは時間的にも厳しいため、夫婦で作業分担しながら管理運営をしております。 監査はおりません。これまで理事長独裁政権であった事もありますし、監査を入れる事自体を理事会で否決されました。(※規約上は監査1名置くと記載有ります) 現在、総会準備中です。自主管理のため、専門家もおらず知識は殆どありません。2021年度理事役員について、組合員全員に意思確認を取りましたが、全組合員が「理事拒否」の回答でした。 これまで、理事長を含め、他の役員も20年以上継続で平均年齢75歳。これ以上の継続は不可能との事。 「やめたい」と言いながら居座り続ける方々、無駄遣いも多く設備管理には無関心。理事としての役目を果たしてません。 思い切って「理事会」を解散したいと考えます。 全員役職を捨てて頂き、ゼロスタートから始めたいのです。 理事無しのまま、会計等は単発作業依頼。協力者として考えたいと思ってます。 意見箱やインターネットを使っての意見聴取、それ以外に対面会議を毎月1回行っているため、 基本的にマンション内の問題は独断とはなりません。 代表者は居ないと問題があるので私共夫婦で登録したいと考えます。 【質問1】 国土交通省の定める標準規約とは異なる形態となります。 「外部役員」「外部監査」「管理人」等、人を雇う事に対する経費は否決されました。 「協力者が居れば運営は出来る」と言う意見、法律上問題無いですか? 【質問2】 「理事長は夫婦連名登録。役職者無しで協力者と言う形での運営」 これらをマンション規約に盛り込む事は問題になりますか? 【質問3】 法律上、問題となるのであれば、どんな処罰がありますか?

  • 日本社会の前途につきまして。

    植草一秀先生のブログ『知られざる真実』の最新記事ですが、 日本社会の前途を危惧されている方は御感想をお聞かせください。 1933年にナチスドイツのヒトラー政権が全権委任法を成立させて、 ドイツの独裁政治が始まった。 その後のドイツがたどった道は人類史上最悪の道のひとつであった と言って間違いないだろう。 安倍政権の改憲方針に賛同する勢力が参議院3分の2勢力を 占有してしまうと、安倍政権が日本国憲法に緊急事態条項を 盛り込む可能性が高い。 そして、その緊急事態条項が、安倍独裁政治を いよいよ本格稼働させる根拠になる危険が極めて高い。 日本の終焉と言っても過言でない状況が生まれると見て、 まず間違いない。 日本終焉の危機が迫っていると言って過言でないと言える。 上記自民党憲法改定案を見ると、 「内閣総理大臣は」 「内乱等による社会秩序の混乱、地震等による大規模な 自然災害その他の法律で定める緊急事態において」 「特に必要があると認めるときは」 「閣議にかけて緊急事態の宣言を発することができる」 つまり、 内閣総理大臣は「必要があると認め」れば、 「緊急事態の宣言を発する」ことができるということになる。 緊急事態が宣言されると、 「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができ」 「内閣総理大臣は財政上必要な支出その他の処分を行い」 「地方自治体の長に対して必要な指示をすることができる」 こととされる。 さらに、 「何人も、法律の定めるところにより、当該宣言に係る事態において国民の生命、 身体及び財産を守るために行われる措置に関して発せられる国 その他公の機関の指示に従わなければならない」 「法律の定めるところにより、その宣言が効力を有する期間、 衆議院は解散されないものとし、両議院の議員の任期及びその選挙期日の 特例を設けることができる」 ことになる。 選挙をやらなくてよい。法律を勝手に決めることができる。 基本的人権を制限できる。 まさに、ナチスドイツの全権委任法と同じ効力を有することになるのだ。 そして、問題は、現在の選挙情勢では、 改憲勢力が参議院3分の2勢力を占有する事態が生じる恐れが 極めて大きくなっているのだ。 とてつもない危機が目前に迫っていることに、 ほとんどの主権者が気付いていない。  

  • ストーカー被害者は最大の加害者なのでしょうか?

