検索結果

少数民族

全2337件中501~520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ★中国は脱・共産党革命をすべきでは?・・・

    中国国民は共産党独裁によって、言論の自由を奪われ、苦しい状況を余儀なくされています。 今こそ、革命によって、中国共産党を崩壊させるべきではありませんか? 自由主義国家になるべきではありませんか?

    • gusin
    • 回答数9
  • 中国人にお詳しい方に質問です!

    先日20代で中国語講師をしている 中国人女性と雑談をしていたのですが ふと興味本位に 「共産党はチベットが嫌いなんですよね?」 と彼女に聞きました。 すると先生が突然キレてしまい、 右手をあげながら 「中国人はウェイ レンミンフーウーの国で・・・」 というようなことを延々と言われてしまいました。 共産党に対する知識はろくにないくせに 質問してしまった私が悪かったとは思いますが、 ちょっとした会話でも 20代の若い女性を怒らせてしまうような中国共産党とは 中国人にとってどういった存在なのか教えていただきたいです。 また、「ウェイ レンミンフーウー」とは「人民の服務のために」といった 内容であるかと思いますが これは中国人にとってどういう意味なのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • ロシアの民族について

    ロシア人というと、ロシア映画で見るような顔の人たちを連想しますが、 民族によってはまるで東洋人のような顔の人たちがいるのは何故なのでしょうか。 移民の歴史などに詳しくありませんので…よろしくお願いします。

  • どうして、シナ人と言ってはダメなのか?

    昔、中国大陸にシナなどという名称の国家が存在した事などないのに、シナ人自らが自分達の事を"シナ人"と言っていたのですから、日本人がシナ人と言っても、何の問題もないのではないでしょうか? そもそも日本人はシナ人からシナという概念を教えられたのではないですか? 日本人がシナという概念を作り出すはずがありませんよね!? もし、日本人がシナという概念言葉を作り、無理矢理彼らに押し付けて、『自分達はシナ人ではない。』などと反発されると言うのならわかりますが。 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

    • Guan-Yu
    • 回答数31
  • 台湾人が喋ってるのは中国語?北京語?

    っていうか中国語と北京語が同じものみたいに書かれていたんですが、どういう事なんでしょうか??さっぱりわかりません(+_+) わかる人いたら教えてくださいm(_ _)m

  • ブッシュ大統領について彼はどんな人?

    理由はよく知らないけど、ジョージW.ブッシュ大統領は日本人にとって、 いい人だと思っていたのですが、先日アジア某国の友人と話したら、 「すきなの?嫌われてるのに?」 と言われました。 確かにWikiを読んだら支持率は同時多発テロ以降ぐんと下がったようですが、 テロなんて、する奴が悪いのであって、大統領関係ある? と率直に思ったわけですが、どうしてテロでアメリカ人の多くが彼のことを信頼しなくなったのでしょうか? それから日本にとってはいい人だというのは具体的にどの点からそう思われているのでしょうか? 中国・朝鮮に厳しいから? 教えてください。

  • 如何に国益が対立しても、国旗を焼き元首の写真汚損は

    我が国では、長崎中国国旗事件以外に余り知りません。 戦時下並びに紛争が起こり準戦時の有事には、類似事件が稀にあったかもしれないが、事件と名付けられるように極めて稀であり、多くの同調者は出ず、個人的な犯行だと思うのです。 これは、日本人の温厚・寛容な気風→意見の相違や対立に際しても、話し合い相互の主張を傾聴しあう、少しでも相互の立場や言い分を理解して歩み寄ろうとする普通の感覚、最低限のマナーだと思うのですが・・・ 何故、中国や韓国では、何か問題・対立が有ると、 ◇意見の相違に対し、直ぐに集団でデモ・シュプレヒコールの抗議&示威行動に成るのだろうか? ◇国旗を焼いたり引き千切り、指導者の肖像画や写真をペンキで汚し、火を点け燃やすのだろうか? ◇言論の自由や表現の自由が真に発達&定着していない後進性を表し、礼節を弁えない集団ヒステリーによるリンチや暴動の一種なのだろうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%9B%BD%E6%97%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

  • このitを文法的に説明お願いします

    But no less important than the brilliant few that lead a nation or a literature to fresh achievements, are the unknown many whose patient efforts keep the world from running backward; who guard and maintain the ancient values, even if they do not conquer new; whose inconspicuous triumph it is to pass on what they inherited from their fathers, unimpaired and undiminished, to their sons. 「triumph it is」のitがなぜここにあるのかわかりません。 要するにwhose以下の文の構造がとれていないんだと思います。 もしこのitがなければ、 「whose inconspicuous triumph」 is 「to pass on what they inherited from their fathers, unimpaired and undiminished, to their sons」 と区切れると思うのですが よろしくお願いします。

