検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 積極的に推進してもらうべきでしょうか
2ヶ月前に交通事故に遭いました。5叉路を直進していたら斜め前の道から右折してきたので急停止しましたが間に合わず、相手の左側に衝突しました。私は胸を打って全治一週間の診断書を署に提出しました(まだ痛みます)。現場で調べた警察は私にはとがめるべき過失はない(相手の不注意による過失致傷害だ)が、0対100でもないと判断されるのが普通だ、といっていました。その後お互いの保険会社が話し合っているようですが、相手側は事故時には主張しなかったこと(右折の青矢印が出ていた)と向こうの保険会社に主張しているようで、いまだに結論が出ていません。こちらの保険会社は最善でも20対80がとれるかどうかといっています。今、向こうはこちらには補償しないと言っているようです。不条理に非常に腹が立っています。 警察の調書を見れば相手のうそが分かるはずです。保険会社が持ってきたその閲覧許可証に印も押しましたが、なしのつぶてです。当初は向こうの保険担当者が、お詫びに行きます、慰謝料も払います。車の全損にも対応しますと電話で言ってきましたので、なぜこうなったのかが理解できません。 無音二ヶ月は長くないでしょうか。早く結論をだしてもらうためにこちらの出来る努力にはどんなことがあるでしょうか。裁判を起こさねばだめでしょうか。
- 現在暴行のち傷害慰謝料
質問よろしくお願いしますm(_ _)m 細かいお話は省かせてもらいますが、 簡単に言うと通り魔的に殴られて、捕まえて警察に連行。とりあえず暴行の被害届けを出し、あまりにも悪質だったため病院に行って診断書を貰い傷害の被害届けを出そうとしたタイミングで検事さんから連絡があり相手が弁護士を雇ったので話を聞いてから被害届けを出すか考えてみれば?と言われ相手の弁護士と会いました。相手側の言い分は加害者は大学生なので将来があるので出来ればお金で済ましたいとの事で有名大学と言う事もあるのか、お金で済まして欲しいの一点張り。その割には治療費を含め10万位でどうでしょうかと言ってきます。納得いかないなら希望の金額言って下さい出来るだけ希望にそいますとの事でした。このような経験初めてなので慰謝料の相場とかわからないのでそんなものかも知れないとも思いますが私自身の考えとしてはいきなり見ず知らずの人に前触れも無しに2発殴られて?接客業なのに目にアオタン作られて?調書とられるのに警察署に長時間拘束されて?夜の生活のリズムなのに朝無理して病院通って?自慢にもなんにもなりませんが今まで人殴って3回は捕まってます。その私が我慢して殴り返さず?で1
- 締切済み
- その他(法律)
- ichibanban
- 回答数4
- 自転車とバイクの接触事故について。
自転車(私)が横断歩道を通行中に左折してきたバイクと交通事故。 信号はどちらも青・私は自転車に乗っていて3分の1ほど渡ったところでバイクが曲がってきているのに気付きました。 また、バイクの運転手は道路の段差?に気を取られたと言っていましたが、私がバイクを見たときはこちらを見ていない状態でした。 そして、接触。 こちらは27万のロードバイクの後ろに衝突されホイールがグニャグニャ、また、フレームの後ろがカーボンのためフレームもかなり傷ついてると思います(まだ警察署においてあり程度は不明) 相手方のは800ccのバイクの左側のサイドミラーと車体に擦り傷があるのは確認しました。 また、両者とも身体的なけがは現状そこまでひどくありません。 とりあえず警察だ、と思い110番していろいろ調べられた後病院に行きました。 相手方は自賠責?人身?とか物損?だとか(すみません。保険についての知識が乏しいです)しっかり保険に入っていて保険会社を通して払ってくれるそうですが、こちら側は免許も持っておらず、保険にも入っていません。 事故直後は何も悪いところもなく100%相手側だろうと思っていたのですが横断歩道を自転車で走るのは違法らしく、あいての確認不足とは言えこちらにも過失があるのかも、と不安になりました。 長くなりましたが、この場合私の過失割合や賠償などはどうなるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 分数の計算の仕方(速さの問題)
