検索結果

全10000件中5161~5180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • iPod nanoの5世代で使えるヘッドホン

    iPod nano 5世代に付属している白いイヤホンがボロボロになったので新しいものを探しています。 耳が小さく、イヤホンでは耳が痛くなるのでヘッドホンを購入したいです。 ヘッドホンはどんなものでもiPod nanoに対応しているのでしょうか? それともiPodに対応したヘッドホンでなければ使えないのでしょうか? 予算は5000円以内でオススメのものがあったらそれも教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 大声の人は自分の声がうるさくないの?

    こんにちは 世の中に大声の人がたくさんいますが、その人たちは自分の声がうるさいと思うことはないのでしょうか? 自分の声は空気を伝わって耳に入るだけでなく、骨を伝わって直に耳にも入りますよね。 だから他人が聞くよりも、さらに大きく聞こえると思います。 普通の聴力を有していれば、うるさく感じるはずなのですが・・・。 私は小声な方ですが、たまに自分の声がうるさいと感じることがあります。

    • noname#256320
    • 回答数11
  • 滲出性中耳炎って音の聞こえが戻ったりしますか?

    滲出性中耳炎や突発性難聴や耳垢栓塞などの病気って、一日の内に何もしてないのに急に音の聞こえが治ったりまたこもった感じがしたりというように繰り返される事はありますか? また滲出性中耳炎や突発性難聴や耳垢栓塞などの病気で、耳たぶで耳を強く押したり指で耳をいじったりすると、音の聞こえが治ったり詰まった感じが治るっていう症状はありますか?

    • TwaaSki
    • 回答数3
  • 今日、あることがきっかけで強く自分の左頰を10回~

    今日、あることがきっかけで強く自分の左頰を10回~15回ほど平手打ちしたんですが、一回耳に当たってしまい、それから耳が少し痛くてスースーする感じがします。 聞こえにくさは感じませんが、すこし耳鳴りのようなジーと言う音がします。 鼓膜が破れたなどの可能性はあるのでしょうか? また、同じような経験をされたことがある方がいらっしゃったら教えてください。

  • 病気ですか?

    床屋さんで耳周りの髪を切るとき、カラダが緊張して首辺りがなぜか小刻みに震え汗が噴き出してきます。 今40歳を過ぎていますが、大学生の頃から耳周りの髪を切るとき、この現象が起きます。 どうしてでしょうか? 自律神経なのか?パニック障害なのか?SADなのか気になってしょうがありません。 こういう経験のある方がいらっしゃったら教えてください。

  • ホームベーカリで焼いた食パン

    ホームべーカリーでの食パン作りにハマっています。 焼きあがっったパンの「みみ」の部分が、市販の食パンに比べて、 厚みがあって硬い感じなのですが、こういうものなのでしょうか? 「みみ」部分を薄く、柔らかく焼き上げる方法があれば、教えて下さい。 ちなみに、機種はSD-BT103(ナショナル)、レシピは「ホームベーカリーだから美味しい!黄金の配合率でつくる焼き立てパン」というのを参考に作っています。

    • yukarid
    • 回答数2
  • 脂肪のかたまり?。

    耳の後ろに脂肪のかたまりのような物ができたのですが 何科にいくといいのでしょうか・・・。 また脂肪のかたまりと決まったわけではないですが もしそうなら切って切除しないといけないような事をききました。 手術は痛いですか?、ちょっと不安です。 耳の後ろなので髪を洗うと必ずぬれてしまう場所です。 髪が洗えなかったりお風呂に入れなかったりというのは 何日位でしょうか。

  • 屋外で聴く持ち運び便利なヘッドホン探してます!

    いつもお世話になっております。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009ZSYK/qid=1133613654/sr=1-23/ref=sr_1_2_23/250-8810899-1133820 ↑のような形の耳にかけ、つなぎ部分が後頭部にくるヘッドホン(イヤホン?)です。 上のヘッドホンも良さそうなのですが、耳に当たる部分がスポンジのものではないものを探しています。 電気屋さんに行っても品数が少なくて見当たりません。どうか、よろしくお願いします!!

  • ピアスの穴の位置、外側過ぎですか?上過ぎですか?