  • 中国語の歌とトーン

    中国語学習を始めて間もない者です。 現在、知り合いの中国人から英語を介して中国語を教えてもらっており、 中国語は目下耳から学んでいます (事情があり、会話力をまずつける必要があるため)。 まず、中国語には4つのトーンがあることは勿論わかっているのですが 歌の中で、メロディーに載せてあると それぞれのトーンが消えてしまう(しっかりとトーンが残っていない)と 思うのですが、知り合いの中国人に聞いても 「いや、歌でもトーンはしっかり残っている。消えない」と 言っているのですが、どうも消えているように感じてしまいます。 例えば、「天堂」という言葉の場合、 天は第一声、堂は第二声だと思うのですが、 歌の中でメロディーで「天」の位置がスタッカートだったり 「堂」の位置が長く伸ばすメロディーだった場合 「天」が第四声のように聞こえたり、「堂」が第一声のように 聞こえたりするのですが、気のせいでしょうか? それでも、きちんともともとのトーンは残っているのでしょうか? またもし、もともとのトーンが残っていないとすると ますます同音の単語がたくさんあることになってしまうと思うのですが どうやって意味を聞き分けられるのでしょうか? まだ初心者なのでこのように感じるのかもしれないのですが これまで英語、ドイツ語、フランス語などヨーロッパ系の 言語を習得して来たため、中国語のように音節が短く 似たような音の単語だらけ(のように今は感じるのですが)が とても不思議に感じます。 ・・・とは言っても、中国語の響きはそれなりの魅力があり 好きですので、批判ではありません。 中国語に詳しい方、ご意見をお願い致します。

  • iPS細胞は新造細胞とは似ていない別物?

    iPS細胞は、映画・CASSHERNに出てくる新造細胞と似たようなものだと そういう風に解釈していました。 詳しいことや詳細、専門的なことを並べられても 理解できそうにはないのでそういう風に解釈をしていたのですが、 知人から強く強く否定されました。 無知な人間なのですが、iPS細胞と新造細胞は、 似ても似つかない、全くの別物なのでしょうか。 似たようなものだと思ってしまうのは大きく違うことなのでしょうか。

  • 日本国憲法はアメリカの押しつけか?

     ネトウヨの皆さんがよく日本国憲法はアメリカの傀儡憲法であるといわれます。  でも日本国憲法は旧帝国議会で可決されいるのですよね。  当時の国会議員はみんな生粋の愛国者であったと思いますがなぜ命を懸けてでも反対しなかったのでしょうか。  日本国憲法は敗戦を反省した当時の国民が賛成したからこそ成立したのではないですか。

  • 共産主義は階級がないはずなのに何故あるのですか?

    共産主義は階級のない社会をつくる思想と聞いていますが、なぜ、中国や北朝鮮、または昔のソビエトなどは、特権階級が生まれてしまうのでしょうか? 私は共産主義の本を読んだことがなく詳しくは知らないのですが、人間はみんな平等のという思想とも聞いています。しかし、現実の共産国は、貧富の差が他の国と比較して大きいと思うのですが・・・ 思想と現実の差はどこから生まれるのでしょうか? それとも思想自体が今の現実を生むような思想なのでしょうか? 私は、あまり政治や思想に詳しくありませんので、易しくお教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • どうして人は、見かけだけで判断するのでしょうか?

    どうして、髪の毛を染めているだけで、チャラそうと思われるのでしょうか? 髪の毛を染めていても、しっかりしている人もたくさんいるのに、面接などでは、その影響からか、茶髪なんてもってのほか どうして、髪の毛を染めることは人生に不利になるのでしょうか?

  • なぜ女が権力を握ると国が滅ぶの?

    ヒトラーの名言らしいですが、なぜでしょうか?根拠は?

    • jijika
    • 回答数7
  • 未来的に子供をつくる資格は必要ではないのか?

    ただでさえ人口増加で、食糧不足になりそうです。 人類は自分の手で自分の首を絞めているとしか思えません。 そこで、子供を生むのにも資格が必要になると思います。 もちろん1人子政策も考えられますが、合理的に考えると 産む産まないは資格を与えたほうがよさそうです。 例えば、暴力団や犯罪者に子供をつくる資格があるのか どうか?今後検討の余地がありそうです。 極端な貧乏の人や極端な頭の悪い人も、子供はつくって ほしくはないというか、いたずらに人口を増やすだけなので 遠慮してもらいたいと思います。 みなさん どーおもいます?

  • 中国はどのように、分割する。

    遅かれ、早かれ内部分裂すると言われる中国ですが、例えばどのような形で分裂する可能性があるのでしょうか?その前に日本も危ないのですが?共産党そのものが瓦解し、現在の中国は跡形も無く、消えさるのか?小さな国家に分裂し、うち幾つかは共産主義、残りは民主主義国家でしょうか?どうもすべて小さな共産党になるのではないでしょうか?