GWなので、たまっていた質問がたくさんあります。 今晩も宜しくお願いします。 速さの問題なのですが、質問は分数の計算の仕方です…。 問 ある警察官は、交番を出発して、交番から4.8km離れた警察署に向かった。最初は一定速度で向かっていたが、出発して1.5kmの地点で指令を受け、1時間あたりに進む速度を毎時1.5kmあげた。その結果、当初の予定よりも11分早く到着した。このとき、当初の速度は毎分何メートルか。(正解:毎分75m) テキストの解説 当初の速度をV(m/分)とする。 (4800/V)-{(1500/V)+(3300/V+25)}=11 → (3300/V)-(3300/V+25)=11 両辺にV(V+25)をかけ(△)、両辺を11で割る。 という風に解説されていました。式の組み立て方自体はわかります。 これを解く時、僕は2つのパターンを思いつきました。 一つ目は、(3300/V+25)を簡単にすればいいと思い、 132/Vという風にしました。でも、これだと正解にたどり着けないんです。 そこで二つ目です。(V+25)をかけて計算したところ、やっぱり正解にたどり着けませんでした。 そう、△の部分で引っかかっているのです。僕のやり方は何が間違っているのですか。なぜ△のようにV(V+25)としなければならないのですか。また、どうしてV(V+25)でなければダメだと判断できるのですか。 とても困っています。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- noname#92953
- 回答数3
- 理系出身の法律家の皆様へ‐“私人逮捕詐欺”について
理系出身の法律家の皆様へ‐“私人逮捕詐欺”について 【1】 一つの条文の中の特定の用語の意味が、 時と場合や行為者によって変わるのは、 理系的視点から言えば【論理破綻】です。 しかし「法学」や「法律運用」の世界では、 平気でそのようなことが行われているようです。 日常でよく耳にする「逮捕」の定義については、 実は非常に曖昧でうやむやな点があります。 (→詳細は以下リンク先の質問文で触れました。) あなたはこれについてどう思いますか? ・現行犯を自分で警察署へ捕縛連行したいと思ったのですが・・・。 http://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000003809.html ・現行犯への実力行使:警察官と私人とでは許容限度が違う?! http://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000003800.html 【2】 理系出身の人が、法学の考え方に初めて触れたときには、 文系独特の論理展開に戸惑うことも少なくないようです。 あなたが戸惑った経験について教えてください。 【3】 「三権分立」を導入している「民主主義」国家においては、 判例や裁判例は、理論上は「法源」とならないはずです。 情報社会化の急速な進展に伴い、生活スタイルは変わり、 脅迫や名誉毀損の形も変わってきています。 それなのに、日本の法学界は(実務界の人達の考えまで)、 「古い判例」(前例)に囚われ過ぎているように思えます。 あなたはこれについてどう思いますか? 昨年に「裁判員制度」が導入されたことも踏まえた上で、 意見をお聞かせいただけると幸いです。
- 昨日学校へ行く途中に自転車に乗っていた際、上着ポケットに入れていた携帯
昨日学校へ行く途中に自転車に乗っていた際、上着ポケットに入れていた携帯電話をおとしてしまいました。家から10分もしていないところで気が付き急いで戻ってみたのですが見つかりません。 学校の近くの交番へ遺失物届を出したとき電話をかけてもらうと、呼び出し音がずっとしているといわれました。 その後ショップへ行って遠隔操作でロックをかけてもらい、GPSで探してもらうと家の近くに落ちているようだという結果が出て探しに行きましたが、やはり見つかりませんでした。 ロックがかけられてGPSがつかえるのでどうやら電源はまだ入っているようです。 インターネットで検索できるといっても掲載されるまでには時間がかかりますよね? なくした日に更新されていたようですが、保管期間が3カ月とすると掲載されてないみたいです。 警察が携帯電話を会社に確認するということは届いてすぐにやってもらえるものですか? 自宅近くに警察署があるようなので明日にでもききに行ってこようかと思います。 一人暮らしで他に誰かに連絡をとる手段がなくて非常に困っています。 学校の連絡などすべて携帯電話に行くようにしてあるので切実に戻ってきてほしいと思っていますが、 すぐにでも新しい機種に買い替えるべきですか? 質問が混在していますが回答お願いします。