    数年前、小学生の頃にストーカー被害者にあいました。 その時は親と警察に相談して、何をしたのかわかりませんがストーカーはなくなりました。 当時のストーカー被害は、毎日の電話、登下校中の隠し取り、両親が仕事で居ない間にインターホンを鳴らしまくる、などでした。 これまでは何も無かったのですが、最近になって、また昔みたいに無言電話がかかってくるようになりました。 電話番号は変えていますが、かかってくる時間等昔と共通点が多々あります。 三鷹の事件もあったので、不安になりストーカー対策についてネットのコミュニティを通して相談をしていました。 その相談を見かけた三人の方から 「三鷹のクズ女もお前も、相手にストーカーに至らしめるまでの態度を取ったから問題なんだ。お前が被害者ヅラしてんじゃねえ。これだから女はクズなんだ、社会のクズ。誠心誠意ストーカーしたやつと向き合え、そして謝罪しろ、向き合ってもいないくせに相手を加害者と決め付けんな、お前がそんな態度をするから相手はストーカーという手段しかのこされてねーんだよクズ」 「大体は女が悪いんです。相手はホントにストーカーしてたの?貴方がそう早とちりして警察に先走ったんじゃないの?相手をストーカーと決めつけて相手の人生メチャクチャにしたのはあなたじゃないの?」 「自分が悪くないと思ってたら大間違いだ。自責性もないなら保身スキルが発動しない。実害もないのに相手を加害者呼ばわりして被害者ぶるから実害を被るんだ。ストーカーと善良な市民の線引きはお前がしているんだろ?貴様は気に食わないからと皆殺しにする独裁者と変わらないのだ」 (ほぼ原文まま) といったコメントをいただきました。 私はストーカー被害を受けていると思いましたが、そう思うことが間違いで、ストーカーしていると思っていた方と向かい合ってきちんと御話をするべきなのでしょうか? 警察に相談しましたが、それも取り下げて向かい合えば、もう無言電話等されないのでしょうか ?

    • noname#185927
    • 回答数8
  • 米国の大統領選に付いて

    米の大統領選が民主主義国の選挙なのに複雑で?のオンパレードなので詳しい方教えて。 何故現在でも直接投票制に改めないのか、建国間もない頃は国家権力が流動的に成らないように敢えて複雑な制度にしたと云う事は何かで読んだ事は有りますが今現在迄何故改善仕手来なかったか、国民が何故間接投票に不服を表さないのか不思議です。 州の選挙人の選び方もサッパリ分かりません、候補者の票の多い方が各州総取り制はニュースで流れてるので理解してますが。 世界中の民主主義国家で米式大統領選をやってる国家が何か国位有るか教えて? 米大統領は本音ではあんな全米を遊説して回るのは面倒臭いと思ってるんじゃないかな、ホワイト.ハウスを留守にして国政にも選挙期間は全力集中出来ないし。 歴代の米大統領はカダフィーとかフセイン等に羨ましくて、嫉妬してたんじゃないの? 米大統領は大統領の間だけは軍事力を背景に世界に号令を掛けられるが引退したら只の民間人で何か引退後本を出して老後の糧にしてたような元大統領もに何人かいたような? かたやカダフィー.フセイン等は一旦権力握ったら選挙遊説何て無縁だし、オイル.マネーで巨万の個人資産等で嫉妬に狂って独裁者は悪政を敷いてて国民は虐げられてるから解放してやるとかなんとか、大義名分を付けて軍事進攻して潰しまくってるが 本音は羨ましくて、嫉妬してるだけじゃ無いの、それが幸か不幸か軍事力が有るから米権力者は兵隊を死地に送りこんでる。 一説には米大統領は日本語で云う只の番頭さん説が有りますが? その心は米の大方針は影の政府で決めてる*過去から現在まで*からです。 影の政府は666のメーソン系多国籍企業.全米ユダヤ人協会等のトップがメンバーで大統領は指導力が有るように演技してるダケかと事実上記のメンバーが反対したら何も決めれないからです。 米大統領が他の普通の国のように改革しようとしたら暗殺覚悟で挑んでもそれでもムリかな?

    • ssssan
    • 回答数8
  • 韓国 そろそろ黙らせたほうが?