  • 慰安婦への賠償について(怒

    国連の人権委員会で日本に対し元慰安婦への賠償をするよう非難が相次いでいるようです。 ですが、日本政府は過去にアジア女性基金を設立し、韓国を含めた東南アジアの元慰安婦個人に対し賠償を行っていますよね。 それが全くなかったかのように国連で非難されるというのは日本人としては全く納得できません。 特にこの基金は、日本の善意ある人たちの寄付が基金になっていたわけで、これを無視するような非難は、こうした人たちの善意を踏みにじる行為であると思います。 アジア女性基金からの賠償を受けた東南アジアのまともな思考の国々は今回の非難には参加していないようですが、隣の頭のおかしな国は相も変わらず賠償賠償とまるでタカリ続ける程度の低いチンピラのようです。 国連はこうした状況をちゃんと理解しているのでしょうか。 日本のマスコミ報道にも不満を感じます。 日本は過去に元慰安婦に対し個人賠償を行っており、今回の韓国側の主張は不当である、との論調は全く見かけません。嫌韓が増加すると困るからでしょうか。 と、この問題については歯がゆい思いでいっぱいなのですが みなさんは慰安婦賠償問題についてどう思っていますか?

  • 天皇は朝鮮人という主張する人の考えの原点は何?

    先日、別件で質問したところ、今の?天皇陛下は朝鮮人だ等という 質問の趣旨と関係ない回答が寄せられ、人を馬鹿にするな等、おおよそ見当の付かない 罵倒を掛けられました。 何でそんなに起こっているのか。皆目見当が付きません。 そもそも、天皇陛下は朝鮮人・コリアンなどという根拠も理解しがたいものがあります。 自助努力で調べたところ、このサイトにも過去にそんな質問が寄せられていました。 1.日本書紀にて朝鮮人と思われる人の血が入っていると書かれている http://okwave.jp/qa/q6617838.html または、検索エンジンで調べると 2.明治天皇が二人いて、本物と偽者(朝鮮人)がすり替わっている  側近の日記と外国人来客者の日記に登場する明治天皇が似ても似つかないため、  二人居たとされているようです。 などがそれらの根拠なのかな?と推測しています。 1.については、事実の確認しようもなく、そうであったとしてもかなり昔のことであり、 仮に、今後皇太子殿下が国際結婚されたとしてその子は日本人ではないと言えません。 日本国籍を有しており、日本人ですから、皇位継承者であると思います。 2.については、私が側近だったらなら、まだ若い明治天皇を外国人に会わせて 何かあってはいけないし、当時の尊皇攘夷の観点から、 もしくは、日本が小国と思われないような観点から、 わざと強そうな影武者(偽者)を立てて引き合わせるということもしたかも知れないと思うのです。 または、外国人が天皇なんだからという思い込みで実際に会った中で一番強そうに思えた人間を明治天皇と勘違いしたということも考えられますよね。 また、これらのことはどうも小説家?の人が本にしたり、DVDにしたりと、 布教活動しているようです。私は見てませんが。 本というと、従軍慰安婦の問題でも日本人元軍人がさも事実のような暴露本を出し、 韓国内でも発売されて問題化しました。でも、これは後にウソであったことを作者本人が語っていますし、古墳からウソの土器などが出土したとか、最近では、iPS細胞を使って人間の手術をしたというようなウソを付く人は後を絶ちません。 信じるか信じないかは本人次第なのかもしれませんが、 明確な歴史的根拠をご存じの方、宜しくお願いします。

    • tax_sos
    • 回答数9
  • 人民解放軍と中国内戦リスク

    質問1「軍は暴走がちなのか?」 人民解放軍が共産党の思い通りに動かなくなっている。とか 人民解放軍が予算獲得の為に危険をあおり暴走しつつある。 などと聞き及びますが、実際はどうなのでしょうか? 質問2「共産党と軍の関係は?」 共産党は戦争になっても経済が冷え込みメリットが無いと 感じているとちらほら聞き及びます。 共産党と軍は対立は強まっているのでしょうか? 有事の際、共産党は軍にどんな姿勢になるのでしょうか? 有事の際、共産党は軍を止める事ができるのでしょうか? 質問3「地方の軍が暴走するか?独立したがるか?」 一口に人民解放軍といっても、広大な領土の為に 地域ごとに大きな権力を握り主張が強くまるで独立を望む様に より大きな権限を求める動きもあるとも聞きます。不平不満も。 有事にクーデターが起き 独立を目指す地域が出る事もありえるのでしょうか? 近しい種類の質問を色々読み漁っております。 URLの貼り付けだけでも構いません。 情報やお考えを教えて下さいますと幸いです。

    • noname#228046
    • 回答数3
  • 中国の民族衣装を年代別に勉強する本

    こんにちは。 中国歴史ドラマを見始め、年代別(支配者の出身地別)に衣装や髪型、風俗、建造物が変化していくのに興味を持ちました。 歴史とともにそういったものをわかりやすく図解(画像)で紹介している書籍やサイトを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。