- 先日、人身事故を起こしたのですがこちらに過失があるのか、今後どのように
先日、人身事故を起こしたのですがこちらに過失があるのか、今後どのようにしたらいいのか教えてください。 本事故は、片側1車線道路を走行中、左にある店舗の駐車場に入ろうとしたときに起きました。 左折の指示器を出し、左折しようとしたところ左前方から自転車2台が来たので通り過ぎるのを待つため一旦停止しました。 そして、自転車が通り過ぎるころ、左後方から走行してきた75歳ぐらいの男性の単車が突然衝突しました。(私が停止してから5秒弱ぐらいして) その後、警察署で調書を取ったのですが、「反省点を書かないといけないのでどんなことを反省していますか?」と聞かれたので、「対向の自転車の通過を待っていただけなので、反省点は特にないです」と言うと、警察官に「それでは困る。反省点がないと否認扱いとなりややこしくなる。」と言われました。 詳しく話を聞くと、事故の処理には大中小があり、今回は中の事故で扱おうとしてるのだが、私が否認すると大の事故扱いとなり、調書を取るのに2日ぐらいかかるらしいのです。 こちらには、非がないと思っているのですが否認事故扱いにしたほうがいいのか迷っています。どなたか教えてください。 ちなみに、相手の男性は「気がついたら突然車がいて、ぶつかった」と、はっきり覚えていないとのことです。また、相手男性はこの事故で肋骨を骨折し全治1ヶ月とのことです。
- 自転車同士の事故について。
前回も質問したのですが、状況が変わりましたので改めて質問します。先月の25日朝自転車事故を起こしてしまいました。 信号機のない交差点で、私は右側走行で一時停止徐行していました。 で止まろうとしたら歩道を直線してきた自転車があたしの自転車にぶつかり転倒。相手も見通しが悪い場所では徐行、一時停止が義務だと思います。一時停止してればあんなひどい転倒はなかったと思います。あたしが見えなかったと言ってましたので、、、。 あたしは踏みとどまり、無傷。 相手は打撲でした。すぐ警察署に行き、示談でとなりました。 その日打撲で治療費と休業保障を出してほしいとのことで後日連絡するとのことでしたが、昨夜完治したから 細かい書類を送るとのことです このような事故は初めてで何もわからないのですが、無料相談では相手にも過失があるから2万くらいだとのことでしたが、 それ以上請求されたらと動揺してます。 被害者は、事故証明って警察で貰わないのでしょうか? 貰ってないと言ってるのですが 金額が納得出来ない場合また弁護士に相談したいと考えてます 当方、口下手で相手は男性なのですが、慣れてる口調で私も右側走行してて 怪我をさせてしまったので 強く出れずにいます。 過失はどっちもどっちだと思いますが、右側走行してた私がやはり過失大ですよね、、、 左走行してたら ぶつからなかったと言われてます。精神的にかなり参って、早く解決したいです。
- 逮捕された彼について
お世話になっています。 過去の情報を見ていたのですが、勾留や拘置や留置など混ざって書いているものもあり、訳が分からなくなっています。 初歩的な質問ですがご意見いただけると嬉しいです。 今、彼が警察に捕まっています。 連れて行かれて2日は経ちました。今日で3日目です。 なんの罪があるかは分からないんですが、彼の免許証を届ける時に窃盗の容疑があるって言ってました。 それで色々と調べて、接見禁止じゃなかったら面会できると知りできたら行きたいと思っています。 しかし3日目で起訴するかしないか決まると書いています。 起訴しないと決まったら釈放ですか? 面会の確認やまだ捕まった警察署にいるかどうかなど(聞いても大丈夫ですか?)聞きたいんですが、起訴しないで釈放となったら3日経過したら帰ってこれるのでしょうか? もしそうであれば明日まで確認するのは待った方がいいのかなって思っています。 また確認する時は「そちらで逮捕された○○(彼の名前)についてお伺いしたいんですが」という切り口でいいんでしょうか? こういう事は初めてで何も分からず、少しパニックにもなっているので本当にどうしたらいいのか分かりません。 でもただ待ってるだけでは何もわからないんだなという事はなんとなくわかりました。 どうか細かい意見よろしくお願いします。
- いきなり怒鳴られる・これって犯罪にならない?