    韓国の朴クネが、中国の楊けっち?国務委員とソウルで会談し、初代韓国統監を務めた伊藤博文を殺害した【安重根】をたたえる石碑を殺害現場の中国・ハルビン駅に建立する計画について、中韓間で「うまく進んでいる」として謝意を示したそうです。建造の進み具合が、うまく進んでいると言っているのか?これで、中韓足並み揃え、日本にプレッシャーをかけ、多額の金銭を得る計画が上手く進んでいると言う意味かは、わかりませんが、出来たところで日本には何ら関係が無い事で、中国に安重根像の維持、管理費を請求されなければいいが?と、心の底から願うばかりですが、事ここに至って、まだこんな下らない事に執着している大統領というのは、もう韓国国民が放り出すしか無いのではないでしょうか?内乱先導者に賞金をやりたいくらいですが、結局、韓国はどうなるのが、一番良いのでしょうか?一概に中国の属国と言うのは簡単ですが、曲がりなりにも一度は民主主義を覚えた国です。今更、一党独裁政権下で我慢は出来ないと思うのですが、朴クネでは、もう持たない、となると朴クネ以外の誰かと言う事になりますが、誰か居るのでしょうか?野党でマシなのはいないんでしょうかね?もっと民衆の事を考えてくれる人は。

  • 「無能」についての質問です。

    社会問題として質問させて下さい。 例えば会社では ・何度仕事を教えても出来ない、覚えない。 ・何度も同じミスを繰り返す。 ・あまりに的外れで余計な事をして尻拭いの手間が増える。 という人などが無能と呼ばれると思います。 例えば家事では ・一番の従事者が効率化した配置や手順に無知で無配慮な新参者が  安易で幼稚な効率論を押し付けて非効率な2度手前3度手間を増やす。 ・限られた作業スペースと作業時間をモタモタと占拠する。 などで無言で無能視されている様を見受けます。邪魔だ余計な事をするなと。 例えば育児では ・上から目線で結論しか言えない為に子供が反発し余計な手間を増やす。 ・すぐ子供に飽きて目を離し問題が起こると子供に責任転嫁しかできない。 という人が無能とされ戦力外どころか邪魔だからと追い払われがちな様です。 分野が変わるとその人が「無能」かどうかはよく様変わりします。 他人から見れば全ての分野で有能な人は居ないでしょう。 ■質問1 何か1つの分野で有能だと認められた人はなぜか 他の分野に対して無知、傲慢、怠慢、無能な判断を繰り返しがちに見えます。 (上記3例や、独裁国家の指導者が素人分野で大惨事を何度も招く例など。) なぜ有能だと1度認められた人の無能な一面は無能と呼ばれ難いのでしょうか? ■質問2 限られた労働力を上手く育成したり誘導できず、結果として活用できない人は それはそれで一種の無能なのではないでしょうか? 不毛な言葉遊びになりそうな質問ですかお考えを教えて下さいますと幸いです。

    • noname#228046
    • 回答数4
  • 集団的自衛権の行使は憲法違反ですよね

    2015年頃に制定された新安保法制以後も自民党政府は集団的自衛権の行使は憲法違反との認識を変えてませんが(当時の首相の安倍晋三君を除く)、一部の自民党内極右派や巷の極右族たちは新安保法制によって「集団的自衛権の行使が可能になった!」と主張し続けてきてます。 彼らの妄想をなだめて説得する良い説明の仕方はありませんか。 新安保法制の根幹は、 ---------------------- 我が国の安全を危機的状況にさらすような攻撃が、我が国の存立に密接な関係の他国に加えられた時、我が国は個別的自衛権の発動としてその他国と共に武力行動する。 ---------------------- というものに、それまでの防衛出動のガチガチの要件が変更された点であると思ってまして、 簡単に言ってしまえば、 「我が国が危機的脅威にさらされた時、同じく脅威を武力的に受けている他国と共同して我が国の個別的自衛権を行使する」 ということです。 なのでそれは集団的自衛権の行使であると共に個別的自衛権の行使でもありますから、憲法違反にはなりません。 我が国の行使できる個別的自衛権の範囲を実情に合わせて以前より拡大しただけです。 間違いないですよね? ただし、この法改正・法解釈を集団的自衛権の容認であると主張する者が政府や自民党関係者にいるとすれば、その主張を憲法違反であると指摘すべきです。 つまりはそれをやっていた安倍晋三君を立憲主義を無視し憲法違反を積み重ねる阿漕な独裁者だとする指摘は民主的正義でした。(彼はその他の憲法違反も色々やっていましたし) 如何ですか。