    初めてピアスの穴を開けました。 主は耳たぶが小さく、かつ耳が寝ていて耳が正面から見えません。開ける場所に迷ってしまって結局ここの位置にしてしまいましたが、変でしょうか?外側&上過ぎですか? ちなみに追加で穴を開ける予定はなく、穴は両耳ひとつずつです。 正面からは見えないため、少しずらしていますが正面寄りの写真はこちらです。 https://dotup.org/uploda/dotup.org2934513.jpg

    • sz_k
    • 回答数1
  • マスクの顎かけ

    から顎にマスクが引っ張る重力て、頭の後ろの皮が後ろに引っ張られるとと思いますか、それとも顔面の皮が下に引っ張られると思いますか?耳てちょうど後ろの頭と顔面の中間くらいだと思うのですが、どっちが引っ張られのか考えたのですが、分かりませんでした。人によって耳の位置て違うかともしれませんが、一般的にどうなのでしょうか?

    • masanp8
    • 回答数1
  • 自分は病気です

    自分は病気で 人並みに生活できない 無職 友達一人もいない 恋人いない(いたことない) 家事できない 精神科入院通院歴あり(統合失調と言われた) 体の病気もある(耳の病気) 耳の病気以外の体は健康 容姿ひどい 36才 障害者手帳3級 容姿のコンプレックスや病気により他人と関わるのが苦手 両親も老いてきて、自分のことを気に病んで体こわしてる 現在の生活費は親の年金 耳の病気などのためと、正社員の経験もないためと高卒のため、 この先正社員になるのはまず無理 生活保護や障害者年金も無理なよう 福祉作業所とかで作業するしかないのかな? これでこのさき生きていってもいいですか? 死ぬのを考えているんだけど

    • noname#157166
    • 回答数11
  • 目眩に詳しい方回答お願いします。

    妊娠16週目です。 最近外出時に目眩がします。 症状が出る際体調は悪い訳もなく 数十分歩き、立ち止まった時に 急にフラフラして動悸がします。 座われる所まで歩き出すと 症状がだんだん酷くなり、 視界がボヤけ、耳がつまった 感じになり、意識が遠くなり、 冷や汗をかきます。 座って暫く休むと良くなります。 いままでで2回症状が出ました。 どちらも店内です。 普段家にいる事が多く、家では 立ち眩み等の症状もありません。 病院に行こうと思いますが、 産婦人科では専門じゃないので 産婦人科より専門医が居る 病院に行った方が良いのでしょうか。 目眩は耳か脳が原因と言いますが 耳がつまる感じがするので 耳鼻科になるのでしょうか。 詳しい方回答お願いします。

  • ランニング イヤホン

    ランニングするときに適してるイヤホンを探してるのですが、ネットで調べると、ネックバンド型や耳かけ型等がでてきたのですが、ネックバンド型は動きに強いがヘッドバンドの締め付けが強い、耳かけ型は長時間着用すると痛いだとか言っててどれがいいかわかりません… 今僕が使用しているのはカナル型です、でもランニングすると、外れはしませんがなんかずれてくるかんじ?がします。 ちなみに今年のハーフマラソンに出るので結構時間はかかると思います。 Bluetoothはあまり使用したくはありません。 値段は一万まででおさえたいです。走ってもずれなく、耳に負担のかからないイヤホンが理想です。音質はあまり気にしません。 ちなみに今年のハーフマラソンに出るので結構時間はかかると思います。

  • MDのイヤホンについて

    耳掛けのを使ってるんですが使い方が悪いのか1年位で壊れてしまって今まで3つ買い換えました。持ち運ぶ時に本体にぐるぐる巻きつけるのがいけないんでしょうか。それとも値段が安いから(1500円位)仕方ないんですかね? それと雑誌の広告でソニーの耳に入れるタイプのイヤホンで黒人と白人の女性が横向きになってこれを使ってるって製品を目にしたのですが、この製品て耳痛くないですか?付属の使うと大音量で聴いてるわけでもないのに耳の穴が痛くなって使えないんです。詳しくは覚えてないんですがおしゃれな感じだし、なんか痛くなさそうかも…っていうイメージだったので。長くなってしまってすいません。よろしくお願いします。

    • exloba5
    • 回答数3
  • 耳かき

    恥ずかしながら、耳かきがうまくできません。 家族に見てもらったら耳の穴が複雑なようで、 見えづらいから耳掻きをするのが怖いといいます。 私も、小さいころに耳掻きをして耳おくを突かれた ことがあって以来、怖くて人にやってもらうのも 力んでしまうんです。 でも、かさかさ音がしたり、たまってる感じがしたり 違和感はあるので、身内いわく「奥にたまってるんじゃ ないの?」といわれます。ちょっと携帯が聞こえづらい こともあり、そうかも?と思います。 自分の耳にあった耳かきがあれば、もっときれいに 怖くなく取れるんじゃないかなぁと思うのですが、 そういうのを売ってる店とか、作ってくれる店とか 関西にないでしょうか?病院でも作ってくれませんか?