皆様、このような人どう思われますか?はす向かいの親父に私の家の屋根の上にカメラが設置されていて、自分の家を写しているだろうと、家の中に入ろうとしたとき、突然言われました。 水槽のフィルターを乾かしているんだというと、ばつが悪かったのか、話がそれ、生垣の葉が家の敷地に入って来るから木を切れだの(周りの家のほとんどに生垣あり)、ごみの出仕方が悪い(生ゴミは2~3重にしてなおかつ中が見えないよう、新聞紙で目隠ししています)、掃除がされていない(毎日ゴミが落ちていないかチェックし掃除している)相手の家は犬を飼っており、私が家の周りを掃除するたび山のように毛が集まるが、お互い様だと我慢していた。こちらが何も言わないのをいいコトに、言いたいほうだい言われたので、そのつど冷静に対応したが、俺が言った事はすぐ実行しろだの、やってますよとこちらが言うと、あばずれだの(この言葉の意味がわかりません。たぶんひどい意味だと思うけど) ひどい言いようでした。そこでこのような人を罰することは出来ないのでしょうか。一応警察署にはその旨伝えましたが、アドバイスとして、会話を録音したほうがいいし、すぐに警察に電話して来てもらいなさいとのこと。人権を著しく損害されたようで、そのほかにも罰するような方法はないのでしょうか?これから無視はするつもりですが。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#55465
- 回答数6
- 事故を起こしました。
先日、自分の車を含め3台の玉突き事故を起こしてしまいました。 状況としては、前の車が止まったのに気付くのが遅れ 私が前の車に追突しました。そして、前の車はその反動でさらに前の車にぶつかりました。 相手のケガですが、3名とも軽い鞭打ちで済んだようです。 私は首が痛いですが、特に病院も行っていません。 今後、私はどうなるか不安で夜も眠れません。 目をつぶると何度も事故の瞬間がよみがえり 本当に死んでしまいたい気持ちになります。 こんな思いをするなら、もう車は一生運転したくありません。 警察には「現場検証と調書の結果、人身事故で過失傷害と前方不注意です。 処分は決まってないから免許停止になるか、わからない。 相手のケガの程度によっては警察署に出頭してもらうかも。」 と言われました。 ちなみに去年の3月に免許停止処分を受けており 現在11ヶ月しか経っておりませんので前歴1です。 ここで質問なのですが・・・ 1、免許停止から1年間無事故無違反なら前歴0になると思うのですが これは処分が決まった日が1年以上経っていれば、0点からの加算になるのですか? それとも、現在無事故無違反は11ヶ月ですので前歴2となり、再び免許停止になるのですか? 2、この状況では罰金刑などは御座いますか? 3、全ての処分が終わるまでどのくらいの期間がかかるのでしょうか? ちなみに他県での事故です。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- bita123
- 回答数6
- 内部告発と不当解雇
法律、裁判、労働問題などにお詳しい方、是非回答をお願いします。 私は現在会社員で、来月退職を考えていました。以前より会社から残業代がカットされて支払われていることについて違法であると感じていましたので、労働基準監督署に相談に行ったところ、残業代を請求することができるといわれました。そこで、自分のタイムカードと退職したけれど未払いを請求したいという元同僚の分をコピーしました。 先月、その元同僚が会社に未払いの請求を起こしました。期日までに残業代は支払われず、会社からの回答は「社内調査をするから少し待ってくれ」というものでした。 一昨日、突然上司より呼び出しがあり、「タイムカードをコピーしたね。タイムカードは会社のものであり、それを無断で持ちだしコピーすることは窃盗だよ。一緒に警察に行こう」といわれました。私は行きません。と断りました。翌日会社に行くと、「今日から自宅待機だから」といわれ、自宅待機命令書を渡されました。そこには私がタイムカードを無断で持ち出したことが就業規則の懲戒解雇の「会社の金品を無断で持ち出そうとした。持ち出した」という項目に触れるというようなことが書かれていました。しかし、私の同僚で同じようにタイムカードをコピーした人は何の処罰もなく普通に勤務しています。その人は私と同じように上司に呼び出されときに、タイムカードのコピーを返却し労基署には訴えないと言ったそうです。 現在まだ自宅待機中ですが、今後会社から解雇、もしくは懲戒解雇といわれることを想定しています。労基署に相談し、会社の残業代の未払いは労働基準法違反といわれているので、私のしようとしたことは内部告発にあたると思います。 解雇(懲戒解雇)を言い渡された場合、それを不当として無効とすることができるでしょうか。また、今後はどのように対応していけばいいのでしょうか。
- 人身事故について
一車線を左折時に、後ろから来た車に追突されました 相手側の言い分は『左側があいてたから進んだ』でした 人身事故による人身保険の適用と、私の保険屋さんとの交渉について不手際があったか教えてくださいませ。 前からご回答いただき私なりに慎重に対処したつもりでしたが結局『8対3』で私が8になりそうです 本当にご回答頂いた方に申し訳なく、自分の愚かさに呆然としています 事故が起きて警察官を呼んだとき いかに冷静で雄弁かが問われ 保険屋さんとの交渉も『自分はわるくない』と押し通す、言わば言ったもん勝ちに思えてきました 結局、大人しいひとが負け私は治療費を自分の人身保険を使いますが、自らの健康保険を適用が条件で、まるで保険屋さんのセ一ルスに乗ったみたいな気分です おまけに私だけが保険屋さんの実況検分をやることになり 不可思議なことだらけです 他の保険屋さんもこのような感じで自らの利益ばかりで守ってくれないのでしょうか? そして私には勝てる要素は全く残っていないのでしょうか? ちなみに病院と保険屋さんとの交渉が忙しく、まだ診断書持参で警察署に出向き、人身事故に切り替えてもらっていません 渡してまた実況検分したりするのでしょうか?何か再度聞かれますか? それとも検察からの電話を1ヶ月後、待つのみでしょうか? どなたかお詳しい方、勝てる要素がありましたら、一筋の光を宜しくおねがいします。
- 暴行罪 不起訴処分の取り方
3日前にスナックでお酒を大量に飲み、他のお客に話しかけたところ、無視され帰れと 言われ、カッとなり、その客の腕を1発軽く蹴ってしまいました。 その客は、店員に110番通報を要求し、すぐに店に警察がきて 警察署につれていかれました。 相手は怪我もなく、病院にもいかないとの事で、傷害ではなく、暴行罪で検察に書類送るとの事になりました。 担当の刑事からは1~2か月で検察から出頭命令くるから その時に、検察官の判断で罰金刑か不起訴処分になるか決まると言われました。 私の前科は放置自転車を無断で乗った罪だけありました。 インターネットで、調べると、この程度の前科でこの程度の軽い暴行であれば、検察からの呼び出しの前に相手方と示談成立していれば、ほぼ不起訴処分になると書かれていて、私も罰金刑になるよりも相手方に慰謝料支払って終わりたいのですが、 担当の刑事に、示談したいし相手方に謝罪したいから会わせてほしいと言いましたが、それは出来ないと言われました。要は相手方の名前も連絡先も分からないため示談しようがないのですが、このように刑事さんが相手方に会わせない理由はどうしてでしょうか? さらに、示談無しで検察官に出頭したら、やはり不起訴処分になる確率は難しいでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- cabinotier
- 回答数3
- 軽犯罪法 被疑者