    • noname#5554
    • 回答数8
  • 犬(トイプードル)のふけ

    生後9ケ月雄のトイプードルです。 背中の所からと、耳の先端からふけが出ます。 そこの部分だけです。 餌はドライフードとたまにウェットです。 なぜ、2か所からだけなのか不思議です。 良く考えてみると、ブラッシングをするのは外で 散歩の途中で公園とかでします。その為ハーネスを やっている背中と耳の先はブラッシングしていなかった と思います。 それからはハーネスも取って、耳の先も気を付けて ブラッシングするようになり、だいぶ減った様に見えますが 完全に無くならないので、一度その様な状態になったら ふけがなくなるということはないのでしょうか。 良くブラッシング、シャンプーすればじきに無くなって 行くのでしょうか。どなたかご経験のある方、いらっしゃい ましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 至急お願いします

    以前からうちの柴犬が良く耳や鼻の辺りを頻繁にかじったり、地面に鼻を擦りつけたりします。病院に行った所、食物アレルギーの疑いがあるとの事で、アレルギーの検査に何万も払い その結果に載っとり餌もそれらアレルギー原因の排除された物に変えました。 ですが、その餌にして約1週間経ちますが、未だ鼻を擦ります。 口の中を見ても特に異常は無く、 耳はかじるのは見られませんが、臭いがまだあります。鼻と耳は別の病気なのか、それともまだアレルギー反応が消え無いのか、 それとも食物アレルギー自体原因では無いのか、鼻の周りはもう擦り過ぎで若干出血して可哀想です。 どうか詳しい方 原因と考えられる病気を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kasnobo
    • 回答数2
  • DTMに使うイヤホンを選ぶのに迷っています

    音楽用のイヤホンを選ぶのに迷っています。 あれこれ見てると、自分にあってるのはどれだろ~と悩んで選択出来なくなりました・・。 自分が希望してるものは、音質重視で耳への負担がかからないものです。 【用途】部屋での音楽鑑賞やDTMやMIX作業です。音割れなどが起こらない、それなり本格派な音をのぞんでいます。 【価格帯】1000円~20000円ぐらい 【その他】10時間つけっぱなしでも耳が痛くなったり不快な思いをしないものがいいです。 (今使っているヘッドフォンが耳が痛くなったり蒸れたりするのでイヤホンにしたいと思いましたので・・・) 安くても満足できるのかもしれないし、できないかもしれない。そこがピンとこないのです。 アドバイスやオススメ品や激安情報などあればよろしくお願いします。

  • イヤホンは左右(LR)で音量差があるのですか?

    イヤホン4個を測定した内、KOSSイヤホンやヘッドホンでは左右で差がありませんでしたが、 100円ショップのものと実売1000円位のイヤホン2点では添付の周波数特性図のように差がありました。 耳で聴くとそんなに音量差があるようには感じられないのが不思議ですが、 片方を低音が出にくいようにして全体で出過ぎを抑えるように設計してある?ように思います。 耳の良い人では左右の差が在るもので感じられた方がおられるか? 私の測定が間違っているのでしょうか? (http://okwave.jp/qa/q4188618.htmlでは音量差があるようだとの質問や https://www.jibika-operation.com/dominant-earでは効き耳の記事で差があるとあります。)

    • sirasak
    • 回答数6
  • 耳栓しながら寝るのって・・・

    マンションで実家住みなんですけど、壁が薄いせいでリビングの音とかが部屋に丸聞こえです。 家族と生活時間が少しずれているため、まだ寝ている時にうるさくて困っていました。 で、100均でスポンジの耳栓を買い、うるさくて目がさめたら右耳に耳栓をして二度寝をしています。 完璧音が聞こえないことはないですが、7割くらい騒音が減るので寝られます。 私はうつぶせ+顔は右向きや左向きといった状態で寝ます。 寝返りを打ったりするので耳栓をつけた耳が下に来ることも。 起きたら外れている場合や、何だか耳が少し痛いこともあります。 耳によくないですかね? 両耳だと息がしづらい気がするので片耳だけです。

    • noname#175583
    • 回答数2