先日携帯に、軽犯罪法の被疑者扱いで署まで来てくれという電話がありました。 思い当たるふしがあったので今後のことについて質問させていただきます。 実は今月の7月頃、停車中の車で酔いをさましていたところ、民家の敷地に不審者が入って行くのを発見し、民家を覗いているところに出くわしました。不審者は自分に気づいて逃走したのですが、自分も反省しているのですが、興味本位で覗いてしまいました。その現場を住人に発見され警察に通報されています。 その時は怖くなって逃げてしまいましたが、車のナンバーや指紋も残っていたため今回の呼び出しに至ったと推測しています。。 実は覗きで4年前「住居侵入」で10万円の罰金刑を受けています。(所謂前歴者です) 出来心とはいえ2回目の罪なので今後どうなるか心配です。 警察には素直に自供しようと思っています。 前歴以外の余罪はありません。 そこで 1.任意出頭時にその場で逮捕の可能性はありますか? 2.家宅捜査の可能性はありますでしょうか? 3.前歴があると正式裁判となるのでしょうか?(罰金ではすまない) 4.ちなみに侵入した場所は家と家との境界線で、特に囲いも無く幅1.5Mくらいあったのですが、住居侵入罪にもなってしまうのでしょうか? 心配で夜も眠れませんし、仕事も全く集中できません。 どなたか教えていただければと思います。
- 傷害事件について
傷害事件の被害者です。 先日、知人と喧嘩になり、一方的に殴られました。 ですがその前に、お互いに服を掴んでもみ合っていました。 相手は、「その際に首を負傷した。」と言っているそうです。 双方とも医者の診断書があり、 私は、顔面打撲、口内裂傷、全身打撲などで全治2週間、 相手は、むち打ち、全身打撲などで全治2週間です。 その被害を元にお互いが被害届を出しました。 そして相手は、「お互いに殴り合った。」 と言っているそうですが、嘘をついています。 目撃者は、喧嘩の終盤になって、 私が下側になって上から身体を叩かれている所を、 数秒ですが見ています。必要であれば証言もしてくれるそうです。 相手の身体には軽微ながらも、喧嘩によると思われる傷があり、 それを警察が写真で撮っているそうです。 相手には前科があり、刑務所(2年ほどいたらしい)から 出所してから5年も経っていないそうです。 (前科は傷害罪ではないそうです。) 相手は詫び状を内容証明にて送って来ました。 そして、8万円での示談を申し入れて来ましたが、 断りました。(そのお金は私に渡す為に法務局で預かっているそうです。) 知人の話では、相手はおそらく罰金刑になるだろう。と、 話していました。 私は、前科などもちろんありませんし、警察署に来たのも初めてです。 私は、不起訴となり、一切の弁済もしなくて済むように出来るでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#141875
- 回答数1
- 女子中学生と1万円でわいせつ行為の警官、なぜか不起訴…神奈川県警?
女子中学生と1万円でわいせつ行為の警官、なぜか不起訴…神奈川県警? ★児童買春容疑で書類送検、元男性巡査不起訴 ・女子中学生に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、児童買春・児童ポルノ禁止法 違反(児童買春)容疑で書類送検された神奈川県警高津署の元巡査の男性(30)に ついて、横浜地検が20日付で不起訴としたことが分かった。 地検は不起訴の理由を明らかにしていない。 同県警の発表によると、元巡査は今年3月、同県横須賀市内のホテルで、出会い系 サイトを通じて知り合った当時、中学3年生の女子生徒に現金1万円を渡して わいせつな行為をしたとされる。 自身が上司に申告したことで事件が発覚。県警は5月、地検に書類送検するとともに 停職6月の懲戒処分とし、元巡査は直ちに依願退職した。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100722-OYT1T00912.htm このニュースに疑問があるのですが以前にも同様のことが何度もありましたよね? どうして警察関係者は児童関係のこういった事件で不起訴になったり名前が報道されないのでしょうか? 普通の人なら実名報道されて有罪になって今後の人生はご近所親類の方々から後ろ指さされるのに、 警察にはやはりなにか特別扱いされる暗黙の了解とか不可侵領域特権みたいなのがあるのでしょうか?
- 29日の深夜に、私の彼が帰宅途中
29日の深夜に、私の彼が帰宅途中 酔っ払っている見知らぬ男性に突然暴行を受けました。 丁度帰宅途中に私と電話で話しており 背後から「オイ!!」と叫ぶ声がした後に電話が切れた為 心配になり直ぐに彼を探しに行きました。 電話で、家の近くまで帰って来て居ると話しをしていたので、そう遠くないと分かっていました。 家から少し行った所で彼を見つけました。 すると全くしらない男から、髪を引っ張られ、顔を殴られ、地面に叩き着けながらコンクリートを引きずられて居る姿を目撃しました。。 警察は少し遅れて到着し、それと同じ時ほどに暴行している相手の母親も現場にきました。 その後彼て警察署にいき、事実を聞かれに行きました。 すると暴行した相手は19才で未成年でした。 私の彼は腰と首を痛め病院にいきました。 診断で入院と言われたのですが 彼の意思で自宅療養にしてもらいました。 それと、着ていた洋服、アクセサリーがカナリ損失しており、損傷した物の弁償と、通院費、慰謝料を希望しています。 この場合私達は一体どうしたら良いのでしょうか?? またちゃんと弁償してもらえるのでしょうか?? 不安でたまらないので、少しでも知識を分けて頂けないでしょうか!! 現場を見ていただけに、相手を許せません。
- 酒気帯び運転について教えてください
酒気帯び運転について教えてください 恥ずかしながら本日朝方100m先の駐車場へ移動中に酒気帯びで捕まりました。 代行がいなかったとはいえ大変なことをしてしまったと反省してます。 捕まった後パトカー内で吸気検査を受け0.15でした。 その後警察署で調書などを書き、その後免許証を返されて 駐車場まで警察のパトカーで送っていただきネットカフェで先ほどまで寝てから運転して帰宅しました。 調書作成の際に警官から 「初回で今までに違反がないから30日免停になるから講習受けてすぐに運転できるようにして 今後はこんなこと絶対しないようにね」 と言われました。 質問なのですが 1、免停は90日と調べたら書いてあったのですがどちらが正しいのでしょうか? 2、免許証も渡され当面は運転してもいいと言われたのですが、いつ頃から免停になるのでしょうか? 3、90日の免停の場合は聴聞会があると書いてあったのですが、出席しなくてもしてもどちらでもいいと 書いてあるのですが、本当にどちらでもいいのでしょうか? 4、全体的な今後の流れをおしえていただけたらと思います。 5、ラーメン屋で飲酒し代行を頼んだのですがこの時間はいないと言われすぐだし駐車場に移動したら? と言われた事なども話してしまったのですが、お店にも連絡が行ってしまいますでしょうか? 本当に申し訳ありませんが教えていただけたらと思います
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- gmnsoredemo
- 回答数1
- 自転車窃盗の初犯で捕まりました。反省しています。
自転車窃盗の初犯で捕まってしまいました。バイト後に近くに止めてあった自転車を勝手に使って家まで乗っていくとちゅうで、職質をうけてばれてしまいました。事情を聞かれ、紙に自分のやったことを書かされて指紋と個人情報を細かく尋ねられてから家まで送ってもらいました。後日、また警察署に出頭するように言われたのですが、実は取り調べを受けるとき(パトカーのなかで受けました)、バイト先から歩いて帰っていて、その道中で、自転車を家にむかう途中にある駅の駐輪場脇にとめてあったので盗んでしまった、と嘘をついてしまいました。ですが本当は、バイト先のすぐ近くの店の前の、誰がとめたかわからないものを盗んでしまったのです。嘘をついたことに、悪意はありませんでした。だからどうだ、ということはないのですが…。そこで質問です。警察は、現場近くのカメラなどを確認して、僕の行動を探りますか?もし確認された場合僕がずっと乗ってきたのが判明するわけですが、それがばれてしまったことを言われた際、正直に、嘘をついてしまったことを話したらどうなりますか?取り調べを受けていた間、当たり前ですがずっと大人しく、言われたことを素直に聞いていたのですが、態度が悪くなかった場合、嘘をついてしまったときにどうなるのか、また、どうすればいいのか教えてください。